
千葉日報2018年8月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
6 | 朝 | 読書 | 骨が語る兵士の最期 太平洋戦争・戦没者遺骨収集の真実(筑摩選書 0163) | 楢崎修一郎著 | 筑摩書房 | 18/7 | 18032864 | - |
6 | 朝 | 読書 | ゆっくりおやすみ、樹の下で | 高橋源一郎著 | 朝日新聞出版 | 18/6 | 18028589 | ● |
6 | 朝 | 読書 | ベニヤ舟の特攻兵 8・6広島、陸軍秘密部隊レの救援作戦(角川新書 K-218) | 豊田正義著 | KADOKAWA | 18/7 | 18031528 | - |
6 | 朝 | 読書 | 原爆と戦った特攻兵 8・6広島、陸軍秘密部隊レの救援作戦 | 豊田正義著 | KADOKAWA | 15/7 | 15039225 | ● |
6 | 朝 | 読書 | 戦地巡歴 わが祖父の声を聴く | 井上佳子著 | 弦書房 | 18/8 | 18037518 | - |
6 | 朝 | 読書 | 朝、目覚めると、戦争が始まっていました | 方丈社編集部編 | 方丈社 | 18/8 | 18035523 | - |
6 | 朝 | 読書 | ペリリュー 1 第6刷 楽園のゲルニカ(YOUNG ANIMAL COMICS) | 武田一義著 | 白泉社 | 16/8 | 16504479 | - |
6 | 朝 | 読書 | 玉砕の島ペリリュー 生還兵34人の証言 | 平塚柾緒著 | PHPエディターズ・グループ | 18/7 | 18029224 | - |
6 | 朝 | 読書 | 池田龍雄の発言 絵画のうしろにあるもの | 池田龍雄著 | 論創社 | 18/5 | 18021793 | - |
6 | 朝 | 読書 | 歴史と戦争(幻冬舎新書 は-15-1) | 半藤一利著 | 幻冬舎 | 18/3 | 18015356 | ● |
6 | 朝 | 読書 | 近代化する金閣 日本仏教教団史講義 | 藤田和敏著 | 法藏館 | 18/6 | 18027158 | - |
6 | 朝 | 読書 | 十四番線上のハレルヤ | 大濱普美子著 | 国書刊行会 | 18/6 | 18030014 | - |
7 | 朝 | 読書 | 送り火 | 高橋弘希著 | 文藝春秋 | 18/7 | 18033163 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 空港時光 | 温又柔著 | 河出書房新社 | 18/6 | 18029453 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 胃袋の近代 食と人びとの日常史 | 湯澤規子著 | 名古屋大学出版会 | 18/6 | 18029360 | - |
7 | 朝 | 読書 | 民主主義にとって政党とは何か 対立軸なき時代を考える(セミナー・知を究める 3) | 待鳥聡史著 | ミネルヴァ書房 | 18/6 | 18030367 | - |
7 | 朝 | 読書 | 腸と脳 体内の会話はいかにあなたの気分や選択や健康を左右するか | エムラン・メイヤー著 | 紀伊國屋書店 | 18/7 | 18029997 | - |
7 | 朝 | 読書 | 日本統治下の朝鮮 統計と実証研究は何を語るか(中公新書 2482) | 木村光彦著 | 中央公論新社 | 18/4 | 18019424 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 植民地朝鮮と日本(岩波新書 新赤版 1463) | 趙景達著 | 岩波書店 | 13/12 | 14001187 | ● |
7 | 朝 | 読書 | フェイクと憎悪 歪むメディアと民主主義 | 永田浩三編著 | 大月書店 | 18/6 | 18028274 | - |
7 | 朝 | 読書 | ゲッベルスと私 ナチ宣伝相秘書の独白 | ブルンヒルデ・ポムゼル著 | 紀伊國屋書店 | 18/6 | 18028588 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 軍国少年・少女の誕生とメディア 子ども達の日満親善交流 | 是澤博昭著 | 世織書房 | 18/3 | 18017977 | - |
7 | 朝 | 読書 | 鏡花人形 文豪泉鏡花+球体関節人形 | 吉田良編著 | 河出書房新社 | 18/6 | 18030004 | - |
14 | 朝 | 読書 | デザインされたギャンブル依存症 | ナターシャ・ダウ・シュール著 | 青土社 | 18/7 | 18029547 | - |
