
朝日新聞2020年2月分 過去の新着情報⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
1 | 朝 | 読書 | 大平正芳 「戦後保守」とは何か(中公新書 1976) | 福永文夫著 | 中央公論新社 | 2008.12 | 09000383 | ● |
1 | 朝 | 読書 | ヴァーチャル社会の〈哲学〉 ビットコイン・VR・ポストトゥルース | 大黒岳彦著 | 青土社 | 2018.12 | 18058604 | - |
1 | 朝 | 読書 | 公文書管理と民主主義 なぜ、公文書は残されなければならないのか(岩波ブックレット No.1000) | 瀬畑源著 | 岩波書店 | 2019.5 | 19022177 | - |
1 | 朝 | 読書 | メインテーマは殺人(創元推理文庫 Mホ15-3) | アンソニー・ホロヴィッツ著 | 東京創元社 | 2019.9 | 19042483 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 反穀物の人類史 国家誕生のディープヒストリー | ジェームズ・C.スコット著 | みすず書房 | 2019.12 | 19056202 | ● |
1 | 朝 | 読書 | プラヴィエクとそのほかの時代(東欧の想像力 16) | オルガ・トカルチュク著 | 松籟社 | 2019.11 | 19052907 | - |
1 | 朝 | 読書 | できない相談 | 森絵都著 | 筑摩書房 | 2019.12 | 19054351 | ● |
1 | 朝 | 読書 | われらみな食人種(カニバル) レヴィ=ストロース随想集 | クロード・レヴィ=ストロース著 | 創元社 | 2019.11 | 19050386 | - |
1 | 朝 | 読書 | ナマハゲを知る事典 | 稲雄次著 | 柊風舎 | 2019.12 | 19055538 | - |
1 | 朝 | 読書 | 「走る図書館」が生まれた日 ミス・ティットコムとアメリカで最初の移動図書館車(評論社の児童図書館・絵本の部屋) | シャーリー・グレン作 | 評論社 | 2019.12 | 20000017 | - |
1 | 朝 | 読書 | 紀行(秘蔵古写真) | 日本カメラ博物館監修 | 山川出版社 | 2019.12 | 19056244 | ● |
1 | 朝 | 読書 | アレクシアス | アンナ=コムニニ著 | 悠書館 | 2019.12 | 19054120 | - |
1 | 朝 | 読書 | プラグマティズムの歩き方 上巻 21世紀のためのアメリカ哲学案内(現代プラグマティズム叢書 第1巻) | シェリル・ミサック著 | 勁草書房 | 2019.11 | 19052481 | - |
1 | 朝 | 読書 | プラグマティズムの歩き方 下巻 21世紀のためのアメリカ哲学案内(現代プラグマティズム叢書 第2巻) | シェリル・ミサック著 | 勁草書房 | 2019.11 | 19052490 | - |
1 | 朝 | 読書 | 舌を抜かれる女たち | メアリー・ビアード著 | 晶文社 | 2020.1 | 20001278 | - |
1 | 朝 | 読書 | 戦場の中世史 中世ヨーロッパの戦争観 | アルド・A.セッティア著 | 八坂書房 | 2019.12 | 19054005 | - |
1 | 朝 | 読書 | ザ・ロイヤルファミリー | 早見和真著 | 新潮社 | 2019.10 | 19047664 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 覗くモーテル観察日誌(文春文庫 タ16-1) | ゲイ・タリーズ著 | 文藝春秋 | 2020.1 | 20001116 | - |
1 | 朝 | 読書 | THIS IS JAPAN 英国保育士が見た日本(新潮文庫 ふ-57-1) | ブレイディみかこ著 | 新潮社 | 2020.1 | 20000364 | - |
1 | 朝 | 読書 | 真鍋博の植物園と昆虫記(ちくま文庫 ま47-3) | 真鍋博著 | 筑摩書房 | 2020.1 | 20001979 | - |
1 | 朝 | 読書 | しんじゅのこ | 渡邉良重え | リトルモア | 2019.11 | 19048891 | - |
1 | 朝 | 読書 | エドワード・ホッパー 静寂と距離 | 青木保著 | 青土社 | 2019.12 | 19051696 | - |
1 | 朝 | 読書 | リブラの野望 破壊者か変革者か(日経プレミアシリーズ 416) | 藤井彰夫著 | 日本経済新聞出版社 | 2019.11 | 19050544 | - |
1 | 朝 | 読書 | 野生の思考 | クロード・レヴィ・ストロース著 | みすず書房 | 1980 | 74013776 | - |
1 | 朝 | 読書 | ラヴクラフト全集 1(創元推理文庫 523‐1) | H・P・ラヴクラフト著 | 東京創元社 | 1984 | 84-57072 | - |
1 | 朝 | 読書 | インスマスの影 クトゥルー神話傑作選(新潮文庫 ラ-19-1) | H.P.ラヴクラフト著 | 新潮社 | 2019.8 | 19033332 | - |
