
千葉日報2019年10月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
1 | 朝 | 読書 | 北朝鮮と観光 | 礒崎敦仁著 | 毎日新聞出版 | 19/7 | 19033281 | - |
1 | 朝 | 読書 | 森があふれる | 彩瀬まる著 | 河出書房新社 | 19/8 | 19035534 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 八本目の槍 | 今村翔吾著 | 新潮社 | 19/7 | 19032116 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 暴走する日本軍兵士 帝国を崩壊させた明治維新の「バグ」 | ダニ・オルバフ著 | 朝日新聞出版 | 19/7 | 19032170 | - |
1 | 朝 | 読書 | ベストセラー伝説(新潮新書 819) | 本橋信宏著 | 新潮社 | 19/6 | 19027032 | - |
1 | 朝 | 読書 | アメリカ人のみた日本の死刑(岩波新書 新赤版 1778) | デイビッド・T.ジョンソン著 | 岩波書店 | 19/5 | 19024142 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 愛と痛み 死刑をめぐって | 辺見庸著 | 毎日新聞社 | 08/11 | 08061814 | ● |
1 | 朝 | 読書 | ユニバース2.0 実験室で宇宙を創造する | ジーヤ・メラリ著 | 文藝春秋 | 19/7 | 19032975 | - |
1 | 朝 | 読書 | 罪と祈り | 貫井徳郎著 | 実業之日本社 | 19/9 | 19038843 | ● |
1 | 朝 | 読書 | はな、茶の湯に出会う | はな著 | 淡交社 | 19/1 | 19001966 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 光の田園物語 Aurelian Hill | 今森光彦著 | クレヴィス | 19/8 | 19037174 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 赤の女 上(ハーパーBOOKS M・シ1・7) | ダニエル・シルヴァ著 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 19/5 | 19021926 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 赤の女 下(ハーパーBOOKS M・シ1・8) | ダニエル・シルヴァ著 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 19/5 | 19021927 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 緋(あか)い空の下で 上(扶桑社ミステリー サ11-1) | マーク・サリヴァン著 | 扶桑社 | 19/5 | 19020761 | - |
7 | 朝 | 読書 | 緋(あか)い空の下で 下(扶桑社ミステリー サ11-2) | マーク・サリヴァン著 | 扶桑社 | 19/5 | 19020767 | - |
7 | 朝 | 読書 | ネクロスコープ 上 死霊見師ハリー・キーオウ(創元推理文庫 Fラ4-8) | ブライアン・ラムレイ著 | 東京創元社 | 19/5 | 19024379 | - |
7 | 朝 | 読書 | ネクロスコープ 下 死霊見師ハリー・キーオウ(創元推理文庫 Fラ4-9) | ブライアン・ラムレイ著 | 東京創元社 | 19/5 | 19024381 | - |
7 | 朝 | 読書 | 遅読のすすめ | 山村修著 | 新潮社 | 02/10 | 02052238 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 鏡の中のいわさきちひろ 絵描きとして、妻として、母として | 歌代幸子著 | 中央公論新社 | 19/5 | 19021260 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 希望の糸 | 東野圭吾著 | 講談社 | 19/7 | 19029934 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 絶唱 | 湊かなえ著 | 新潮社 | 15/1 | 15004040 | ● |
7 | 朝 | 読書 | ジェリーフィッシュは凍らない(マリア&漣シリーズ 1) | 市川憂人著 | 東京創元社 | 16/10 | 16049772 | ● |
7 | 朝 | 読書 | ジャンヌ・ダルク超異端の聖女(講談社現代新書 1337) | 竹下節子著 | 講談社 | 97/1 | 97002743 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 街角小走り日記(新潮文庫) | 群ようこ著 | 新潮社 | 95/3 | 95006737 | ● |
8 | 朝 | 読書 | わたしたちを救う経済学 破綻したからこそ見える世界の真実(ele‐king books) | ヤニス・ヴァルファキス著 | Pヴァイン | 19/8 | 19040298 | - |
8 | 朝 | 読書 | わたしのいるところ(CREST BOOKS) | ジュンパ・ラヒリ著 | 新潮社 | 19/8 | 19037241 | ● |
8 | 朝 | 読書 | なめらかな世界と、その敵 | 伴名練著 | 早川書房 | 19/8 | 19036473 | - |
8 | 朝 | 読書 | ネット右派の歴史社会学 アンダーグラウンド平成史1990-2000年代 | 伊藤昌亮著 | 青弓社 | 19/8 | 19036010 | - |
8 | 朝 | 読書 | 美學校1969-2019 自由と実験のアカデメイア | 美学校編 | 晶文社 | 19/8 | 19035995 | - |
8 | 朝 | 読書 | 富士山噴火と南海トラフ 海が揺さぶる陸のマグマ(ブルーバックス B-2094) | 鎌田浩毅著 | 講談社 | 19/5 | 19022749 | ● |
8 | 朝 | 読書 | ドキュメント御嶽山大噴火(ヤマケイ新書 YS009) | 山と溪谷社編 | 山と溪谷社 | 14/12 | 14061893 | - |
