
朝日新聞2018年8月分 過去の新着情報⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
4 | 朝 | 読書 | あなた自身の社会 スウェーデンの中学教科書 | アーネ・リンドクウィスト著 | 新評論 | 97/6 | 97021533 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 約束された場所で underground 2 | 村上春樹著 | 文藝春秋 | 98/11 | 98050286 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 久野収セレクション(岩波現代文庫) | 久野収著 | 岩波書店 | 10/5 | 10027973 | - |
4 | 朝 | 読書 | ドローンの哲学 遠隔テクノロジーと〈無人化〉する戦争 | グレゴワール・シャマユー著 | 明石書店 | 18/8 | 18035349 | - |
4 | 朝 | 読書 | 国体論及び純正社会主義 自筆修正版 | 北一輝著 | ミネルヴァ書房 | 07/12 | 08000984 | - |
4 | 朝 | 読書 | 丸山眞男集別集 第4巻 正統と異端 1 | 丸山眞男著 | 岩波書店 | 18/6 | 18028596 | - |
4 | 朝 | 読書 | ディス・イズ・ザ・デイ | 津村記久子著 | 朝日新聞出版 | 18/6 | 18026639 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 金持ち課税 税の公正をめぐる経済史 | ケネス・シーヴ著 | みすず書房 | 18/6 | 18027210 | - |
4 | 朝 | 読書 | ロダンを魅了した幻の大女優マダム・ハナコ | 大野芳著 | 求龍堂 | 18/6 | 18027286 | - |
4 | 朝 | 読書 | めくって発見!えほん どうぶつ(知的好奇心を育てるしかけ図解えほん!) | 永岡書店 | 18/- | 18033136 | ● | |
4 | 朝 | 読書 | どもる体(シリーズケアをひらく) | 伊藤亜紗著 | 医学書院 | 18/6 | 18026262 | - |
4 | 朝 | 読書 | くろちゃんとツマと私 | 南伸坊著 | 東京書籍 | 18/6 | 18027206 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 新薬の狩人たち 成功率0.1%の探求 | ドナルド・R.キルシュ著 | 早川書房 | 18/6 | 18026430 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 子どもの貧困 未来へつなぐためにできること | 渡辺由美子著 | 水曜社 | 18/5 | 18024574 | - |
4 | 朝 | 読書 | こないだ | 山田稔著 | 編集工房ノア | 18/6 | 18026392 | - |
4 | 朝 | 読書 | 月の砂漠をさばさばと(新潮文庫) | 北村薫著 | 新潮社 | 02/7 | 02032285 | ● |
4 | 朝 | 読書 | よみがえる戦時体制 治安体制の歴史と現在(集英社新書 0935) | 荻野富士夫著 | 集英社 | 18/6 | 18028056 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 男女平等はどこまで進んだか 女性差別撤廃条約から考える(岩波ジュニア新書 874) | 山下泰子監修 | 岩波書店 | 18/6 | 18030055 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 日本語を翻訳するということ 失われるもの、残るもの(中公新書 2493) | 牧野成一著 | 中央公論新社 | 18/6 | 18029053 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 持続可能な医療 超高齢化時代の科学・公共性・死生観(ちくま新書 1333-1) | 広井良典著 | 筑摩書房 | 18/6 | 18026643 | ● |
4 | 朝 | 読書 | ディズニー、NASAが認めた遊ぶ鉄工所 | 山本昌作著 | ダイヤモンド社 | 18/7 | 18033826 | - |
4 | 朝 | 読書 | 消滅世界(河出文庫 む4-1) | 村田沙耶香著 | 河出書房新社 | 18/7 | 18031549 | - |
4 | 朝 | 読書 | 消滅世界 | 村田沙耶香著 | 河出書房新社 | 15/12 | 15064068 | ● |
4 | 朝 | 読書 | あこがれ(新潮文庫 か-64-3) | 川上未映子著 | 新潮社 | 18/7 | 18028875 | - |
4 | 朝 | 読書 | あこがれ | 川上未映子著 | 新潮社 | 15/10 | 15053776 | ● |
4 | 朝 | 読書 | あの家に暮らす四人の女(中公文庫 み51-1) | 三浦しをん著 | 中央公論新社 | 18/6 | 18029070 | - |
4 | 朝 | 読書 | あの家に暮らす四人の女 | 三浦しをん著 | 中央公論新社 | 15/7 | 15036455 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 秘蔵写真200枚でたどるアジア・太平洋戦争 東方社が写した日本と大東亜共栄圏 | 井上祐子編著 | みずき書林 | 18/7 | 18035256 | - |
