
朝日新聞2021年3月分 過去の新着情報⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
6 | 朝 | 読書 | こどもSDGs なぜSDGsが必要なのかがわかる本 | 秋山宏次郎監修 | カンゼン | 2020.8 | 20029739 | ● |
6 | 朝 | 読書 | 震災復興と生きがいの社会学 〈私的なる問題〉から捉える地域社会のこれから | 望月美希著 | 御茶の水書房 | 2020.11 | 20049301 | - |
6 | 朝 | 読書 | 故郷喪失と再生への時間 新潟県への原発避難と支援の社会学 | 松井克浩著 | 東信堂 | 2017.8 | 17038855 | - |
6 | 朝 | 読書 | つながりが生み出すイノベーション サードセクターと創発する地域 | 菅野拓著 | ナカニシヤ出版 | 2020.6 | 20025432 | - |
6 | 朝 | 読書 | 復興を取り戻す 発信する東北の女たち | 萩原久美子編 | 岩波書店 | 2013.4 | 13024764 | - |
6 | 朝 | 読書 | ふくしま原子力災害からの複線型復興 一人ひとりの生活再建と「尊厳」の回復に向けて(MINERVA社会福祉叢書 60) | 丹波史紀編著 | ミネルヴァ書房 | 2019.6 | 19034027 | - |
6 | 朝 | 読書 | パンデミックの倫理学 緊急時対応の倫理原則と新型コロナウイルス感染症 | 広瀬巌著 | 勁草書房 | 2021.1 | 21002917 | - |
6 | 朝 | 読書 | グローバル・ヒストリーとしての独仏戦争 ビスマルク外交を海から捉えなおす(NHKブックス 1267) | 飯田洋介著 | NHK出版 | 2021.1 | 21003927 | - |
6 | 朝 | 読書 | 国際法の誕生 ヨーロッパ国際法からの転換 | 中井愛子著 | 京都大学学術出版会 | 2020.11 | 20050872 | - |
6 | 朝 | 読書 | 無意識のバイアス 人はなぜ人種差別をするのか | ジェニファー・エバーハート著 | 明石書店 | 2020.12 | 21001086 | - |
6 | 朝 | 読書 | 日常生活に埋め込まれたマイクロアグレッション 人種、ジェンダー、性的指向:マイノリティに向けられる無意識の差別 | デラルド・ウィン・スー著 | 明石書店 | 2020.12 | 20052381 | - |
6 | 朝 | 読書 | 健康食大全 がん、認知症、生活習慣病は食事で防げる | ウィリアム・リー著 | 早川書房 | 2021.2 | 21007702 | - |
6 | 朝 | 読書 | 世界で楽しまれている50の園芸植物図鑑 イギリス王立園芸協会版 | ジェイミー・バターワース編 | 原書房 | 2021.3 | 21006868 | - |
6 | 朝 | 読書 | ウサギ | ジョン・マーズデン文 | 河出書房新社 | 2021.1 | 21004502 | ● |
6 | 朝 | 読書 | 科学探偵シャーロック・ホームズ | J.オブライエン著 | 東京化学同人 | 2021.1 | 21003624 | - |
6 | 朝 | 読書 | うたかたの国 日本は歌でできている(Seigow Remix) | 松岡正剛著 | 工作舎 | 2021.1 | 21003526 | - |
6 | 朝 | 読書 | 東日本大震災 3.11生と死のはざまで | 金田諦應著 | 春秋社 | 2021.1 | 21004124 | - |
6 | 朝 | 読書 | 震災と死者 東日本大震災・関東大震災・濃尾地震(筑摩選書 0203) | 北原糸子著 | 筑摩書房 | 2021.1 | 21002662 | ● |
6 | 朝 | 読書 | 蒼海館の殺人(講談社タイガ アI-02) | 阿津川辰海著 | 講談社 | 2021.2 | 21007050 | - |
6 | 朝 | 読書 | 伝染(うつ)る恐怖 感染ミステリー傑作選(宝島社文庫 Cせ-2-1) | 千街晶之編 | 宝島社 | 2021.2 | 21005395 | - |
6 | 朝 | 読書 | 憐れみをなす者 上(創元推理文庫 Mト6-17) | ピーター・トレメイン著 | 東京創元社 | 2021.2 | 21008140 | ● |
6 | 朝 | 読書 | 憐れみをなす者 下(創元推理文庫 Mト6-18) | ピーター・トレメイン著 | 東京創元社 | 2021.2 | 21008144 | ● |
6 | 朝 | 読書 | 外套 | ゴーゴリ著 | 未知谷 | 2009.5 | 09024286 | ● |
