
千葉日報2021年1月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
5 | 朝 | 読書 | タイムラインの殺人者(ハヤカワ文庫 SF 2290) | アナリー・ニューイッツ著 | 早川書房 | 2020.7 | 20030210 | ● |
5 | 朝 | 読書 | さよなら、エンペラー | 暖あやこ著 | 新潮社 | 2020.7 | 20030310 | - |
5 | 朝 | 読書 | ザシキワラシと婆さま夜語り 遠野のむかし話 | 佐々木喜善著 | 河出書房新社 | 2020.4 | 20018419 | ● |
5 | 朝 | 読書 | ウジョとソナ 独立運動家夫婦の子育て日記 | パクゴヌン著 | 里山社 | 2020.7 | 20030645 | - |
5 | 朝 | 読書 | 同調圧力 日本社会はなぜ息苦しいのか(講談社現代新書 2579) | 鴻上尚史著 | 講談社 | 2020.8 | 20034660 | ● |
5 | 朝 | 読書 | その裁きは死(創元推理文庫 Mホ15-4) | アンソニー・ホロヴィッツ著 | 東京創元社 | 2020.9 | 20037271 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 罪の名前(講談社文庫 こ80-5) | 木原音瀬著 | 講談社 | 2020.9 | 20037997 | - |
5 | 朝 | 読書 | 藤沢周平遺された手帳 | 遠藤展子著 | 文藝春秋 | 2017.11 | 17054961 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 夏目漱石の人生を切り拓く言葉(草思社文庫 さ1-6) | 齋藤孝著 | 草思社 | 2020.6 | 20024239 | - |
11 | 朝 | 読書 | 指差す標識の事例 上(創元推理文庫 Mヘ21-1) | イーアン・ペアーズ著 | 東京創元社 | 2020.8 | 20035792 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 指差す標識の事例 下(創元推理文庫 Mヘ21-2) | イーアン・ペアーズ著 | 東京創元社 | 2020.8 | 20035794 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 三分間の空隙 上(ハヤカワ・ミステリ文庫 HM 439-9) | アンデシュ・ルースルンド著 | 早川書房 | 2020.8 | 20034387 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 三分間の空隙 下(ハヤカワ・ミステリ文庫 HM 439-10) | アンデシュ・ルースルンド著 | 早川書房 | 2020.8 | 20034393 | ● |
11 | 朝 | 読書 | タイタニックを引き揚げろ 上(扶桑社ミステリー カ11-37) | クライブ・カッスラー著 | 扶桑社 | 2020.8 | 20032400 | - |
11 | 朝 | 読書 | タイタニックを引き揚げろ 下(扶桑社ミステリー カ11-38) | クライブ・カッスラー著 | 扶桑社 | 2020.8 | 20032401 | - |
11 | 朝 | 読書 | テロルの決算 上(大活字本シリーズ) | 沢木耕太郎著 | 埼玉福祉会 | 2014.6 | 14032144 | ● |
11 | 朝 | 読書 | テロルの決算 下(大活字本シリーズ) | 沢木耕太郎著 | 埼玉福祉会 | 2014.6 | 14032145 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 少年と犬 | 馳星周著 | 文藝春秋 | 2020.5 | 20021285 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 星月夜 | 李琴峰著 | 集英社 | 2020.7 | 20029809 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 中年危機(朝日文庫 か23-12) | 河合隼雄著 | 朝日新聞出版 | 2020.9 | 20036762 | - |
11 | 朝 | 読書 | 菌世界紀行 誰も知らないきのこを追って(岩波科学ライブラリー 245) | 星野保著 | 岩波書店 | 2015.12 | 15063000 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 10年後、君に仕事はあるのか? 未来を生きるための「雇われる力」 | 藤原和博著 | ダイヤモンド社 | 2017.2 | 17006540 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 夜がどれほど暗くても | 中山七里著 | 角川春樹事務所 | 2020.3 | 20011376 | ● |
