
朝日新聞2019年9月分 過去の新着情報⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
7 | 朝 | 読書 | 自民党 価値とリスクのマトリクス | 中島岳志著 | スタンド・ブックス | 19/6 | 19024234 | - |
7 | 朝 | 読書 | 若者は社会を変えられるか? | 中西新太郎著 | かもがわ出版 | 19/8 | 19033999 | - |
7 | 朝 | 読書 | 政治家はなぜ質問に答えないか インタビューの心理分析 | 木下健著 | ミネルヴァ書房 | 18/4 | 18018468 | - |
7 | 朝 | 読書 | M 愛すべき人がいて | 小松成美著 | 幻冬舎 | 19/7 | 19034851 | - |
7 | 朝 | 読書 | 試される民主主義 上 20世紀ヨーロッパの政治思想 | ヤン=ヴェルナー・ミュラー著 | 岩波書店 | 19/7 | 19034647 | - |
7 | 朝 | 読書 | 試される民主主義 下 20世紀ヨーロッパの政治思想 | ヤン=ヴェルナー・ミュラー著 | 岩波書店 | 19/7 | 19034649 | - |
7 | 朝 | 読書 | 図書室 | 岸政彦著 | 新潮社 | 19/6 | 19028936 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 教育格差 階層・地域・学歴(ちくま新書 1422) | 松岡亮二著 | 筑摩書房 | 19/7 | 19030280 | - |
7 | 朝 | 読書 | 「帝国」ロシアの地政学 「勢力圏」で読むユーラシア戦略 | 小泉悠著 | 東京堂出版 | 19/7 | 19028577 | - |
7 | 朝 | 読書 | モンテーニュの言葉 人生を豊かにする365の名言 | モンテーニュ著 | 白水社 | 19/9 | 19036969 | - |
7 | 朝 | 読書 | 洋書天国へようこそ 深読みモダンクラシックス | 宮脇孝雄著 | アルク | 19/7 | 19033625 | - |
7 | 朝 | 読書 | ロマンチック・ドリンカー 飲み物語精華集 | 長山靖生編 | 彩流社 | 19/8 | 19036271 | - |
7 | 朝 | 読書 | 絵本原画ニャー! 猫が歩く絵本の世界 | 100%ORANGEほか画 | 青幻舎プロモーション | 19/7 | 19032813 | - |
7 | 朝 | 読書 | なぜ脳はアートがわかるのか 現代美術史から学ぶ脳科学入門 | エリック・R.カンデル著 | 青土社 | 19/7 | 19028083 | - |
7 | 朝 | 読書 | ずっとこの雑誌のことを書こうと思っていた。 | 鏡明著 | フリースタイル | 19/7 | 19030506 | - |
7 | 朝 | 読書 | 昆虫食と文明 昆虫の新たな役割を考える | デイビッド・ウォルトナー=テーブズ著 | 築地書館 | 19/7 | 19029049 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 高校野球が10倍おもしろくなる本 | 江本孟紀著 | 青志社 | 19/8 | 19035022 | - |
7 | 朝 | 読書 | 新選組最後の勇士たち(小学館文庫 や5-3) | 山本音也著 | 小学館 | 19/8 | 19035034 | - |
7 | 朝 | 読書 | ゆけ、おりょう | 門井慶喜著 | 文藝春秋 | 16/8 | 16040347 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 孤篷のひと | 葉室麟著 | KADOKAWA | 16/9 | 16048371 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 図説ヴィクトリア朝の女性と暮らし ワーキング・クラスの人びと(ふくろうの本) | 川端有子著 | 河出書房新社 | 19/5 | 19024057 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 教養としてのミイラ図鑑 世界一奇妙な「永遠の命」 | ミイラ学プロジェクト編著 | ベストセラーズ | 19/7 | 19032310 | ● |
7 | 朝 | 読書 | プレイ・ワーク 仕事の生産性がグングン高まる「遊びながら働く」方法 | ピョートル・フェリクス・グジバチ著 | PHP研究所 | 19/8 | 19032958 | - |
7 | 朝 | 読書 | ルポ教育困難校(朝日新書 724) | 朝比奈なを著 | 朝日新聞出版 | 19/7 | 19031244 | - |
7 | 朝 | 読書 | 不登校・ひきこもりの9割は治せる 1万人を立ち直らせてきた3つのステップ(光文社新書 1016) | 杉浦孝宣著 | 光文社 | 19/7 | 19031762 | - |