6 | 朝 | 読書 | つくるをひらく | 光嶋裕介著 | ミシマ社 | 2021.1 | 21005276 | ● |
6 | 朝 | 読書 | 「がもよんモデル」の秘密 空き家再生でみんなが稼げる地元をつくる | 和田欣也著 | 学芸出版社 | 2021.2 | 21004407 | - |
6 | 朝 | 読書 | 男が介護する 家族のケアの実態と支援の取り組み(中公新書 2632) | 津止正敏著 | 中央公論新社 | 2021.2 | 21008784 | ● |
6 | 朝 | 読書 | 世界一ポップな国際ニュースの授業(文春新書 1266) | 藤原帰一著 | 文藝春秋 | 2021.1 | 21003482 | - |
6 | 朝 | 読書 | ヨーロッパ冷戦史(ちくま新書 1550) | 山本健著 | 筑摩書房 | 2021.2 | 21005888 | - |
6 | 朝 | 読書 | 古典籍の世界を旅する お宝発掘の目利きの力(平凡社新書 964) | 八木正自著 | 平凡社 | 2021.1 | 21003041 | - |
6 | 朝 | 読書 | 新しい世界 世界の賢人16人が語る未来(講談社現代新書 2601) | クーリエ・ジャポン編 | 講談社 | 2021.1 | 21003879 | ● |
6 | 朝 | 読書 | 楽しい雪の結晶観察図鑑 | 武田康男文・写真 | 緑書房 | 2020.12 | 20051395 | ● |
13 | 朝 | 読書 | 新型コロナとワクチン知らないと不都合な真実(日経プレミアシリーズ 450) | 峰宗太郎著 | 日経BP日本経済新聞出版本部 | 2020.12 | 20051311 | ● |
13 | 朝 | 読書 | ワクチン・レース ウイルス感染症と戦った、科学者、政治家、そして犠牲者たち(PEAK books PB04) | メレディス・ワッドマン著 | 羊土社 | 2020.11 | 20043884 | - |
13 | 朝 | 読書 | 感染症とワクチンについて専門家の父に聞いてみた | さーたり著 | KADOKAWA | 2020.11 | 20046936 | ● |
13 | 朝 | 読書 | ワクチンいかに決断するか 1976年米国リスク管理の教訓 | R.E.ニュースタット著 | 藤原書店 | 2021.2 | 21008943 | - |
13 | 朝 | 読書 | 盤上の向日葵 | 柚月裕子著 | 中央公論新社 | 2017.8 | 17039149 | ● |
13 | 朝 | 読書 | 現代アートを殺さないために ソフトな恐怖政治と表現の自由 | 小崎哲哉著 | 河出書房新社 | 2020.12 | 21001608 | - |
13 | 朝 | 読書 | 学問の自由が危ない 日本学術会議問題の深層 | 佐藤学編 | 晶文社 | 2021.1 | 21004524 | - |
13 | 朝 | 読書 | 私たちは学術会議の任命拒否問題に抗議する(論創ノンフィクション 008) | 人文社会系学協会連合連絡会編 | 論創社 | 2021.2 | 21006176 | - |
13 | 朝 | 読書 | 現代民主主義思想と歴史(講談社選書メチエ 740) | 権左武志著 | 講談社 | 2020.12 | 20052004 | ● |
13 | 朝 | 読書 | おのがデモンに聞け 小野塚・吉野・南原・丸山・京極の政治学 | 都築勉著 | 吉田書店 | 2021.1 | 21002119 | - |
13 | 朝 | 読書 | 10年後の福島からあなたへ | 武藤類子著 | 大月書店 | 2021.2 | 21007358 | - |
13 | 朝 | 読書 | 中高生のための本の読み方 読書案内・ブックトーク・PISA型読解 | 大橋崇行著 | ひつじ書房 | 2021.1 | 21005446 | - |
13 | 朝 | 読書 | 2.5次元文化論 舞台・キャラクター・ファンダム | 須川亜紀子著 | 青弓社 | 2021.1 | 21004298 | - |
13 | 朝 | 読書 | 感情史とは何か | バーバラ・H.ローゼンワイン著 | 岩波書店 | 2021.1 | 21003148 | - |
13 | 朝 | 読書 | 蒋介石の書簡外交 上巻 日中戦争、もう一つの戦場 | 麻田雅文著 | 人文書院 | 2021.1 | 21004934 | - |
13 | 朝 | 読書 | 蒋介石の書簡外交 下巻 日中戦争、もう一つの戦場 | 麻田雅文著 | 人文書院 | 2021.1 | 21004938 | - |
13 | 朝 | 読書 | 血湧き肉躍る任侠映画 | 永田哲朗著 | 国書刊行会 | 2021.1 | 21004118 | - |
