
千葉日報2018年5月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
1 | 朝 | 読書 | リズムの哲学ノート | 山崎正和著 | 中央公論新社 | 18/3 | 18013976 | - |
1 | 朝 | 読書 | 風は西から | 村山由佳著 | 幻冬舎 | 18/3 | 18015147 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 湖畔の愛 | 町田康著 | 新潮社 | 18/3 | 18013623 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 銀幕の大統領ロナルド・レーガン 現代大統領制と映画 | 村田晃嗣著 | 有斐閣 | 18/3 | 18011328 | - |
1 | 朝 | 読書 | 「おいしさ」の錯覚 最新科学でわかった、美味の真実 | チャールズ・スペンス著 | KADOKAWA | 18/2 | 18009008 | - |
1 | 朝 | 読書 | 生きものは円柱形(NHK出版新書 540) | 本川達雄著 | NHK出版 | 18/1 | 18000864 | - |
1 | 朝 | 読書 | 生きものは円柱形(NHKライブラリー 74) | 本川達雄著 | 日本放送出版協会 | 98/2 | 98008209 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 流れとかたち 万物のデザインを決める新たな物理法則 | エイドリアン・ベジャン著 | 紀伊國屋書店 | 13/9 | 13042776 | - |
1 | 朝 | 読書 | 吉祥寺デイズ うまうま食べもの・うしうしゴシップ | 山田詠美著 | 小学館 | 18/3 | 18011888 | ● |
1 | 朝 | 読書 | いのちへのまなざし 熊谷守一評伝 | 福井淳子著 | 求龍堂 | 18/2 | 18007900 | - |
1 | 朝 | 読書 | ベイズ統計学(やさしく知りたい先端科学シリーズ 1) | 松原望著 | 創元社 | 17/12 | 17059342 | - |
1 | 朝 | 読書 | MAINTENANCE | マーク・パワー著 | 青幻舎 | 18/3 | 18010869 | - |
8 | 朝 | 読書 | 現代アートとは何か | 小崎哲哉著 | 河出書房新社 | 18/3 | 18014672 | - |
8 | 朝 | 読書 | 小屋を燃す | 南木佳士著 | 文藝春秋 | 18/3 | 18015285 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 地下にうごめく星 | 渡辺優著 | 集英社 | 18/3 | 18013041 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 法学の誕生 近代日本にとって「法」とは何であったか | 内田貴著 | 筑摩書房 | 18/3 | 18014986 | - |
8 | 朝 | 読書 | ライシテから読む現代フランス 政治と宗教のいま(岩波新書 新赤版 1710) | 伊達聖伸著 | 岩波書店 | 18/3 | 18014976 | ● |
8 | 朝 | 読書 | ニッポンの肉食 マタギから食肉処理施設まで(ちくまプリマー新書 289) | 田中康弘著 | 筑摩書房 | 17/12 | 17057001 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 飼い喰い 三匹の豚とわたし | 内澤旬子著 | 岩波書店 | 12/2 | 12010576 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 仏教からよむ古典文学(角川選書 599) | 末木文美士著 | KADOKAWA | 18/2 | 18007639 | - |
8 | 朝 | 読書 | 議会学 | 向大野新治著 | 吉田書店 | 18/4 | 18019435 | - |
8 | 朝 | 読書 | 民意と歩む 議会再生 | 北日本新聞社編集局編著 | 北日本新聞社 | 17/12 | 18002736 | - |
8 | 朝 | 読書 | 名画のなかの猫 | アンガス・ハイランド編著 | エクスナレッジ | 18/3 | 18011183 | - |
21 | 朝 | 読書 | 眼科医院物語 | 庄司肇著 | 未来社 | 87/12 | 87-32180 | - |