7 | 朝 | 読書 | 海外で研究者になる 就活と仕事事情(中公新書 2549) | 増田直紀著 | 中央公論新社 | 19/6 | 19027476 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 長寿時代の医療・ケア エンドオブライフの論理と倫理(ちくま新書 1333-6) | 会田薫子著 | 筑摩書房 | 19/7 | 19030274 | - |
7 | 朝 | 読書 | おいしいとはどういうことか(幻冬舎新書 な-25-1) | 中東久雄著 | 幻冬舎 | 19/7 | 19034012 | - |
7 | 朝 | 読書 | 武蔵野 改版(岩波文庫 31-019-1) | 国木田独歩作 | 岩波書店 | 06/2 | 06008356 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 在野研究ビギナーズ 勝手にはじめる研究生活 | 荒木優太編著 | 明石書店 | 19/9 | 19038455 | - |
14 | 朝 | 読書 | 「縮み」志向の日本人(講談社学術文庫 1816) | 李御寧著 | 講談社 | 07/4 | 07019555 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 「地政心理」で語る半島と列島 | ローダニエル著 | 藤原書店 | 17/11 | 17049204 | - |
14 | 朝 | 読書 | 「歴史認識」とは何か 対立の構図を超えて(中公新書 2332) | 大沼保昭著 | 中央公論新社 | 15/7 | 15039303 | ● |
14 | 朝 | 読書 | ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと | 奥野克巳著 | 亜紀書房 | 18/6 | 18024835 | - |
14 | 朝 | 読書 | 掃除婦のための手引き書 ルシア・ベルリン作品集 | ルシア・ベルリン著 | 講談社 | 19/7 | 19031180 | ● |
14 | 朝 | 読書 | バタフライ 17歳のシリア難民少女がリオ五輪で泳ぐまで | ユスラ・マルディニ著 | 朝日新聞出版 | 19/7 | 19032122 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 僕らはそれに抵抗できない 「依存症ビジネス」のつくられかた | アダム・オルター著 | ダイヤモンド社 | 19/7 | 19031414 | - |
14 | 朝 | 読書 | マンハッタン・ビーチ | ジェニファー・イーガン著 | 早川書房 | 19/7 | 19032311 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 輓馬の歌 《図案対象》と戦没画学生・久保克彦の青春 | 木村亨著 | 国書刊行会 | 19/6 | 19028130 | - |
14 | 朝 | 読書 | 都市型災害を生き延びるサバイバルプラン | 川口拓著 | イースト・プレス | 19/8 | 19036104 | - |
14 | 朝 | 読書 | そっとページをめくる 読むことと考えること | 野矢茂樹著 | 岩波書店 | 19/7 | 19034391 | - |
14 | 朝 | 読書 | 緋の河 | 桜木紫乃著 | 新潮社 | 19/6 | 19028933 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 分解の哲学 腐敗と発酵をめぐる思考 | 藤原辰史著 | 青土社 | 19/7 | 19028379 | - |
14 | 朝 | 読書 | 結局、ウナギは食べていいのか問題(岩波科学ライブラリー 286) | 海部健三著 | 岩波書店 | 19/7 | 19033306 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 黒い豚の毛、白い豚の毛 自選短篇集 | 閻連科著 | 河出書房新社 | 19/7 | 19033386 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 小泉八雲東大講義録 日本文学の未来のために(角川ソフィア文庫 C102-5) | ラフカディオ・ハーン著 | KADOKAWA | 19/8 | 19036609 | - |
14 | 朝 | 読書 | 愛について/愛のパンセ(小学館文庫 た34-2) | 谷川俊太郎著 | 小学館 | 19/8 | 19035040 | - |
14 | 朝 | 読書 | きみの言い訳は最高の芸術(河出文庫 さ45-1) | 最果タヒ著 | 河出書房新社 | 19/9 | 19039226 | - |
