
朝日新聞2017年5月分 過去の新着情報⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
7 | 朝 | 読書 | うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち | 田中圭一著 | KADOKAWA | 17/1 | 17002244 | - |
7 | 朝 | 読書 | 猫楠 南方熊楠の生涯(角川文庫ソフィア) | 水木しげる作 | 角川書店 | 96/10 | 96041026 | - |
7 | 朝 | 読書 | 南方マンダラ 新装版(河出文庫 み2-1) | 南方熊楠著 | 河出書房新社 | 15/4 | 15022202 | - |
7 | 朝 | 読書 | 南方熊楠英文論考 〈ネイチャー〉誌篇 | 南方熊楠著 | 集英社 | 05/12 | 05063946 | - |
7 | 朝 | 読書 | 南方熊楠 複眼の学問構想 | 松居竜五著 | 慶應義塾大学出版会 | 16/12 | 16063052 | - |
7 | 朝 | 読書 | 日本民俗文化大系 4 南方熊楠 | 講談社 | 78/9 | 78-13061 | - | |
7 | 朝 | 読書 | 十二支考 上(岩波文庫) | 南方熊楠著 | 岩波書店 | 94/1 | 94003544 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 十二支考 下(岩波文庫) | 南方熊楠著 | 岩波書店 | 94/1 | 94003545 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 鬼神 | 矢野隆著 | 中央公論新社 | 17/3 | 17011560 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 燕雀の夢 | 天野純希著 | KADOKAWA | 17/2 | 17008830 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 大航海時代の地球見聞録 通解『職方外紀』 | ジュリオ・アレーニ著 | 原書房 | 17/3 | 17013928 | - |
7 | 朝 | 読書 | 遊戯の起源 遊びと遊戯具はどのようにして生まれたか | 増川宏一著 | 平凡社 | 17/3 | 17015373 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 復興ストレス 失われゆく被災の言葉 | 伊藤浩志著 | 彩流社 | 17/3 | 17007688 | - |
7 | 朝 | 読書 | 理性の起源 賢すぎる、愚かすぎる、それが人間だ(河出ブックス 101) | 網谷祐一著 | 河出書房新社 | 17/2 | 17006740 | - |
7 | 朝 | 読書 | モラルの起源 実験社会科学からの問い(岩波新書 新赤版 1654) | 亀田達也著 | 岩波書店 | 17/3 | 17015757 | ● |
7 | 朝 | 読書 | アーサー・ミラー 4 転落の後に/ヴィシーでの出来事(ハヤカワ演劇文庫 38) | アーサー・ミラー著 | 早川書房 | 17/4 | 17017637 | - |
7 | 朝 | 読書 | 宝を探す女 ブスカ・デ・テソロス(角川文庫 お78-2) | 逢坂剛著 | KADOKAWA | 17/3 | 17014570 | - |
7 | 朝 | 読書 | ナオミとカナコ(幻冬舎文庫 お-13-3) | 奥田英朗著 | 幻冬舎 | 17/4 | 17017661 | - |
7 | 朝 | 読書 | ナオミとカナコ | 奥田英朗著 | 幻冬舎 | 14/11 | 14057664 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 創作あーちすとNON | のん著 | 太田出版 | 17/3 | 17012841 | - |
7 | 朝 | 読書 | フェミニストたちの政治史 参政権,リブ,平等法 | 大嶽秀夫著 | 東京大学出版会 | 17/2 | 17010061 | - |
7 | 朝 | 読書 | 人はこうして「食べる」を学ぶ | ビー・ウィルソン著 | 原書房 | 17/3 | 17014716 | - |
7 | 朝 | 読書 | かわうそ堀怪談見習い | 柴崎友香著 | KADOKAWA | 17/2 | 17008840 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 海をわたる手紙 ノンフィクションの「身の内」 | 澤地久枝著 | 岩波書店 | 17/2 | 17007918 | - |
7 | 朝 | 読書 | 七人の敵がいる | 加納朋子著 | 集英社 | 10/6 | 10034640 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 我ら荒野の七重奏(セプテット) | 加納朋子著 | 集英社 | 16/11 | 16054309 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 誰が日本の労働力を支えるのか? | 寺田知太著 | 東洋経済新報社 | 17/4 | 17017593 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 一汁一菜でよいという提案 | 土井善晴著 | グラフィック社 | 16/10 | 16049333 | ● |
