
利用のしかた
![]() |
横芝光町立図書館では、本やDVDなどの資料はもとより、生活や仕事で必要な情報をあなたにお届け致します。どうぞお気軽にご利用ください。 |
はじめてのご利用の方
■ 利用できる人
横芝光町立図書館はどなたでもご利用になれます。どうぞお越しください。■ 休館日
- 毎週月曜日
- 毎月第1火曜日(変更する場合があります)
- 年末・年始
- 特別整理期間(蔵書点検)
■ 開館時間
午前9時30分~午後6時資料を借りるとき
- 資料を借りるときは、利用カードが必要です。
- 利用カードは、横芝光町又は近隣にお住まいの方で横芝光町立図書館を日常的にご利用になれる方であれば作ることができます。
- 遠方の方は地元の図書館を通してご利用ください。
貸出冊数・期間
■ 図書・雑誌・カセットテープ
お一人様何冊でも借りることができます。■ DVD・CD等の視聴覚資料
お一人様、DVD・CD等の合計点数が5点までご利用になれます。■ 貸出期間
貸出期間は2週間です。予約がない限りさらに2週間の延長ができます。⇒延長希望はこちら
資料を探すときは
■ 図書館内で
検索用端末で探すことができます。カウンターでもお探し致しますので、お申し付けください。■ インターネットで
インターネットから資料の検索ができます。検索した資料に予約することができます。
ご予約の際には『利用カード番号』と『予約パスワード』が必要となります。
予約パスワードの登録をご希望の方は、カウンターにてお申し込みください。
メール、お電話での登録は受付しておりません。
⇒資料の所蔵を調べる
⇒新着資料を見る
新着案内配信サービス
「新着資料」を、定期的にメールでお知らせするサービスです。⇒新着案内配信サービスの詳細はこちら
予約・リクエストをしたい
- カウンターでお申し込みください。EメールやFAX、お電話でもお受けしております。このサイトからもお申し込みいただけますのでご利用ください。
- 予約・リクエストのお申し込みは、利用カードをお持ちの方に限らせていただきます。ご了承ください。
⇒予約リクエストの申し込みフォームはこちら
本の相談・レファレンス
- カウンターでお受けしています。また、このサイトの本の相談・レファレンスデスクでも お申し込みいただけますのでご利用ください。
⇒本の相談申込デスク フォームはこちら
コピーサービス
- 図書館の資料を著作権法の範囲内で実費でコピーすることができます。
カウンターにお申し出ください。
資料をコピーする場合、申請書に記入していただきます。
審査の結果、コピーをお断りすることもございます。
携帯電話サービス
携帯端末から横芝光町立図書館へアクセスできます
⇒携帯へのアクセスに便利なアドレス送付サービスもご利用ください