1 | 朝 | 読書 | ことばの教育を問いなおす 国語・英語の現在と未来(ちくま新書 1455) | 鳥飼玖美子著 | 筑摩書房 | 2019.12 | 19053925 | - |
1 | 朝 | 読書 | ハーレクイン・ロマンス 恋愛小説から読むアメリカ(平凡社新書 930) | 尾崎俊介著 | 平凡社 | 2019.12 | 19055357 | - |
1 | 朝 | 読書 | 「言葉」が暴走する時代の処世術(集英社新書 1001) | 太田光著 | 集英社 | 2019.12 | 19055707 | ● |
1 | 朝 | 読書 | ものがたり日本音楽史(岩波ジュニア新書 909) | 徳丸吉彦著 | 岩波書店 | 2019.12 | 20000927 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 兵器を買わされる日本(文春新書 1244) | 東京新聞社会部著 | 文藝春秋 | 2019.12 | 19055945 | - |
8 | 朝 | 読書 | 交通誘導員ヨレヨレ日記 当年73歳、本日も炎天下、朝っぱらから現場に立ちます | 柏耕一著 | 三五館シンシャ | 2019.7 | 19032482 | ● |
8 | 朝 | 読書 | チョコレートの歴史 | ソフィー・D・コウ著 | 河出書房新社 | 1999.3 | 99013158 | - |
8 | 朝 | 読書 | チョコレートの世界史 近代ヨーロッパが磨き上げた褐色の宝石(中公新書 2088) | 武田尚子著 | 中央公論新社 | 2010.12 | 10066925 | ● |
8 | 朝 | 読書 | チョコレートの真実 | キャロル・オフ著 | 英治出版 | 2007.9 | 07043002 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 黒武御神火御殿 三島屋変調百物語六之続(三島屋変調百物語 6) | 宮部みゆき著 | 毎日新聞出版 | 2019.12 | 19053512 | ● |
8 | 朝 | 読書 | デッドライン | 千葉雅也著 | 新潮社 | 2019.11 | 19052139 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 私たちが、地球に住めなくなる前に 宇宙物理学者から見た人類の未来 | マーティン・リース著 | 作品社 | 2019.11 | 19052818 | - |
8 | 朝 | 読書 | 世界の起源 人類を決定づけた地球の歴史 | ルイス・ダートネル著 | 河出書房新社 | 2019.11 | 19051608 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 南北アメリカ・スペイン語辞典 | 三好準之助著 | 大学書林 | 2020.1 | 20004848 | - |
8 | 朝 | 読書 | 図説デザートの歴史 | ジェリ・クィンジオ著 | 原書房 | 2020.1 | 20003391 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 世界でいちばん変な虫 珍虫奇虫図鑑 | 海野和男写真と文 | 草思社 | 2020.1 | 20002951 | ● |
8 | 朝 | 読書 | マトリ 厚労省麻薬取締官(新潮新書 847) | 瀬戸晴海著 | 新潮社 | 2020.1 | 20002631 | - |
8 | 朝 | 読書 | 南極殺人事件 長篇ミステリー | 竹谷正著 | 編集工房ノア | 2020.1 | 20006024 | - |
8 | 朝 | 読書 | 7つの階級 英国階級調査報告 | マイク・サヴィジ著 | 東洋経済新報社 | 2019.12 | 19052813 | - |
8 | 朝 | 読書 | 世界哲学史 1 古代 1(ちくま新書 1460) | 伊藤邦武責任編集 | 筑摩書房 | 2020.1 | 20001403 | - |
8 | 朝 | 読書 | 意識と感覚のない世界 実のところ、麻酔科医は何をしているのか | ヘンリー・ジェイ・プリスビロー著 | みすず書房 | 2019.12 | 19055461 | - |
8 | 朝 | 読書 | 白村江(PHP文芸文庫 あ17-1) | 荒山徹著 | PHP研究所 | 2020.1 | 20001836 | - |
8 | 朝 | 読書 | 白村江 | 荒山徹著 | PHP研究所 | 2017.1 | 16063455 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 治部の礎(講談社文庫 よ40-7) | 吉川永青著 | 講談社 | 2020.1 | 20002077 | - |
8 | 朝 | 読書 | 治部の礎 | 吉川永青著 | 講談社 | 2016.7 | 16036809 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 鳳凰の船(双葉文庫 う-15-05) | 浮穴みみ著 | 双葉社 | 2020.1 | 20002486 | - |
