
千葉日報2019年9月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
2 | 朝 | 読書 | 堕落論・日本文化私観 他二十二篇(岩波文庫 31-182-1) | 坂口安吾著 | 岩波書店 | 08/9 | 08048408 | ● |
2 | 朝 | 読書 | 高田馬場アンダーグラウンド | 本橋信宏著 | 駒草出版 | 19/3 | 19011564 | ● |
2 | 朝 | 読書 | これからの都市ソフト戦略 | 藤後幸生著 | KADOKAWA | 19/7 | 19033271 | - |
2 | 朝 | 読書 | ガリガリ君の秘密 赤城乳業・躍進を支える「言える化」(日経ビジネス人文庫 え3-1) | 遠藤功著 | 日本経済新聞出版社 | 19/6 | 19025041 | - |
2 | 朝 | 読書 | 大学4年間の哲学が10時間でざっと学べる(角川文庫 ぬ3-1) | 貫成人著 | KADOKAWA | 19/5 | 19023239 | - |
2 | 朝 | 読書 | 日本国憲法 大阪おばちゃん語訳(文春文庫 た102-1) | 谷口真由美著 | 文藝春秋 | 19/4 | 19016858 | - |
3 | 朝 | 読書 | 止まった刻(とき) 検証・大川小事故 | 河北新報社報道部著 | 岩波書店 | 19/7 | 19031440 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 黄金夜界 | 橋本治著 | 中央公論新社 | 19/7 | 19030732 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 言葉の服 おしゃれと気づきの哲学 | 堀畑裕之著 | トランスビュー | 19/7 | 19030822 | - |
3 | 朝 | 読書 | アスペルガー医師とナチス 発達障害の一つの起源 | エディス・シェファー著 | 光文社 | 19/6 | 19027594 | - |
3 | 朝 | 読書 | 父親の科学 見直される男親の子育て | ポール・レイバーン著 | 白揚社 | 19/6 | 19026981 | - |
3 | 朝 | 読書 | 現代の職人 質を極める生き方、働き方(PHP新書 1184) | 早坂隆著 | PHP研究所 | 19/4 | 19018169 | - |
3 | 朝 | 読書 | 楽しくわかる職人図鑑 日本の技術を支える人たち | 『楽しくわかる職人図鑑』制作委員会著 | 日本能率協会マネジメントセンター | 15/2 | 15005540 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 自公政権とは何か 「連立」にみる強さの正体(ちくま新書 1408) | 中北浩爾著 | 筑摩書房 | 19/5 | 19021046 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 令和を生きるための昭和史入門(文春新書 1221) | 保阪正康著 | 文藝春秋 | 19/6 | 19027567 | - |
3 | 朝 | 読書 | 稲盛イズムの根源を探る 50代の肉声に聞く | 加藤勝美著 | 南方新社 | 18/11 | 18056780 | - |
3 | 朝 | 読書 | DOUBLE FUTURE エンゲージド・ボディ/俺の産んだ子 | 岡田裕子著 | ミヅマアートギャラリー | 19/7 | 19035671 | - |
10 | 朝 | 読書 | 死者の民主主義 | 畑中章宏著 | トランスビュー | 19/7 | 19031969 | - |
10 | 朝 | 読書 | 剣樹抄 | 冲方丁著 | 文藝春秋 | 19/7 | 19030844 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 格闘 | 高樹のぶ子著 | 新潮社 | 19/7 | 19033743 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 昆虫食と文明 昆虫の新たな役割を考える | デイビッド・ウォルトナー=テーブズ著 | 築地書館 | 19/7 | 19029049 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 「帝国」ロシアの地政学 「勢力圏」で読むユーラシア戦略 | 小泉悠著 | 東京堂出版 | 19/7 | 19028577 | - |
10 | 朝 | 読書 | 天井のない監獄ガザの声を聴け!(集英社新書 0976) | 清田明宏著 | 集英社 | 19/5 | 19022742 | - |