21 | 朝 | 読書 | 分断社会と若者の今 | 吉川徹編 | 大阪大学出版会 | 19/3 | 19018049 | - |
21 | 朝 | 読書 | 日本国民のための愛国の教科書 | 将基面貴巳著 | 百万年書房 | 19/8 | 19034971 | - |
21 | 朝 | 読書 | みんなの教育スウェーデンの「人を育てる」国家戦略 | 川崎一彦著 | ミツイパブリッシング | 18/3 | 18027720 | - |
21 | 朝 | 読書 | ケーキの切れない非行少年たち(新潮新書 820) | 宮口幸治著 | 新潮社 | 19/7 | 19031666 | - |
21 | 朝 | 読書 | ヨーロッパ憲法論(叢書・ウニベルシタス 1097) | ユルゲン・ハーバーマス著 | 法政大学出版局 | 19/7 | 19031061 | - |
21 | 朝 | 読書 | やがて満ちてくる光の | 梨木香歩著 | 新潮社 | 19/7 | 19033744 | ● |
21 | 朝 | 読書 | シリア震える橋を渡って 人々は語る | ウェンディ・パールマン著 | 岩波書店 | 19/8 | 19038247 | - |
21 | 朝 | 読書 | エネルギー400年史 薪から石炭、石油、原子力、再生可能エネルギーまで | リチャード・ローズ著 | 草思社 | 19/7 | 19032904 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 日本の伝統文化 1 伝統文化 | 山川出版社 | 19/8 | 19038367 | - | |
21 | 朝 | 読書 | 西周現代語訳セレクション | 西周著 | 慶應義塾大学出版会 | 19/9 | 19039128 | - |
21 | 朝 | 読書 | 称えることば悼むことば 加藤周一推薦文・追悼文集 | 加藤周一著 | 西田書店 | 19/9 | 19040438 | - |
21 | 朝 | 読書 | 殺す親 殺させられる親 重い障害のある人の親の立場で考える尊厳死・意思決定・地域移行 | 児玉真美著 | 生活書院 | 19/8 | 19037190 | - |
21 | 朝 | 読書 | がんばらない練習 | pha著 | 幻冬舎 | 19/7 | 19032942 | - |
21 | 朝 | 読書 | 三体 | 劉慈欣著 | 早川書房 | 19/7 | 19030541 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 夜しか開かない精神科診療所 | 片上徹也著 | 河出書房新社 | 19/8 | 19035807 | - |
21 | 朝 | 読書 | おばちゃんたちのいるところ | 松田青子著 | 中央公論新社 | 16/12 | 16060660 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 劇場 | 又吉直樹著 | 新潮社 | 17/5 | 17023181 | ● |
21 | 朝 | 読書 | リフォームの爆発(幻冬舎文庫 ま-34-2) | 町田康著 | 幻冬舎 | 19/8 | 19034751 | - |
21 | 朝 | 読書 | アフターマン 人類滅亡後の動物の図鑑 | ドゥーガル・ディクソン著 | 学研プラス | 19/9 | 19037757 | - |
21 | 朝 | 読書 | 隠された悲鳴 | ユニティ・ダウ著 | 英治出版 | 19/8 | 19037954 | - |
21 | 朝 | 読書 | 無人の兵団 AI、ロボット、自律型兵器と未来の戦争 | ポール・シャーレ著 | 早川書房 | 19/7 | 19032332 | - |
21 | 朝 | 読書 | 高慢と偏見 上(ちくま文庫) | ジェイン・オースティン著 | 筑摩書房 | 03/8 | 03040596 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 高慢と偏見 下(ちくま文庫) | ジェイン・オースティン著 | 筑摩書房 | 03/8 | 03040598 | ● |
21 | 朝 | 読書 | データで読み解く「生涯独身」社会(宝島社新書 538) | 天野馨南子著 | 宝島社 | 19/8 | 19033423 | - |
21 | 朝 | 読書 | 赤ちゃんはことばをどう学ぶのか(中公新書ラクレ 663) | 針生悦子著 | 中央公論新社 | 19/8 | 19035600 | - |
21 | 朝 | 読書 | 自己検証・危険地報道(集英社新書 0989) | 安田純平著 | 集英社 | 19/8 | 19036004 | - |
21 | 朝 | 読書 | 愛国という名の亡国(河出新書 010) | 安田浩一著 | 河出書房新社 | 19/7 | 19033662 | - |