11 | 朝 | 読書 | 福翁自伝 現代語訳(ちくま新書 912) | 福澤諭吉著 | 筑摩書房 | 11/7 | 11033898 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 浮雲(岩波文庫) | 二葉亭四迷作 | 岩波書店 | 04/10 | 04053424 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 三遊亭円朝の明治(文春新書 053) | 矢野誠一著 | 文芸春秋 | 99/7 | 99031002 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 落語の研究 | 渡辺均著 | 駸々堂書店 | 43/- | 92100162 | - |
11 | 朝 | 読書 | 真景累ケ淵 改版(岩波文庫 31-003-2) | 三遊亭円朝作 | 岩波書店 | 07/3 | 07014369 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 三四郎 改版(新潮文庫 な-1-4) | 夏目漱石著 | 新潮社 | 11/2 | 11010433 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 老後の資金がありません | 垣谷美雨著 | 中央公論新社 | 15/9 | 15049353 | ● |
11 | 朝 | 読書 | マン・レイ 軽さの方程式 | 木水千里著 | 三元社 | 18/6 | 18030655 | - |
11 | 朝 | 読書 | モラルの話 | J.M.クッツェー著 | 人文書院 | 18/5 | 18025598 | - |
11 | 朝 | 読書 | 選んだ孤独はよい孤独 | 山内マリコ著 | 河出書房新社 | 18/5 | 18025445 | ● |
11 | 朝 | 読書 | あなたを支配し、社会を破壊する、AI・ビッグデータの罠 | キャシー・オニール著 | インターシフト | 18/7 | 18028722 | ● |
11 | 朝 | 読書 | もう一つの太平洋戦争 米陸軍日系二世の語学兵と情報員 | J.C.マクノートン著 | 彩流社 | 18/8 | 18034765 | - |
11 | 朝 | 読書 | 世界植物探検の歴史 地球を駆けたプラント・ハンターたち | キャロリン・フライ著 | 原書房 | 18/7 | 18034596 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 神様の住所 | 九螺ささら著 | 朝日出版社 | 18/6 | 18027219 | - |
11 | 朝 | 読書 | ヴェネツィアの出版人 | ハビエル・アスペイティア著 | 作品社 | 18/5 | 18023239 | ● |
11 | 朝 | 読書 | がいなもん 松浦武四郎一代 | 河治和香著 | 小学館 | 18/6 | 18026958 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 水中翼船炎上中 | 穂村弘著 | 講談社 | 18/5 | 18024741 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 本を読む。 松山巖書評集 | 松山巖著 | 西田書店 | 18/6 | 18028755 | - |
11 | 朝 | 読書 | 龍にたずねよ | みなと菫著 | 講談社 | 18/7 | 18033605 | - |
11 | 朝 | 読書 | ワインズバーグ、オハイオ(新潮文庫 ア-27-1) | シャーウッド・アンダーソン著 | 新潮社 | 18/7 | 18030118 | - |
11 | 朝 | 読書 | ワインズバーグ・オハイオ(講談社文芸文庫) | アンダソン著 | 講談社 | 97/6 | 97024236 | ● |
11 | 朝 | 読書 | アフリカの日々(河出文庫 テ9-1) | イサク・ディネセン著 | 河出書房新社 | 18/8 | 18036550 | - |
11 | 朝 | 読書 | アフリカの日々(ディネーセン・コレクション 1) | アイザック・ディネーセン著 | 晶文社 | 81/4 | 81-09638 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 舞踏会へ向かう三人の農夫 上(河出文庫 ハ10-1) | リチャード・パワーズ著 | 河出書房新社 | 18/7 | 18031560 | - |
11 | 朝 | 読書 | 舞踏会へ向かう三人の農夫 下(河出文庫 ハ10-2) | リチャード・パワーズ著 | 河出書房新社 | 18/7 | 18031561 | - |
11 | 朝 | 読書 | 舞踏会へ向かう三人の農夫 | リチャード・パワーズ著 | みすず書房 | 00/4 | 00016986 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 古生物学者、妖怪を掘る 鵺の正体、鬼の真実(NHK出版新書 556) | 荻野慎諧著 | NHK出版 | 18/7 | 18031673 | - |
11 | 朝 | 読書 | 逃げられない世代 日本型「先送り」システムの限界(新潮新書 771) | 宇佐美典也著 | 新潮社 | 18/6 | 18028176 | - |
11 | 朝 | 読書 | K-POP 新感覚のメディア(岩波新書 新赤版 1730) | 金成〓著 | 岩波書店 | 18/7 | 18035320 | ● |
11 | 朝 | 読書 | はじめての経済思想史 アダム・スミスから現代まで(講談社現代新書 2482) | 中村隆之著 | 講談社 | 18/6 | 18029025 | ● |
