
千葉日報2020年6月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
1 | 朝 | 読書 | ボーダー二つの世界(ハヤカワ文庫 NV 1458) | ヨン・アイヴィデ・リンドクヴィスト著 | 早川書房 | 2019.9 | 19041310 | ● |
1 | 朝 | 読書 | リハビリの夜(シリーズケアをひらく) | 熊谷晋一郎著 | 医学書院 | 2009.12 | 09067639 | ● |
1 | 朝 | 読書 | ごろごろ、神戸。 | 平民金子著 | ぴあ株式会社関西支社 | 2019.12 | 19053738 | - |
1 | 朝 | 読書 | 反日種族主義 日韓危機の根源 | 李栄薫編著 | 文藝春秋 | 2019.11 | 19050046 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 完本小林一茶(中公文庫 い35-24) | 井上ひさし著 | 中央公論新社 | 2020.3 | 20012770 | - |
1 | 朝 | 読書 | 勉強の哲学 増補版 来たるべきバカのために(文春文庫 ち9-1) | 千葉雅也著 | 文藝春秋 | 2020.3 | 20010669 | - |
1 | 朝 | 読書 | 勉強の哲学 来たるべきバカのために | 千葉雅也著 | 文藝春秋 | 2017.4 | 17018247 | ● |
1 | 朝 | 読書 | ぴんぽんぱんふたり話(集英社文庫 せ1-45) | 瀬戸内寂聴著 | 集英社 | 2020.3 | 20012976 | - |
1 | 朝 | 読書 | ぴんぽんぱんふたり話 | 瀬戸内寂聴著 | 集英社 | 2003.4 | 03022969 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 住み開き 増補版 もう一つのコミュニティづくり(ちくま文庫 あ63-1) | アサダワタル著 | 筑摩書房 | 2020.3 | 20010997 | - |
2 | 朝 | 読書 | 人工培養された脳は「誰」なのか 超先端バイオ技術が変える新生命 | フィリップ・ボール著 | 原書房 | 2020.3 | 20013318 | - |
2 | 朝 | 読書 | クスノキの番人 | 東野圭吾著 | 実業之日本社 | 2020.3 | 20011619 | ● |
2 | 朝 | 読書 | ホテル・アルカディア | 石川宗生著 | 集英社 | 2020.3 | 20014563 | ● |
2 | 朝 | 読書 | コロナの時代の僕ら | パオロ・ジョルダーノ著 | 早川書房 | 2020.4 | 20019659 | ● |
2 | 朝 | 読書 | 三國連太郎、彷徨う魂へ | 宇都宮直子著 | 文藝春秋 | 2020.4 | 20016834 | - |
2 | 朝 | 読書 | 日本思想史の名著30(ちくま新書 1343) | 苅部直著 | 筑摩書房 | 2018.7 | 18031706 | - |
2 | 朝 | 読書 | 日本思想史(岩波新書 新赤版 1821) | 末木文美士著 | 岩波書店 | 2020.1 | 20004116 | ● |
2 | 朝 | 読書 | 強権に「いいね!」を押す若者たち | 玉川透編著 | 青灯社 | 2020.4 | 20019293 | - |
2 | 朝 | 読書 | ウィリアム・モリスのフラワー・パターン ヴィクトリア&アルバート博物館コレクションを中心に | ウィリアム・モリス作 | 青幻舎インターナショナル | 2020.3 | 20014454 | - |
2 | 朝 | 読書 | 「あの人」のこと | 久世光彦著 | 河出書房新社 | 2020.3 | 20013940 | ● |
2 | 朝 | 読書 | 神戸と洋食 | 江弘毅編 | 神戸新聞総合出版センター | 2019.12 | 19053388 | - |
8 | 朝 | 読書 | 熊の皮(HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS 1949) | ジェイムズ・A.マクラフリン著 | 早川書房 | 2019.11 | 19049115 | ● |
