
千葉日報2018年9月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
3 | 朝 | 読書 | インターンズ・ハンドブック(扶桑社ミステリー ク28-1) | シェイン・クーン著 | 扶桑社 | 18/5 | 18021492 | ● |
3 | 朝 | 読書 | わたしを探して(ハーパーBOOKS M・モ3・1) | J.S.モンロー著 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 18/5 | 18022876 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 建築する動物たち ビーバーの水上邸宅からシロアリの超高層ビルまで | マイク・ハンセル著 | 青土社 | 09/8 | 09040308 | - |
3 | 朝 | 読書 | デジタル・ポピュリズム 操作される世論と民主主義(集英社新書 0934) | 福田直子著 | 集英社 | 18/5 | 18023450 | - |
3 | 朝 | 読書 | コーヒーと日本人の文化誌 世界最高のコーヒーが生まれる場所 | メリー・ホワイト著 | 創元社 | 18/6 | 18029171 | - |
3 | 朝 | 読書 | マンモスを再生せよ ハーバード大学遺伝子研究チームの挑戦 | ベン・メズリック著 | 文藝春秋 | 18/7 | 18034059 | - |
3 | 朝 | 読書 | その姿の消し方 | 堀江敏幸著 | 新潮社 | 16/1 | 16005525 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 戦争と広告(潮文庫 は-2) | 馬場マコト著 | 潮出版社 | 18/7 | 18031210 | - |
3 | 朝 | 読書 | 大人になってこまらないマンガで身につく勉強が楽しくなるコツ | 金子大輔監修 | 金の星社 | 18/6 | 18031591 | - |
3 | 朝 | 読書 | 大人になってこまらないマンガで身につくネットのルールとマナー | 遠藤美季監修 | 金の星社 | 18/6 | 18031594 | - |
4 | 朝 | 読書 | 生き残り | 古処誠二著 | KADOKAWA | 18/7 | 18034812 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 冬将軍が来た夏 | 甘耀明著 | 白水社 | 18/6 | 18028479 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 労働者のための漫画の描き方教室 | 川崎昌平著 | 春秋社 | 18/7 | 18034365 | - |
4 | 朝 | 読書 | 「右翼」の戦後史(講談社現代新書 2485) | 安田浩一著 | 講談社 | 18/7 | 18033559 | ● |
4 | 朝 | 読書 | the four GAFA 四騎士が創り変えた世界 | スコット・ギャロウェイ著 | 東洋経済新報社 | 18/8 | 18035274 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 近代日本の構造 同盟と格差(講談社現代新書 2479) | 坂野潤治著 | 講談社 | 18/5 | 18023691 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 憲政の本義 吉野作造デモクラシー論集(中公文庫 よ56-1) | 吉野作造著 | 中央公論新社 | 16/5 | 16025906 | - |
4 | 朝 | 読書 | 日本という不思議の国へ | 赤坂憲雄著 | 春秋社 | 18/7 | 18033071 | - |
4 | 朝 | 読書 | 知られざる北斎 BEYOND THE GREAT WAVE | 神山典士著 | 幻冬舎 | 18/7 | 18034860 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 広島藩の志士 二十歳の英雄・高間省三物語 | 穂高健一著 | 南々社 | 18/3 | 18011449 | - |
4 | 朝 | 読書 | 忘れられない祈りの聖地 | 富井義夫著 | 山と溪谷社 | 18/7 | 18033045 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 神に守られた島 | 中脇初枝著 | 講談社 | 18/7 | 18032631 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 名もなき王国 | 倉数茂著 | ポプラ社 | 18/8 | 18036244 | - |
11 | 朝 | 読書 | 死せる菩提樹 シューベルト《冬の旅》と幻想 | 梅津時比古著 | 春秋社 | 18/7 | 18033073 | - |
11 | 朝 | 読書 | ダークツーリズム 悲しみの記憶を巡る旅(幻冬舎新書 い-32-1) | 井出明著 | 幻冬舎 | 18/7 | 18035347 | - |
11 | 朝 | 読書 | おとなのための動物行動学入門 | 今福道夫著 | 昭和堂 | 18/8 | 18036241 | - |
11 | 朝 | 読書 | 幻覚の脳科学 見てしまう人びと(ハヤカワ文庫 NF 519) | オリヴァー・サックス著 | 早川書房 | 18/3 | 18013369 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 世界史を動かした脳の病気 偉人たちの脳神経内科(幻冬舎新書 こ-24-1) | 小長谷正明著 | 幻冬舎 | 18/5 | 18025581 | - |
11 | 朝 | 読書 | 戦前の大金持ち(小学館新書 329) | 出口治明編 | 小学館 | 18/6 | 18026228 | - |
11 | 朝 | 読書 | 日本史の論点 邪馬台国から象徴天皇制まで(中公新書 2500) | 中公新書編集部編 | 中央公論新社 | 18/8 | 18038018 | ● |