11 | 朝 | 読書 | エンジェル投資家 リスクを大胆に取り巨額のリターンを得る人は何を見抜くのか | ジェイソン・カラカニス著 | 日経BP社 | 18/7 | 18032571 | - |
11 | 朝 | 読書 | 演劇入門(講談社現代新書 1422) | 平田オリザ著 | 講談社 | 98/10 | 98044799 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 絶滅の人類史 なぜ「私たち」が生き延びたのか(NHK出版新書 541) | 更科功著 | NHK出版 | 18/1 | 18000881 | - |
18 | 朝 | 読書 | 言海 復刻(ちくま学芸文庫) | 大槻文彦著 | 筑摩書房 | 04/4 | 04019076 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 言葉の海へ(MC新書 021) | 高田宏著 | 洋泉社 | 07/10 | 07050586 | - |
18 | 朝 | 読書 | 三十三年の夢(岩波文庫) | 宮崎滔天著 | 岩波書店 | 93/5 | 93017896 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 花物語 上(河出文庫 よ9-1) | 吉屋信子著 | 河出書房新社 | 09/5 | 09025479 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 花物語 下(河出文庫 よ9-2) | 吉屋信子著 | 河出書房新社 | 09/5 | 09025480 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 自伝的女流文壇史(講談社文芸文庫 よJ2) | 吉屋信子著 | 講談社 | 16/11 | 16055943 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 吉里吉里人 | 井上ひさし著 | 新潮社 | 81/8 | 81-16921 | ● |
18 | 朝 | 読書 | ゲッベルスと私 ナチ宣伝相秘書の独白 | ブルンヒルデ・ポムゼル著 | 紀伊國屋書店 | 18/6 | 18028588 | ● |
18 | 朝 | 読書 | カラス学のすすめ | 杉田昭栄著 | 緑書房 | 18/6 | 18027274 | - |
18 | 朝 | 読書 | 松永久秀と下剋上 室町の身分秩序を覆す(中世から近世へ) | 天野忠幸著 | 平凡社 | 18/6 | 18028964 | - |
18 | 朝 | 読書 | 天地に燦たり | 川越宗一著 | 文藝春秋 | 18/7 | 18031541 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 星夜航行 上巻 | 飯嶋和一著 | 新潮社 | 18/6 | 18030485 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 星夜航行 下巻 | 飯嶋和一著 | 新潮社 | 18/6 | 18030486 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 子ども白書 2018 「子どもを大切にする国」をめざして 型にはめたい大人たち | 日本子どもを守る会編 | 本の泉社 | 18/8 | 18036606 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 人殺しの息子と呼ばれて | 張江泰之著 | KADOKAWA | 18/7 | 18033478 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 総務部長はトランスジェンダー 父として、女として | 岡部鈴著 | 文藝春秋 | 18/6 | 18029468 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 市場のことば、本の声 | 宇田智子著 | 晶文社 | 18/6 | 18027214 | - |
18 | 朝 | 読書 | はざまの哲学 | 野家啓一著 | 青土社 | 18/6 | 18024842 | - |
18 | 朝 | 読書 | ジャコメッティ彫刻と絵画 | デイヴィッド・シルヴェスター著 | みすず書房 | 18/7 | 18029501 | - |
18 | 朝 | 読書 | フジコ・ヘミング14歳の夏休み絵日記 | フジコ・ヘミング著 | 暮しの手帖社 | 18/6 | 18029497 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 錆びた滑車(文春文庫 わ10-5) | 若竹七海著 | 文藝春秋 | 18/8 | 18035956 | - |
18 | 朝 | 読書 | 抱擁 | 辻原登著 | 新潮社 | 09/12 | 10000247 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 空にみずうみ | 佐伯一麦著 | 中央公論新社 | 15/9 | 15049341 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 保守と大東亜戦争(集英社新書 0941) | 中島岳志著 | 集英社 | 18/7 | 18032889 | - |
