
千葉日報2021年2月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
1 | 朝 | 読書 | 内なる町から来た話 | ショーン・タン著 | 河出書房新社 | 2020.8 | 20035402 | ● |
1 | 朝 | 読書 | パールグレイの瞑想 歌集(ユニヴェール 14) | 岡田衣代著 | 書肆侃侃房 | 2020.7 | 20029688 | - |
1 | 朝 | 読書 | 「出会う」ということ | 竹内敏晴著 | 藤原書店 | 2009.10 | 09056283 | - |
1 | 朝 | 読書 | ラスト・ストーリーズ | ウィリアム・トレヴァー著 | 国書刊行会 | 2020.8 | 20033446 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 半沢直樹 アルルカンと道化師(半沢直樹) | 池井戸潤著 | 講談社 | 2020.9 | 20038223 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 血流をよくすれば、不調は消えていく 鍼灸師が教える「疲れ」をとる7つの習慣(知的生きかた文庫 お44-1) | 大島宏明著 | 三笠書房 | 2020.9 | 20034266 | - |
1 | 朝 | 読書 | 折口信夫の戦後天皇論(法蔵館文庫 な1-1) | 中村生雄著 | 法藏館 | 2020.5 | 20020716 | - |
1 | 朝 | 読書 | みちづれはいても、ひとり | 寺地はるな著 | 光文社 | 2017.10 | 17048018 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 京都の謎 東京遷都その後(祥伝社黄金文庫 Gた3-12) | 高野澄著 | 祥伝社 | 2020.9 | 20037546 | - |
2 | 朝 | 読書 | 〈責任〉の生成 中動態と当事者研究 | 國分功一郎著 | 新曜社 | 2020.12 | 20048523 | - |
2 | 朝 | 読書 | じい散歩 | 藤野千夜著 | 双葉社 | 2020.12 | 20052101 | ● |
2 | 朝 | 読書 | 空芯手帳 | 八木詠美著 | 筑摩書房 | 2020.11 | 20049672 | ● |
2 | 朝 | 読書 | エデュケーション 大学は私の人生を変えた | タラ・ウェストーバー著 | 早川書房 | 2020.11 | 20048163 | - |
2 | 朝 | 読書 | つげ義春 「ガロ」時代 | 正津勉著 | 作品社 | 2020.11 | 20047211 | - |
2 | 朝 | 読書 | 景観からよむ日本の歴史(岩波新書 新赤版 1838) | 金田章裕著 | 岩波書店 | 2020.7 | 20031406 | ● |
2 | 朝 | 読書 | 地形と歴史から探る福岡(MdN新書 012) | 石村智著 | エムディエヌコーポレーション | 2020.10 | 20041617 | - |
2 | 朝 | 読書 | 新しい世界 世界の賢人16人が語る未来(講談社現代新書 2601) | クーリエ・ジャポン編 | 講談社 | 2021.1 | 21003879 | ● |
2 | 朝 | 読書 | ぼくがアメリカ人をやめたワケ | ロジャー・パルバース著 | 集英社インターナショナル | 2020.11 | 20049443 | - |
2 | 朝 | 読書 | いのちを味わう これからの食をみすえて | 馬路泰藏著 | 風媒社 | 2020.7 | 20029435 | - |
2 | 朝 | 読書 | 記憶の地図 | 瀬戸正人著 | 日本カメラ社 | 2020.12 | 20049800 | - |
8 | 朝 | 読書 | 誓願 | マーガレット・アトウッド著 | 早川書房 | 2020.10 | 20041570 | ● |
8 | 朝 | 読書 | サブリナとコリーナ(CREST BOOKS) | カリ・ファハルド=アンスタイン著 | 新潮社 | 2020.8 | 20035556 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 人間物語(とぴか) | 長新太著 | 芸術新聞社 | 2010.6 | 10031436 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 心の革命 精神分析の創造 | ジョージ・マカーリ著 | みすず書房 | 2020.9 | 20036141 | - |