21 | 朝 | 読書 | キリスト教と日本人 宣教史から信仰の本質を問う(ちくま新書 1424) | 石川明人著 | 筑摩書房 | 19/7 | 19030282 | - |
28 | 朝 | 読書 | 線は、僕を描く | 砥上裕將著 | 講談社 | 19/7 | 19028955 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 道徳の系譜学(光文社古典新訳文庫 KBニ1-2) | ニーチェ著 | 光文社 | 09/6 | 09031875 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 左派ポピュリズムのために | シャンタル・ムフ著 | 明石書店 | 19/1 | 19004760 | - |
28 | 朝 | 読書 | シャーデンフロイデ 人の不幸を喜ぶ私たちの闇 | リチャード・H.スミス著 | 勁草書房 | 18/1 | 18004024 | - |
28 | 朝 | 読書 | 闘わなければ社会は壊れる 〈対決と創造〉の労働・福祉運動論 | 今野晴貴編 | 岩波書店 | 19/6 | 19029732 | - |
28 | 朝 | 読書 | 「誉れの子」と戦争 愛国プロパガンダと子どもたち | 斉藤利彦著 | 中央公論新社 | 19/7 | 19032559 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 人体、なんでそうなった? 余分な骨、使えない遺伝子、あえて危険を冒す脳 | ネイサン・レンツ著 | 化学同人 | 19/8 | 19036241 | ● |
28 | 朝 | 読書 | へぼ侍 | 坂上泉著 | 文藝春秋 | 19/7 | 19030841 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 開かれた対話と未来 今この瞬間に他者を思いやる | ヤーコ・セイックラ著 | 医学書院 | 19/9 | 19038600 | - |
28 | 朝 | 読書 | オープンダイアローグがひらく精神医療 | 斎藤環著 | 日本評論社 | 19/7 | 19030507 | - |
28 | 朝 | 読書 | 地図帳の深読み | 今尾恵介著 | 帝国書院 | 19/8 | 19037014 | - |
28 | 朝 | 読書 | まちの植物のせかい そんなふうに生きていたのね | 鈴木純文・写真 | 雷鳥社 | 19/9 | 19039411 | - |
28 | 朝 | 読書 | 図説歴史散歩事典 新版 | 佐藤信編 | 山川出版社 | 19/8 | 19038429 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 起きたことは笑うしかない!(朝日新書 728) | 松倉久幸著 | 朝日新聞出版 | 19/8 | 19035581 | - |
28 | 朝 | 読書 | カルカッタの殺人(HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS 1945) | アビール・ムカジー著 | 早川書房 | 19/7 | 19030102 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 隠された奴隷制(集英社新書 0983) | 植村邦彦著 | 集英社 | 19/7 | 19031979 | - |
28 | 朝 | 読書 | 月下の犯罪 一九四五年三月、レヒニッツで起きたユダヤ人虐殺、そして或るハンガリー貴族の秘史(講談社選書メチエ 707) | サーシャ・バッチャーニ著 | 講談社 | 19/8 | 19036190 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 父さんはどうしてヒトラーに投票したの?(エルくらぶ) | ディディエ・デニンクス文 | 解放出版社 | 19/7 | 19031657 | - |
28 | 朝 | 読書 | ブラックバード(ハーパーBOOKS M・フ3・1) | マイケル・フィーゲル著 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 19/8 | 19034977 | - |
28 | 朝 | 読書 | 犯人IAのインテリジェンス・アンプリファー(新潮文庫nex は-72-2) | 早坂吝著 | 新潮社 | 19/9 | 19037405 | - |
28 | 朝 | 読書 | 屍人荘の殺人(創元推理文庫 Mい12-1) | 今村昌弘著 | 東京創元社 | 19/9 | 19039729 | - |
28 | 朝 | 読書 | 屍人荘の殺人 | 今村昌弘著 | 東京創元社 | 17/10 | 17047302 | ● |