
千葉日報2020年10月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
5 | 朝 | 読書 | さくらと扇 | 神家正成著 | 徳間書店 | 2020.2 | 20009261 | - |
5 | 朝 | 読書 | まむし三代記 | 木下昌輝著 | 朝日新聞出版 | 2020.2 | 20005650 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 決壊 上 | 平野啓一郎著 | 新潮社 | 2008.6 | 08034048 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 決壊 下 | 平野啓一郎著 | 新潮社 | 2008.6 | 08034049 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 美しい痕跡 手書きへの讃歌 | フランチェスカ・ビアゼットン著 | みすず書房 | 2020.4 | 20018758 | - |
5 | 朝 | 読書 | 朝鮮半島と日本の未来(集英社新書 1022) | 姜尚中著 | 集英社 | 2020.5 | 20021416 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 暦と占い 秘められた数学的思考(講談社学術文庫 2605) | 永田久著 | 講談社 | 2020.2 | 20006605 | ● |
5 | 朝 | 読書 | R帝国 | 中村文則著 | 中央公論新社 | 2017.8 | 17038949 | ● |
5 | 朝 | 読書 | ブルックリン・フォリーズ | ポール・オースター著 | 新潮社 | 2012.5 | 12029067 | ● |
5 | 朝 | 読書 | メメント・モリ | 原田宗典著 | 新潮社 | 2015.11 | 15059246 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 一投に賭ける 溝口和洋、最後の無頼派アスリート(角川文庫 う31-1) | 上原善広著 | KADOKAWA | 2020.4 | 20019137 | - |
6 | 朝 | 読書 | 九津見房子、声だけを残し | 斎藤恵子著 | みすず書房 | 2020.8 | 20033727 | - |
6 | 朝 | 読書 | げいさい | 会田誠著 | 文藝春秋 | 2020.8 | 20032454 | - |
6 | 朝 | 読書 | 僕の神さま | 芦沢央著 | KADOKAWA | 2020.8 | 20033961 | ● |
6 | 朝 | 読書 | ブルシット・ジョブ クソどうでもいい仕事の理論 | デヴィッド・グレーバー著 | 岩波書店 | 2020.7 | 20032805 | ● |
6 | 朝 | 読書 | 教養としての歴史問題 | 前川一郎編著 | 東洋経済新報社 | 2020.8 | 20033437 | - |
6 | 朝 | 読書 | ことばの危機 大学入試改革・教育政策を問う(集英社新書 1024) | 阿部公彦著 | 集英社 | 2020.6 | 20026061 | - |
6 | 朝 | 読書 | 教育は何を評価してきたのか(岩波新書 新赤版 1829) | 本田由紀著 | 岩波書店 | 2020.3 | 20014562 | ● |
6 | 朝 | 読書 | 彼女の名前は | チョナムジュ著 | 筑摩書房 | 2020.9 | 20039174 | ● |
6 | 朝 | 読書 | 日航123便墜落圧力隔壁説をくつがえす | 青山透子著 | 河出書房新社 | 2020.7 | 20030914 | - |
6 | 朝 | 読書 | 絵はがきのなかの札幌 明治から戦後まで | 上ケ島オサム著 | 北海道新聞社 | 2020.1 | 20003920 | - |
6 | 朝 | 読書 | 山とあめ玉と絵具箱 | 川原真由美文・絵 | リトルモア | 2020.9 | 20037111 | - |
13 | 朝 | 読書 | 言論の不自由 香港、そしてグローバル民主主義にいま何が起こっているのか | ジョシュア・ウォン著 | 河出書房新社 | 2020.8 | 20033828 | ● |
