
朝日新聞2017年9月分 過去の新着情報⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
3 | 朝 | 読書 | 原発事故で、生きものたちに何がおこったか。 | 永幡嘉之写真・文 | 岩崎書店 | 15/2 | 15008535 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 富岡日記(大人の本棚) | 和田英著 | みすず書房 | 11/2 | 11007539 | ● |
3 | 朝 | 読書 | RED ヒトラーのデザイン | 松田行正著 | 左右社 | 17/8 | 17036250 | - |
3 | 朝 | 読書 | あるかしら書店 | ヨシタケシンスケ著 | ポプラ社 | 17/6 | 17027315 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 湯殿山の哲学 修験と花と存在と | 山内志朗著 | ぷねうま舎 | 17/7 | 17035047 | - |
3 | 朝 | 読書 | ウォークス 歩くことの精神史 | レベッカ・ソルニット著 | 左右社 | 17/7 | 17031441 | - |
3 | 朝 | 読書 | 人口減少時代の土地問題 「所有者不明化」と相続、空き家、制度のゆくえ(中公新書 2446) | 吉原祥子著 | 中央公論新社 | 17/7 | 17034581 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 平成の天皇制とは何か 制度と個人のはざまで | 吉田裕編 | 岩波書店 | 17/7 | 17037005 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 生前退位-天皇制廃止-共和制日本へ | 堀内哲編 | 第三書館 | 17/7 | 17032372 | - |
3 | 朝 | 読書 | 日本ボロ宿紀行 懐かしの人情宿でホッコリしよう(鉄人文庫) | 上明戸聡著 | 鉄人社 | 17/7 | 17033453 | - |
3 | 朝 | 読書 | 半身棺桶(ちくま文庫 や22-39) | 山田風太郎著 | 筑摩書房 | 17/7 | 17032717 | - |
3 | 朝 | 読書 | 半身棺桶 | 山田風太郎著 | 徳間書店 | 91/10 | 91031197 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 芭蕉自筆奥の細道 影印(岩波文庫 30-206-11) | 松尾芭蕉著 | 岩波書店 | 17/7 | 17035023 | ● |
3 | 朝 | 読書 | バイトやめる学校(SERIES 3/4 01) | 山下陽光著 | タバブックス | 17/7 | 17034465 | - |
3 | 朝 | 読書 | ゲイリー・バートン自伝 | ゲイリー・バートン著 | 論創社 | 17/5 | 17027491 | - |
3 | 朝 | 読書 | ISOTYPE | オットー・ノイラート著 | ビー・エヌ・エヌ新社 | 17/6 | 17029671 | - |
3 | 朝 | 読書 | 里山という物語 環境人文学の対話 | 結城正美編 | 勉誠出版 | 17/6 | 17030924 | - |
3 | 朝 | 読書 | 重版未定 2 売れる本も編集したいと思っていますの巻 | 川崎昌平著 | 河出書房新社 | 17/5 | 17025580 | - |
3 | 朝 | 読書 | 原典ルネサンス自然学 上 | 池上俊一監修 | 名古屋大学出版会 | 17/8 | 17036361 | - |
3 | 朝 | 読書 | 原典ルネサンス自然学 下 | 池上俊一監修 | 名古屋大学出版会 | 17/8 | 17036363 | - |
3 | 朝 | 読書 | 全体主義の起原 1 新版 反ユダヤ主義 | ハンナ・アーレント著 | みすず書房 | 17/8 | 17039600 | - |
3 | 朝 | 読書 | 全体主義の起原 2 新版 帝国主義 | ハンナ・アーレント著 | みすず書房 | 17/8 | 17039601 | - |
3 | 朝 | 読書 | 全体主義の起原 3 新版 全体主義 | ハンナ・アーレント著 | みすず書房 | 17/8 | 17039604 | - |
3 | 朝 | 読書 | エルサレムのアイヒマン 新版 悪の陳腐さについての報告 | ハンナ・アーレント著 | みすず書房 | 17/8 | 17039613 | - |
3 | 朝 | 読書 | 応仁の乱人物データファイル120 「戦国時代を生んだ大乱」に生きた120人 | 応仁の乱研究会編 | 講談社ビーシー | 17/7 | 17036593 | - |
3 | 朝 | 読書 | ポケット詩集 | 田中和雄編 | 童話屋 | 98/11 | 98049719 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 40歳が社長になる日(NewsPicks Book) | 岡島悦子著 | 幻冬舎 | 17/7 | 17036245 | - |
3 | 朝 | 読書 | もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら | 神田桂一著 | 宝島社 | 17/6 | 17027224 | ● |
3 | 朝 | 読書 | ボクたちはみんな大人になれなかった | 燃え殻著 | 新潮社 | 17/6 | 17031508 | - |
