
千葉日報2020年12月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
1 | 朝 | 読書 | この世にて | 日和聡子著 | 青土社 | 2020.9 | 20039462 | - |
1 | 朝 | 読書 | われもまた天に | 古井由吉著 | 新潮社 | 2020.9 | 20040472 | ● |
1 | 朝 | 読書 | この本を盗む者は | 深緑野分著 | KADOKAWA | 2020.10 | 20041431 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 生と死を分ける数学人生の(ほぼ)すべてに数学が関係するわけ | キット・イェーツ著 | 草思社 | 2020.10 | 20040239 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 知られざる台湾語文学の足跡 | 廖瑞銘著 | 国書刊行会 | 2020.10 | 20041677 | - |
1 | 朝 | 読書 | 日本マンガ全史「鳥獣戯画」から「鬼滅の刃」まで(平凡社新書944) | 澤村修治著 | 平凡社 | 2020.6 | 20025628 | - |
1 | 朝 | 読書 | ぼくのマンガ人生(岩波新書新赤版509) | 手塚治虫著 | 岩波書店 | 1997.5 | 97020859 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 歴史の影に忘れ得ぬ人たち | 石川逸子著 | 西田書店 | 2020.8 | 20034728 | - |
1 | 朝 | 読書 | 日本は「右傾化」したのか | 小熊英二編 | 慶應義塾大学出版会 | 2020.10 | 20042443 | - |
1 | 朝 | 読書 | アジア図像探検 | 杉原たく哉著 | 集広舎 | 2020.5 | 20026150 | - |
1 | 朝 | 読書 | 世界の児童文学をめぐる旅 | 池田正孝著 | エクスナレッジ | 2020.10 | 20043240 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 悲劇的な動物園 三十三の歪んだ肖像(群像社ライブラリー 43) | リジヤ・ジノヴィエワ=アンニバル著 | 群像社 | 2020.7 | 20031132 | - |
7 | 朝 | 読書 | 月のケーキ | ジョーン・エイキン著 | 東京創元社 | 2020.4 | 20016890 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 風の谷のナウシカ 1(アニメージュコミックスワイド判) | 宮崎駿著 | 徳間書店 | 1986 | 86-59126 | - |
7 | 朝 | 読書 | ピジン・クレオル諸語の世界 ことばとことばが出合うとき | 西江雅之著 | 白水社 | 2020.7 | 20026631 | - |
7 | 朝 | 読書 | 俺の残機を投下します | 山田悠介著 | 河出書房新社 | 2020.7 | 20029425 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 秘本大岡政談 井上ひさし傑作時代短篇コレクション(ちくま文庫 い20-17) | 井上ひさし著 | 筑摩書房 | 2020.4 | 20017327 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 対岸のヴェネツィア | 内田洋子著 | 集英社 | 2017.11 | 17051097 | ● |
7 | 朝 | 読書 | ペンギンが教えてくれた物理のはなし(河出ブックス 070) | 渡辺佑基著 | 河出書房新社 | 2014.4 | 14020562 | ● |
7 | 朝 | 読書 | ぼくの映画人生 | 大林宣彦著 | 実業之日本社 | 2008.10 | 08052193 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 「犠牲区域」のアメリカ 核開発と先住民族 | 石山徳子著 | 岩波書店 | 2020.9 | 20040712 | - |
8 | 朝 | 読書 | 万葉ポピュリズムを斬る | 品田悦一著 | 短歌研究社 | 2020.10 | 20041637 | - |
8 | 朝 | 読書 | デリバリールーム | 西尾維新著 | 講談社 | 2020.9 | 20040469 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 近代の虚妄 現代文明論序説 | 佐伯啓思著 | 東洋経済新報社 | 2020.10 | 20042210 | - |
8 | 朝 | 読書 | シネアスト宮崎駿 奇異なもののポエジー | ステファヌ・ルルー著 | みすず書房 | 2020.10 | 20043079 | - |
8 | 朝 | 読書 | 13億人のトイレ 下から見た経済大国インド(角川新書 K-328) | 佐藤大介著 | KADOKAWA | 2020.8 | 20033213 | - |
8 | 朝 | 読書 | 食べることと出すこと(シリーズケアをひらく) | 頭木弘樹著 | 医学書院 | 2020.8 | 20033640 | ● |