13 | 朝 | 読書 | 魯肉飯(ロバプン)のさえずり | 温又柔著 | 中央公論新社 | 2020.8 | 20034245 | ● |
13 | 朝 | 読書 | 昨日星を探した言い訳 LET’S WALK UNTIL DAWN,FOR THIS EARTH TO WELCOME TOMORROW | 河野裕著 | KADOKAWA | 2020.8 | 20034699 | - |
13 | 朝 | 読書 | 海の上の建築革命 近代の相克が生んだ超技師の未来都市〈軍艦島〉 | 中村享一著 | 忘羊社 | 2020.9 | 20034324 | - |
13 | 朝 | 読書 | サラリーマン球団社長 | 清武英利著 | 文藝春秋 | 2020.8 | 20034777 | ● |
13 | 朝 | 読書 | 塀の中の事情 刑務所で何が起きているか(平凡社新書 941) | 清田浩司著 | 平凡社 | 2020.5 | 20021423 | ● |
13 | 朝 | 読書 | ルポ老人受刑者 | 斎藤充功著 | 中央公論新社 | 2020.5 | 20020694 | ● |
13 | 朝 | 読書 | 大阪遺産 | 藪田貫編 | 清文堂出版 | 2020.7 | 20029297 | - |
13 | 朝 | 読書 | 五輪と万博 開発の夢、翻弄の歴史 | 畑中章宏著 | 春秋社 | 2020.7 | 20031703 | - |
13 | 朝 | 読書 | 世界を変えた150の科学の本 | ブライアン・クレッグ著 | 創元社 | 2020.2 | 20005693 | ● |
13 | 朝 | 読書 | SOUL OF ANIMALS 肉体の奥に秘められた魂に焦点を合わせる | 前川貴行著 | 日本写真企画 | 2020.7 | 20031235 | - |
19 | 朝 | 読書 | 銀座に生きる(角川文庫クラシックス) | 鈴木真砂女著 | 角川書店 | 1998.11 | 98048772 | - |
19 | 朝 | 読書 | パトリックと本を読む 絶望から立ち上がるための読書会 | ミシェル・クオ著 | 白水社 | 2020.4 | 20020609 | ● |
19 | 朝 | 読書 | 笑いの哲学(講談社選書メチエ 729) | 木村覚著 | 講談社 | 2020.7 | 20029300 | - |
19 | 朝 | 読書 | 震雷の人 | 千葉ともこ著 | 文藝春秋 | 2020.9 | 20038233 | ● |
19 | 朝 | 読書 | 危機の時代 伝説の投資家が語る経済とマネーの未来 | ジム・ロジャーズ著 | 日経BP | 2020.5 | 20022854 | - |
19 | 朝 | 読書 | 男尊女子 | 酒井順子著 | 集英社 | 2017.5 | 17025713 | ● |
19 | 朝 | 読書 | 老いへの「ケジメ」(WIDE SHINSHO 219) | 斎藤茂太著 | 新講社 | 2015.6 | 15033024 | ● |
19 | 朝 | 読書 | 老いへの「ケジメ」 モノとこころの整理術(知的生きかた文庫 さ4-42) | 斎藤茂太著 | 三笠書房 | 2020.6 | 20022589 | - |
19 | 朝 | 読書 | バフチン 増補 カーニヴァル・対話・笑い(平凡社ライブラリー 896) | 桑野隆著 | 平凡社 | 2020.3 | 20011225 | - |
19 | 朝 | 読書 | ドンナビアンカ | 誉田哲也著 | 新潮社 | 2013.2 | 13007903 | ● |
20 | 朝 | 読書 | 「母と息子」の日本論 | 品田知美著 | 亜紀書房 | 2020.8 | 20031229 | ● |
20 | 朝 | 読書 | レイラの最後の10分38秒 | エリフ・シャファク著 | 早川書房 | 2020.9 | 20036288 | ● |
20 | 朝 | 読書 | アンダードッグス | 長浦京著 | KADOKAWA | 2020.8 | 20033979 | ● |
20 | 朝 | 読書 | 雑貨の終わり | 三品輝起著 | 新潮社 | 2020.8 | 20035592 | - |
20 | 朝 | 読書 | 目の見えない私がヘレン・ケラーにつづる怒りと愛をこめた一方的な手紙 | ジョージナ・クリーグ著 | フィルムアート社 | 2020.8 | 20035037 | - |