12 | 朝 | 読書 | 芦部信喜 平和への憲法学 | 渡辺秀樹著 | 岩波書店 | 2020.10 | 20045323 | - |
12 | 朝 | 読書 | 雨に呼ぶ声 | 余華著 | アストラハウス | 2020.10 | 20043366 | - |
12 | 朝 | 読書 | だまされ屋さん | 星野智幸著 | 中央公論新社 | 2020.10 | 20043529 | ● |
12 | 朝 | 読書 | 諏訪式。 | 小倉美惠子著 | 亜紀書房 | 2020.10 | 20040128 | ● |
12 | 朝 | 読書 | TIMELESS石岡瑛子とその時代 | 河尻亨一著 | 朝日新聞出版 | 2020.11 | 20048183 | - |
12 | 朝 | 読書 | ウンコはどこから来て、どこへ行くのか 人糞地理学ことはじめ(ちくま新書 1523) | 湯澤規子著 | 筑摩書房 | 2020.10 | 20041726 | ● |
12 | 朝 | 読書 | ウンココロ しあわせウンコ生活のススメ | 寄藤文平著 | 実業之日本社 | 2005.5 | 05019304 | ● |
12 | 朝 | 読書 | 盆踊りの戦後史 「ふるさと」の喪失と創造(筑摩選書 0202) | 大石始著 | 筑摩書房 | 2020.12 | 20052447 | ● |
12 | 朝 | 読書 | ジョン万次郎の羅針盤 | 中濱武彦著 | 冨山房インターナショナル | 2020.10 | 20040745 | - |
12 | 朝 | 読書 | 兵士の碑 近代大阪の民衆と戦争 | 森田敏彦著 | 清風堂書店 | 2020.8 | 20032975 | - |
12 | 朝 | 読書 | 夢のホテルのつくりかた | 稲葉なおと著 | エクスナレッジ | 2020.12 | 20052148 | - |
18 | 朝 | 読書 | 近世地域教育の一断面 上総の郷学「至徳堂」の歴史 | 三浦茂一著 | 崙書房出版 | 2014.6 | 14029824 | - |
18 | 朝 | 読書 | 無駄花 | 中真大著 | 講談社 | 2020.9 | 20038432 | - |
18 | 朝 | 読書 | 「戦時昭和」の作家たち 芥川賞と十五年戦争 | 永吉雅夫著 | 青弓社 | 2020.10 | 20043317 | - |
18 | 朝 | 読書 | 観月 | 麻生幾著 | 文藝春秋 | 2020.12 | 20052113 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 邦人奪還 自衛隊特殊部隊が動くとき | 伊藤祐靖著 | 新潮社 | 2020.6 | 20025972 | ● |
18 | 朝 | 読書 | トイレの輪 トイレの話、聞かせてください(集英社文庫 さ65-1) | 佐藤満春著 | 集英社 | 2020.8 | 20034352 | - |
18 | 朝 | 読書 | 「めんどくさい」をやめました。 口癖の断捨離(祥伝社黄金文庫 Gや16-2) | やましたひでこ著 | 祥伝社 | 2020.8 | 20033612 | - |
18 | 朝 | 読書 | 「めんどくさい」をやめました。 さあ、言葉も片づけてみようか! | やましたひでこ著 | 祥伝社 | 2015.3 | 15013714 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 武士の町大坂 「天下の台所」の侍たち(講談社学術文庫 2614) | 藪田貫著 | 講談社 | 2020.6 | 20025029 | ● |
18 | 朝 | 読書 | ある晴れた日に、墓じまい(角川文庫 ほ24-5) | 堀川アサコ著 | KADOKAWA | 2020.8 | 20034874 | - |
19 | 朝 | 読書 | 株式会社の世界史 「病理」と「戦争」の500年 | 平川克美著 | 東洋経済新報社 | 2020.11 | 20045469 | - |
19 | 朝 | 読書 | 水と礫 | 藤原無雨著 | 河出書房新社 | 2020.11 | 20047373 | ● |
19 | 朝 | 読書 | 青春とは、 | 姫野カオルコ著 | 文藝春秋 | 2020.11 | 20047578 | ● |
19 | 朝 | 読書 | いつかたこぶねになる日 漢詩の手帖 | 小津夜景著 | 素粒社 | 2020.11 | 20046592 | - |
