
朝日新聞2019年8月分 過去の新着情報⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
3 | 朝 | 読書 | 暴君 新左翼・松崎明に支配されたJR秘史 | 牧久著 | 小学館 | 19/4 | 19019548 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 腐敗性物質 田村隆一自撰詩集(講談社文芸文庫) | 田村隆一著 | 講談社 | 97/4 | 97013724 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 黄金詩篇 詩集(思潮ライブラリー) | 吉増剛造著 | 思潮社 | 08/7 | 08038768 | - |
3 | 朝 | 読書 | MELOPHOBIA | 安川奈緒著 | 思潮社 | 06/11 | 06063028 | - |
3 | 朝 | 読書 | 湖畔の愛 | 町田康著 | 新潮社 | 18/3 | 18013623 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 待ち遠しい | 柴崎友香著 | 毎日新聞出版 | 19/6 | 19025489 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 呪いの言葉の解きかた | 上西充子著 | 晶文社 | 19/5 | 19023584 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 化物蝋燭 | 木内昇著 | 朝日新聞出版 | 19/7 | 19030100 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 日米地位協定 在日米軍と「同盟」の70年(中公新書 2543) | 山本章子著 | 中央公論新社 | 19/5 | 19023187 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 明治維新の敗者たち 小栗上野介をめぐる記憶と歴史 | マイケル・ワート著 | みすず書房 | 19/6 | 19027112 | - |
3 | 朝 | 読書 | ビールは楽しい! 絵で読むビール教本 | ギレック・オベール著 | パイインターナショナル | 19/7 | 19030780 | - |
3 | 朝 | 読書 | 年表昭和・平成史 新版 1926-2019(岩波ブックレット No-1005) | 中村政則編 | 岩波書店 | 19/7 | 19031443 | - |
3 | 朝 | 読書 | 昭和・平成現代史年表 増補完全版 1923年〓2019年 | 神田文人編 | 小学館 | 19/7 | 19029435 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 三国志演義事典 | 渡邉義浩著 | 大修館書店 | 19/7 | 19029201 | - |
3 | 朝 | 読書 | 会計と犯罪 郵便不正から日産ゴーン事件まで | 細野祐二著 | 岩波書店 | 19/5 | 19025356 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 林彪事件と習近平 中国の権力闘争、その深層(筑摩選書 0175) | 古谷浩一著 | 筑摩書房 | 19/5 | 19021961 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 中国が世界を動かした「1968」 | 楊海英編 | 藤原書店 | 19/5 | 19020332 | - |
3 | 朝 | 読書 | 世界魚類神話 | 篠田知和基著 | 八坂書房 | 19/6 | 19028086 | - |
3 | 朝 | 読書 | 被爆 ヒロシマ・ナガサキいのちの証 | 江成常夫著 | 小学館 | 19/7 | 19029105 | - |
3 | 朝 | 読書 | ママは身長100cm(ハフポストブックス) | 伊是名夏子著 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 19/5 | 19025024 | - |
3 | 朝 | 読書 | 会津執権の栄誉(文春文庫 さ74-1) | 佐藤巖太郎著 | 文藝春秋 | 19/7 | 19030653 | - |
3 | 朝 | 読書 | 会津執権の栄誉 | 佐藤巖太郎著 | 文藝春秋 | 17/4 | 17019823 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 戦国十二刻 終わりのとき(光文社文庫 き25-1) | 木下昌輝著 | 光文社 | 19/7 | 19030916 | - |
3 | 朝 | 読書 | 優しき悪霊 溝猫長屋祠之怪(講談社文庫 わ26-13) | 輪渡颯介著 | 講談社 | 19/7 | 19031201 | - |