20 | 朝 | 読書 | 人事の古代史 律令官人制からみた古代日本(ちくま新書 1497) | 十川陽一著 | 筑摩書房 | 2020.6 | 20024279 | ● |
20 | 朝 | 読書 | 公卿会議 論戦する宮廷貴族たち(中公新書 2510) | 美川圭著 | 中央公論新社 | 2018.10 | 18048157 | ● |
20 | 朝 | 読書 | 日本の開国と多摩 生糸・農兵・武州一揆(歴史文化ライブラリー 503) | 藤田覚著 | 吉川弘文館 | 2020.7 | 20026207 | - |
20 | 朝 | 読書 | 緊急提言パンデミック 寄稿とインタビュー | ユヴァル・ノア・ハラリ著 | 河出書房新社 | 2020.10 | 20041604 | ● |
26 | 朝 | 読書 | 文化は人を窒息させる デュビュッフェ式〈反文化宣言〉 | ジャン・デュビュッフェ著 | 人文書院 | 2020.5 | 20024040 | - |
26 | 朝 | 読書 | 夢の江戸歌舞伎 絵本 | 服部幸雄文 | 岩波書店 | 2001.4 | 01021428 | ● |
26 | 朝 | 読書 | テレワーク大全 独自調査と徹底取材で導くアフターコロナ時代の働き方 | 日経BP総合研究所イノベーションICTラボ著 | 日経BP | 2020.6 | 20023419 | ● |
26 | 朝 | 読書 | メガネと放蕩娘 Hometown revival blues | 山内マリコ著 | 文藝春秋 | 2017.11 | 17053047 | ● |
26 | 朝 | 読書 | トップアスリートたちが教えてくれた胸が熱くなる33の物語と90の名言(PHP文庫 に33-4) | 西沢泰生著 | PHP研究所 | 2020.6 | 20023644 | - |
26 | 朝 | 読書 | 女であるだけで | ソル・ケー・モオ著 | 国書刊行会 | 2020.2 | 20008739 | - |
26 | 朝 | 読書 | 世界一簡単なだし生活。(祥伝社黄金文庫 Gう9-2) | 梅津有希子著 | 祥伝社 | 2020.6 | 20025410 | - |
26 | 朝 | 読書 | 贋札の世界史(角川ソフィア文庫 I410-1) | 植村峻著 | KADOKAWA | 2020.3 | 20012994 | - |
26 | 朝 | 読書 | 贋札の世界史(生活人新書 111) | 植村峻著 | 日本放送出版協会 | 2004.6 | 04030131 | ● |
27 | 朝 | 読書 | かきがら | 小池昌代著 | 幻戯書房 | 2020.9 | 20034741 | - |
27 | 朝 | 読書 | 隣人X | パリュスあや子著 | 講談社 | 2020.8 | 20035329 | ● |
27 | 朝 | 読書 | 悪党たちの大英帝国(新潮選書) | 君塚直隆著 | 新潮社 | 2020.8 | 20035335 | ● |
27 | 朝 | 読書 | 翻訳の授業 東京大学最終講義(朝日新書 768) | 山本史郎著 | 朝日新聞出版 | 2020.6 | 20024819 | - |
27 | 朝 | 読書 | ぼくは翻訳についてこう考えています 柴田元幸の意見100 | 柴田元幸著 | アルク | 2020.1 | 20004028 | - |
27 | 朝 | 読書 | 炉辺の風おと | 梨木香歩著 | 毎日新聞出版 | 2020.9 | 20038639 | ● |
27 | 朝 | 読書 | 魚食の人類史 出アフリカから日本列島へ(NHKブックス 1264) | 島泰三著 | NHK出版 | 2020.7 | 20030698 | ● |
27 | 朝 | 読書 | 『こち亀』社会論 超一級の文化史料を読み解く | 稲田豊史著 | イースト・プレス | 2020.9 | 20037446 | - |
27 | 朝 | 読書 | ポルトガルの建築家アルヴァロ・シザ | 伊藤廉著 | 学芸出版社 | 2020.9 | 20036347 | - |
27 | 朝 | 読書 | 団塊ボーイの東京 1967-1971 | 矢野寛治著 | 弦書房 | 2020.5 | 20022961 | - |
27 | 朝 | 読書 | 悠久の時を旅する 新版 | 星野道夫著 | クレヴィス | 2020.10 | 20041861 | ● |