3 | 朝 | 読書 | 最愛台湾ごはん 春菜的台湾好吃案内 | 池澤春菜著 | KADOKAWA | 17/8 | 17037170 | - |
3 | 朝 | 読書 | しっくりこない日本語(小学館新書 306) | 北原保雄著 | 小学館 | 17/8 | 17037442 | - |
3 | 朝 | 読書 | 戦争をよむ 70冊の小説案内(岩波新書 新赤版 1670) | 中川成美著 | 岩波書店 | 17/7 | 17035955 | ● |
3 | 朝 | 読書 | オックスフォードからの警鐘 グローバル化時代の大学論(中公新書ラクレ 587) | 苅谷剛彦著 | 中央公論新社 | 17/7 | 17032682 | - |
3 | 朝 | 読書 | 大人もおどろく「夏休み子ども科学電話相談」 鋭い質問、かわいい疑問、難問奇問に各界の個性あふれる専門家が回答!(サイエンス・アイ新書 SIS-384) | NHKラジオセンター「夏休み子ども科学電話相談」制作班編著 | SBクリエイティブ | 17/7 | 17033921 | - |
10 | 朝 | 読書 | ボクたちはみんな大人になれなかった | 燃え殻著 | 新潮社 | 17/6 | 17031508 | - |
10 | 朝 | 読書 | そろそろ、部活のこれからを話しませんか 未来のための部活講義 | 中澤篤史著 | 大月書店 | 17/2 | 17007632 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 部活があぶない(講談社現代新書 2432) | 島沢優子著 | 講談社 | 17/6 | 17028799 | ● |
10 | 朝 | 読書 | ブラック部活動 子どもと先生の苦しみに向き合う | 内田良著 | 東洋館出版社 | 17/7 | 17036396 | - |
10 | 朝 | 読書 | はじめての子ども教育原理(有斐閣ストゥディア) | 福元真由美編 | 有斐閣 | 17/7 | 17034457 | - |
10 | 朝 | 読書 | 歯痛の文化史 古代エジプトからハリウッドまで(朝日選書 961) | ジェイムズ・ウィンブラント著 | 朝日新聞出版 | 17/6 | 17027947 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 帝国と立憲 日中戦争はなぜ防げなかったのか | 坂野潤治著 | 筑摩書房 | 17/7 | 17034789 | - |
10 | 朝 | 読書 | 図書館と江戸時代の人びと | 新藤透著 | 柏書房 | 17/8 | 17034934 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 泣き虫弱虫諸葛孔明 第5部 | 酒見賢一著 | 文藝春秋 | 17/6 | 17030949 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 水声(文春文庫 か21-8) | 川上弘美著 | 文藝春秋 | 17/7 | 17032138 | - |
10 | 朝 | 読書 | 水声 | 川上弘美著 | 文藝春秋 | 14/9 | 14049206 | ● |
10 | 朝 | 読書 | さぎ師たちの空(ポプラ文庫 な13-9) | 那須正幹著 | ポプラ社 | 17/8 | 17036725 | - |
10 | 朝 | 読書 | さぎ師たちの空(心にのこる文学 8) | 那須正幹作 | ポプラ社 | 92/9 | 92029826 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 恋の法廷式(朝日文庫 き19-4) | 北尾トロ著 | 朝日新聞出版 | 17/8 | 17037236 | - |
10 | 朝 | 読書 | 裕次郎 | 本村凌二著 | 講談社 | 17/7 | 17032429 | ● |
10 | 朝 | 読書 | あのころのパラオをさがして 日本統治下の南洋を生きた人々 | 寺尾紗穂著 | 集英社 | 17/8 | 17037362 | - |
10 | 朝 | 読書 | 日本の夜の公共圏 スナック研究序説 | 谷口功一編著 | 白水社 | 17/7 | 17029924 | - |
10 | 朝 | 読書 | ボコ・ハラム イスラーム国を超えた「史上最悪」のテロ組織 | 白戸圭一著 | 新潮社 | 17/7 | 17034101 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 闘う文豪とナチス・ドイツ トーマス・マンの亡命日記(中公新書 2448) | 池内紀著 | 中央公論新社 | 17/8 | 17038951 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 建築文学傑作選(講談社文芸文庫 あW1) | 青木淳選 | 講談社 | 17/3 | 17012681 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 伊藤ふきげん製作所 | 伊藤比呂美著 | 毎日新聞社 | 00/8 | 00035863 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 母は娘の人生を支配する なぜ「母殺し」は難しいのか(NHKブックス 1111) | 斎藤環著 | 日本放送出版協会 | 08/5 | 08027998 | ● |