3 | 朝 | 読書 | 優しき悪霊(溝猫長屋祠之怪 2) | 輪渡颯介著 | 講談社 | 17/5 | 17023458 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 私の現代 | 山沢栄子撮影 | 赤々舎 | 19/5 | 19029725 | - |
3 | 朝 | 読書 | 黄金夜界 | 橋本治著 | 中央公論新社 | 19/7 | 19030732 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 2030年アパレルの未来 日本企業が半分になる日 | 福田稔著 | 東洋経済新報社 | 19/7 | 19028165 | - |
3 | 朝 | 読書 | 浮雲(岩波文庫) | 二葉亭四迷作 | 岩波書店 | 04/10 | 04053424 | ● |
3 | 朝 | 読書 | お砂糖とスパイスと爆発的な何か 不真面目な批評家によるフェミニスト批評入門 | 北村紗衣著 | 書肆侃侃房 | 19/6 | 19028457 | - |
3 | 朝 | 読書 | じゃじゃ馬にさせといて | 松田青子著 | 新潮社 | 19/6 | 19028948 | - |
3 | 朝 | 読書 | 動物園は進化する ゾウの飼育係が考えたこと(ちくまプリマー新書 327) | 川口幸男著 | 筑摩書房 | 19/6 | 19025659 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 報道事変 なぜこの国では自由に質問できなくなったか(朝日新書 722) | 南彰著 | 朝日新聞出版 | 19/6 | 19026324 | - |
3 | 朝 | 読書 | 同調圧力(角川新書 K-267) | 望月衣塑子著 | KADOKAWA | 19/6 | 19025764 | - |
3 | 朝 | 読書 | 限界のタワーマンション(集英社新書 0979) | 榊淳司著 | 集英社 | 19/6 | 19027095 | - |
3 | 朝 | 読書 | ハーバードの日本人論(中公新書ラクレ 658) | 佐藤智恵著 | 中央公論新社 | 19/6 | 19025869 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 深海の女王がゆく 水深一〇〇〇メートルに見たもうひとつの地球(NATIONAL GEOGRAPHIC) | シルビア・アール著 | 日経ナショナルジオグラフィック社 | 10/7 | 10039652 | ● |
10 | 朝 | 読書 | クジラのおなかからプラスチック | 保坂直紀著 | 旬報社 | 18/12 | 18056413 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 水中考古学 クレオパトラ宮殿から元寇船、タイタニックまで(中公新書 2344) | 井上たかひこ著 | 中央公論新社 | 15/10 | 15054770 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 宇宙からみた生命史(ちくま新書 1203) | 小林憲正著 | 筑摩書房 | 16/8 | 16039749 | - |
10 | 朝 | 読書 | 泣くな研修医 | 中山祐次郎著 | 幻冬舎 | 19/2 | 19005590 | ● |
10 | 朝 | 読書 | ナガサキ 核戦争後の人生 | スーザン・サザード著 | みすず書房 | 19/7 | 19029622 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 須賀敦子の本棚 9 地球は破壊されはしない | 池澤夏樹監修 | 河出書房新社 | 19/6 | 19025922 | - |
10 | 朝 | 読書 | キュー | 上田岳弘著 | 新潮社 | 19/5 | 19024325 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 人権の世界地図 | AndrewFagan著 | 丸善出版 | 19/6 | 19028801 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 鳥と人間の文化誌(関西学院大学研究叢書 第205編) | 奥野卓司著 | 筑摩書房 | 19/4 | 19019895 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 図鑑世界の文学者 | ピーター・ヒューム監修 | 東京書籍 | 19/8 | 19033613 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 世界文学アンソロジー いまからはじめる | 秋草俊一郎編 | 三省堂 | 19/7 | 19032611 | - |
