
千葉日報2020年2月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
3 | 朝 | 読書 | 先をゆくもの達 | 神林長平著 | 早川書房 | 2019.8 | 19036891 | ● |
3 | 朝 | 読書 | おうむの夢と操り人形(創元SF文庫 SFん1-12) | 大森望編 | 東京創元社 | 2019.8 | 19037676 | - |
3 | 朝 | 読書 | ムギと王さま(ファージョン作品集 3) | ファージョン作 | 岩波書店 | 1971 | 94109839 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 海峡に立つ 泥と血の我が半生 | 許永中著 | 小学館 | 2019.8 | 19037738 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 芸人と影(小学館新書 359) | ビートたけし著 | 小学館 | 2019.12 | 19052656 | ● |
3 | 朝 | 読書 | カルチャロミクス 文化をビッグデータで計測する(草思社文庫 エ2-1) | エレツ・エイデン著 | 草思社 | 2019.10 | 19042943 | - |
3 | 朝 | 読書 | スタンフォード式人生デザイン講座(ハヤカワ文庫 NF 546) | ビル・バーネット著 | 早川書房 | 2019.10 | 19043363 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 生き抜くための整体(河出文庫 か37-1) | 片山洋次郎著 | 河出書房新社 | 2020.1 | 20001438 | - |
3 | 朝 | 読書 | 生き抜くための整体 カラダとココロのゆるめ方(14歳の世渡り術) | 片山洋次郎著 | 河出書房新社 | 2014.9 | 14046990 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 21 Lessons 21世紀の人類のための21の思考 | ユヴァル・ノア・ハラリ著 | 河出書房新社 | 2019.11 | 19050879 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 荒城に白百合ありて | 須賀しのぶ著 | KADOKAWA | 2019.11 | 19050852 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 桃源 | 黒川博行著 | 集英社 | 2019.11 | 19052091 | ● |
4 | 朝 | 読書 | キッチンの悪魔 三つ星を越えた男 | マルコ・ピエール・ホワイト著 | みすず書房 | 2019.11 | 19050610 | - |
4 | 朝 | 読書 | BLが開く扉 変容するアジアのセクシュアリティとジェンダー | ジェームズ・ウェルカー編著 | 青土社 | 2019.11 | 19046944 | - |
4 | 朝 | 読書 | インドが変える世界地図 モディの衝撃(文春新書 1237) | 広瀬公巳著 | 文藝春秋 | 2019.10 | 19045867 | - |
4 | 朝 | 読書 | 新インド入門 生活と統計からのアプローチ | 田中洋二郎著 | 白水社 | 2019.8 | 19032972 | - |
4 | 朝 | 読書 | なぜならそれは言葉にできるから 証言することと正義について | カロリン・エムケ著 | みすず書房 | 2019.10 | 19045691 | - |
4 | 朝 | 読書 | 最高の任務 | 乗代雄介著 | 講談社 | 2020.1 | 20002046 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 中村裕 東京パラリンピックをつくった男 | 岡邦行著 | ゆいぽおと | 2019.8 | 19037546 | - |
4 | 朝 | 読書 | 京大吉田寮 | 平林克己写真 | 草思社 | 2019.12 | 19052568 | - |
11 | 朝 | 読書 | 地形の思想史 | 原武史著 | KADOKAWA | 2019.12 | 19056084 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 遠の眠りの | 谷崎由依著 | 集英社 | 2019.12 | 19053514 | ● |
11 | 朝 | 読書 | GAP ゴーストアンドポリス | 佐野晶著 | 小学館 | 2019.12 | 19056407 | - |
11 | 朝 | 読書 | 炎の中の図書館 110万冊を焼いた大火 | スーザン・オーリアン著 | 早川書房 | 2019.11 | 19050976 | ● |
11 | 朝 | 読書 | ひれふせ、女たち ミソジニーの論理 | ケイト・マン著 | 慶應義塾大学出版会 | 2019.11 | 19050720 | - |
11 | 朝 | 読書 | ルポ トランプ王国 2 ラストベルト再訪(岩波新書 新赤版 1793) | 金成隆一著 | 岩波書店 | 2019.9 | 19042811 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 米国アウトサイダー大統領 世界を揺さぶる「異端」の政治家たち(朝日選書 967) | 山本章子著 | 朝日新聞出版 | 2017.12 | 17057517 | - |
11 | 朝 | 読書 | 美と、美と、美。 資生堂のスタイル展 | 資生堂監修 | ブルーシープ | 2019.9 | 19045123 | - |
11 | 朝 | 読書 | 魔法のサーカスと奇跡の本 | エリカ・スワイラー著 | 東京創元社 | 2019.12 | 19055925 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 胡堂と啄木 | 郷原宏著 | 双葉社 | 2019.11 | 19050814 | - |
11 | 朝 | 読書 | 北海道の鉄路 昭和30~40年代 | 星良助著 | 北海道新聞社 | 2019.9 | 19042770 | - |
17 | 朝 | 読書 | 社会的共通資本(岩波新書 新赤版 696) | 宇沢弘文著 | 岩波書店 | 2000.11 | 00052078 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 藤森照信のクラシック映画館 | 藤森照信著 | 青幻舎 | 2019.9 | 19042236 | - |