18 | 朝 | 読書 | アンネ・フランクに会いに行く(岩波ジュニア新書 879) | 谷口長世著 | 岩波書店 | 18/7 | 18035330 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 科学者はなぜ神を信じるのか コペルニクスからホーキングまで(ブルーバックス B-2061) | 三田一郎著 | 講談社 | 18/6 | 18029651 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 日本思想史の名著30(ちくま新書 1343) | 苅部直著 | 筑摩書房 | 18/7 | 18031706 | - |
18 | 朝 | 読書 | テレビ最終戦争 世界のメディア界で何が起こっているか(朝日新書 676) | 大原通郎著 | 朝日新聞出版 | 18/7 | 18032644 | - |
18 | 朝 | 読書 | 雇用、利子、お金の一般理論(講談社学術文庫 2100) | ジョン・メイナード・ケインズ著 | 講談社 | 12/3 | 12013458 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 海を渡ったニッポンの家具 豪華絢爛仰天手仕事(LIXIL BOOKLET) | LIXIL出版 | 18/6 | 18027961 | - | |
25 | 朝 | 読書 | 中内功のかばん持ち 昭和のカリスマと呼ばれた男 | 恩地祥光著 | プレジデント社 | 13/9 | 13044420 | - |
25 | 朝 | 読書 | 巴里の空の下オムレツのにおいは流れる レシピ版 | 石井好子監修 | 扶桑社 | 04/10 | 04055568 | ● |
25 | 朝 | 読書 | わたしは驢馬に乗って下着をうりにゆきたい(ほるぷ自伝選集) | 鴨居羊子著 | ほるぷ出版 | 83/- | 87-57836 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 少年の名はジルベール | 竹宮惠子著 | 小学館 | 16/2 | 16006176 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 私の少女マンガ講義 | 萩尾望都著 | 新潮社 | 18/3 | 18015578 | ● |
25 | 朝 | 読書 | ファーストラヴ | 島本理生著 | 文藝春秋 | 18/5 | 18025984 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 力の追求 上 ヨーロッパ史1815-1914(シリーズ近現代ヨーロッパ200年史) | リチャード・J.エヴァンズ著 | 白水社 | 18/6 | 18025131 | - |
25 | 朝 | 読書 | 力の追求 下 ヨーロッパ史1815-1914(シリーズ近現代ヨーロッパ200年史) | リチャード・J.エヴァンズ著 | 白水社 | 18/6 | 18025134 | - |
25 | 朝 | 読書 | 彼女は頭が悪いから | 姫野カオルコ著 | 文藝春秋 | 18/7 | 18033740 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 玉砕の島ペリリュー 生還兵34人の証言 | 平塚柾緒著 | PHPエディターズ・グループ | 18/7 | 18029224 | - |
25 | 朝 | 読書 | 怠ける権利! 過労死寸前の日本社会を救う10章 | 小谷敏著 | 高文研 | 18/7 | 18032747 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 世界を変えた本 | マイケル・コリンズ著 | エクスナレッジ | 18/6 | 18029166 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 近代アジアの映画産業 | 笹川慶子著 | 青弓社 | 18/7 | 18035043 | - |
25 | 朝 | 読書 | 大正昭和美人図鑑(らんぷの本) | 小針侑起著 | 河出書房新社 | 18/7 | 18035135 | ● |
25 | 朝 | 読書 | なるべく働きたくない人のためのお金の話 | 大原扁理著 | 百万年書房 | 18/7 | 18032710 | - |
25 | 朝 | 読書 | エコラリアス 言語の忘却について | ダニエル・ヘラー=ローゼン著 | みすず書房 | 18/6 | 18027207 | - |
25 | 朝 | 読書 | 障がい者の能力を戦力にする 新しいカタチの「特例子会社」 | 川島薫著 | 中央公論新社 | 18/6 | 18027126 | - |
25 | 朝 | 読書 | 炭鉱と「日本の奇跡」 石炭の多面性を掘り直す | 中澤秀雄編著 | 青弓社 | 18/7 | 18032438 | - |
25 | 朝 | 読書 | 天才はあきらめた(朝日文庫 や43-1) | 山里亮太著 | 朝日新聞出版 | 18/7 | 18031451 | - |
25 | 朝 | 読書 | 日航機123便墜落最後の証言(平凡社新書 885) | 堀越豊裕著 | 平凡社 | 18/7 | 18032946 | - |
25 | 朝 | 読書 | ぼくがきみを殺すまで | あさのあつこ著 | 朝日新聞出版 | 18/3 | 18010371 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 異セカイ系(講談社タイガ ナD-01) | 名倉編著 | 講談社 | 18/8 | 18038330 | - |
25 | 朝 | 読書 | 不在 | 彩瀬まる著 | KADOKAWA | 18/6 | 18030175 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 宛字百景 漢字と日本語の結び目をときほぐす | 杉本つとむ著 | 八坂書房 | 18/6 | 18029473 | - |