10 | 朝 | 読書 | ちいさなあなたへ | アリスン・マギーぶん | 主婦の友社 | 08/4 | 08011699 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 山本七平の思想 日本教と天皇制の70年(講談社現代新書 2440) | 東谷暁著 | 講談社 | 17/8 | 17038771 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 赤と黒 上 十九世紀年代記(光文社古典新訳文庫 KAス1-1) | スタンダール著 | 光文社 | 07/9 | 07044286 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 赤と黒 下 十九世紀年代記(光文社古典新訳文庫 KAス1-2) | スタンダール著 | 光文社 | 07/12 | 07061682 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 誰も知らない熊野の遺産(ちくま新書 1273) | 栂嶺レイ著 | 筑摩書房 | 17/8 | 17037229 | - |
10 | 朝 | 読書 | 大学大倒産時代 都会で消える大学、地方で伸びる大学(朝日新書 627) | 木村誠著 | 朝日新聞出版 | 17/8 | 17038057 | - |
10 | 朝 | 読書 | 外国人労働者をどう受け入れるか 「安い労働力」から「戦力」へ(NHK出版新書 525) | NHK取材班著 | NHK出版 | 17/8 | 17038277 | - |
10 | 朝 | 読書 | 〈ひとり死〉時代のお葬式とお墓(岩波新書 新赤版 1672) | 小谷みどり著 | 岩波書店 | 17/7 | 17037219 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 山川静夫の文楽思い出ばなし | 山川静夫著 | 岩波書店 | 17/8 | 17040547 | - |
17 | 朝 | 読書 | 世界を分断する「壁」 フォト・ドキュメント | アレクサンドラ・ノヴォスロフ著 | 原書房 | 17/6 | 17030312 | - |
17 | 朝 | 読書 | ぼくの村は壁で囲まれた パレスチナに生きる子どもたち | 高橋真樹著 | 現代書館 | 17/4 | 17019801 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 未来の年表 人口減少日本でこれから起きること(講談社現代新書 2431) | 河合雅司著 | 講談社 | 17/6 | 17028794 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 性食考 | 赤坂憲雄著 | 岩波書店 | 17/7 | 17036600 | - |
17 | 朝 | 読書 | 真ん中の子どもたち | 温又柔著 | 集英社 | 17/7 | 17035967 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 荷車と立ちん坊 近代都市東京の物流と労働 | 武田尚子著 | 吉川弘文館 | 17/9 | 17039788 | - |
17 | 朝 | 読書 | R帝国 | 中村文則著 | 中央公論新社 | 17/8 | 17038949 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 星戀(中公文庫 の4-12) | 野尻抱影著 | 中央公論新社 | 17/7 | 17034614 | - |
17 | 朝 | 読書 | プレヴェール詩集(岩波文庫 37-517-1) | プレヴェール著 | 岩波書店 | 17/8 | 17039882 | ● |
17 | 朝 | 読書 | パタゴニア(河出文庫 チ6-1) | ブルース・チャトウィン著 | 河出書房新社 | 17/9 | 17041542 | - |
17 | 朝 | 読書 | 影裏 | 沼田真佑著 | 文藝春秋 | 17/7 | 17035676 | ● |
17 | 朝 | 読書 | ここから先は何もない | 山田正紀著 | 河出書房新社 | 17/6 | 17030719 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 地域の力を引き出す企業 グローバル・ニッチトップ企業が示す未来(ちくま新書 1268) | 細谷祐二著 | 筑摩書房 | 17/7 | 17032448 | - |
17 | 朝 | 読書 | 捕まえて、食べる | 玉置標本著 | 新潮社 | 17/7 | 17034061 | - |
17 | 朝 | 読書 | 蒼のファンファーレ | 古内一絵著 | 小学館 | 17/7 | 17031676 | ● |
17 | 朝 | 読書 | ロラン・バルト著作集 8 断章としての身体 | ロラン・バルト著 | みすず書房 | 17/9 | 17042303 | - |
17 | 朝 | 読書 | 世界文化遺産の思想 | 西村幸夫編 | 東京大学出版会 | 17/8 | 17041036 | - |
17 | 朝 | 読書 | 入門貧困論 ささえあう/たすけあう社会をつくるために | 金子充著 | 明石書店 | 17/8 | 17040484 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 村に火をつけ、白痴になれ 伊藤野枝伝 | 栗原康著 | 岩波書店 | 16/3 | 16017001 | - |