17 | 朝 | 読書 | 〈内戦〉の世界史 | デイヴィッド・アーミテイジ著 | 岩波書店 | 2019.12 | 20000725 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 幼な子の聖戦 | 木村友祐著 | 集英社 | 2020.1 | 20003892 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 偽善者たちへ(新潮新書 836) | 百田尚樹著 | 新潮社 | 2019.11 | 19050296 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 民俗学(講談社学術文庫 2593) | 宮田登著 | 講談社 | 2019.12 | 19054935 | ● |
17 | 朝 | 読書 | あなたは、なぜ、つながれないのか ラポールと身体知 | 高石宏輔著 | 春秋社 | 2015.5 | 15026617 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 独裁の政治思想(角川ソフィア文庫 G254-2) | 猪木正道著 | KADOKAWA | 2019.10 | 19046101 | - |
18 | 朝 | 読書 | IDENTITY 尊厳の欲求と憤りの政治 | フランシス・フクヤマ著 | 朝日新聞出版 | 2019.12 | 19053645 | - |
18 | 朝 | 読書 | 背高泡立草 | 古川真人著 | 集英社 | 2020.1 | 20003763 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 出来事 | 吉村萬壱著 | 鳥影社 | 2019.12 | 19055709 | - |
18 | 朝 | 読書 | 日々の子どもたち あるいは366篇の世界史 | エドゥアルド・ガレアーノ著 | 岩波書店 | 2019.12 | 19056059 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 天皇と戸籍 「日本」を映す鏡(筑摩選書 0181) | 遠藤正敬著 | 筑摩書房 | 2019.11 | 19049688 | - |
18 | 朝 | 読書 | 君主号の世界史(新潮新書 832) | 岡本隆司著 | 新潮社 | 2019.10 | 19045741 | - |
18 | 朝 | 読書 | 現代世界の陛下たち デモクラシーと王室・皇室 | 水島治郎編著 | ミネルヴァ書房 | 2018.9 | 18040326 | ● |
18 | 朝 | 読書 | いい我慢 日本で見つけた夢を叶える努力の言葉 | ニコライ・バーグマン著 | あさ出版 | 2020.1 | 20003991 | - |
18 | 朝 | 読書 | 抵抗の轍 アフリカ最後の植民地、西サハラ | 新郷啓子著 | インパクト出版会 | 2019.11 | 19051718 | - |
18 | 朝 | 読書 | 影の美学 日本映画と照明 | 宮尾大輔著 | 名古屋大学出版会 | 2019.6 | 19026012 | - |
18 | 朝 | 読書 | フツウの束の間 馬場まり子素描集 | 馬場まり子著 | 求龍堂 | 2019.11 | 19055484 | - |
24 | 朝 | 読書 | 純真なエレンディラと邪悪な祖母の信じがたくも痛ましい物語 ガルシア=マルケス中短篇傑作選 | ガブリエル・ガルシア=マルケス著 | 河出書房新社 | 2019.8 | 19037281 | - |
24 | 朝 | 読書 | モンスーン(エクス・リブリス) | ピョンヘヨン著 | 白水社 | 2019.8 | 19034484 | ● |
24 | 朝 | 読書 | 世界の共同主観的存在構造(岩波文庫 38-122-1) | 廣松渉著 | 岩波書店 | 2017.11 | 17054794 | ● |
24 | 朝 | 読書 | 廃墟の白墨 | 遠田潤子著 | 光文社 | 2019.9 | 19040784 | ● |
24 | 朝 | 読書 | あたいと他の愛 | もちぎ著 | 文藝春秋 | 2019.11 | 19050122 | - |
24 | 朝 | 読書 | おやすみ、東京 | 吉田篤弘著 | 角川春樹事務所 | 2018.6 | 18027854 | ● |
24 | 朝 | 読書 | その愛の程度 | 小野寺史宜著 | 講談社 | 2015.6 | 15032142 | ● |
24 | 朝 | 読書 | 南洋通信 増補新版(中公文庫 な56-2) | 中島敦著 | 中央公論新社 | 2019.7 | 19032678 | - |
25 | 朝 | 読書 | 上野新論 変わりゆく街、受け継がれる気質 | 五十嵐泰正著 | せりか書房 | 2019.12 | 19056351 | - |
25 | 朝 | 読書 | 西への出口(CREST BOOKS) | モーシン・ハミッド著 | 新潮社 | 2019.12 | 20000284 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 抵抗都市 | 佐々木譲著 | 集英社 | 2019.12 | 19055089 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 俺のアラスカ 伝説の“日本人トラッパー”が語る狩猟生活 | 伊藤精一著 | 作品社 | 2020.1 | 19054265 | - |
25 | 朝 | 読書 | 安藤忠雄建築を生きる | 三宅理一著 | みすず書房 | 2019.12 | 20000420 | - |
25 | 朝 | 読書 | 日本列島回復論 この国で生き続けるために(新潮選書) | 井上岳一著 | 新潮社 | 2019.10 | 19046718 | - |
25 | 朝 | 読書 | 社会的共通資本(岩波新書 新赤版 696) | 宇沢弘文著 | 岩波書店 | 2000.11 | 00052078 | ● |
25 | 朝 | 読書 | ファッションの哲学 | 井上雅人著 | ミネルヴァ書房 | 2019.12 | 20000105 | - |
25 | 朝 | 読書 | 中世鎌倉のまちづくり 災害・交通・境界 | 高橋慎一朗著 | 吉川弘文館 | 2019.11 | 19046926 | - |
25 | 朝 | 読書 | 漱石とハーンが愛した熊本(熊日新書) | 井上智重著 | 熊本日日新聞社 | 2019.9 | 19051907 | - |
25 | 朝 | 読書 | IN NARA 悠久の歴史、やまとびとの心 | 井上博道写真 | 光村推古書院 | 2020.2 | 20004411 | - |