8 | 朝 | 読書 | 鳳凰の船 | 浮穴みみ著 | 双葉社 | 2017.8 | 17038535 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 神田松之丞講談入門 | 神田松之丞著 | 河出書房新社 | 2018.7 | 18034619 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 講談落語今昔譚(東洋文庫 652) | 関根黙庵著 | 平凡社 | 1999.4 | 99015121 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 浪曲師玉川太福読本 | シーディージャーナル | 2020.2 | 20002029 | - | |
15 | 朝 | 読書 | 本日の高座 演芸写真家が見つめる現在と未来 | 橘蓮二著 | 講談社 | 2018.5 | 18022312 | - |
15 | 朝 | 読書 | カメの甲羅はあばら骨 人体で表す動物図鑑(SBビジュアル新書 0015) | 川崎悟司著 | SBクリエイティブ | 2019.12 | 19053833 | - |
15 | 朝 | 読書 | 〈内戦〉の世界史 | デイヴィッド・アーミテイジ著 | 岩波書店 | 2019.12 | 20000725 | ● |
15 | 朝 | 読書 | ダブル SIDE A 短篇集 | パクミンギュ著 | 筑摩書房 | 2019.11 | 19052635 | ● |
15 | 朝 | 読書 | ダブル SIDE B 短篇集 | パクミンギュ著 | 筑摩書房 | 2019.11 | 19052637 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 茶匠と探偵(The Universe of Xuya Collection #1) | アリエット・ド・ボダール著 | 竹書房 | 2019.12 | 19052134 | - |
15 | 朝 | 読書 | スティグリッツPROGRESSIVE CAPITALISMプログレッシブキャピタリズム | ジョセフ・E.スティグリッツ著 | 東洋経済新報社 | 2020.1 | 19056582 | - |
15 | 朝 | 読書 | 週刊読書人追悼文選 50人の知の巨人に捧ぐ | 「週刊読書人」編集部編 | 読書人 | 2020.1 | 20002624 | - |
15 | 朝 | 読書 | 森鴎外事典 | 平川祐弘編 | 新曜社 | 2020.1 | 20001086 | - |
15 | 朝 | 読書 | ビジュアル医学全史 魔術師からロボット手術まで | クリフォード・ピックオーバー著 | 岩波書店 | 2020.1 | 20004660 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 21 Lessons 21世紀の人類のための21の思考 | ユヴァル・ノア・ハラリ著 | 河出書房新社 | 2019.11 | 19050879 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 遠の眠りの | 谷崎由依著 | 集英社 | 2019.12 | 19053514 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 若い読者に贈る美しい生物学講義 感動する生命のはなし | 更科功著 | ダイヤモンド社 | 2019.11 | 19052747 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 旅の効用 人はなぜ移動するのか | ペール・アンデション著 | 草思社 | 2020.1 | 20002934 | ● |
15 | 朝 | 読書 | ちいさな大きなたからもの 特別養子縁組からはじまる家族のカタチ | 瀬奈じゅん著 | 方丈社 | 2019.12 | 19052209 | - |
15 | 朝 | 読書 | 八本脚の蝶(河出文庫 に12-1) | 二階堂奥歯著 | 河出書房新社 | 2020.2 | 20005506 | - |
15 | 朝 | 読書 | 独居老人スタイル(ちくま文庫 つ9-9) | 都築響一著 | 筑摩書房 | 2019.12 | 19054358 | - |
15 | 朝 | 読書 | オノマトペ 擬音語・擬態語の世界(角川ソフィア文庫 E114-1) | 小野正弘著 | KADOKAWA | 2019.12 | 19056409 | - |
15 | 朝 | 読書 | MINIATURE TRIP IN JAPAN | 田中達也著 | 小学館 | 2019.11 | 19050924 | - |
15 | 朝 | 読書 | 心を支えるシェイクスピアの言葉 | 河合祥一郎著 | あさ出版 | 2020.1 | 20001752 | - |
15 | 朝 | 読書 | LOONSHOTS クレイジーを最高のイノベーションにする | サフィ・バーコール著 | 日経BP | 2020.1 | 20003535 | - |