8 | 朝 | 読書 | きたかぜとたいよう イソップ童話 | イソップ作 | 西村書店 | 1993.11 | 93039411 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 特別ではない一日 kaze no tanbun | 我妻俊樹ほか著 | 柏書房 | 2019.11 | 19046560 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 空気を読む脳(講談社+α新書 823-1C) | 中野信子著 | 講談社 | 2020.2 | 20008008 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 正義の天秤(角川文庫 た61-6) | 大門剛明著 | KADOKAWA | 2020.3 | 20012969 | - |
8 | 朝 | 読書 | 宮沢賢治の真実 修羅を生きた詩人(新潮文庫 こ-70-1) | 今野勉著 | 新潮社 | 2020.4 | 20014347 | - |
8 | 朝 | 読書 | 宮沢賢治の真実 修羅を生きた詩人 | 今野勉著 | 新潮社 | 2017.2 | 17009749 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 日本人の武器としての世界史講座(祥伝社黄金文庫 Gも4-2) | 茂木誠著 | 祥伝社 | 2020.3 | 20011389 | - |
8 | 朝 | 読書 | 台湾一周!!途中下車、美味しい旅(双葉文庫 み-10-05) | 光瀬憲子著 | 双葉社 | 2020.3 | 20011262 | - |
9 | 朝 | 読書 | 宿無し弘文 スティーブ・ジョブズの禅僧 | 柳田由紀子著 | 集英社インターナショナル | 2020.4 | 20019357 | ● |
9 | 朝 | 読書 | 告解 | 薬丸岳著 | 講談社 | 2020.4 | 20019210 | ● |
9 | 朝 | 読書 | 逃亡者 | 中村文則著 | 幻冬舎 | 2020.4 | 20018184 | ● |
9 | 朝 | 読書 | 武器としての「資本論」 | 白井聡著 | 東洋経済新報社 | 2020.4 | 20017520 | ● |
9 | 朝 | 読書 | サガレン 樺太/サハリン境界を旅する | 梯久美子著 | KADOKAWA | 2020.4 | 20019405 | ● |
9 | 朝 | 読書 | 〈格差〉と〈階級〉の戦後史(河出新書 016) | 橋本健二著 | 河出書房新社 | 2020.1 | 20004015 | - |
9 | 朝 | 読書 | 日本社会のしくみ 雇用・教育・福祉の歴史社会学(講談社現代新書 2528) | 小熊英二著 | 講談社 | 2019.7 | 19032129 | ● |
9 | 朝 | 読書 | ノヴァセン 〈超知能〉が地球を更新する | ジェームズ・ラヴロック著 | NHK出版 | 2020.4 | 20019808 | - |
9 | 朝 | 読書 | モネとマティス もうひとつの楽園 | モネ画 | 求龍堂 | 2020.5 | 20021138 | - |
9 | 朝 | 読書 | アルゲリッチとポリーニ ショパン・コンクールが生んだ2人の「怪物」(光文社新書 1043) | 本間ひろむ著 | 光文社 | 2020.1 | 20002561 | - |
9 | 朝 | 読書 | どや、どや、どや 絵のみち食のみち奮闘記 | 洪性翊著 | 東方出版 | 2019.12 | 19053298 | - |
16 | 朝 | 読書 | 絶望を希望に変える経済学 社会の重大問題をどう解決するか | アビジット・V.バナジー著 | 日経BP日本経済新聞出版本部 | 2020.4 | 20021378 | - |
16 | 朝 | 読書 | パリの砂漠、東京の蜃気楼 | 金原ひとみ著 | ホーム社 | 2020.4 | 20019347 | ● |
16 | 朝 | 読書 | 帝国 | 花村萬月著 | 講談社 | 2020.3 | 20012933 | ● |
16 | 朝 | 読書 | ルポつながりの経済を創る スペイン発「もうひとつの世界」への道 | 工藤律子著 | 岩波書店 | 2020.4 | 20019215 | - |