10 | 朝 | 読書 | ガザに地下鉄が走る日 | 岡真理著 | みすず書房 | 18/11 | 18052592 | - |
10 | 朝 | 読書 | 表現の自由とメディアの現在史 統制される言論とジャーナリズムから遠ざかるメディア | 田島泰彦著 | 日本評論社 | 19/6 | 19028181 | - |
10 | 朝 | 読書 | 交通誘導員ヨレヨレ日記 当年73歳、本日も炎天下、朝っぱらから現場に立ちます | 柏耕一著 | 三五館シンシャ | 19/7 | 19032482 | - |
10 | 朝 | 読書 | 食道がん診断専門の医者が食道がんになった。(ネプチューン〈ノンフィクション〉シリーズ) | 山本勇著 | 柏艪舎 | 19/4 | 19017777 | - |
10 | 朝 | 読書 | 包(つつむ) 日本の伝統パッケージ、その原点とデザイン | 岡秀行編著 | コンセント | 19/7 | 19036513 | - |
16 | 朝 | 読書 | ナタンと呼んで 少女の身体で生まれた少年 | カトリーヌ・カストロ原作 | 花伝社 | 19/4 | 19018463 | - |
16 | 朝 | 読書 | ヒョンナムオッパへ 韓国フェミニズム小説集 | チョナムジュ著 | 白水社 | 19/2 | 19007654 | ● |
16 | 朝 | 読書 | 不道徳教育講座 改版(角川文庫) | 三島由紀夫著 | 角川書店 | 99/9 | 00103157 | ● |
16 | 朝 | 読書 | 社会学史(講談社現代新書 2500) | 大澤真幸著 | 講談社 | 19/3 | 19013183 | ● |
16 | 朝 | 読書 | 永田町絵画館 | 福本ヒデ著 | ワニブックス | 19/6 | 19023697 | - |
16 | 朝 | 読書 | あのこは貴族 TOKYO NOBLE GIRL | 山内マリコ著 | 集英社 | 16/11 | 16057964 | ● |
16 | 朝 | 読書 | 上皇陛下からわたしたちへのおことば(双葉文庫 た-52-01) | 高森明勅著 | 双葉社 | 19/5 | 19022100 | - |
16 | 朝 | 読書 | 戦後と私・神話の克服(中公文庫 え3-2) | 江藤淳著 | 中央公論新社 | 19/5 | 19023238 | - |
17 | 朝 | 読書 | アーモンド | ソンウォンピョン著 | 祥伝社 | 19/7 | 19030383 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 純潔 Shining Snow | 嶽本野ばら著 | 新潮社 | 19/7 | 19033793 | - |
17 | 朝 | 読書 | 旅がなければ死んでいた | 坂田ミギー著 | ベストセラーズ | 19/7 | 19029235 | - |
17 | 朝 | 読書 | 海に生きた百姓たち 海村の江戸時代 | 渡辺尚志著 | 草思社 | 19/7 | 19032060 | - |
17 | 朝 | 読書 | チョンキンマンションのボスは知っている アングラ経済の人類学 | 小川さやか著 | 春秋社 | 19/7 | 19032746 | - |
17 | 朝 | 読書 | 人を動かす「色」の科学 1杯のコーヒーから始まる身近で不思議な世界(サイエンス・アイ新書 SIS-425) | 松本英恵著 | SBクリエイティブ | 19/1 | 19001967 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 色の知識 名画の色・歴史の色・国の色 | 城一夫著 | 青幻舎 | 10/6 | 10030341 | - |
17 | 朝 | 読書 | 人事の三国志 変革期の人脈・人材登用・立身出世(朝日選書 984) | 渡邉義浩著 | 朝日新聞出版 | 19/6 | 19025813 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 愛を歌え | 鈴掛真著 | 青土社 | 19/8 | 19032760 | - |
17 | 朝 | 読書 | 起業家に贈るマーケティングの詩50選 稼ぐ社長からのメッセージ | 松崎了三著 | リーブル出版 | 19/3 | 19017065 | - |
17 | 朝 | 読書 | ガンツウ | 堀部安嗣著 | millegraph | 19/8 | 19037434 | - |
23 | 朝 | 読書 | 風魔と早雲 | 東郷隆著 | エイチアンドアイ | 19/4 | 19016217 | - |
23 | 朝 | 読書 | 神を統べる者 上宮聖徳法王誕生篇 | 荒山徹著 | 中央公論新社 | 19/4 | 19019326 | ● |
