
千葉日報2021年3月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
1 | 朝 | 読書 | 向日葵を手折る | 彩坂美月著 | 実業之日本社 | 2020.9 | 20038520 | - |
1 | 朝 | 読書 | 刑事何森 孤高の相貌 | 丸山正樹著 | 東京創元社 | 2020.9 | 20039044 | ● |
1 | 朝 | 読書 | デフ・ヴォイス | 丸山正樹著 | 文藝春秋 | 2011.7 | 11036583 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 龍の耳を君に デフ・ヴォイス新章(Deaf Voice 2) | 丸山正樹著 | 東京創元社 | 2018.2 | 18007370 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 慟哭は聴こえない デフ・ヴォイス(Deaf Voice 3) | 丸山正樹著 | 東京創元社 | 2019.6 | 19028787 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 星の王子さま(岩波文庫 37-516-1) | サン=テグジュペリ作 | 岩波書店 | 2017.7 | 17035028 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 山と獣と肉と皮 | 繁延あづさ著 | 亜紀書房 | 2020.10 | 20039939 | - |
1 | 朝 | 読書 | あなたの知らないあなたの強み 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる | 古野俊幸著 | 日経BP | 2020.6 | 20024776 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 新宿なぞとき不動産(創元推理文庫 Mう2-2) | 内山純著 | 東京創元社 | 2020.10 | 20043611 | - |
1 | 朝 | 読書 | 若見えの呪い(集英社文庫 し62-3) | 地曳いく子著 | 集英社 | 2020.10 | 20043511 | - |
1 | 朝 | 読書 | 脱「若見え」の呪い“素敵なおばさま”のススメ | 地曳いく子著 | マガジンハウス | 2017.10 | 17050111 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 石の肺 僕のアスベスト履歴書(岩波現代文庫) | 佐伯一麦著 | 岩波書店 | 2020.10 | 20044029 | - |
1 | 朝 | 読書 | マッキンゼーのエリートが大切にしている39の仕事の習慣(知的生きかた文庫 お75-1) | 大嶋祥誉著 | 三笠書房 | 2020.11 | 20043595 | - |
2 | 朝 | 読書 | 推古天皇 遺命に従うのみ群言を待つべからず(ミネルヴァ日本評伝選) | 義江明子著 | ミネルヴァ書房 | 2020.12 | 20050869 | - |
2 | 朝 | 読書 | この世の息 歌人・河野裕子論(塔21世紀叢書 第379篇) | 大森静佳著 | 角川文化振興財団 | 2020.12 | 20051499 | - |
2 | 朝 | 読書 | 雪に撃つ 道警・大通警察署(道警シリーズ 9) | 佐々木譲著 | 角川春樹事務所 | 2020.12 | 20051813 | ● |
2 | 朝 | 読書 | 細野晴臣と彼らの時代 | 門間雄介著 | 文藝春秋 | 2020.12 | 20052656 | ● |
2 | 朝 | 読書 | 私たちにできたこと 難民になったベトナムの少女とその家族の物語 | ティー・ブイ著 | フィルムアート社 | 2020.12 | 20052155 | - |
2 | 朝 | 読書 | グローバル・タックス 国境を超える課税権力(岩波新書 新赤版 1858) | 諸富徹著 | 岩波書店 | 2020.11 | 20049643 | ● |
2 | 朝 | 読書 | 税金を払わない巨大企業(文春新書 988) | 富岡幸雄著 | 文藝春秋 | 2014.9 | 14048224 | ● |
2 | 朝 | 読書 | 刻(とき)を描く 田渕俊夫画集 | 田渕俊夫著 | 求龍堂 | 2021.1 | 21002333 | - |
2 | 朝 | 読書 | 紅蓮の雪 | 遠田潤子著 | 集英社 | 2021.2 | 21005920 | ● |
2 | 朝 | 読書 | クルスクの戦い1943 第二次世界大戦最大の会戦 | ローマン・テッペル著 | 中央公論新社 | 2020.12 | 20051432 | - |
2 | 朝 | 読書 | 世界のひきこもり 地下茎コスモポリタニズムの出現 | ぼそっと池井多著 | 寿郎社 | 2020.10 | 20044328 | - |
8 | 朝 | 読書 | 治虫の国のアリス(TC COMICS) | 手塚治虫原作 | マイクロマガジン社 | 2020.6 | 20707422 | - |
8 | 朝 | 読書 | ナンシー いいね!が欲しくてたまらない私たちの日々 | オリヴィア・ジェイムス著 | DU BOOKS | 2020.6 | 20025609 | - |
8 | 朝 | 読書 | 寺山修司を待ちながら 時代を挑発し続けた男の文化圏 | 石田和男著 | 言視舎 | 2020.2 | 20009623 | - |
8 | 朝 | 読書 | ケアするのは誰か? 新しい民主主義のかたちへ | ジョアン・C.トロント著 | 白澤社 | 2020.10 | 20043298 | - |