11 | 朝 | 読書 | トウモロコシの種蒔き S・アンダーソン短編集(シリーズ世界の文豪) | S.アンダーソン著 | 柏艪舎 | 18/3 | 18014135 | - |
11 | 朝 | 読書 | クトゥパロンの涙 難民キャンプで生き抜くロヒンギャ民族 | 狩新那生助著 | 柘植書房新社 | 18/7 | 18030167 | - |
17 | 朝 | 読書 | 司馬さん、みつけました。 | 山野博史著 | 和泉書院 | 18/4 | 18021774 | - |
17 | 朝 | 読書 | 逆転の世界史 覇権争奪の5000年 | 玉木俊明著 | 日本経済新聞出版社 | 18/5 | 18024813 | - |
17 | 朝 | 読書 | 動物たちの内なる生活 森林管理官が聴いた野生の声 | ペーター・ヴォールレーベン著 | 早川書房 | 18/8 | 18036658 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 日本型資本主義 その精神の源(中公新書 2502) | 寺西重郎著 | 中央公論新社 | 18/8 | 18038026 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 犬(きみ)がいるから | 村井理子著 | 亜紀書房 | 18/9 | 18038752 | - |
17 | 朝 | 読書 | こころきらきら枕草子 笑って恋して清少納言 | 木村耕一著 | 1万年堂出版 | 18/7 | 18035501 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 声めぐり | 齋藤陽道著 | 晶文社 | 18/7 | 18034683 | - |
18 | 朝 | 読書 | 公園へ行かないか?火曜日に | 柴崎友香著 | 新潮社 | 18/7 | 18035604 | ● |
18 | 朝 | 読書 | クロード・モネ 狂気の眼と「睡蓮」の秘密 | ロス・キング著 | 亜紀書房 | 18/8 | 18034832 | - |
18 | 朝 | 読書 | 大人の道徳 西洋近代思想を問い直す | 古川雄嗣著 | 東洋経済新報社 | 18/8 | 18035326 | - |
18 | 朝 | 読書 | 人体の冒険者たち 解剖図に描ききれないからだの話 | ギャヴィン・フランシス著 | みすず書房 | 18/7 | 18033266 | - |
18 | 朝 | 読書 | 声のサイエンス あの人の声は、なぜ心を揺さぶるのか(NHK出版新書 548) | 山崎広子著 | NHK出版 | 18/4 | 18016957 | - |
18 | 朝 | 読書 | 「声」の資本主義 電話・ラジオ・蓄音機の社会史(講談社選書メチエ 48) | 吉見俊哉著 | 講談社 | 95/5 | 95017724 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 世界から消えた50の国 1840-1975年 | ビョルン・ベルゲ著 | 原書房 | 18/7 | 18032513 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 始まりの家 | 蓮見恭子著 | 講談社 | 18/8 | 18038780 | ● |
18 | 朝 | 読書 | ちずたび 京都 滋賀 北摂 京都を走る自転車BOOK ロングライド版 | 環境市民京都自転車BOOK制作プロジェクトチーム編著 | 西日本出版社 | 18/4 | 18018810 | - |
18 | 朝 | 読書 | 上田薫画集 | 上田薫著 | 求龍堂 | 18/8 | 18036378 | - |
24 | 朝 | 読書 | 人間喜劇(文学のおくりもの 16) | ウィリアム・サロイヤン著 | 晶文社 | 79/- | 77-05927 | ● |
24 | 朝 | 読書 | パンと野いちご 戦火のセルビア、食物の記憶 | 山崎佳代子著 | 勁草書房 | 18/5 | 18023106 | - |
24 | 朝 | 読書 | かのひと 超訳世界恋愛詩集 | 菅原敏訳著 | 東京新聞 | 17/7 | 17034745 | - |
24 | 朝 | 読書 | 能に学ぶ「和」の呼吸法 信長がストレスをパワーに変えた秘密とは?(祥伝社黄金文庫 Gや13-3) | 安田登著 | 祥伝社 | 18/8 | 18037011 | - |
24 | 朝 | 読書 | 沖縄の戦後思想を考える(岩波現代文庫) | 鹿野政直著 | 岩波書店 | 18/7 | 18034853 | - |
25 | 朝 | 読書 | 落語-哲学 | 中村昇著 | 亜紀書房 | 18/8 | 18034909 | - |
25 | 朝 | 読書 | 歪んだ波紋 | 塩田武士著 | 講談社 | 18/8 | 18037118 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 〈焼跡〉の戦後空間論 | 逆井聡人著 | 青弓社 | 18/7 | 18036746 | - |
25 | 朝 | 読書 | 象徴天皇を哲学する | 田中久文著 | 青土社 | 18/8 | 18037018 | - |
25 | 朝 | 読書 | 社会学 わたしと世間(中公新書 2484) | 加藤秀俊著 | 中央公論新社 | 18/4 | 18019432 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 断片的なものの社会学 | 岸政彦著 | 朝日出版社 | 15/6 | 15029079 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 看取りの人生 後藤新平の「自治三訣」を生きて | 内山章子著 | 藤原書店 | 18/7 | 18034655 | - |
25 | 朝 | 読書 | 死に山 世界一不気味な遭難事故《ディアトロフ峠事件》の真相 | ドニー・アイカー著 | 河出書房新社 | 18/8 | 18039208 | - |
25 | 朝 | 読書 | スリランカカリーをつくろう ツナパハ・ヌワラエリヤ | 前田庸著 | 書肆侃侃房 | 18/3 | 18013208 | - |