23 | 朝 | 読書 | ひとが生まれる 五人の日本人の肖像(ちくま文庫) | 鶴見俊輔著 | 筑摩書房 | 94/3 | 94011231 | ● |
23 | 朝 | 読書 | 写真でつづるニホンザルの暮らしと心 岡山・神庭の滝の群れの60年 | 中道正之著 | 大阪大学出版会 | 19/3 | 19017589 | - |
23 | 朝 | 読書 | もののふの国 | 天野純希著 | 中央公論新社 | 19/5 | 19021241 | ● |
23 | 朝 | 読書 | 齋藤孝のざっくり!美術史 5つの基準で選んだ世界の巨匠50人 | 齋藤孝著 | 祥伝社 | 09/11 | 09057540 | ● |
23 | 朝 | 読書 | 「頭のいい人」の快眠生活術(コスミック・知恵の実文庫) | 保坂隆著 | コスミック出版 | 19/6 | 19026947 | - |
23 | 朝 | 読書 | 明治日本散策 東京・日光(角川ソフィア文庫 I302-1) | エミール・ギメ著 | KADOKAWA | 19/4 | 19019313 | - |
24 | 朝 | 読書 | よい移民 現代イギリスを生きる21人の物語 | ニケシュ・シュクラ編 | 創元社 | 19/8 | 19033385 | ● |
24 | 朝 | 読書 | 落花狼藉 | 朝井まかて著 | 双葉社 | 19/8 | 19036524 | ● |
24 | 朝 | 読書 | 独ソ戦 絶滅戦争の惨禍(岩波新書 新赤版 1785) | 大木毅著 | 岩波書店 | 19/7 | 19033522 | ● |
24 | 朝 | 読書 | 1988年のパ・リーグ | 山室寛之著 | 新潮社 | 19/7 | 19031687 | - |
24 | 朝 | 読書 | 皇室タブー 昭和~平成~令和と皇室タブーの変容を探る! | 篠田博之著 | 創出版 | 19/7 | 19034323 | - |
24 | 朝 | 読書 | 物語ナイジェリアの歴史 「アフリカの巨人」の実像(中公新書 2545) | 島田周平著 | 中央公論新社 | 19/5 | 19023192 | ● |
24 | 朝 | 読書 | 新書アフリカ史 改訂新版(講談社現代新書 2503) | 宮本正興編 | 講談社 | 18/11 | 18052274 | ● |
24 | 朝 | 読書 | 時が止まった部屋 遺品整理人がミニチュアで伝える孤独死のはなし | 小島美羽ミニチュア制作・文 | 原書房 | 19/8 | 19036586 | ● |
24 | 朝 | 読書 | 何のための「教養」か(ちくまプリマー新書 329) | 桑子敏雄著 | 筑摩書房 | 19/7 | 19030272 | ● |
24 | 朝 | 読書 | 『銀河英雄伝説』にまなぶ政治学 | 杉浦功一著 | 亜紀書房 | 19/9 | 19037386 | - |
24 | 朝 | 読書 | ブルガリア悠久の時を刻む(Kan Kan Trip 21) | Sanna著 | 書肆侃侃房 | 19/4 | 19019079 | - |
30 | 朝 | 読書 | 20世紀ラテンアメリカ短篇選(岩波文庫 32-793-1) | 野谷文昭編訳 | 岩波書店 | 19/3 | 19013658 | ● |
30 | 朝 | 読書 | 湖 | ビアンカ・ベロヴァー著 | 河出書房新社 | 19/4 | 19019323 | ● |
30 | 朝 | 読書 | なしくずしの死 上(河出文庫) | L‐F.セリーヌ著 | 河出書房新社 | 02/3 | 02010746 | - |
30 | 朝 | 読書 | なしくずしの死 下(河出文庫) | L‐F.セリーヌ著 | 河出書房新社 | 02/3 | 02010747 | - |
30 | 朝 | 読書 | 高校生と考える21世紀の論点(桐光学園大学訪問授業) | 桐光学園中学校・高等学校編 | 左右社 | 19/4 | 19014965 | - |
30 | 朝 | 読書 | 大家さんと僕 これから | 矢部太郎著 | 新潮社 | 19/7 | 19033362 | ● |
30 | 朝 | 読書 | 危険なビーナス | 東野圭吾著 | 講談社 | 16/8 | 16042337 | ● |
30 | 朝 | 読書 | 誰も親を泣かせたいわけじゃない(徳間文庫 ほ12-4) | 堀川アサコ著 | 徳間書店 | 19/8 | 19034791 | - |
30 | 朝 | 読書 | 弱いから、好き。 | 長沢節著 | 文化出版局 | 89/2 | 89004137 | ● |
30 | 朝 | 読書 | 問題児 三木谷浩史の育ち方 | 山川健一著 | 幻冬舎 | 18/2 | 18005580 | ● |