
千葉日報2017年10月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
2 | 朝 | 読書 | 異形の愛 | キャサリン・ダン著 | 河出書房新社 | 17/5 | 17025852 | - |
2 | 朝 | 読書 | めぐり逢う朝 | パスカル・キニャール著 | 早川書房 | 92/11 | 92038773 | ● |
2 | 朝 | 読書 | 柳橋物語(ハルキ文庫 や7-7) | 山本周五郎著 | 角川春樹事務所 | 09/12 | 09067127 | - |
2 | 朝 | 読書 | 柳橋物語・むかしも今も(新潮文庫) | 山本周五郎著 | 新潮社 | 1979 | 79-39103 | ● |
2 | 朝 | 読書 | すべての神様の十月 | 小路幸也著 | PHP研究所 | 14/7 | 14032723 | ● |
2 | 朝 | 読書 | ワイルド・サイドを歩け(光文社文庫 ひ16-3) | 東山彰良著 | 光文社 | 17/9 | 17041853 | - |
2 | 朝 | 読書 | なぜ、世界は“右傾化”するのか?(ポプラ新書 119) | 池上彰著 | ポプラ社 | 17/6 | 17027888 | - |
3 | 朝 | 読書 | ニッポンの奇祭(講談社現代新書 2441) | 小林紀晴著 | 講談社 | 17/8 | 17038772 | ● |
3 | 朝 | 読書 | ほしのこ | 山下澄人著 | 文藝春秋 | 17/8 | 17038826 | ● |
3 | 朝 | 読書 | ヒストリア | 池上永一著 | KADOKAWA | 17/8 | 17039279 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 朝鮮人とアイヌ民族の歴史的つながり 帝国の先住民・植民地支配の重層性 | 石純姫著 | 寿郎社 | 17/7 | 17038428 | - |
3 | 朝 | 読書 | 広辞苑はなぜ生まれたか 新村出の生きた軌跡 | 新村恭著 | 世界思想社 | 17/8 | 17037247 | - |
3 | 朝 | 読書 | バルカン 「ヨーロッパの火薬庫」の歴史(中公新書 2440) | マーク・マゾワー著 | 中央公論新社 | 17/6 | 17029768 | ● |
3 | 朝 | 読書 | ユーゴスラヴィア現代史(岩波新書 新赤版 445) | 柴宜弘著 | 岩波書店 | 96/5 | 96020283 | ● |
3 | 朝 | 読書 | とりとめなく庭が | 三角みづ紀著 | ナナロク社 | 17/9 | 17045729 | - |
3 | 朝 | 読書 | 帝国軍人の弁明 エリート軍人の自伝・回想録を読む(筑摩選書 0146) | 保阪正康著 | 筑摩書房 | 17/7 | 17033824 | - |
3 | 朝 | 読書 | 日清戦争における日本外交 東アジアをめぐる国際関係の変容 | 古結諒子著 | 名古屋大学出版会 | 16/12 | 16062563 | - |
3 | 朝 | 読書 | TSUKIJI WONDERLAND | 遠藤尚太郎編 | 山と溪谷社 | 17/7 | 17033552 | - |
9 | 朝 | 読書 | フェイスレス | 黒井卓司著 | KADOKAWA | 17/6 | 17026389 | - |
9 | 朝 | 読書 | 新任刑事 | 古野まほろ著 | 新潮社 | 17/5 | 17026473 | ● |
9 | 朝 | 読書 | 猫の客 | 平出隆著 | 河出書房新社 | 01/9 | 01045085 | ● |
9 | 朝 | 読書 | 山崎豊子と〈男〉たち(新潮選書) | 大澤真幸著 | 新潮社 | 17/5 | 17025766 | ● |
9 | 朝 | 読書 | 孤狼の血 | 柚月裕子著 | KADOKAWA | 15/8 | 15044517 | ● |
9 | 朝 | 読書 | ユダヤ人の起源 歴史はどのように創作されたのか(ちくま学芸文庫 サ38-1) | シュロモー・サンド著 | 筑摩書房 | 17/7 | 17032694 | - |
16 | 朝 | 読書 | 房総遺産 普通の人達の文化 | 高橋在久著 | 岩田書院 | 04/11 | 04056249 | - |
16 | 朝 | 読書 | 江夏の21球(角川新書 K-145) | 山際淳司著 | KADOKAWA | 17/7 | 17032567 | - |