16 | 朝 | 読書 | ベートーヴェンの愛弟子 フェルディナント・リースの数奇なる運命 | かげはら史帆著 | 春秋社 | 2020.4 | 20019314 | - |
16 | 朝 | 読書 | 月はすごい 資源・開発・移住(中公新書 2560) | 佐伯和人著 | 中央公論新社 | 2019.9 | 19040999 | ● |
16 | 朝 | 読書 | コロンブスの図書館 | エドワード・ウィルソン=リー著 | 柏書房 | 2020.5 | 20019508 | ● |
16 | 朝 | 読書 | 旅のつばくろ | 沢木耕太郎著 | 新潮社 | 2020.4 | 20019207 | ● |
16 | 朝 | 読書 | 維新鳴動 かごしま再論 | 南日本新聞社編 | 南日本新聞社 | 2019.12 | 20001942 | - |
16 | 朝 | 読書 | 最後の湯田マタギ 黒田勝雄写真集 | 黒田勝雄著 | 藤原書店 | 2020.6 | 20023370 | - |
22 | 朝 | 読書 | 岡本太郎に乾杯 | 岡本敏子著 | 新潮社 | 1997.1 | 97002360 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 上野先生、フェミニズムについてゼロから教えてください! | 上野千鶴子著 | 大和書房 | 2020.1 | 20002137 | ● |
22 | 朝 | 読書 | お見合い35回にうんざりしてアメリカに家出して僧侶になって帰ってきました。 | 英月著 | 幻冬舎 | 2020.5 | 20024210 | - |
22 | 朝 | 読書 | 皇子たちの悲劇 皇位継承の日本古代史(角川選書 631) | 倉本一宏著 | KADOKAWA | 2020.1 | 20003691 | - |
22 | 朝 | 読書 | 私、息してる? | てんちむ著 | 竹書房 | 2019.12 | 19053558 | - |
22 | 朝 | 読書 | ライムスター宇多丸の映画カウンセリング(新潮文庫 う-27-1) | 宇多丸著 | 新潮社 | 2020.3 | 20008908 | - |
22 | 朝 | 読書 | 英雄伝説の日本史(講談社学術文庫 2592) | 関幸彦著 | 講談社 | 2019.12 | 19054928 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 白の闇 新装版 | ジョゼ・サラマーゴ著 | 日本放送出版協会 | 2008.5 | 08027997 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 小川洋子と読む内田百間アンソロジー(ちくま文庫 う12-26) | 内田百間著 | 筑摩書房 | 2020.2 | 20006333 | - |
23 | 朝 | 読書 | スパイ関三次郎事件 戦後最北端謀略戦 | 佐藤哲朗著 | 河出書房新社 | 2020.4 | 20019802 | - |
23 | 朝 | 読書 | 52ヘルツのクジラたち | 町田そのこ著 | 中央公論新社 | 2020.4 | 20018984 | ● |
23 | 朝 | 読書 | 暗鬼夜行 | 月村了衛著 | 毎日新聞出版 | 2020.4 | 20018188 | ● |
23 | 朝 | 読書 | 言葉を使う動物たち | エヴァ・メイヤー著 | 柏書房 | 2020.5 | 20019624 | - |
23 | 朝 | 読書 | ウェブスター辞書あるいは英語をめぐる冒険 | コーリー・スタンパー著 | 左右社 | 2020.4 | 20015952 | - |
23 | 朝 | 読書 | 進化のからくり 現代のダーウィンたちの物語(ブルーバックス B-2125) | 千葉聡著 | 講談社 | 2020.2 | 20006752 | ● |
23 | 朝 | 読書 | 菌は語る ミクロの開拓者たちの生きざまと知性 | 星野保著 | 春秋社 | 2019.8 | 19035389 | ● |
23 | 朝 | 読書 | ベトナム戦争と私 カメラマンの記録した戦場(朝日選書 993) | 石川文洋著 | 朝日新聞出版 | 2020.2 | 20005843 | ● |