17 | 朝 | 読書 | AMETORA 日本がアメリカンスタイルを救った物語 | デーヴィッド・マークス著 | DU BOOKS | 17/9 | 17038702 | - |
17 | 朝 | 読書 | 定本想像の共同体 ナショナリズムの起源と流行(社会科学の冒険 2-4) | ベネディクト・アンダーソン著 | 書籍工房早山 | 07/7 | 07039288 | - |
17 | 朝 | 読書 | 病巣 巨大電機産業が消滅する日 | 江上剛著 | 朝日新聞出版 | 17/6 | 17029226 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 戦場を歩いてきた カラー写真で読み解く戦場のリアル(ポプラ新書 131) | 佐藤和孝著 | ポプラ社 | 17/8 | 17037648 | - |
17 | 朝 | 読書 | 一遍 捨聖の思想(平凡社新書 851) | 桜井哲夫著 | 平凡社 | 17/8 | 17038312 | - |
17 | 朝 | 読書 | 美しきイタリア22の物語(光文社新書 897) | 池上英洋著 | 光文社 | 17/8 | 17038300 | - |
17 | 朝 | 読書 | 昆虫こわい カラー版(幻冬舎新書 ま-10-1) | 丸山宗利著 | 幻冬舎 | 17/7 | 17036076 | - |
24 | 朝 | 読書 | 蔵書一代 なぜ蔵書は増え、そして散逸するのか | 紀田順一郎著 | 松籟社 | 17/7 | 17032587 | - |
24 | 朝 | 読書 | 本で床は抜けるのか | 西牟田靖著 | 本の雑誌社 | 15/3 | 15012050 | ● |
24 | 朝 | 読書 | 蔵書の苦しみ(光文社新書 652) | 岡崎武志著 | 光文社 | 13/7 | 13037012 | - |
24 | 朝 | 読書 | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ショーン・スティーブンソン著 | ダイヤモンド社 | 17/2 | 17009533 | ● |
24 | 朝 | 読書 | 古都の占領 生活史からみる京都1945-1952 | 西川祐子著 | 平凡社 | 17/8 | 17039960 | - |
24 | 朝 | 読書 | いくさの底 | 古処誠二著 | KADOKAWA | 17/8 | 17037309 | ● |
24 | 朝 | 読書 | 世界からバナナがなくなるまえに 食糧危機に立ち向かう科学者たち | ロブ・ダン著 | 青土社 | 17/8 | 17035266 | - |
24 | 朝 | 読書 | ホワイトラビット a night | 伊坂幸太郎著 | 新潮社 | 17/9 | 17044418 | - |
24 | 朝 | 読書 | AX | 伊坂幸太郎著 | KADOKAWA | 17/7 | 17035605 | ● |
24 | 朝 | 読書 | 二ノ橋柳亭(光文社文庫 か59-2) | 神吉拓郎著 | 光文社 | 17/8 | 17037423 | - |
24 | 朝 | 読書 | 夜また夜の深い夜(幻冬舎文庫 き-33-1) | 桐野夏生著 | 幻冬舎 | 17/8 | 17036916 | - |
24 | 朝 | 読書 | 夜また夜の深い夜 | 桐野夏生著 | 幻冬舎 | 14/10 | 14051848 | ● |
24 | 朝 | 読書 | ハティの最期の舞台(ハヤカワ・ミステリ文庫 HM 451-1) | ミンディ・メヒア著 | 早川書房 | 17/8 | 17037808 | ● |
24 | 朝 | 読書 | コンプレックス文化論 | 武田砂鉄著 | 文藝春秋 | 17/7 | 17033254 | - |
24 | 朝 | 読書 | 乱流のホワイトハウス トランプvs.オバマ | 尾形聡彦著 | 岩波書店 | 17/7 | 17037004 | - |
24 | 朝 | 読書 | 私にはいなかった祖父母の歴史 ある調査 | イヴァン・ジャブロンカ著 | 名古屋大学出版会 | 17/8 | 17035708 | - |
24 | 朝 | 読書 | 文学効能事典 あなたの悩みに効く小説 | エラ・バーサド著 | フィルムアート社 | 17/6 | 17030649 | - |
24 | 朝 | 読書 | パパは脳研究者 子どもを育てる脳科学 | 池谷裕二著 | クレヨンハウス | 17/8 | 17038166 | - |
24 | 朝 | 読書 | 裏まで楽しむ!大相撲 行司・呼出・床山のことまでよくわかる! | ダグハウス編 | KADOKAWA | 17/9 | 17041887 | - |
24 | 朝 | 読書 | 宮本常一コレクションガイド | 宮本常一記念館編 | みずのわ出版 | 17/8 | 17039998 | - |
24 | 朝 | 読書 | 小児科診察室 増補改訂版 シュタイナー教育・医学からの子育て読本 | ミヒャエラ・グレックラー著 | 水声社 | 17/8 | 17035543 | - |
24 | 朝 | 読書 | カミカゼの邦 | 神野オキナ著 | 徳間書店 | 17/8 | 17040498 | - |
24 | 朝 | 読書 | 盤上の向日葵 | 柚月裕子著 | 中央公論新社 | 17/8 | 17039149 | ● |