
朝日新聞2018年4月分 過去の新着情報⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
7 | 朝 | 読書 | ブラック企業 1 日本を食いつぶす妖怪(文春新書 887) | 今野晴貴著 | 文藝春秋 | 12/11 | 12059840 | - |
7 | 朝 | 読書 | ブラック企業 2 「虐待型管理」の真相(文春新書 1003) | 今野晴貴著 | 文藝春秋 | 15/3 | 15015361 | ● |
7 | 朝 | 読書 | ブラックバイトに騙されるな! | 大内裕和著 | 集英社クリエイティブ | 16/7 | 16034296 | ● |
7 | 朝 | 読書 | ブラック職場 過ちはなぜ繰り返されるのか?(光文社新書 913) | 笹山尚人著 | 光文社 | 17/11 | 17052789 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 大学生のためのアルバイト・就活トラブルQ&A | 石田眞著 | 旬報社 | 17/3 | 17009573 | - |
7 | 朝 | 読書 | 辞令 | 高杉良著 | 集英社 | 88/9 | 88026191 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 高杉良経済小説全集 2 指名解雇 辞令 | 高杉良著 | 角川書店 | 96/4 | 96012472 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 経済史 いまを知り,未来を生きるために | 小野塚知二著 | 有斐閣 | 18/2 | 18004559 | - |
7 | 朝 | 読書 | 長く高い壁 | 浅田次郎著 | KADOKAWA | 18/2 | 18008891 | ● |
7 | 朝 | 読書 | アメリカ「帝国」の中の反帝国主義 トランスナショナルな視点からの米国史 | イアン・ティレル編著 | 明石書店 | 18/2 | 18009479 | - |
7 | 朝 | 読書 | 全脳エミュレーションの時代 上 人工超知能EMが支配する世界の全貌 | ロビン・ハンソン著 | NTT出版 | 18/2 | 18007977 | - |
7 | 朝 | 読書 | 全脳エミュレーションの時代 下 人工超知能EMが支配する世界の全貌 | ロビン・ハンソン著 | NTT出版 | 18/2 | 18007985 | - |
7 | 朝 | 読書 | 日本人の恋びと | イサベル・アジェンデ著 | 河出書房新社 | 18/2 | 18009054 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 聖書の成り立ちを語る都市 フェニキアからローマまで | ロバート・R.カーギル著 | 白水社 | 18/3 | 18009808 | - |
7 | 朝 | 読書 | 満州天理村「生琉里」の記憶 天理教と七三一部隊 | エィミー・ツジモト著 | えにし書房 | 18/2 | 18009494 | - |
7 | 朝 | 読書 | 小説禁止令に賛同する | いとうせいこう著 | 集英社 | 18/2 | 18005304 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 本のエンドロール | 安藤祐介著 | 講談社 | 18/3 | 18010976 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 長いお別れ(文春文庫 な68-3) | 中島京子著 | 文藝春秋 | 18/3 | 18010663 | - |
7 | 朝 | 読書 | 長いお別れ | 中島京子著 | 文藝春秋 | 15/5 | 15028248 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 背教者ユリアヌス 1(中公文庫 つ3-25) | 辻邦生著 | 中央公論新社 | 17/12 | 17060096 | - |
7 | 朝 | 読書 | 背教者ユリアヌス 2(中公文庫 つ3-26) | 辻邦生著 | 中央公論新社 | 18/1 | 18002906 | - |
7 | 朝 | 読書 | 背教者ユリアヌス 3(中公文庫 つ3-27) | 辻邦生著 | 中央公論新社 | 18/2 | 18008065 | - |
7 | 朝 | 読書 | 背教者ユリアヌス 4(中公文庫 つ3-28) | 辻邦生著 | 中央公論新社 | 18/3 | 18013814 | - |
7 | 朝 | 読書 | パーソナル 上(講談社文庫 ち5-19) | リー・チャイルド著 | 講談社 | 18/3 | 18012116 | ● |