10 | 朝 | 読書 | 食と人の歴史大全 火の発見から現在の料理まで | リンダ・チヴィテッロ著 | 柊風舎 | 19/7 | 19028366 | - |
10 | 朝 | 読書 | 七つの殺人に関する簡潔な記録 | マーロン・ジェイムズ著 | 早川書房 | 19/6 | 19027679 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 転生する文明 | 服部英二著 | 藤原書店 | 19/6 | 19023745 | - |
10 | 朝 | 読書 | 皮膚はすごい 生き物たちの驚くべき進化(岩波科学ライブラリー 285) | 傳田光洋著 | 岩波書店 | 19/6 | 19026452 | ● |
10 | 朝 | 読書 | わが人生に悔いなし 時代の証言者として | なかにし礼著 | 河出書房新社 | 19/6 | 19027872 | - |
10 | 朝 | 読書 | 島々百景 | 宮沢和史文と写真 | ラティーナ | 19/7 | 19031453 | - |
10 | 朝 | 読書 | 鳥肌が | 穂村弘著 | PHP研究所 | 16/7 | 16035955 | ● |
10 | 朝 | 読書 | ヒップホップ・ドリーム(河出文庫 か35-1) | 漢a.k.a.GAMI著 | 河出書房新社 | 19/7 | 19030442 | - |
10 | 朝 | 読書 | 柳宗悦 美の菩薩(ちくま学芸文庫 ア9-9) | 阿満利麿著 | 筑摩書房 | 19/6 | 19026210 | - |
17 | 朝 | 読書 | 日本人の勝算 人口減少×高齢化×資本主義 | デービッド・アトキンソン著 | 東洋経済新報社 | 19/1 | 19001811 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 山椒大夫・高瀬舟 改版 他四篇(岩波文庫) | 森鴎外作 | 岩波書店 | 02/10 | 02051147 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 方法序説(岩波文庫) | デカルト著 | 岩波書店 | 97/7 | 97030966 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 歴史 上(ちくま学芸文庫 ト15-1) | トゥキュディデス著 | 筑摩書房 | 13/10 | 13052327 | - |
17 | 朝 | 読書 | 歴史 下(ちくま学芸文庫 ト15-2) | トゥキュディデス著 | 筑摩書房 | 13/10 | 13052329 | - |
17 | 朝 | 読書 | ゴルバチョフ 上 その人生と時代 | ウィリアム・トーブマン著 | 白水社 | 19/6 | 19024576 | ● |
17 | 朝 | 読書 | ゴルバチョフ 下 その人生と時代 | ウィリアム・トーブマン著 | 白水社 | 19/7 | 19028313 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 野党が政権に就くとき 地方分権と民主主義 | 中野晃一著 | 人文書院 | 19/6 | 19027678 | - |
17 | 朝 | 読書 | 短編画廊 絵から生まれた17の物語 | ローレンス・ブロック編 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 19/6 | 19026184 | - |
17 | 朝 | 読書 | 恐竜まみれ 発掘現場は今日も命がけ | 小林快次著 | 新潮社 | 19/6 | 19028719 | ● |
17 | 朝 | 読書 | トク盛り「名字」丼 日本全国歩いた!調べた! | 高信幸男著 | 柏書房 | 19/8 | 19033067 | - |
17 | 朝 | 読書 | 世界を変えた60人の偉人たち 新しい時代を拓いたテクノロジー | 東京電機大学編 | 東京電機大学出版局 | 19/7 | 19031530 | ● |
17 | 朝 | 読書 | コケの国のふしぎ図鑑 ミクロの写真で楽しむ | 左木山祝一著 | エクスナレッジ | 19/7 | 19031105 | - |
17 | 朝 | 読書 | 役に立つ古典(教養・文化シリーズ) | 安田登著 | NHK出版 | 19/7 | 19029297 | - |
17 | 朝 | 読書 | トリック 「朝鮮人虐殺」をなかったことにしたい人たち | 加藤直樹著 | ころから | 19/6 | 19030533 | - |
17 | 朝 | 読書 | 銀河で一番静かな革命 | マヒトゥ・ザ・ピーポー著 | 幻冬舎 | 19/5 | 19023330 | - |
17 | 朝 | 読書 | 戦国合戦〈大敗〉の歴史学 | 黒嶋敏編 | 山川出版社 | 19/5 | 19024921 | - |
17 | 朝 | 読書 | 平凡(新潮文庫 か-38-14) | 角田光代著 | 新潮社 | 19/8 | 19033315 | - |