16 | 朝 | 読書 | 未来の年表 人口減少日本でこれから起きること(講談社現代新書 2431) | 河合雅司著 | 講談社 | 17/6 | 17028794 | ● |
17 | 朝 | 読書 | ルポ沖縄国家の暴力 現場記者が見た「高江165日」の真実 | 阿部岳著 | 朝日新聞出版 | 17/8 | 17038971 | - |
17 | 朝 | 読書 | 無敵の二人 | 中村航著 | 文藝春秋 | 17/8 | 17039270 | ● |
17 | 朝 | 読書 | アメリカン・ウォー 上(新潮文庫 エ-8-1) | オマル・エル=アッカド著 | 新潮社 | 17/9 | 17040153 | ● |
17 | 朝 | 読書 | アメリカン・ウォー 下(新潮文庫 エ-8-2) | オマル・エル=アッカド著 | 新潮社 | 17/9 | 17040154 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 動物になって生きてみた | チャールズ・フォスター著 | 河出書房新社 | 17/8 | 17039019 | ● |
17 | 朝 | 読書 | それでもそれでもそれでも | 齋藤陽道著 | ナナロク社 | 17/8 | 17039722 | - |
17 | 朝 | 読書 | 僕らの社会主義(ちくま新書 1265) | 國分功一郎著 | 筑摩書房 | 17/7 | 17032440 | - |
17 | 朝 | 読書 | この最後の者にも(中公クラシックス W52) | ラスキン著 | 中央公論新社 | 08/5 | 08025032 | - |
17 | 朝 | 読書 | 現代思想のなかのプルースト | 土田知則著 | 法政大学出版局 | 17/8 | 17039728 | - |
17 | 朝 | 読書 | 狩猟日誌 元射撃選手がはじめて鹿を仕留めるまで | 今井雄一郎著 | 共栄書房 | 17/8 | 17039709 | - |
17 | 朝 | 読書 | BIRD CALL 光の中で | 中村利和著 | 青菁社 | 17/3 | 17006620 | - |
17 | 朝 | 読書 | アンドリュー・ワイエス作品集 | アンドリュー・ワイエス画 | 東京美術 | 17/9 | 17039610 | ● |
23 | 朝 | 読書 | チェーン・ピープル | 三崎亜記著 | 幻冬舎 | 17/4 | 17020141 | ● |
23 | 朝 | 読書 | ブルー・マーズ 上(創元SF文庫 SFロ1-6) | キム・スタンリー・ロビンスン著 | 東京創元社 | 17/4 | 17019941 | - |
23 | 朝 | 読書 | ブルー・マーズ 下(創元SF文庫 SFロ1-7) | キム・スタンリー・ロビンスン著 | 東京創元社 | 17/4 | 17019943 | - |
23 | 朝 | 読書 | トーニオ・クレーガー 他一篇(河出文庫 マ7-1) | トーマス・マン著 | 河出書房新社 | 11/1 | 11000818 | - |
23 | 朝 | 読書 | 世界文学全集 23 豪華版 トーマス・マン | 講談社 | 76/- | 74004810 | ● | |
23 | 朝 | 読書 | 長沢芦雪 かわいいこわいおもしろい(とんぼの本) | 岡田秀之著 | 新潮社 | 17/7 | 17036324 | ● |
23 | 朝 | 読書 | 肉小説集 | 坂木司著 | KADOKAWA | 14/10 | 14055972 | ● |
23 | 朝 | 読書 | リーマン、教祖に挑む(双葉文庫 あ-51-02) | 天祢涼著 | 双葉社 | 17/9 | 17042702 | - |
23 | 朝 | 読書 | バカになったか、日本人 | 橋本治著 | 集英社 | 14/12 | 14064877 | ● |
24 | 朝 | 読書 | 親鸞と日本主義(新潮選書) | 中島岳志著 | 新潮社 | 17/8 | 17039958 | - |
24 | 朝 | 読書 | 滑らかな虹 上(ミステリ・フロンティア 93) | 十市社著 | 東京創元社 | 17/8 | 17040444 | - |
24 | 朝 | 読書 | 滑らかな虹 下(ミステリ・フロンティア 94) | 十市社著 | 東京創元社 | 17/8 | 17040447 | - |