7 | 朝 | 読書 | プロテスタンティズム 宗教改革から現代政治まで(中公新書 2423) | 深井智朗著 | 中央公論新社 | 17/3 | 17014462 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 2025年日本の農業ビジネス(講談社現代新書 2418) | 21世紀政策研究所編 | 講談社 | 17/3 | 17013021 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 「考える人」は本を読む(角川新書 K-134) | 河野通和著 | KADOKAWA | 17/4 | 17017455 | - |
7 | 朝 | 読書 | 時間の言語学 メタファーから読みとく(ちくま新書 1246) | 瀬戸賢一著 | 筑摩書房 | 17/3 | 17010956 | - |
7 | 朝 | 読書 | 日本の時代をつくった本 幕末から現代までの社会と文学をビジュアルで読み解く | 永江朗監修 | WAVE出版 | 17/4 | 17020380 | - |
14 | 朝 | 読書 | みんなの道徳解体新書(ちくまプリマー新書 266) | パオロ・マッツァリーノ著 | 筑摩書房 | 16/11 | 16054849 | ● |
14 | 朝 | 読書 | ケルゼン研究 3(慈学社叢書) | 長尾龍一著 | 慈学社出版 | 13/4 | 13024974 | - |
14 | 朝 | 読書 | 文部省の研究 「理想の日本人像」を求めた百五十年(文春新書 1129) | 辻田真佐憲著 | 文藝春秋 | 17/4 | 17019957 | - |
14 | 朝 | 読書 | 野村證券第2事業法人部 | 横尾宣政著 | 講談社 | 17/2 | 17008788 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 殺生と戦争の民俗学 柳田國男と千葉徳爾(角川選書 582) | 大塚英志著 | KADOKAWA | 17/3 | 17014365 | - |
14 | 朝 | 読書 | ナビラとマララ 「対テロ戦争」に巻き込まれた二人の少女 | 宮田律著 | 講談社 | 17/3 | 17015379 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 巴水の日本憧憬 | 川瀬巴水画 | 河出書房新社 | 17/3 | 17015436 | - |
14 | 朝 | 読書 | 財政と民主主義 ポピュリズムは債務危機への道か | 加藤創太編著 | 日本経済新聞出版社 | 17/3 | 17015144 | - |
14 | 朝 | 読書 | ニューヨークの妖精物語 フェアリーテイル(創元推理文庫 Fス5-8) | シャンナ・スウェンドソン著 | 東京創元社 | 17/4 | 17019936 | - |
14 | 朝 | 読書 | ヒトラーの描いた薔薇(ハヤカワ文庫 SF 2122) | ハーラン・エリスン著 | 早川書房 | 17/4 | 17020122 | ● |
14 | 朝 | 読書 | フィリグリー街の時計師(ハーパーBOOKS F・フ1・1) | ナターシャ・プーリー著 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 17/4 | 17018414 | - |
14 | 朝 | 読書 | 夜の谷を行く | 桐野夏生著 | 文藝春秋 | 17/3 | 17016664 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 日本手話とろう教育 日本語能力主義をこえて | クァクジョンナン著 | 生活書院 | 17/3 | 17013690 | - |
14 | 朝 | 読書 | 忘れられた人類学者(ジャパノロジスト) エンブリー夫妻が見た〈日本の村〉 | 田中一彦著 | 忘羊社 | 17/3 | 17007885 | - |
14 | 朝 | 読書 | 双蛇密室(講談社ノベルス ハG-05) | 早坂吝著 | 講談社 | 17/4 | 17017525 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 今日の人生 | 益田ミリ著 | ミシマ社 | 17/4 | 17021189 | - |
14 | 朝 | 読書 | 東日本大震災と〈復興〉の生活記録 | 吉原直樹編著 | 六花出版 | 17/3 | 17015859 | - |
14 | 朝 | 読書 | 希望の鎮魂歌(レクイエム) ホロコースト第二世代が訪れた広島、長崎、福島 | エヴァ・ホフマン著 | 岩波書店 | 17/3 | 17015909 | - |
14 | 朝 | 読書 | あの会社はこうして潰れた(日経プレミアシリーズ 337) | 藤森徹著 | 日本経済新聞出版社 | 17/4 | 17018200 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 深読み!絵本『せいめいのれきし』(岩波科学ライブラリー 260) | 真鍋真著 | 岩波書店 | 17/4 | 17019690 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 魂でもいいから、そばにいて 3・11後の霊体験を聞く | 奥野修司著 | 新潮社 | 17/2 | 17009771 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 蕩児の家系 復刻新版 日本現代詩の歩み(思潮ライブラリー) | 大岡信著 | 思潮社 | 04/7 | 04039172 | - |