8 | 朝 | 読書 | 本物の「上司力」 「役割」に徹すればマネジメントはうまくいく | 前川孝雄著 | 大和出版 | 2020.10 | 20042717 | - |
8 | 朝 | 読書 | 現実脱出論 増補版(ちくま文庫 さ51-1) | 坂口恭平著 | 筑摩書房 | 2020.11 | 20046583 | - |
8 | 朝 | 読書 | 文章読本(中公文庫 よ17-15) | 吉行淳之介選 | 中央公論新社 | 2020.11 | 20048652 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 立川談志まくらコレクション 風雲児、落語と現代を斬る!(竹書房文庫 た5-4) | 立川談志著 | 竹書房 | 2020.11 | 20048381 | - |
8 | 朝 | 読書 | 事実vs本能 文庫改訂版 目を背けたいファクトにも理由がある(集英社文庫 た85-4) | 橘玲著 | 集英社 | 2020.11 | 20048280 | ● |
9 | 朝 | 読書 | 隣の国のことばですもの 茨木のり子と韓国 | 金智英著 | 筑摩書房 | 2020.12 | 21000407 | - |
9 | 朝 | 読書 | アンブレイカブル | 柳広司著 | KADOKAWA | 2021.1 | 21004523 | ● |
9 | 朝 | 読書 | ワンダフル・ライフ | 丸山正樹著 | 光文社 | 2021.1 | 21003494 | ● |
9 | 朝 | 読書 | 不寛容論 アメリカが生んだ「共存」の哲学(新潮選書) | 森本あんり著 | 新潮社 | 2020.12 | 20052764 | - |
9 | 朝 | 読書 | アニメと声優のメディア史 なぜ女性が少年を演じるのか | 石田美紀著 | 青弓社 | 2020.12 | 21001682 | - |
9 | 朝 | 読書 | 医者は患者の何をみているか プロ診断医の思考(ちくま新書 1532) | 國松淳和著 | 筑摩書房 | 2020.11 | 20046020 | - |
9 | 朝 | 読書 | 患者の話は医師にどう聞こえるのか 診察室のすれちがいを科学する | ダニエル・オーフリ著 | みすず書房 | 2020.11 | 20046507 | ● |
9 | 朝 | 読書 | コ・デザイン デザインすることをみんなの手に | 上平崇仁著 | NTT出版 | 2020.12 | 20052938 | - |
9 | 朝 | 読書 | ものがたる近世琉球 喫煙・園芸・豚飼育の考古学(歴史文化ライブラリー 512) | 石井龍太著 | 吉川弘文館 | 2020.12 | 20047764 | - |
9 | 朝 | 読書 | 死者ゼロの真相 長崎クルーズ船新型コロナ災害との激闘 | 河野茂監修 | 長崎新聞社 | 2020.10 | 20041437 | - |
9 | 朝 | 読書 | 未来へつなぐ千年桜 | 大沼英樹著 | 玄光社 | 2021.2 | 21008007 | - |
16 | 朝 | 読書 | 世界は善に満ちている トマス・アクィナス哲学講義(新潮選書) | 山本芳久著 | 新潮社 | 2021.1 | 21004669 | - |
16 | 朝 | 読書 | ははのれんあい | 窪美澄著 | KADOKAWA | 2021.1 | 21004288 | ● |
16 | 朝 | 読書 | 旅する練習 | 乗代雄介著 | 講談社 | 2021.1 | 21002800 | ● |
16 | 朝 | 読書 | 排外主義と在日コリアン 互いを「バカ」と呼び合うまえに | 川端浩平著 | 晃洋書房 | 2020.12 | 20051134 | - |
16 | 朝 | 読書 | 0番目の患者 逆説の医学史 | リュック・ペリノ著 | 柏書房 | 2020.12 | 20051912 | - |
16 | 朝 | 読書 | 経済学の堕落を撃つ 「自由」vs「正義」の経済思想史(講談社現代新書 2596) | 中山智香子著 | 講談社 | 2020.11 | 20048108 | ● |
16 | 朝 | 読書 | カール・ポランニーの経済学入門 ポスト新自由主義時代の思想(平凡社新書 784) | 若森みどり著 | 平凡社 | 2015.8 | 15042393 | - |
16 | 朝 | 読書 | Weの市民革命 | 佐久間裕美子著 | 朝日出版社 | 2020.12 | 20052135 | - |
16 | 朝 | 読書 | 平安男子の元気な!生活(岩波ジュニア新書 930) | 川村裕子著 | 岩波書店 | 2021.2 | 21009479 | ● |
16 | 朝 | 読書 | 平成美術 うたかたと瓦礫1989-2019 | 椹木野衣編 | 世界思想社 | 2021.2 | 21008246 | - |
22 | 朝 | 読書 | 近世の漁村(日本歴史叢書 26) | 荒居英次著 | 吉川弘文館 | 1970 | 77-33455 | - |
22 | 朝 | 読書 | fishy | 金原ひとみ著 | 朝日新聞出版 | 2020.9 | 20036740 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 朝鮮戦争を戦った日本人 | 藤原和樹著 | NHK出版 | 2020.12 | 21000624 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 古代エジプト人の24時間 よみがえる3500年前の暮らし | ドナルド・P.ライアン著 | 河出書房新社 | 2020.12 | 20052087 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 滅びの前のシャングリラ | 凪良ゆう著 | 中央公論新社 | 2020.10 | 20041715 | ● |