14 | 朝 | 読書 | 鏡のなかのアジア | 谷崎由依著 | 集英社 | 18/7 | 18031403 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 風に恋う | 額賀澪著 | 文藝春秋 | 18/7 | 18032867 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 彫刻 1 空白の時代、戦時の彫刻/この国の彫刻のはじまりへ | 小田原のどか編著 | トポフィル | 18/6 | 18032179 | - |
14 | 朝 | 読書 | 植物たちの救世主 | カルロス・マグダレナ著 | 柏書房 | 18/7 | 18029203 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 日本人のための声がよくなる「舌力」のつくり方 声のプロが教える正しい「舌の強化法」(ブルーバックス B-2042) | 篠原さなえ著 | 講談社 | 18/4 | 18020083 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 音とことばのふしぎな世界 メイド声から英語の達人まで(岩波科学ライブラリー 244) | 川原繁人著 | 岩波書店 | 15/11 | 15057293 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 美意識のありか 万葉のこころが育てた感性 | 樹下龍児著 | 弦書房 | 18/7 | 18034177 | - |
14 | 朝 | 読書 | 韓国ふしぎ旅 | 小竹裕一著 | 法藏館 | 18/4 | 18017323 | - |
14 | 朝 | 読書 | クマのプーさん創作スケッチ 世界一有名なクマ誕生のひみつ | ジェイムズ・キャンベル著 | 東京美術 | 18/6 | 18029922 | ● |
20 | 朝 | 読書 | 王朝妖狐譚(中公文庫) | 宗谷真爾著 | 中央公論社 | 81/4 | 81-08170 | - |
20 | 朝 | 読書 | 闘う商人中内功 ダイエーは何を目指したのか | 小榑雅章著 | 岩波書店 | 18/4 | 18017975 | ● |
20 | 朝 | 読書 | 昭和の怪物七つの謎(講談社現代新書 2484) | 保阪正康著 | 講談社 | 18/7 | 18033558 | ● |
20 | 朝 | 読書 | 宛字百景 漢字と日本語の結び目をときほぐす | 杉本つとむ著 | 八坂書房 | 18/6 | 18029473 | - |
20 | 朝 | 読書 | 核兵器はなくせる(岩波ジュニア新書 880) | 川崎哲著 | 岩波書店 | 18/7 | 18035333 | ● |
20 | 朝 | 読書 | 面倒くさい女たち(中公新書ラクレ 629) | 河合薫著 | 中央公論新社 | 18/8 | 18037203 | - |
20 | 朝 | 読書 | 囲碁パズル4路盤問題集105 張栩からの挑戦状 | 張栩著 | 幻冬舎 | 18/5 | 18022414 | - |
21 | 朝 | 読書 | 彼女は頭が悪いから | 姫野カオルコ著 | 文藝春秋 | 18/7 | 18033740 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 孤独の発明 または言語の政治学 | 三浦雅士著 | 講談社 | 18/6 | 18030796 | - |
21 | 朝 | 読書 | 誰のために法は生まれた | 木庭顕著 | 朝日出版社 | 18/7 | 18034430 | - |
21 | 朝 | 読書 | 仏像と日本人 宗教と美の近現代(中公新書 2499) | 碧海寿広著 | 中央公論新社 | 18/7 | 18033547 | ● |
21 | 朝 | 読書 | インスタグラムと現代視覚文化論 レフ・マノヴィッチのカルチュラル・アナリティクスをめぐって | レフ・マノヴィッチほか著 | ビー・エヌ・エヌ新社 | 18/6 | 18029233 | - |
21 | 朝 | 読書 | コンビニ外国人(新潮新書 767) | 芹澤健介著 | 新潮社 | 18/5 | 18023586 | - |
21 | 朝 | 読書 | 自治体がひらく日本の移民政策 人口減少時代の多文化共生への挑戦 | 毛受敏浩編著 | 明石書店 | 16/7 | 16033393 | - |
21 | 朝 | 読書 | エコラリアス 言語の忘却について | ダニエル・ヘラー=ローゼン著 | みすず書房 | 18/6 | 18027207 | - |