8 | 朝 | 読書 | ぼくもだよ。 神楽坂の奇跡の木曜日 | 平岡陽明著 | 角川春樹事務所 | 2020.11 | 20046896 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 天才富永仲基 独創の町人学者(新潮新書 875) | 釈徹宗著 | 新潮社 | 2020.9 | 20038691 | - |
8 | 朝 | 読書 | 大阪万博の戦後史 EXPO’70から2025年万博へ | 橋爪紳也著 | 創元社 | 2020.2 | 20008249 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 映画『羅生門』展 公開70周年記念 | 国立映画アーカイブ監修 | 国書刊行会 | 2020.10 | 20043842 | - |
15 | 朝 | 読書 | 生まれてこないほうが良かったのか? 生命の哲学へ!(筑摩選書 0197) | 森岡正博著 | 筑摩書房 | 2020.10 | 20042728 | - |
15 | 朝 | 読書 | 完全犯罪の恋 | 田中慎弥著 | 講談社 | 2020.10 | 20044860 | ● |
15 | 朝 | 読書 | デルタの羊 | 塩田武士著 | KADOKAWA | 2020.10 | 20041222 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 雲の伯爵 富士山と向き合う阿部正直 | 西野嘉章著 | 平凡社 | 2020.9 | 20040076 | - |
15 | 朝 | 読書 | 地元を生きる 沖縄的共同性の社会学 | 岸政彦著 | ナカニシヤ出版 | 2020.10 | 20041068 | - |
15 | 朝 | 読書 | 毒 サリン、VX、生物兵器(角川新書 K-323) | アンソニー・トゥー著 | KADOKAWA | 2020.7 | 20029032 | - |
15 | 朝 | 読書 | 生物毒の科学(大英自然史博物館シリーズ 3) | ロナルド・ジェンナー著 | エクスナレッジ | 2018.9 | 18039702 | - |
15 | 朝 | 読書 | ドイツ人はなぜヒトラーを選んだのか 民主主義が死ぬ日(亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ 3-13) | ベンジャミン・カーター・ヘット著 | 亜紀書房 | 2020.10 | 20040625 | - |
15 | 朝 | 読書 | すみれそよぐ 句集 | 神野紗希著 | 朔出版 | 2020.11 | 20048192 | - |
15 | 朝 | 読書 | 北海道の魚類全種図鑑 | 尼岡邦夫著 | 北海道新聞社 | 2020.4 | 20019399 | - |
15 | 朝 | 読書 | SCENT OF HONG KONG | リトルサンダー著 | パルコエンタテインメント事業部 | 2020.11 | 20047423 | - |
21 | 朝 | 読書 | 君津地域の昭和史 戦前から戦後のはざまに | 栗原克榮著 | やまがら企画 | 2014.8 | 14106393 | - |
21 | 朝 | 読書 | 段取り上手のメール さくさく仕事が進む超速文章術 | 中川路亜紀著 | 文藝春秋 | 2020.8 | 20032445 | - |
21 | 朝 | 読書 | 抗議するアートグラフィックス IN COLLABORATION WITH AMNESTY INTERNATIONAL | ジョー・リッポン著 | グラフィック社 | 2020.8 | 20032455 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 明治維新の意味(新潮選書) | 北岡伸一著 | 新潮社 | 2020.9 | 20038960 | - |
21 | 朝 | 読書 | アマゾン化する未来 ベゾノミクスが世界を埋め尽くす | ブライアン・デュメイン著 | ダイヤモンド社 | 2020.10 | 20044790 | ● |
21 | 朝 | 読書 | コロナ後の世界(文春新書 1271) | ジャレド・ダイアモンドほか著 | 文藝春秋 | 2020.7 | 20030431 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 枕詞はサッちゃん 照れやな詩人、父・阪田寛夫の人生 | 内藤啓子著 | 新潮社 | 2017.11 | 17055815 | - |
21 | 朝 | 読書 | 映画にまつわるXについて 2(実業之日本社文庫 に4-2) | 西川美和著 | 実業之日本社 | 2020.8 | 20032495 | - |
21 | 朝 | 読書 | 企画は、ひと言。(日経ビジネス人文庫 い29-1) | 石田章洋著 | 日経BP日本経済新聞出版本部 | 2020.8 | 20032579 | - |
21 | 朝 | 読書 | 韓国ナショナリズムの起源(河出文庫 ハ13-1) | 朴裕河著 | 河出書房新社 | 2020.4 | 20016714 | - |
22 | 朝 | 読書 | 人間・西田幾多郎 未完の哲学 | 藤田正勝著 | 岩波書店 | 2020.10 | 20044319 | - |
22 | 朝 | 読書 | その果てを知らず | 眉村卓著 | 講談社 | 2020.10 | 20043835 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 孔丘 | 宮城谷昌光著 | 文藝春秋 | 2020.10 | 20041574 | - |