21 | 朝 | 読書 | 新折々のうた 1(岩波新書 新赤版 357) | 大岡信著 | 岩波書店 | 94/10 | 94039569 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 大岡信詩集(現代詩文庫 24) | 大岡信著 | 思潮社 | 1980 | 75-28586 | - |
21 | 朝 | 読書 | うたげと孤心 大和歌篇(同時代ライブラリー 31) | 大岡信著 | 岩波書店 | 90/8 | 90024225 | - |
21 | 朝 | 読書 | 絵画の歴史 洞窟壁画からiPadまで | デイヴィッド・ホックニー著 | 青幻舎インターナショナル | 17/3 | 17003472 | - |
21 | 朝 | 読書 | 中動態の世界 意志と責任の考古学(シリーズケアをひらく) | 國分功一郎著 | 医学書院 | 17/4 | 17016618 | - |
21 | 朝 | 読書 | 文化遺産はだれのものか トルコ・アナトリア諸文明の遺物をめぐる所有と保護 | 田中英資著 | 春風社 | 17/3 | 17017284 | - |
21 | 朝 | 読書 | ヒトラーの裁判官フライスラー | ヘルムート・オルトナー著 | 白水社 | 17/4 | 17014678 | - |
21 | 朝 | 読書 | チャップリン 作品とその生涯(中公文庫 お90-1) | 大野裕之著 | 中央公論新社 | 17/4 | 17020101 | - |
21 | 朝 | 読書 | チャップリン自伝 | チャールズ・チャップリン著 | 新潮社 | 1980 | 75-21419 | ● |
21 | 朝 | 読書 | チャップリン自伝 若き日々(新潮文庫 チ-2-1) | チャップリン著 | 新潮社 | 17/4 | 17015590 | - |
21 | 朝 | 読書 | 服従 | ミシェル・ウエルベック著 | 河出書房新社 | 15/9 | 15047255 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 服従(河出文庫 ウ6-3) | ミシェル・ウエルベック著 | 河出書房新社 | 17/4 | 17019930 | - |
21 | 朝 | 読書 | 「白い恋人」奇跡の復活物語 | 石水創著 | 宝島社 | 17/4 | 17017287 | - |
21 | 朝 | 読書 | 電卓四兄弟 カシオ「創造」の60年 | 樫尾幸雄著 | 中央公論新社 | 17/3 | 17014488 | - |
21 | 朝 | 読書 | モラル・エコノミー インセンティブか善き市民か | サミュエル・ボウルズ著 | NTT出版 | 17/3 | 17012928 | - |
21 | 朝 | 読書 | 写真民俗学 東西の神々 | 芳賀日出男著 | KADOKAWA | 17/3 | 17014915 | - |
21 | 朝 | 読書 | 父と私(B&Tブックス) | 田中眞紀子著 | 日刊工業新聞社 | 17/3 | 17010845 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 図説鉄道の博物誌 ものづくり技術遺産(鉄道の革新) | 石田正治編著 | 秀和システム | 17/4 | 17019262 | - |
21 | 朝 | 読書 | 世界で一番美しいフクロウの図鑑 | マイク・アンウィン著 | エクスナレッジ | 17/2 | 17004654 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 日本全国合成地名の事典 | 浅井建爾著 | 東京堂出版 | 17/3 | 17011744 | ● |
21 | 朝 | 読書 | モモ | ミヒャエル・エンデ作 | 岩波書店 | 1986 | 86-59205 | ● |
21 | 朝 | 読書 | SPRINT最速仕事術 あらゆる仕事がうまくいく最も合理的な方法 | ジェイク・ナップ著 | ダイヤモンド社 | 17/4 | 17019184 | - |
21 | 朝 | 読書 | ハムレット(岩波文庫) | シェイクスピア作 | 岩波書店 | 02/1 | 02003264 | ● |
21 | 朝 | 読書 | スノーデン日本への警告(集英社新書 0876) | エドワード・スノーデン著 | 集英社 | 17/4 | 17018981 | ● |
21 | 朝 | 読書 | スマホ廃人(文春新書 1126) | 石川結貴著 | 文藝春秋 | 17/4 | 17019951 | - |
21 | 朝 | 読書 | 下山の時代を生きる(平凡社新書 841) | 鈴木孝夫著 | 平凡社 | 17/4 | 17019255 | - |
21 | 朝 | 読書 | 定年後 50歳からの生き方、終わり方(中公新書 2431) | 楠木新著 | 中央公論新社 | 17/4 | 17020145 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 演奏史譚1954/55 クラシック音楽の黄金の日日 | 山崎浩太郎著 | アルファベータブックス | 17/3 | 17013909 | - |