15 | 朝 | 読書 | 三酔人経綸問答(光文社古典新訳文庫 KBナ1-1) | 中江兆民著 | 光文社 | 2014.3 | 14012999 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 「なぜ」から学ぶ生命倫理学 改訂版(できるナース・ブック) | 松川俊夫著 | 医学芸術社 | 2004.9 | 04043993 | - |
15 | 朝 | 読書 | 情報科学 第3版 情報リテラシーとプレゼンテーション | 平田浩一共著 | 学術図書出版社 | 2004.4 | 04025727 | - |
15 | 朝 | 読書 | おじいさんのランプ(新美南吉童話傑作選) | 新美南吉作 | 小峰書店 | 2004.6 | 04030181 | - |
15 | 朝 | 読書 | 朝日新聞縮刷版 2004-4 | 朝日新聞社 | 2004.5 | 04028994 | - | |
15 | 朝 | 読書 | イギリス発日本人が知らないニッポン(岩波アクティブ新書 121) | 緑ゆうこ著 | 岩波書店 | 2004.8 | 04041659 | - |
22 | 朝 | 読書 | うちの子が結婚しないので(新潮文庫 か-72-3) | 垣谷美雨著 | 新潮社 | 2019.4 | 19014843 | ● |
22 | 朝 | 読書 | ペルシア文化渡来考(ちくま学芸文庫) | 伊藤義教著 | 筑摩書房 | 2001.4 | 01017660 | - |
22 | 朝 | 読書 | ルバイヤート(ワイド版岩波文庫 95) | オマル・ハイヤーム作 | 岩波書店 | 1993.4 | 93013258 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 現代イランの社会と政治 つながる人びとと国家の挑戦 | 山岸智子編著 | 明石書店 | 2018.11 | 18051554 | - |
22 | 朝 | 読書 | 息吹 | テッド・チャン著 | 早川書房 | 2019.12 | 19053646 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 無敗の男 中村喜四郎全告白 | 常井健一著 | 文藝春秋 | 2019.12 | 19055307 | - |
22 | 朝 | 読書 | 満洲国のラジオ放送 | 代珂著 | 論創社 | 2020.1 | 20002351 | - |
22 | 朝 | 読書 | 歴史がおわるまえに | 與那覇潤著 | 亜紀書房 | 2019.10 | 19040941 | - |
22 | 朝 | 読書 | 荒れ野の六十年 東アジア世界の歴史地政学 | 與那覇潤著 | 勉誠出版 | 2020.1 | 20004013 | - |
22 | 朝 | 読書 | 奇跡の論文図鑑 ありえないネタを、クリエイティブに! | NHK「ろんぶ~ん」制作班編著 | NHK出版 | 2020.1 | 20004215 | - |
22 | 朝 | 読書 | 文章を彩る表現技法の辞典 | 中村明著 | 東京堂出版 | 2020.2 | 20003772 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 英国貴族の城館 | 増田彰久写真・文 | 河出書房新社 | 2019.11 | 19052957 | - |
22 | 朝 | 読書 | 俺のアラスカ 伝説の“日本人トラッパー”が語る狩猟生活 | 伊藤精一著 | 作品社 | 2020.1 | 19054265 | - |
22 | 朝 | 読書 | テレビ越しの東京史 戦後首都の遠視法 | 松山秀明著 | 青土社 | 2019.12 | 19051640 | - |
22 | 朝 | 読書 | 患者安全への提言 群大病院医療事故調査から学ぶ(生存科学叢書) | 上田裕一編著 | 日本評論社 | 2019.11 | 19050572 | - |
22 | 朝 | 読書 | どこからお話ししましょうか 柳家小三治自伝 | 柳家小三治著 | 岩波書店 | 2019.12 | 20000280 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 上野新論 変わりゆく街、受け継がれる気質 | 五十嵐泰正著 | せりか書房 | 2019.12 | 19056351 | - |
22 | 朝 | 読書 | クラウドガール(朝日文庫 か69-1) | 金原ひとみ著 | 朝日新聞出版 | 2020.2 | 20005639 | - |
22 | 朝 | 読書 | クラウドガール | 金原ひとみ著 | 朝日新聞出版 | 2017.1 | 17000774 | ● |
22 | 朝 | 読書 | デトロイト美術館の奇跡(新潮文庫 は-63-3) | 原田マハ著 | 新潮社 | 2019.12 | 20000366 | - |
22 | 朝 | 読書 | デトロイト美術館の奇跡 | 原田マハ著 | 新潮社 | 2016.9 | 16048562 | ● |
