● 絵志野 ・釉の下に鬼板で絵付けし、志野釉を掛けたもの ● 鼠志野 ・下地に鬼板、模様を箆彫りし志野釉を掛けたもの ● 瀬戸黒 ・鉄分の多い鬼板を焼成中窯から出し急冷した黒釉陶器 ● 黄瀬戸 ・鉄分の多い灰釉が酸化焼成で出来た黄釉の掛かった瀬戸焼き ● 自然釉 ・窯を炊く薪の灰が付着し、土の珪酸分が溶け自然に釉薬となる
●抹茶碗
●菓子器
●水差し
●杓立て
●花入れ
●合子