22 | 朝 | 読書 | 99%のためのフェミニズム宣言 | シンジア・アルッザ共著 | 人文書院 | 2020.10 | 20044014 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 和室学 世界で日本にしかない空間(住総研住まい読本) | 松村秀一編 | 平凡社 | 2020.10 | 20042852 | - |
22 | 朝 | 読書 | 渋沢栄一 日本のインフラを創った民間経済の巨人(ちくま新書 1516) | 木村昌人著 | 筑摩書房 | 2020.9 | 20037186 | - |
22 | 朝 | 読書 | 雨夜譚(あまよがたり) 第10刷 渋沢栄一自伝(岩波文庫 33-170-1) | 渋沢栄一述 | 岩波書店 | 1984.11 | 11142609 | - |
22 | 朝 | 読書 | 三島由紀夫VS音楽 | 宇神幸男著 | 現代書館 | 2020.10 | 20041423 | - |
22 | 朝 | 読書 | 観念結晶大系 | 高原英理著 | 書肆侃侃房 | 2020.11 | 20049738 | - |
22 | 朝 | 読書 | 旅をする本 開こう、心おどる読書の扉 | 丸山晃著 | ラグーナ出版 | 2020.7 | 20028671 | - |
22 | 朝 | 読書 | Pastel | 坂口恭平絵・著 | 左右社 | 2020.11 | 20044759 | - |
28 | 朝 | 読書 | 商う狼 江戸商人杉本茂十郎 | 永井紗耶子著 | 新潮社 | 2020.6 | 20025970 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 女だてら | 諸田玲子著 | KADOKAWA | 2020.7 | 20028895 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 日本文化私観 坂口安吾エッセイ選(講談社文芸文庫) | 坂口安吾著 | 講談社 | 1996.1 | 96001254 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 東京 | 隈研吾著 | KADOKAWA | 2020.7 | 20031691 | - |
28 | 朝 | 読書 | 不動産で知る日本のこれから(祥伝社新書 601) | 牧野知弘著 | 祥伝社 | 2020.4 | 20015178 | - |
28 | 朝 | 読書 | もうひとつの空の飛び方 『枕草子』から『ナルニア国』まで(角川文庫 お65-33) | 荻原規子著 | KADOKAWA | 2020.7 | 20029587 | - |
28 | 朝 | 読書 | 秘本大岡政談 井上ひさし傑作時代短篇コレクション(ちくま文庫 い20-17) | 井上ひさし著 | 筑摩書房 | 2020.4 | 20017327 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 喋る男(講談社文庫 ひ55-5) | 樋口卓治著 | 講談社 | 2020.8 | 20033600 | - |
28 | 朝 | 読書 | 誰?(徳間文庫 あ49-2) | 明野照葉著 | 徳間書店 | 2020.8 | 20033012 | - |
29 | 朝 | 読書 | 暴流(ぼる)の人三島由紀夫 | 井上隆史著 | 平凡社 | 2020.10 | 20043915 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 湖の女たち | 吉田修一著 | 新潮社 | 2020.10 | 20045086 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 壺の中にはなにもない | 戌井昭人著 | NHK出版 | 2020.10 | 20044098 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 「仮住まい」と戦後日本 実家住まい・賃貸住まい・仮設住まい | 平山洋介著 | 青土社 | 2020.10 | 20044047 | - |
29 | 朝 | 読書 | 過激派の時代 THE KAGEKIHA | 北井一夫著 | 札幌宮の森美術館 | 2020.10 | 20043920 | - |
29 | 朝 | 読書 | こころと身体の心理学(岩波ジュニア新書 923) | 山口真美著 | 岩波書店 | 2020.9 | 20040240 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 壊れた脳も学習する(角川ソフィア文庫 SP L-115-2) | 山田規畝子著 | 角川学芸出版 | 2011.2 | 11008611 | - |
29 | 朝 | 読書 | 命を危険にさらして 5人の女性戦場ジャーナリストの証言 | マリーヌ・ジャックマン著 | 創元社 | 2020.10 | 20041409 | - |
29 | 朝 | 読書 | サラリーマン生態100年史 ニッポンの社長、社員、職場(角川新書 K-341) | パオロ・マッツァリーノ著 | KADOKAWA | 2020.12 | 20051105 | - |
29 | 朝 | 読書 | 石元泰博生誕100年 | 石元泰博撮影 | 平凡社 | 2020.10 | 20041079 | - |