8 | 朝 | 読書 | 行った気になる世界遺産 | 鈴木亮平著 | ワニブックス | 2020.9 | 20037307 | - |
8 | 朝 | 読書 | 私たちはどこから来て、どこへ行くのか 科学に「いのち」の根源を問う | 森達也著 | 筑摩書房 | 2015.10 | 15054422 | ● |
8 | 朝 | 読書 | アレックスと私(ハヤカワ文庫 NF 564) | アイリーン・M.ペパーバーグ著 | 早川書房 | 2020.10 | 20040684 | ● |
8 | 朝 | 読書 | うたの動物記(朝日文庫 こ42-1) | 小池光著 | 朝日新聞出版 | 2020.10 | 20041471 | - |
8 | 朝 | 読書 | ぐるぐる💛博物館 | 三浦しをん著 | 実業之日本社 | 2017.6 | 17028861 | ● |
9 | 朝 | 読書 | アメリカ保守主義の思想史 | 井上弘貴著 | 青土社 | 2020.11 | 20045485 | - |
9 | 朝 | 読書 | サンクチュアリ | 岩城けい著 | 筑摩書房 | 2020.11 | 20049160 | ● |
9 | 朝 | 読書 | ミルクマン | アンナ・バーンズ著 | 河出書房新社 | 2020.11 | 20049880 | ● |
9 | 朝 | 読書 | 民俗知は可能か | 赤坂憲雄著 | 春秋社 | 2020.11 | 20049009 | - |
9 | 朝 | 読書 | ニッケル・ボーイズ | コルソン・ホワイトヘッド著 | 早川書房 | 2020.11 | 20048066 | ● |
9 | 朝 | 読書 | はんこと日本人(読みなおす日本史) | 門田誠一著 | 吉川弘文館 | 2018.10 | 18041884 | - |
9 | 朝 | 読書 | 戦国北条家の判子行政 現代につながる統治システム(平凡社新書 958) | 黒田基樹著 | 平凡社 | 2020.10 | 20042992 | - |
9 | 朝 | 読書 | おもろい以外いらんねん | 大前粟生著 | 河出書房新社 | 2021.1 | 21004592 | - |
9 | 朝 | 読書 | ドン・キホーテのスペイン社会史 黄金時代の生活と文化 | 岩根圀和著 | 彩流社 | 2020.11 | 20047404 | - |
9 | 朝 | 読書 | 日本におけるメチル水銀中毒事件研究 2020 | 水俣病研究会編 | 弦書房 | 2020.7 | 20033382 | - |
9 | 朝 | 読書 | 台湾路地裏名建築さんぽ | 鄭開翔絵・文 | エクスナレッジ | 2020.12 | 20050708 | - |
16 | 朝 | 読書 | 思い出のスケッチブック 『クマのプーさん』挿絵画家が描くヴィクトリア朝ロンドン | E.H.シェパード著 | 国書刊行会 | 2020.11 | 20048478 | ● |
16 | 朝 | 読書 | コロナと潜水服 | 奥田英朗著 | 光文社 | 2020.12 | 21000021 | ● |
16 | 朝 | 読書 | 雪のなまえ | 村山由佳著 | 徳間書店 | 2020.12 | 20051307 | ● |
16 | 朝 | 読書 | サイバーグレートゲーム 政治・経済・技術とデータをめぐる地政学 | 土屋大洋著 | 千倉書房 | 2020.12 | 20052496 | - |
16 | 朝 | 読書 | 愛をばらまけ 大阪・西成、けったいな牧師とその信徒たち | 上村真也著 | 筑摩書房 | 2020.11 | 20049189 | ● |
16 | 朝 | 読書 | 「池の水」抜くのは誰のため? 暴走する生き物愛(新潮新書 879) | 小坪遊著 | 新潮社 | 2020.10 | 20043359 | - |
16 | 朝 | 読書 | 飼いならす 世界を変えた10種の動植物 | アリス・ロバーツ著 | 明石書店 | 2020.10 | 20042217 | ● |
16 | 朝 | 読書 | 小隊 | 砂川文次著 | 文藝春秋 | 2021.2 | 21006355 | ● |
16 | 朝 | 読書 | 次の東京オリンピックが来てしまう前に | 菊地成孔著 | 平凡社 | 2021.1 | 21003091 | - |