13 | 朝 | 読書 | 片隅の人たち | 常盤新平著 | 福武書店 | 1992.12 | 92039924 | ● |
13 | 朝 | 読書 | 神保町「ガロ編集室」界隈(ちくま文庫 た38-3) | 高野慎三著 | 筑摩書房 | 2021.2 | 21006750 | - |
13 | 朝 | 読書 | 文字渦 | 円城塔著 | 新潮社 | 2018.7 | 18035575 | ● |
20 | 朝 | 読書 | ロヒンギャ危機 「民族浄化」の真相(中公新書 2629) | 中西嘉宏著 | 中央公論新社 | 2021.1 | 21003445 | ● |
20 | 朝 | 読書 | アウンサンスーチーのビルマ 民主化と国民和解への道(岩波現代全書 051) | 根本敬著 | 岩波書店 | 2015.1 | 15005358 | - |
20 | 朝 | 読書 | ミャンマーの体制転換と農村の社会経済史 1986-2019年 | 高橋昭雄著 | 東京大学出版会 | 2021.2 | 21009487 | - |
20 | 朝 | 読書 | 元彼の遺言状 | 新川帆立著 | 宝島社 | 2021.1 | 21001951 | ● |
20 | 朝 | 読書 | 絶望死のアメリカ 資本主義がめざすべきもの | アン・ケース著 | みすず書房 | 2021.1 | 21003135 | - |
20 | 朝 | 読書 | 日本人の健康を社会科学で考える | 小塩隆士著 | 日経BP日本経済新聞出版本部 | 2021.1 | 21002484 | ● |
20 | 朝 | 読書 | 現代中国の秘密結社 マフィア、政党、カルトの興亡史(中公新書ラクレ 716) | 安田峰俊著 | 中央公論新社 | 2021.2 | 21006482 | - |
20 | 朝 | 読書 | 「低度」外国人材 移民焼き畑国家、日本 | 安田峰俊著 | KADOKAWA | 2021.3 | 21009259 | - |
20 | 朝 | 読書 | 出版と権力 講談社と野間家の一一〇年 | 魚住昭著 | 講談社 | 2021.2 | 21007609 | - |
20 | 朝 | 読書 | スクリーンが待っている | 西川美和著 | 小学館 | 2021.1 | 21002294 | - |
20 | 朝 | 読書 | 難読漢字の奥義書 | 円満字二郎著 | 草思社 | 2021.2 | 21007765 | - |
20 | 朝 | 読書 | ポスターアート集 幻影 ローラン・デュリューの世界 | ローラン・デュリュー著 | グラフィック社 | 2021.1 | 21001590 | - |
20 | 朝 | 読書 | ウマの博物図鑑 | デビー・バズビー著 | 原書房 | 2021.2 | 21004149 | - |
20 | 朝 | 読書 | 台湾、あるいは孤立無援の島の思想 民主主義とナショナリズムのディレンマを越えて | 呉叡人著 | みすず書房 | 2021.1 | 21003085 | - |
20 | 朝 | 読書 | 寺田寅彦『物理学序説』を読む | 細谷暁夫著 | 窮理舎 | 2020.12 | 21002624 | - |
20 | 朝 | 読書 | 詩人になりたいわたしX | エリザベス・アセヴェド作 | 小学館 | 2021.1 | 21003052 | ● |
20 | 朝 | 読書 | 友人の社会史 1980-2010年代私たちにとって「親友」とはどのような存在だったのか | 石田光規著 | 晃洋書房 | 2021.2 | 21006946 | - |
20 | 朝 | 読書 | オルフェウス変幻 ヨーロッパ文学にみる変容と変遷 | 沓掛良彦著 | 京都大学学術出版会 | 2021.1 | 21004393 | - |
20 | 朝 | 読書 | 新選組の料理人 | 門井慶喜著 | 光文社 | 2018.5 | 18023258 | ● |
20 | 朝 | 読書 | 利休の死 戦国時代小説集(中公文庫 い37-7) | 井上靖著 | 中央公論新社 | 2021.1 | 21003401 | ● |
20 | 朝 | 読書 | 室町もののけ草紙(集英社文庫 い67-3) | 岩井三四二著 | 集英社 | 2021.2 | 21007827 | - |
20 | 朝 | 読書 | 天魔の所業、もっての外なり 室町もののけ草紙 | 岩井三四二著 | 淡交社 | 2017.10 | 17047465 | ● |
20 | 朝 | 読書 | かたわらに 沢田英男彫刻作品集 | 沢田英男著 | 亜紀書房 | 2021.3 | 21009949 | - |