23 | 朝 | 読書 | 未来のプルードン 資本主義もマルクス主義も超えて | 的場昭弘編 | 亜紀書房 | 2020.6 | 20023461 | - |
23 | 朝 | 読書 | 301 vol.2 ダダダダウッピー | 301著 | シンラ 象の森書房 | 2019.12 | 20006511 | - |
23 | 朝 | 読書 | 冬の旅 ザンスカール、最果ての谷へ | 山本高樹文・写真 | 雷鳥社 | 2020.4 | 20019800 | - |
29 | 朝 | 読書 | あさドラ! volume1 連続漫画小説(ビッグスピリッツコミックススペシャル) | 浦沢直樹著 | 小学館 | 2019.4 | 19501925 | - |
29 | 朝 | 読書 | ずぼら瞑想 | 川野泰周著 | 幻冬舎 | 2018.4 | 18016690 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 2050年のメディア | 下山進著 | 文藝春秋 | 2019.10 | 19046816 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 発注いただきました! | 朝井リョウ著 | 集英社 | 2020.3 | 20010129 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 日本の文学 改版(中公文庫 キ3-34) | ドナルド・キーン著 | 中央公論新社 | 2020.2 | 20007487 | - |
29 | 朝 | 読書 | ヒトの目、驚異の進化 視覚革命が文明を生んだ(ハヤカワ文庫 NF 555) | マーク・チャンギージー著 | 早川書房 | 2020.3 | 20010200 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 旅人の表現術(集英社文庫 か60-4) | 角幡唯介著 | 集英社 | 2020.2 | 20007770 | - |
29 | 朝 | 読書 | 子規紀行文集(岩波文庫 31-013-12) | 正岡子規著 | 岩波書店 | 2019.12 | 19056460 | ● |
30 | 朝 | 読書 | ファシズムの教室 なぜ集団は暴走するのか | 田野大輔著 | 大月書店 | 2020.4 | 20018283 | - |
30 | 朝 | 読書 | ビルマに見た夢 | 古処誠二著 | 双葉社 | 2020.4 | 20018881 | ● |
30 | 朝 | 読書 | おおきな森 | 古川日出男著 | 講談社 | 2020.4 | 20019422 | ● |
30 | 朝 | 読書 | ハーレム・チルドレンズ・ゾーンの挑戦 貧乏人は教育で抜け出せるのか? | ポール・タフ著 | みすず書房 | 2020.5 | 20021959 | - |
30 | 朝 | 読書 | PANTANAL | 岩合光昭著 | クレヴィス | 2020.4 | 20022946 | ● |
30 | 朝 | 読書 | 韓国現地からの報告 セウォル号事件から文在寅政権まで(ちくま新書 1483) | 伊東順子著 | 筑摩書房 | 2020.3 | 20010424 | ● |
30 | 朝 | 読書 | 知りたくなる韓国 | 新城道彦著 | 有斐閣 | 2019.7 | 19031157 | - |
30 | 朝 | 読書 | 災害の倫理 災害時の自助・共助・公助を考える | ナオミ・ザック著 | 勁草書房 | 2020.4 | 20020143 | - |
30 | 朝 | 読書 | 暦と暮らす 語り継ぎたい季語と知恵(NHK俳句) | 宇多喜代子著 | NHK出版 | 2020.4 | 20018193 | ● |
30 | 朝 | 読書 | 翻訳唱歌と国民形成 明治時代の小学校音楽教科書の研究 | 佐藤慶治著 | 九州大学出版会 | 2019.12 | 19054624 | - |
30 | 朝 | 読書 | 2020年のさざえ堂-現代の螺旋と100枚の絵 太田の美術 vol.3 | 太田市美術館・図書館編集 | 左右社 | 2020.3 | 20015212 | - |