7 | 朝 | 読書 | パーソナル 下(講談社文庫 ち5-20) | リー・チャイルド著 | 講談社 | 18/3 | 18012117 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 目的なき人生を生きる(角川新書 K-189) | 山内志朗著 | KADOKAWA | 18/2 | 18005683 | - |
7 | 朝 | 読書 | 地元経済を創りなおす 分析・診断・対策(岩波新書 新赤版 1704) | 枝廣淳子著 | 岩波書店 | 18/2 | 18009220 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 原発事故と「食」 市場・コミュニケーション・差別(中公新書 2474) | 五十嵐泰正著 | 中央公論新社 | 18/2 | 18007991 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 誰も書かなかった老人ホーム(祥伝社新書 532) | 小嶋勝利著 | 祥伝社 | 18/3 | 18009704 | - |
7 | 朝 | 読書 | 経営継承の鎖 「歴代成長」企業のDNAを探る | 松田真一著 | 日本経済新聞出版社 | 18/2 | 18008606 | - |
7 | 朝 | 読書 | 高い城の男(ハヤカワ文庫 SF 568) | フィリップ・K・ディック著 | 早川書房 | 84/7 | 84-18138 | - |
7 | 朝 | 読書 | ザハ・ハディド全仕事 | ザハ・ハディド著 | エクスナレッジ | 18/3 | 18012543 | - |
14 | 朝 | 読書 | お金2.0 新しい経済のルールと生き方(NewsPicks Book) | 佐藤航陽著 | 幻冬舎 | 17/11 | 17055712 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 教養としてのテクノロジー AI、仮想通貨、ブロックチェーン(NHK出版新書 545) | 伊藤穣一著 | NHK出版 | 18/3 | 18011154 | - |
14 | 朝 | 読書 | ブロックチェーン・レボリューション ビットコインを支える技術はどのようにビジネスと経済、そして世界を変えるのか | ドン・タプスコット著 | ダイヤモンド社 | 16/12 | 16059670 | - |
14 | 朝 | 読書 | ハイエク全集 2〓2 貨幣論集 | ハイエク著 | 春秋社 | 12/6 | 12033571 | - |
14 | 朝 | 読書 | 水田マリのわだかまり | 宮崎誉子著 | 新潮社 | 18/2 | 18009045 | ● |
14 | 朝 | 読書 | AI vs.教科書が読めない子どもたち | 新井紀子著 | 東洋経済新報社 | 18/2 | 18005078 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 童謡の百年 なぜ「心のふるさと」になったのか(筑摩選書 0157) | 井手口彰典著 | 筑摩書房 | 18/2 | 18006672 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 石を聴く イサム・ノグチの芸術と生涯 | ヘイデン・ヘレーラ著 | みすず書房 | 18/2 | 18006956 | - |
14 | 朝 | 読書 | 復興の空間経済学 人口減少時代の地域再生 | 藤田昌久著 | 日本経済新聞出版社 | 18/2 | 18006939 | - |
14 | 朝 | 読書 | 潜伏キリシタンは何を信じていたのか | 宮崎賢太郎著 | KADOKAWA | 18/2 | 18007734 | - |
14 | 朝 | 読書 | お寺はじめました | 渡邊源昇著 | 原書房 | 18/2 | 18006383 | - |
14 | 朝 | 読書 | スイート・ホーム | 原田マハ著 | ポプラ社 | 18/3 | 18011070 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 周作人読書雑記 1(東洋文庫 886) | 周作人著 | 平凡社 | 18/1 | 18003682 | ● |
14 | 朝 | 読書 | ゴドーを待ちながら(白水Uブックス 183) | サミュエル・ベケット著 | 白水社 | 13/6 | 13031509 | - |
14 | 朝 | 読書 | 福岡市が地方最強の都市になった理由 | 木下斉著 | PHPエディターズ・グループ | 18/3 | 18006864 | - |
14 | 朝 | 読書 | ありがとうって言えたなら | 瀧波ユカリ著 | 文藝春秋 | 18/3 | 18011461 | ● |
14 | 朝 | 読書 | ライシテから読む現代フランス 政治と宗教のいま(岩波新書 新赤版 1710) | 伊達聖伸著 | 岩波書店 | 18/3 | 18014976 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 人工知能時代を〈善く生きる〉技術(集英社新書 0926) | 堀内進之介著 | 集英社 | 18/3 | 18012657 | - |