24 | 朝 | 読書 | 「昭和」の子役 もうひとつの日本映画史 | 樋口尚文編著 | 国書刊行会 | 17/8 | 17040288 | - |
24 | 朝 | 読書 | インターネットは自由を奪う 〈無料〉という落とし穴 | アンドリュー・キーン著 | 早川書房 | 17/8 | 17039625 | - |
24 | 朝 | 読書 | 視覚の生命力 イメージの復権 | 柏木博著 | 岩波書店 | 17/8 | 17041540 | - |
24 | 朝 | 読書 | 高校図書館デイズ 生徒と司書の本をめぐる語らい(ちくまプリマー新書 280) | 成田康子著 | 筑摩書房 | 17/6 | 17027359 | ● |
24 | 朝 | 読書 | ビブリオ漫画文庫(ちくま文庫 や50-1) | 山田英生編 | 筑摩書房 | 17/8 | 17037787 | - |
24 | 朝 | 読書 | こわいもの知らずの病理学講義 | 仲野徹著 | 晶文社 | 17/9 | 17043373 | ● |
24 | 朝 | 読書 | 日本論 文字と言葉がつくった国(講談社選書メチエ 653) | 石川九楊著 | 講談社 | 17/10 | 17047724 | - |
24 | 朝 | 読書 | 遥かな海路 巨大商社・鈴木商店が残したもの | 神戸新聞社編 | 神戸新聞総合出版センター | 17/6 | 17026067 | - |
30 | 朝 | 読書 | その犬の歩むところ(文春文庫 テ12-5) | ボストン・テラン著 | 文藝春秋 | 17/6 | 17027252 | ● |
30 | 朝 | 読書 | 大諜報 上(扶桑社ミステリー カ11-13) | クライブ・カッスラー著 | 扶桑社 | 17/6 | 17026860 | ● |
30 | 朝 | 読書 | 大諜報 下(扶桑社ミステリー カ11-14) | クライブ・カッスラー著 | 扶桑社 | 17/6 | 17026861 | ● |
30 | 朝 | 読書 | プリズン・ガール(ハーパーBOOKS M・ホ3・1) | LS.ホーカー著 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 17/5 | 17023445 | - |
30 | 朝 | 読書 | あきない世傳金と銀 3 奔流篇(ハルキ文庫 た19-17) | 高田郁著 | 角川春樹事務所 | 17/2 | 17006491 | ● |
30 | 朝 | 読書 | 家族のあしあと | 椎名誠著 | 集英社 | 17/7 | 17035976 | ● |
31 | 朝 | 読書 | 淳子のてっぺん | 唯川恵著 | 幻冬舎 | 17/9 | 17041772 | ● |
31 | 朝 | 読書 | その日の後刻に | グレイス・ペイリー著 | 文藝春秋 | 17/8 | 17040185 | ● |
31 | 朝 | 読書 | 出口なお・王仁三郎 世界を水晶の世に致すぞよ(ミネルヴァ日本評伝選) | 川村邦光著 | ミネルヴァ書房 | 17/9 | 17042934 | - |
31 | 朝 | 読書 | うしろめたさの人類学 | 松村圭一郎著 | ミシマ社 | 17/10 | 17044593 | - |
31 | 朝 | 読書 | 写真家三木淳と「ライフ」の時代 | 須田慎太郎著 | 平凡社 | 17/9 | 17042997 | - |
31 | 朝 | 読書 | 悩める日本人 「人生案内」に見る現代社会の姿(ディスカヴァー携書 183) | 山田昌弘著 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 17/8 | 17038491 | - |
31 | 朝 | 読書 | ジェーン・スー相談は踊る(ポプラ文庫 し10-2) | TBSラジオ「相談は踊る」編 | ポプラ社 | 17/8 | 17036705 | - |
31 | 朝 | 読書 | 美しきイタリア22の物語(光文社新書 897) | 池上英洋著 | 光文社 | 17/8 | 17038300 | - |
31 | 朝 | 読書 | 伝える訴える 「表現の自由」は今 | 共同通信社取材班編著 | 柘植書房新社 | 17/10 | 17049231 | - |
31 | 朝 | 読書 | 蚕糸王国長野県 日本の近代化を支えた養蚕・蚕種・製糸 | 新津新生著 | 川辺書林 | 17/2 | 17010518 | - |