21 | 朝 | 読書 | 戦争体験と経営者(岩波新書 新赤版 1728) | 立石泰則著 | 岩波書店 | 18/7 | 18035310 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 神と神楽の森に生きる | 後藤俊彦著 | 春秋社 | 09/10 | 09056460 | - |
21 | 朝 | 読書 | 光のもとで 函館・トラピスチヌ修道院 | 北海道新聞函館支社報道部編 | 北海道新聞社 | 18/6 | 18027790 | - |
27 | 朝 | 読書 | 時空のゆりかご(ハヤカワ文庫 SF 2168) | エラン・マスタイ著 | 早川書房 | 18/2 | 18005426 | ● |
27 | 朝 | 読書 | 超動く家にて 宮内悠介短編集(創元日本SF叢書 08) | 宮内悠介著 | 東京創元社 | 18/2 | 18007366 | ● |
27 | 朝 | 読書 | 新編 パーキンソンの法則 先進国病の処方箋 | C.N.パーキンソン著 | ダイヤモンド社 | 81/3 | 81-05225 | - |
27 | 朝 | 読書 | あの夏、二人のルカ | 誉田哲也著 | KADOKAWA | 18/4 | 18020658 | ● |
27 | 朝 | 読書 | 戦争体験と経営者(岩波新書 新赤版 1728) | 立石泰則著 | 岩波書店 | 18/7 | 18035310 | ● |
27 | 朝 | 読書 | 新築がお好きですか? 日本における住宅と政治(叢書・知を究める 12) | 砂原庸介著 | ミネルヴァ書房 | 18/7 | 18032433 | - |
27 | 朝 | 読書 | 引き裂かれた大地 中東に生きる六人の物語 | スコット・アンダーソン著 | 白水社 | 18/7 | 18032003 | - |
27 | 朝 | 読書 | 原之内菊子の憂鬱なインタビュー | 大山淳子著 | 小学館 | 17/1 | 17003455 | ● |
27 | 朝 | 読書 | フルサトをつくる 帰れば食うに困らない場所を持つ暮らし方(ちくま文庫 い92-2) | 伊藤洋志著 | 筑摩書房 | 18/7 | 18032173 | - |
27 | 朝 | 読書 | 読書の極意と掟(講談社文庫 つ1-9) | 筒井康隆著 | 講談社 | 18/7 | 18032704 | - |
28 | 朝 | 読書 | 原民喜 死と愛と孤独の肖像(岩波新書 新赤版 1727) | 梯久美子著 | 岩波書店 | 18/7 | 18035304 | ● |
28 | 朝 | 読書 | マトリョーシカ・ブラッド | 呉勝浩著 | 徳間書店 | 18/7 | 18034468 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 世紀の小説『レ・ミゼラブル』の誕生 | デイヴィッド・ベロス著 | 白水社 | 18/7 | 18032982 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 選べなかった命 出生前診断の誤診で生まれた子 | 河合香織著 | 文藝春秋 | 18/7 | 18033166 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 白井晟一の原爆堂 四つの対話 | 岡崎乾二郎著 | 晶文社 | 18/7 | 18034638 | - |
28 | 朝 | 読書 | 明治の技術官僚 近代日本をつくった長州五傑(中公新書 2483) | 柏原宏紀著 | 中央公論新社 | 18/4 | 18019429 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 伊藤博文 近代日本を創った男(講談社学術文庫 2286) | 伊藤之雄著 | 講談社 | 15/3 | 15013712 | ● |
28 | 朝 | 読書 | オブジェクタム | 高山羽根子著 | 朝日新聞出版 | 18/8 | 18036446 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 八九六四 「天安門事件」は再び起きるか | 安田峰俊著 | KADOKAWA | 18/5 | 18023505 | ● |
28 | 朝 | 読書 | ふるさとNEXT 京都府北部地域で生きる | 京都新聞社編 | 京都新聞出版センター | 18/4 | 18016308 | - |
28 | 朝 | 読書 | 菩提の樹 関谷巖スリランカ写真集 | 関谷巖著 | 芸艸堂 | 18/6 | 18032294 | - |