28 | 朝 | 読書 | イノセント・デイズ | 早見和真著 | 新潮社 | 14/8 | 14042629 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 極道記者 新装版 賭博小説 | 塩崎利雄著 | 白夜書房 | 93/7 | 93025955 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 死をポケットに入れて | チャールズ・ブコウスキー著 | 河出書房新社 | 99/2 | 99006947 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 騎手の一分 競馬界の真実(講談社現代新書 2210) | 藤田伸二著 | 講談社 | 13/5 | 13026441 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 昭和解体 国鉄分割・民営化30年目の真実 | 牧久著 | 講談社 | 17/3 | 17013352 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 成功者K | 羽田圭介著 | 河出書房新社 | 17/3 | 17011738 | ● |
28 | 朝 | 読書 | なぜ日本企業は勝てなくなったのか 個を活かす「分化」の組織論(新潮選書) | 太田肇著 | 新潮社 | 17/3 | 17014850 | - |
28 | 朝 | 読書 | ヒルビリー・エレジー アメリカの繁栄から取り残された白人たち | J.D.ヴァンス著 | 光文社 | 17/3 | 17012770 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 紙の動物園(ハヤカワ文庫 SF 2121) | ケン・リュウ著 | 早川書房 | 17/4 | 17017834 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 鳥の会議(河出文庫 や36-1) | 山下澄人著 | 河出書房新社 | 17/3 | 17013424 | - |
28 | 朝 | 読書 | 鳥の会議 | 山下澄人著 | 河出書房新社 | 15/7 | 15039269 | ● |
28 | 朝 | 読書 | ブローティガン東京日記(平凡社ライブラリー 854) | リチャード・ブローティガン著 | 平凡社 | 17/4 | 17018290 | - |
28 | 朝 | 読書 | 東京日記 リチャード・ブローティガン詩集 | リチャード・ブローティガン著 | 思潮社 | 92/9 | 92026769 | ● |
28 | 朝 | 読書 | リアルのゆくえ 高橋由一、岸田劉生、そして現代につなぐもの | 土方明司企画・監修 | 生活の友社 | 17/4 | 17019035 | - |
28 | 朝 | 読書 | 植民地の腹話術師たち 朝鮮の近代小説を読む | 金哲著 | 平凡社 | 17/3 | 17013558 | - |
28 | 朝 | 読書 | あのころ、早稲田で | 中野翠著 | 文藝春秋 | 17/4 | 17018421 | - |
28 | 朝 | 読書 | 現代子ども文化考 「子ども」に寄り添って | 山中恒著 | 辺境社 | 17/3 | 17015002 | - |
28 | 朝 | 読書 | ネガティブ・ケイパビリティ答えの出ない事態に耐える力(朝日選書 958) | 帚木蓬生著 | 朝日新聞出版 | 17/4 | 17017598 | - |
28 | 朝 | 読書 | 帝国宇宙軍 1 領宙侵犯(ハヤカワ文庫 JA 1273) | 佐藤大輔著 | 早川書房 | 17/4 | 17020423 | ● |
28 | 朝 | 読書 | エルフと戦車と僕の毎日 2上 我が祖国の名は(カドカワBOOKS M-さ-1-2-1) | 佐藤大輔著 | KADOKAWA | 17/5 | 17022875 | - |
28 | 朝 | 読書 | エルフと戦車と僕の毎日 2下 我が祖国の名は(カドカワBOOKS M-さ-1-2-2) | 佐藤大輔著 | KADOKAWA | 17/5 | 17022878 | - |
28 | 朝 | 読書 | 征途 1 衰亡の国(Tokuma novels) | 佐藤大輔著 | 徳間書店 | 93/3 | 93010083 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 征途 2 アイアン・フィスト作戦(Tokuma novels) | 佐藤大輔著 | 徳間書店 | 93/8 | 93028803 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 征途 3 ヴィクトリー・ロード(Tokuma novels) | 佐藤大輔著 | 徳間書店 | 94/2 | 94006896 | ● |
28 | 朝 | 読書 | ご本,出しときますね? 文筆系トークバラエティ | BSジャパン編 | ポプラ社 | 17/4 | 17020981 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 先生は教えてくれない大学のトリセツ(ちくまプリマー新書 277) | 田中研之輔著 | 筑摩書房 | 17/4 | 17017626 | ● |