8 | 朝 | 読書 | 蝦夷の古代史(平凡社新書 071) | 工藤雅樹著 | 平凡社 | 01/1 | 01003721 | - |
8 | 朝 | 読書 | テニアン 太平洋から日本を見つめ続ける島 | 吉永直登著 | あけび書房 | 19/7 | 19030183 | - |
8 | 朝 | 読書 | 札幌の路面電車100年 | 北海道新聞社編 | 北海道新聞社 | 19/5 | 19024539 | - |
8 | 朝 | 読書 | 世界のキッチンから 商品開発と写真の関係 | 高橋ヨーコ写真 | 美術出版社 | 19/8 | 19038649 | - |
14 | 朝 | 読書 | 偽りの春 神倉駅前交番狩野雷太の推理 | 降田天著 | KADOKAWA | 19/4 | 19020037 | ● |
14 | 朝 | 読書 | むかしむかしあるところに、死体がありました。 | 青柳碧人著 | 双葉社 | 19/4 | 19018492 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 中島敦全集 1(ちくま文庫) | 中島敦著 | 筑摩書房 | 93/1 | 93003544 | ● |
14 | 朝 | 読書 | M 愛すべき人がいて | 小松成美著 | 幻冬舎 | 19/7 | 19034851 | - |
14 | 朝 | 読書 | 全ロック史 | 西崎憲著 | 人文書院 | 19/2 | 19007540 | - |
14 | 朝 | 読書 | ビビビ・ビ・バップ | 奥泉光著 | 講談社 | 16/6 | 16032414 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 注文の多い注文書 | 小川洋子著 | 筑摩書房 | 14/1 | 14004213 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 日本の民俗学(中公文庫 や68-1) | 柳田國男著 | 中央公論新社 | 19/6 | 19027512 | - |
14 | 朝 | 読書 | 骸骨巡礼 イタリア・ポルトガル・フランス編(新潮文庫 よ-24-13) | 養老孟司著 | 新潮社 | 19/7 | 19028528 | - |
21 | 朝 | 読書 | 日本絵画三代志(日本芸術名著選 2) | 石井柏亭著 | ぺりかん社 | 83/10 | 83-22003 | - |
21 | 朝 | 読書 | 自民党 価値とリスクのマトリクス | 中島岳志著 | スタンド・ブックス | 19/6 | 19024234 | - |
21 | 朝 | 読書 | この国の不寛容の果てに 相模原事件と私たちの時代 | 雨宮処凛編著 | 大月書店 | 19/9 | 19040649 | - |
21 | 朝 | 読書 | 言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか(集英社新書 0987) | 塙宣之著 | 集英社 | 19/8 | 19035987 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 「集中力」を高める技術 「気が散る」「続かない」を乗り越える方法(だいわ文庫 260-5A) | 西多昌規著 | 大和書房 | 19/8 | 19036046 | - |
21 | 朝 | 読書 | アメリカと戦いながら日本映画を観た(朝日文庫 こ22-3) | 小林信彦著 | 朝日新聞出版 | 19/7 | 19030157 | - |
21 | 朝 | 読書 | 日本の田舎は宝の山(日経ビジネス人文庫 そ3-1) | 曽根原久司著 | 日本経済新聞出版社 | 19/7 | 19029682 | - |
21 | 朝 | 読書 | 日本の田舎は宝の山 農村起業のすすめ | 曽根原久司著 | 日本経済新聞出版社 | 11/10 | 11051141 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 特攻隊の〈故郷〉 霞ケ浦・筑波山・北浦・鹿島灘(歴史文化ライブラリー 485) | 伊藤純郎著 | 吉川弘文館 | 19/7 | 19027367 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 落日 | 湊かなえ著 | 角川春樹事務所 | 19/9 | 19038384 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 戦下の淡き光 | マイケル・オンダーチェ著 | 作品社 | 19/9 | 19040377 | ● |
22 | 朝 | 読書 | グレタたったひとりのストライキ | マレーナ・エルンマン著 | 海と月社 | 19/10 | 19042241 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 2100年の世界地図 アフラシアの時代(岩波新書 新赤版 1788) | 峯陽一著 | 岩波書店 | 19/8 | 19038115 | ● |
22 | 朝 | 読書 | ワインと戦争 ナチのワイン略奪作戦 | クリストフ・リュカン著 | 法政大学出版局 | 19/8 | 19036974 | - |
22 | 朝 | 読書 | なぜ共働きも専業もしんどいのか 主婦がいないと回らない構造(PHP新書 1190) | 中野円佳著 | PHP研究所 | 19/6 | 19026959 | - |
22 | 朝 | 読書 | 家事なんて適当でいい! 最重要ミッションは家族と笑顔で生きること | ボンベイ著 | KADOKAWA | 19/6 | 19028579 | - |
22 | 朝 | 読書 | 原子力の人類学 フクシマ、ラ・アーグ、セラフィールド | 内山田康著 | 青土社 | 19/9 | 19041149 | - |
22 | 朝 | 読書 | 生きもの民俗誌 | 野本寛一著 | 昭和堂 | 19/7 | 19031855 | - |
22 | 朝 | 読書 | 伊予が生んだ実業界の巨人八木龜三郎 北洋漁業に名を刻む蟹工船の先駆者 | 大成経凡著 | 創風社出版 | 19/6 | 19030525 | - |
22 | 朝 | 読書 | 音のかたち | 有山達也著 | リトルモア | 19/9 | 19038291 | - |