16 | 朝 | 読書 | 検証ブラックアウト 北海道胆振東部地震 | 北海道新聞社編 | 北海道新聞社 | 2020.8 | 20036439 | - |
16 | 朝 | 読書 | 遺したい味 わたしの東京、わたしの京都 | 平松洋子著 | 淡交社 | 2021.1 | 21003213 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 安藤昌益の実像 近代的視点を超えて | 山崎庸男著 | 農山漁村文化協会 | 2016.3 | 16015495 | - |
22 | 朝 | 読書 | 曜変天目あるいは心 | 勝井三雄著 | 白水社 | 2020.8 | 20035652 | - |
22 | 朝 | 読書 | 南極ダイアリー(講談社選書メチエ 739) | 水口博也著 | 講談社 | 2020.11 | 20047063 | - |
22 | 朝 | 読書 | Ctrl+Z忘れられる権利 | メグ・レタ・ジョーンズ著 | 勁草書房 | 2021.1 | 21005074 | - |
22 | 朝 | 読書 | 絶対に挫折しない日本史(新潮新書 876) | 古市憲寿著 | 新潮社 | 2020.9 | 20038693 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 生と死をめぐる断想 | 岸本葉子著 | 中央公論新社 | 2014.11 | 14057059 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 「本をつくる」という仕事 | 稲泉連著 | 筑摩書房 | 2017.1 | 17003932 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 「民都」大阪対「帝都」東京 思想としての関西私鉄(講談社学術文庫 2631) | 原武史著 | 講談社 | 2020.10 | 20042111 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬(文春文庫 わ25-1) | 若林正恭著 | 文藝春秋 | 2020.10 | 20041577 | - |
22 | 朝 | 読書 | 表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬 | 若林正恭著 | KADOKAWA | 2017.7 | 17033545 | ● |
23 | 朝 | 読書 | 対米従属の構造 | 古関彰一著 | みすず書房 | 2020.12 | 20052615 | - |
23 | 朝 | 読書 | 眠れる美男 | 李昂著 | 文藝春秋 | 2020.12 | 20052314 | ● |
23 | 朝 | 読書 | 連鎖感染 | 北里紗月著 | 講談社 | 2020.12 | 21000648 | - |
23 | 朝 | 読書 | したてやのサーカス | 曽我大穂監修協力 | 夕書房 | 2020.12 | 20051648 | - |
23 | 朝 | 読書 | デカメロン2020 | 内田洋子企画・訳 | 方丈社 | 2020.12 | 20050697 | - |
23 | 朝 | 読書 | レイシズムとは何か(ちくま新書 1528) | 梁英聖著 | 筑摩書房 | 2020.11 | 20046010 | - |
23 | 朝 | 読書 | 国際人権入門 現場から考える(岩波新書 新赤版 1845) | 申惠【ボン】著 | 岩波書店 | 2020.8 | 20035547 | ● |
23 | 朝 | 読書 | プレス・コードの影 GHQの短歌雑誌検閲の実態 | 中根誠著 | 短歌研究社 | 2020.12 | 21001666 | - |
23 | 朝 | 読書 | 古代史の基礎知識 新版(角川選書 643) | 吉村武彦編 | KADOKAWA | 2020.11 | 20049075 | - |
23 | 朝 | 読書 | 漂流の演劇 維新派のパースペクティブ | 永田靖編 | 大阪大学出版会 | 2020.8 | 20032692 | - |
23 | 朝 | 読書 | ポスターアート集 幻影 ローラン・デュリューの世界 | ローラン・デュリュー著 | グラフィック社 | 2021.1 | 21001590 | - |