14 | 朝 | 読書 | ニュースの深き欲望(朝日新書 659) | 森達也著 | 朝日新聞出版 | 18/3 | 18011492 | - |
14 | 朝 | 読書 | パブリック・スクールと日本の名門校 なぜ彼らはトップであり続けるのか(平凡社新書 869) | 秦由美子著 | 平凡社 | 18/3 | 18012609 | - |
14 | 朝 | 読書 | スタートボタンを押してください ゲームSF傑作選(創元SF文庫 SFン10-1) | ケン・リュウほか著 | 東京創元社 | 18/3 | 18011520 | - |
14 | 朝 | 読書 | 無常の月 ザ・ベスト・オブ・ラリイ・ニーヴン(ハヤカワ文庫 SF 2173) | ラリイ・ニーヴン著 | 早川書房 | 18/3 | 18010466 | - |
14 | 朝 | 読書 | ボルヘス怪奇譚集 | ホルヘ・ルイス・ボルヘス編 | 晶文社 | 80/- | 77-01738 | ● |
14 | 朝 | 読書 | ボルヘス怪奇譚集(河出文庫 ホ5-3) | ホルヘ・ルイス・ボルヘス編著 | 河出書房新社 | 18/4 | 18017206 | - |
21 | 朝 | 読書 | 赤ちゃん教育 | 野崎歓著 | 青土社 | 05/7 | 05031502 | ● |
21 | 朝 | 読書 | パパは脳研究者 子どもを育てる脳科学 | 池谷裕二著 | クレヨンハウス | 17/8 | 17038166 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 父として考える(生活人新書 324) | 東浩紀著 | 日本放送出版協会 | 10/7 | 10037011 | ● |
21 | 朝 | 読書 | ココ・シャネルの言葉 「嫌いなこと」に忠実に生きる(だいわ文庫 327-3D) | 山口路子著 | 大和書房 | 17/10 | 17047595 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 憎しみに抗って 不純なものへの賛歌 | カロリン・エムケ著 | みすず書房 | 18/3 | 18012314 | - |
21 | 朝 | 読書 | 名画の中の料理 | メアリー・アン・カウズ著 | エクスナレッジ | 18/3 | 18009235 | - |
21 | 朝 | 読書 | 野蛮なアリスさん | ファンジョンウン著 | 河出書房新社 | 18/3 | 18014572 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 竹内好とその時代 歴史学からの対話 | 黒川みどり編 | 有志舎 | 18/3 | 18009664 | - |
21 | 朝 | 読書 | 文化政策の現在 1 文化政策の思想 | 小林真理編 | 東京大学出版会 | 18/2 | 18007829 | - |
21 | 朝 | 読書 | 文化政策の現在 2 拡張する文化政策 | 小林真理編 | 東京大学出版会 | 18/3 | 18014474 | - |
21 | 朝 | 読書 | 被抑圧者の教育学 50周年記念版 | パウロ・フレイレ著 | 亜紀書房 | 18/5 | 18017864 | - |
21 | 朝 | 読書 | メルロ=ポンティ読本 | 松葉祥一編 | 法政大学出版局 | 18/3 | 18014217 | - |
21 | 朝 | 読書 | すごい廃炉 福島第1原発・工事秘録〈2011~17年〉 | 日経コンストラクション編 | 日経BP社 | 18/2 | 18007043 | - |
21 | 朝 | 読書 | 百貨店の展覧会 昭和のみせもの1945-1988 | 志賀健二郎著 | 筑摩書房 | 18/3 | 18012556 | - |
21 | 朝 | 読書 | 酒の起源 最古のワイン、ビール、アルコール飲料を探す旅 | パトリック・E.マクガヴァン著 | 白揚社 | 18/3 | 18010047 | - |
21 | 朝 | 読書 | 『ニッポン国VS泉南石綿村』製作ノート 「普通の人」を撮って、おもしろい映画ができるんか? | 原一男編 | 現代書館 | 18/3 | 18012277 | - |
21 | 朝 | 読書 | ケラリーノ・サンドロヴィッチ 2 百年の秘密/あれから(ハヤカワ演劇文庫 44) | ケラリーノ・サンドロヴィッチ著 | 早川書房 | 18/4 | 18016318 | - |
21 | 朝 | 読書 | 義足でダンス 両足切断から始まった人生の旅 | エイミー・パーディ著 | 辰巳出版 | 18/3 | 18012235 | - |
21 | 朝 | 読書 | 怠惰の美徳(中公文庫 う37-1) | 梅崎春生著 | 中央公論新社 | 18/2 | 18008018 | - |