22 | 朝 | 読書 | かわいい夫(河出文庫 や17-6) | 山崎ナオコーラ著 | 河出書房新社 | 2020.2 | 20005678 | - |
29 | 朝 | 読書 | むかしむかしあるところに、死体がありました。 | 青柳碧人著 | 双葉社 | 2019.4 | 19018492 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 男性の育児休業 社員のニーズ、会社のメリット(中公新書 1738) | 佐藤博樹著 | 中央公論新社 | 2004.3 | 04016148 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 男コピーライター、育休をとる。 | 魚返洋平著 | 大和書房 | 2019.2 | 19003976 | - |
29 | 朝 | 読書 | 僕たちは育児のモヤモヤをもっと語っていいと思う | 常見陽平著 | 自由国民社 | 2019.8 | 19035219 | - |
29 | 朝 | 読書 | 旅する黒澤明 槙田寿文ポスター・コレクションより | 国立映画アーカイブ監修 | 国書刊行会 | 2020.1 | 20004081 | - |
29 | 朝 | 読書 | 室町の覇者足利義満 朝廷と幕府はいかに統一されたか(ちくま新書 1471) | 桃崎有一郎著 | 筑摩書房 | 2020.1 | 20001408 | - |
29 | 朝 | 読書 | ただの眠りを(HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS 1951) | ローレンス・オズボーン著 | 早川書房 | 2020.1 | 20001805 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 超高層のバベル 見田宗介対話集(講談社選書メチエ 716) | 見田宗介著 | 講談社 | 2019.12 | 19054894 | - |
29 | 朝 | 読書 | 中国思想基本用語集 | 湯浅邦弘編著 | ミネルヴァ書房 | 2020.3 | 20008555 | - |
29 | 朝 | 読書 | 国民食の履歴書 カレー、マヨネーズ、ソース、餃子、肉じゃが | 魚柄仁之助著 | 青弓社 | 2020.1 | 20003396 | ● |
29 | 朝 | 読書 | ゴーストリイ・フォークロア 17世紀~20世紀初頭の英国怪異譚 | 南條竹則著 | KADOKAWA | 2020.1 | 20001034 | - |
29 | 朝 | 読書 | 女たちのシベリア抑留 | 小柳ちひろ著 | 文藝春秋 | 2019.12 | 19054961 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 韓国が嫌いで | チャンガンミョン著 | ころから | 2020.1 | 20002504 | - |
29 | 朝 | 読書 | 「大東亜」を建設する 帝国日本の技術とイデオロギー | アーロン・S.モーア著 | 人文書院 | 2019.12 | 19055426 | - |
29 | 朝 | 読書 | いのちを刻む 鉛筆画の鬼才、木下晋自伝 | 木下晋著 | 藤原書店 | 2019.12 | 20000109 | - |
29 | 朝 | 読書 | 巴里マカロンの謎(創元推理文庫 Mよ1-11) | 米澤穂信著 | 東京創元社 | 2020.1 | 20004192 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 逃げる(光文社文庫 な26-6) | 永井するみ著 | 光文社 | 2020.2 | 20005293 | - |
29 | 朝 | 読書 | 逃げる | 永井するみ著 | 光文社 | 2010.3 | 10015136 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 魔女の組曲 上(ハーパーBOOKS M・ミ1・5) | ベルナール・ミニエ著 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 2020.1 | 20002010 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 魔女の組曲 下(ハーパーBOOKS M・ミ1・6) | ベルナール・ミニエ著 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 2020.1 | 20002012 | ● |
29 | 朝 | 読書 | リボンの男 | 山崎ナオコーラ著 | 河出書房新社 | 2019.12 | 19054413 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 春、死なん | 紗倉まな著 | 講談社 | 2020.2 | 20008888 | - |
29 | 朝 | 読書 | 火山はめざめる(科学シリーズ) | はぎわらふぐ作 | 福音館書店 | 2019.6 | 19026680 | ● |