20 | 朝 | 読書 | ヒップホップ・モンゴリア 韻がつむぐ人類学 | 島村一平著 | 青土社 | 2021.2 | 21006596 | - |
20 | 朝 | 読書 | 女性たちが見ている10年後の消費社会 市場の8割を左右する「女性視点マーケティング」(DO BOOKS) | 日野佳恵子著 | 同文舘出版 | 2021.2 | 21005826 | - |
20 | 朝 | 読書 | まばたき(torch comics) | ばったん著 | リイド社 | 2021.2 | 21701689 | - |
20 | 朝 | 読書 | 蟹工船・党生活者 改版(新潮文庫) | 小林多喜二著 | 新潮社 | 2003.6 | 03034327 | ● |
20 | 朝 | 読書 | コロナ対策各国リーダーたちの通信簿(光文社新書 1108) | 栗田路子ほか著 | 光文社 | 2021.1 | 21003688 | - |
20 | 朝 | 読書 | 「スパコン富岳」後の日本 科学技術立国は復活できるか(中公新書ラクレ 723) | 小林雅一著 | 中央公論新社 | 2021.3 | 21011017 | - |
20 | 朝 | 読書 | 東電原発事故10年で明らかになったこと(平凡社新書 966) | 添田孝史著 | 平凡社 | 2021.2 | 21007483 | - |
20 | 朝 | 読書 | 金融老年学の基本から学ぶ、認知症からあなたと家族の財産を守る方法 国富215兆円クライシス(星海社新書 175) | 木下翔太郎著 | 星海社 | 2021.2 | 21009320 | - |
20 | 朝 | 読書 | プライバシーという権利 個人情報はなぜ守られるべきか(岩波新書 新赤版 1868) | 宮下紘著 | 岩波書店 | 2021.2 | 21009473 | ● |
20 | 朝 | 読書 | いつかたこぶねになる日 漢詩の手帖 | 小津夜景著 | 素粒社 | 2020.11 | 20046592 | - |
27 | 朝 | 読書 | 何はなくとも三木のり平 父の背中越しに見た戦後東京喜劇 | 小林のり一著 | 青土社 | 2020.10 | 20038725 | ● |
27 | 朝 | 読書 | 明石家さんまヒストリー 1 「明石家さんま」の誕生 | エムカク著 | 新潮社 | 2020.11 | 20047679 | - |
27 | 朝 | 読書 | 藝人春秋 3 死ぬのは奴らだ(文春文庫 す20-3) | 水道橋博士著 | 文藝春秋 | 2021.3 | 21010394 | - |
27 | 朝 | 読書 | マンガ認知症(ちくま新書 1500) | ニコ・ニコルソン著 | 筑摩書房 | 2020.6 | 20024283 | ● |
27 | 朝 | 読書 | 世界は善に満ちている トマス・アクィナス哲学講義(新潮選書) | 山本芳久著 | 新潮社 | 2021.1 | 21004669 | - |
27 | 朝 | 読書 | おれたちの歌をうたえ | 呉勝浩著 | 文藝春秋 | 2021.2 | 21006140 | ● |
27 | 朝 | 読書 | 国家とは何か、或いは人間について 怒りと記憶の憲法学 | 遠藤比呂通著 | 勁草書房 | 2021.2 | 21006944 | - |
27 | 朝 | 読書 | 生態学者の目のツケドコロ 生きものと環境の関係を、一歩引いたところから考えてみた | 伊勢武史著 | ベレ出版 | 2021.1 | 21004219 | - |
27 | 朝 | 読書 | 土葬の村(講談社現代新書 2606) | 高橋繁行著 | 講談社 | 2021.2 | 21008060 | ● |
27 | 朝 | 読書 | 限りなく繊細でワイルドな森の生活 | 内藤里永子著 | KADOKAWA | 2021.2 | 21007098 | - |
27 | 朝 | 読書 | 恋するアダム(CREST BOOKS) | イアン・マキューアン著 | 新潮社 | 2021.1 | 21004616 | ● |
27 | 朝 | 読書 | ウィーン近郊 | 黒川創著 | 新潮社 | 2021.2 | 21009046 | ● |
27 | 朝 | 読書 | 龍宮 文庫新装版 照井翠句集 | 照井翠著 | コールサック社 | 2021.1 | 21000425 | - |
27 | 朝 | 読書 | 大杉栄伝 永遠のアナキズム(角川ソフィア文庫 I161-1) | 栗原康著 | KADOKAWA | 2021.2 | 21008055 | - |
27 | 朝 | 読書 | 禁忌習俗事典 タブーの民俗学手帳(河出文庫 や27-2) | 柳田国男著 | 河出書房新社 | 2021.3 | 21010595 | - |