21 | 朝 | 読書 | 女たちの王国 「結婚のない母系社会」中国秘境のモソ人と暮らす | 曹惠虹著 | 草思社 | 17/12 | 17058656 | - |
21 | 朝 | 読書 | 猫はためらわずにノンと言う | ステファン・ガルニエ著 | ダイヤモンド社 | 17/12 | 17057476 | - |
21 | 朝 | 読書 | 源氏物語の教え もし紫式部があなたの家庭教師だったら(ちくまプリマー新書 294) | 大塚ひかり著 | 筑摩書房 | 18/3 | 18010387 | ● |
21 | 朝 | 読書 | バッグをザックに持ち替えて | 唯川恵著 | 光文社 | 18/4 | 18019146 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 教養としての「ローマ史」の読み方 | 本村凌二著 | PHPエディターズ・グループ | 18/3 | 18012605 | - |
22 | 朝 | 読書 | 軌道 福知山線脱線事故JR西日本を変えた闘い | 松本創著 | 東洋経済新報社 | 18/4 | 18017239 | - |
22 | 朝 | 読書 | 三千円の使いかた | 原田ひ香著 | 中央公論新社 | 18/4 | 18019393 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 流出した日本美術の至宝 なぜ国宝級の作品が海を渡ったのか(筑摩選書 0159) | 中野明著 | 筑摩書房 | 18/4 | 18018442 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 思想的リーダーが世論を動かす 誰でもなれる言論のつくり手(フェニックスシリーズ 69) | ダニエル・W.ドレズナー著 | パンローリング | 18/4 | 18013674 | - |
22 | 朝 | 読書 | 食べることの哲学(教養みらい選書 002) | 檜垣立哉著 | 世界思想社 | 18/4 | 18016770 | - |
22 | 朝 | 読書 | 茶と琉球人(岩波新書 新赤版 1700) | 武井弘一著 | 岩波書店 | 18/1 | 18003916 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 沖縄現代史 米国統治、本土復帰から「オール沖縄」まで(中公新書 2342) | 櫻澤誠著 | 中央公論新社 | 15/10 | 15054763 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 晴れの日本料理 青草【カ】のひと刻 | 永坂早苗著 | 求龍堂 | 18/3 | 18014543 | - |
22 | 朝 | 読書 | 最強のディズニーレッスン 世界中のグローバルエリートがディズニーで学んだ50箇条の魔法の仕事術 | ムーギー・キム著 | 三五館シンシャ | 18/4 | 18019571 | - |
22 | 朝 | 読書 | おひとりさまvs.ひとりの哲学(朝日新書 651) | 山折哲雄著 | 朝日新聞出版 | 18/1 | 18001507 | ● |
22 | 朝 | 読書 | バングラデシュ砒素汚染と闘う村シャムタ | モンジュワラ・パルビン著 | 海鳥社 | 17/9 | 17043439 | - |
28 | 朝 | 読書 | ディレイ・エフェクト | 宮内悠介著 | 文藝春秋 | 18/2 | 18006364 | ● |
28 | 朝 | 読書 | ディア・ペイシェント | 南杏子著 | 幻冬舎 | 18/1 | 18003540 | ● |
28 | 朝 | 読書 | ある婦人の肖像 上(岩波文庫) | ヘンリー・ジェイムズ作 | 岩波書店 | 96/12 | 96051238 | ● |
28 | 朝 | 読書 | ある婦人の肖像 中(岩波文庫) | ヘンリー・ジェイムズ作 | 岩波書店 | 96/12 | 96051239 | ● |
28 | 朝 | 読書 | ある婦人の肖像 下(岩波文庫) | ヘンリー・ジェイムズ作 | 岩波書店 | 96/12 | 96051240 | ● |
28 | 朝 | 読書 | マンガの「超」リアリズム | 紙屋高雪著 | 花伝社 | 18/4 | 18019357 | - |
28 | 朝 | 読書 | 現代社会用語集 | 入江公康著 | 新評論 | 18/2 | 18007677 | - |
28 | 朝 | 読書 | じっと手を見る | 窪美澄著 | 幻冬舎 | 18/4 | 18016658 | ● |