21 | 朝 | 読書 | 額の星/無数の太陽(平凡社ライブラリー 865) | レーモン・ルーセル著 | 平凡社 | 18/3 | 18011508 | - |
21 | 朝 | 読書 | 幸福寿命 ホルモンと腸内細菌が導く100年人生(朝日新書 657) | 伊藤裕著 | 朝日新聞出版 | 18/3 | 18011485 | - |
21 | 朝 | 読書 | TOEIC亡国論(集英社新書 0923) | 猪浦道夫著 | 集英社 | 18/3 | 18012643 | - |
21 | 朝 | 読書 | 地図から消される街 3.11後の「言ってはいけない真実」(講談社現代新書 2472) | 青木美希著 | 講談社 | 18/3 | 18012362 | ● |
21 | 朝 | 読書 | イヌの老いじたく 永久保存版 年を重ねた愛犬を守るために本当に大切なこと(サイエンス・アイ新書 SIS-397) | 臼杵新著 | SBクリエイティブ | 18/2 | 18006868 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 闇に魅入られた科学者たち 人体実験は何を生んだのか | NHK「フランケンシュタインの誘惑」制作班著 | NHK出版 | 18/3 | 18010791 | ● |
21 | 朝 | 読書 | プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神(ワイド版岩波文庫 91) | マックス・ヴェーバー著 | 岩波書店 | 91/12 | 92013137 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 鯉のぼり図鑑 おもしろそうにおよいでる | 林直輝文 | 小学館 | 18/2 | 18006989 | ● |
28 | 朝 | 読書 | それまでの明日 | 原〓著 | 早川書房 | 18/3 | 18008574 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 復刻版戦争放棄編 参議院事務局編『帝国憲法改正審議録 戦争放棄編』抜粋(1952年) | 寺島俊穂抜粋・解説 | 三和書籍 | 17/11 | 17052089 | - |
28 | 朝 | 読書 | 法の番人として生きる 大森政輔元内閣法制局長官回顧録 | 大森政輔述 | 岩波書店 | 18/2 | 18009399 | - |
28 | 朝 | 読書 | 憲法関係答弁例集 2 復刻 内閣法制局執務資料 第1天皇/〈第2戦争放棄別冊(既刊)〉/第3国民の権利及び義務/第4国会/第5内閣/第6司法/第7財政/第8地方自治/第9改正/第10最高法規/第11その他(信山社ブックス) | 信山社 | 17/3 | 17018618 | - | |
28 | 朝 | 読書 | 不染鉄之画集 | 不染鉄著 | 求龍堂 | 18/3 | 18011453 | - |
28 | 朝 | 読書 | 徴産制 | 田中兆子著 | 新潮社 | 18/3 | 18013597 | - |
28 | 朝 | 読書 | エレクトリック・ギター革命史(Guitar magazine) | ブラッド・トリンスキー著 | リットーミュージック | 18/2 | 18007971 | - |
28 | 朝 | 読書 | 沖縄 憲法なき戦後 講和条約三条と日本の安全保障 | 古関彰一著 | みすず書房 | 18/2 | 18006192 | - |
28 | 朝 | 読書 | 太陽系観光旅行読本 おすすめスポット&知っておきたいサイエンス | オリヴィア・コスキー著 | 原書房 | 18/2 | 18008971 | - |
28 | 朝 | 読書 | 失われた手稿譜 ヴィヴァルディをめぐる物語 | フェデリーコ・マリア・サルデッリ著 | 東京創元社 | 18/3 | 18013130 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 墓石が語る江戸時代 大名・庶民の墓事情(歴史文化ライブラリー 464) | 関根達人著 | 吉川弘文館 | 18/4 | 18012855 | - |
28 | 朝 | 読書 | プロ野球と鉄道 新幹線開業で大きく変わったプロ野球(交通新聞社新書 121) | 田中正恭著 | 交通新聞社 | 18/2 | 18006346 | - |
28 | 朝 | 読書 | 異常探偵宇宙船 | 前田司郎著 | 中央公論新社 | 18/2 | 18008017 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 手を伸ばせ、そしてコマンドを入力しろ | 藤田祥平著 | 早川書房 | 18/4 | 18019339 | - |
28 | 朝 | 読書 | 祈りのカルテ | 知念実希人著 | KADOKAWA | 18/3 | 18014829 | ● |