17 | 朝 | 読書 | 平凡 | 角田光代著 | 新潮社 | 14/5 | 14028811 | ● |
17 | 朝 | 読書 | マチネの終わりに(文春文庫 ひ19-2) | 平野啓一郎著 | 文藝春秋 | 19/6 | 19025271 | - |
17 | 朝 | 読書 | マチネの終わりに | 平野啓一郎著 | 毎日新聞出版 | 16/4 | 16019713 | ● |
17 | 朝 | 読書 | アサイラム・ピース(ちくま文庫 か67-2) | アンナ・カヴァン著 | 筑摩書房 | 19/7 | 19030999 | - |
17 | 朝 | 読書 | アサイラム・ピース | アンナ・カヴァン著 | 国書刊行会 | 13/1 | 13004091 | ● |
17 | 朝 | 読書 | リアルサイズ古生物図鑑 中生代編 古生物のサイズが実感できる! | 土屋健著 | 技術評論社 | 19/8 | 19032476 | ● |
17 | 朝 | 読書 | アマゾンで学んだ!伝え方はストーリーが9割 | 小西みさを著 | 宝島社 | 19/8 | 19033216 | - |
17 | 朝 | 読書 | 地獄めぐり(講談社現代新書 2527) | 加須屋誠著 | 講談社 | 19/6 | 19028056 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 三つ編み | レティシア・コロンバニ著 | 早川書房 | 19/4 | 19018747 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 戦争の記憶 コロンビア大学特別講義-学生との対話-(講談社現代新書 2531) | キャロル・グラック著 | 講談社 | 19/7 | 19032137 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 喪失学 「ロス後」をどう生きるか?(光文社新書 1013) | 坂口幸弘著 | 光文社 | 19/6 | 19027122 | - |
17 | 朝 | 読書 | 新宿二丁目(新潮新書 818) | 伏見憲明著 | 新潮社 | 19/6 | 19027031 | - |
17 | 朝 | 読書 | 科学技術の現代史 システム、リスク、イノベーション(中公新書 2547) | 佐藤靖著 | 中央公論新社 | 19/6 | 19027471 | ● |
17 | 朝 | 読書 | ハンナ・アーレント 屹立する思考の全貌(ちくま新書 1416) | 森分大輔著 | 筑摩書房 | 19/6 | 19025649 | ● |
24 | 朝 | 読書 | 嵐が丘 上(光文社古典新訳文庫 KAフ8-1) | E.ブロンテ著 | 光文社 | 10/1 | 10002746 | ● |
24 | 朝 | 読書 | 嵐が丘 下(光文社古典新訳文庫 KAフ8-2) | E.ブロンテ著 | 光文社 | 10/3 | 10013352 | ● |
24 | 朝 | 読書 | ロミオとジュリエット 改版(角川文庫クラシックス) | シェイクスピア著 | 角川書店 | 96/10 | 96041704 | ● |
24 | 朝 | 読書 | 高慢と偏見 上(光文社古典新訳文庫 KAオ1-1) | オースティン著 | 光文社 | 11/11 | 11055494 | ● |
24 | 朝 | 読書 | 高慢と偏見 下(光文社古典新訳文庫 KAオ1-2) | オースティン著 | 光文社 | 11/11 | 11055497 | ● |
24 | 朝 | 読書 | 渦 妹背山婦女庭訓魂結び | 大島真寿美著 | 文藝春秋 | 19/3 | 19011415 | ● |
24 | 朝 | 読書 | 文化がヒトを進化させた 人類の繁栄と〈文化-遺伝子革命〉 | ジョセフ・ヘンリック著 | 白揚社 | 19/7 | 19031655 | - |
24 | 朝 | 読書 | 夏物語 | 川上未映子著 | 文藝春秋 | 19/7 | 19031063 | ● |
24 | 朝 | 読書 | 買春する帝国 日本軍「慰安婦」問題の基底(シリーズ日本の中の世界史) | 吉見義明著 | 岩波書店 | 19/6 | 19029943 | - |
24 | 朝 | 読書 | 刑罰 | フェルディナント・フォン・シーラッハ著 | 東京創元社 | 19/6 | 19026125 | ● |
24 | 朝 | 読書 | セレクション戦争と文学 1 ヒロシマ・ナガサキ(集英社文庫 S1-1) | 集英社 | 19/7 | 19032442 | - | |
24 | 朝 | 読書 | セレクション戦争と文学 2 アジア太平洋戦争(集英社文庫 S1-2) | 集英社 | 19/8 | 19036975 | - | |
24 | 朝 | 読書 | 世界史概観 復刻版 | 史学会編 | 山川出版社 | 19/8 | 19034309 | - |
24 | 朝 | 読書 | 東京大学駒場スタイル | 東京大学教養学部編 | 東京大学出版会 | 19/6 | 19029509 | - |