19 | 朝 | 読書 | 非国民な女たち 戦時下のパーマとモンペ(中公選書 112) | 飯田未希著 | 中央公論新社 | 2020.11 | 20046442 | - |
19 | 朝 | 読書 | デジタル化する新興国 先進国を超えるか、監視社会の到来か(中公新書 2612) | 伊藤亜聖著 | 中央公論新社 | 2020.10 | 20043549 | ● |
19 | 朝 | 読書 | 幸福な監視国家・中国(NHK出版新書 595) | 梶谷懐著 | NHK出版 | 2019.8 | 19035373 | ● |
19 | 朝 | 読書 | 戦時リーダーシップ論 歴史をつくった九人の教訓 | アンドルー・ロバーツ著 | 白水社 | 2020.11 | 20044517 | - |
19 | 朝 | 読書 | 脳の大統一理論 自由エネルギー原理とはなにか(岩波科学ライブラリー 299) | 乾敏郎著 | 岩波書店 | 2020.12 | 21001638 | - |
19 | 朝 | 読書 | かごバッグの村 ガーナの地場産業と世界とのつながり | 牛久晴香著 | 昭和堂 | 2020.3 | 20017066 | - |
19 | 朝 | 読書 | 昭和の寄席の芸人たち 赤塚盛貴写真集 | 赤塚盛貴著 | 彩流社 | 2020.10 | 20043268 | - |
25 | 朝 | 読書 | 少年イン・ザ・フッド 1 | SITE著 | 扶桑社 | 2020.9 | 20036392 | - |
25 | 朝 | 読書 | こんとあき(日本傑作絵本シリーズ) | 林明子さく | 福音館書店 | 1989.6 | 89017880 | ● |
25 | 朝 | 読書 | その名を暴け #MeTooに火をつけたジャーナリストたちの闘い | ジョディ・カンター著 | 新潮社 | 2020.7 | 20032297 | - |
25 | 朝 | 読書 | 不動産激変 コロナが変えた日本社会(祥伝社新書 611) | 牧野知弘著 | 祥伝社 | 2020.9 | 20036126 | - |
25 | 朝 | 読書 | ランドスケープと夏の定理(創元SF文庫 SFた3-1) | 高島雄哉著 | 東京創元社 | 2020.8 | 20035777 | - |
25 | 朝 | 読書 | 駅に泊まろう!(光文社文庫 と26-1) | 豊田巧著 | 光文社 | 2020.9 | 20037099 | - |
25 | 朝 | 読書 | 一杯のおいしい紅茶 ジョージ・オーウェルのエッセイ(中公文庫 オ3-1) | ジョージ・オーウェル著 | 中央公論新社 | 2020.8 | 20034575 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 落語を聴いてみたけど面白くなかった人へ(ちくま文庫 か71-3) | 頭木弘樹著 | 筑摩書房 | 2020.8 | 20033325 | - |
26 | 朝 | 読書 | 医療の外れで 看護師のわたしが考えたマイノリティと差別のこと | 木村映里著 | 晶文社 | 2020.11 | 20045452 | - |
26 | 朝 | 読書 | 銀の夜 | 角田光代著 | 光文社 | 2020.11 | 20047556 | ● |
26 | 朝 | 読書 | 2020年の恋人たち | 島本理生著 | 中央公論新社 | 2020.11 | 20048605 | ● |
26 | 朝 | 読書 | ヤクザと過激派が棲む街 | 牧村康正著 | 講談社 | 2020.11 | 20049204 | ● |
26 | 朝 | 読書 | 地球が燃えている 気候崩壊から人類を救うグリーン・ニューディールの提言 | ナオミ・クライン著 | 大月書店 | 2020.11 | 20047347 | - |
26 | 朝 | 読書 | 学校制服とは何か その歴史と思想(朝日新書 788) | 小林哲夫著 | 朝日新聞出版 | 2020.10 | 20042317 | - |
26 | 朝 | 読書 | 女子高生制服路上観察(光文社新書 916) | 佐野勝彦著 | 光文社 | 2017.11 | 17052799 | - |
26 | 朝 | 読書 | アメリカから遠く離れて | 瀬川昌久著 | 河出書房新社 | 2020.11 | 20050155 | - |
26 | 朝 | 読書 | 獅子座、A型、丙午。 | 鈴木保奈美著 | 中央公論新社 | 2020.12 | 20051447 | ● |
26 | 朝 | 読書 | 少女たちがみつめた長崎 | 渡辺考著 | 書肆侃侃房 | 2020.8 | 20032586 | - |
26 | 朝 | 読書 | パリ・左岸 深夜の客 | 初沢克利著 | 立案舎 | 2020.12 | 21001680 | - |