24 | 朝 | 読書 | 「他者」の起源 ノーベル賞作家のハーバード連続講演録(集英社新書 0985) | トニ・モリスン著 | 集英社 | 19/7 | 19032394 | - |
24 | 朝 | 読書 | プラータナー 憑依のポートレート | ウティット・ヘーマムーン著 | 河出書房新社 | 19/6 | 19028167 | - |
24 | 朝 | 読書 | NETFLIXコンテンツ帝国の野望 GAFAを超える最強IT企業 | ジーナ・キーティング著 | 新潮社 | 19/6 | 19028704 | - |
24 | 朝 | 読書 | 「宿命」を生きる若者たち 格差と幸福をつなぐもの(岩波ブックレット No.1001) | 土井隆義著 | 岩波書店 | 19/6 | 19026488 | - |
24 | 朝 | 読書 | BIRTH×SCRAP | シライケイタ著 | 論創社 | 19/7 | 19029062 | - |
24 | 朝 | 読書 | 勘違い 渡良瀬探偵事務所・十五代目の活躍(宝島社文庫 Cね-1-1) | 猫森夏希著 | 宝島社 | 19/7 | 19029636 | - |
24 | 朝 | 読書 | 血染めの旅籠 月影兵庫ミステリ傑作選(創元推理文庫 Mな5-1) | 南條範夫著 | 東京創元社 | 19/8 | 19036562 | - |
24 | 朝 | 読書 | 潤みと翳り(ハヤカワ・ミステリ文庫 HM 467-2) | ジェイン・ハーパー著 | 早川書房 | 19/8 | 19035340 | ● |
31 | 朝 | 読書 | 何が私をこうさせたか 獄中手記(岩波文庫 38-123-1) | 金子文子著 | 岩波書店 | 17/12 | 17060368 | ● |
31 | 朝 | 読書 | ポスト・オフィス | チャールズ・ブコウスキー著 | 学研 | 96/2 | 96003791 | ● |
31 | 朝 | 読書 | 堕落論(新潮文庫) | 坂口安吾著 | 新潮社 | 00/6 | 00024097 | - |
31 | 朝 | 読書 | 堕落論(集英社文庫) | 坂口安吾著 | 集英社 | 90/11 | 90032992 | ● |
31 | 朝 | 読書 | 迷うことについて | レベッカ・ソルニット著 | 左右社 | 19/5 | 19020306 | - |
31 | 朝 | 読書 | 私は私のままで生きることにした | キムスヒョン著 | ワニブックス | 19/3 | 19008016 | ● |
31 | 朝 | 読書 | デカルトからベイトソンへ 世界の再魔術化 | モリス・バーマン著 | 文藝春秋 | 19/7 | 19032751 | - |
31 | 朝 | 読書 | むらさきのスカートの女 | 今村夏子著 | 朝日新聞出版 | 19/6 | 19025629 | ● |
31 | 朝 | 読書 | 幻島図鑑 不思議な島の物語 | 清水浩史著 | 河出書房新社 | 19/7 | 19030838 | ● |
31 | 朝 | 読書 | ジハードと死 | オリヴィエ・ロワ著 | 新評論 | 19/7 | 19030007 | - |
31 | 朝 | 読書 | 地図で読み解く日本統治下の台湾 | 陸傳傑著 | 創元社 | 19/8 | 19036138 | - |
31 | 朝 | 読書 | ネコもよう図鑑 色や柄がちがうのはニャンで? | 浅羽宏著 | 化学同人 | 19/8 | 19035438 | ● |
31 | 朝 | 読書 | 越中おわら風の盆の空間誌 〈うたの町〉からみた近代 | 長尾洋子著 | ミネルヴァ書房 | 19/8 | 19036948 | - |
31 | 朝 | 読書 | 専門知は、もういらないのか 無知礼賛と民主主義 | トム・ニコルズ著 | みすず書房 | 19/7 | 19031138 | - |
31 | 朝 | 読書 | 農本主義という世界 | 綱澤満昭著 | 風媒社 | 19/7 | 19032355 | - |
31 | 朝 | 読書 | チョンキンマンションのボスは知っている アングラ経済の人類学 | 小川さやか著 | 春秋社 | 19/7 | 19032746 | - |
31 | 朝 | 読書 | 言葉の服 おしゃれと気づきの哲学 | 堀畑裕之著 | トランスビュー | 19/7 | 19030822 | - |
31 | 朝 | 読書 | 『罪と罰』を読まない(文春文庫 み36-50) | 岸本佐知子著 | 文藝春秋 | 19/7 | 19030683 | - |
31 | 朝 | 読書 | パリっ子の食卓 フランスのふつうの家庭料理のレシピノート(河出文庫 さ43-1) | 佐藤真著 | 河出書房新社 | 19/8 | 19034995 | - |
31 | 朝 | 読書 | 南洋通信 増補新版(中公文庫 な56-2) | 中島敦著 | 中央公論新社 | 19/7 | 19032678 | - |
31 | 朝 | 読書 | みらいめがね それでは息がつまるので | 荻上チキ著 | 暮しの手帖社 | 19/5 | 19022923 | - |