22 | 朝 | 読書 | ブスのマーケティング戦略(集英社文庫 た92-1) | 田村麻美著 | 集英社 | 2020.11 | 20048284 | - |
22 | 朝 | 読書 | 簡単に暮らせ(だいわ文庫 420-1A) | ちゃくま著 | 大和書房 | 2020.11 | 20046989 | - |
22 | 朝 | 読書 | 簡単に暮らせ | ちゃくま著 | 大和書房 | 2016.6 | 16031699 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 高倉健の背中 監督・降旗康男に遺した男の立ち姿(祥伝社文庫 お4-15) | 大下英治著 | 祥伝社 | 2020.11 | 20046840 | - |
22 | 朝 | 読書 | 高倉健の背中 監督・降旗康男に遺した男の立ち姿 | 大下英治著 | 朝日新聞出版 | 2017.1 | 17003153 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 青い花 | 辺見庸著 | 角川書店 | 2013.5 | 13029017 | ● |
23 | 朝 | 読書 | 「共食」の社会史 | 原田信男著 | 藤原書店 | 2020.12 | 21000537 | ● |
23 | 朝 | 読書 | 高瀬庄左衛門御留書 | 砂原浩太朗著 | 講談社 | 2021.1 | 21003588 | ● |
23 | 朝 | 読書 | イグジット | 相場英雄著 | 日経BP | 2021.1 | 21003562 | ● |
23 | 朝 | 読書 | 回想イトマン事件 闇に挑んだ工作30年目の真実 | 大塚将司著 | 岩波書店 | 2020.12 | 21001635 | - |
23 | 朝 | 読書 | 証言天安門事件を目撃した日本人たち 「一九八九年六月四日」に何が起きたのか | 六四回顧録編集委員会編 | ミネルヴァ書房 | 2020.10 | 20045187 | ● |
23 | 朝 | 読書 | 太平天国 皇帝なき中国の挫折(岩波新書 新赤版 1862) | 菊池秀明著 | 岩波書店 | 2020.12 | 21001148 | ● |
23 | 朝 | 読書 | 中国文明の歴史(講談社現代新書 1761) | 岡田英弘著 | 講談社 | 2004.12 | 04065881 | ● |
23 | 朝 | 読書 | アニメと戦争 | 藤津亮太著 | 日本評論社 | 2021.2 | 21009542 | - |
23 | 朝 | 読書 | 酒と酒場の博物誌 | 南條竹則著 | 春陽堂書店 | 2020.12 | 21000149 | - |
23 | 朝 | 読書 | スワヒリ世界をつくった「海の市民たち」 | 根本利通著 | 昭和堂 | 2020.10 | 20042268 | - |
23 | 朝 | 読書 | 光の地形 | 公文健太郎写真 | 平凡社 | 2020.12 | 21000721 | - |
29 | 朝 | 読書 | 最後の巡礼者 上(竹書房文庫 す8-1) | ガード・スヴェン著 | 竹書房 | 2020.10 | 20040357 | - |
29 | 朝 | 読書 | 最後の巡礼者 下(竹書房文庫 す8-2) | ガード・スヴェン著 | 竹書房 | 2020.10 | 20040360 | - |
29 | 朝 | 読書 | その裁きは死(創元推理文庫 Mホ15-4) | アンソニー・ホロヴィッツ著 | 東京創元社 | 2020.9 | 20037271 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 網内人 | 陳浩基著 | 文藝春秋 | 2020.9 | 20039422 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 流れのほとり(福音館日曜日文庫) | 神沢利子著 | 福音館書店 | 1977 | 77-04129 | ● |
29 | 朝 | 読書 | ペルソナ 脳に潜む闇(講談社現代新書 2589) | 中野信子著 | 講談社 | 2020.10 | 20043987 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 夜明けのすべて | 瀬尾まいこ著 | 水鈴社 | 2020.10 | 20043417 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 青春のジョーカー | 奥田亜希子著 | 集英社 | 2018.3 | 18013040 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 月のない夜に | 岸田るり子著 | 祥伝社 | 2015.12 | 15063372 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 沈黙の轍 ずんだれ少年と恋心(だいわ文庫 388-2D) | ヒロシ著 | 大和書房 | 2020.12 | 20051929 | - |
29 | 朝 | 読書 | 「国境なき医師団」を見に行く | いとうせいこう著 | 講談社 | 2017.11 | 17055866 | ● |
30 | 朝 | 読書 | 金子兜太 俳句を生きた表現者 | 井口時男著 | 藤原書店 | 2021.1 | 21004305 | - |
30 | 朝 | 読書 | 累々 | 松井玲奈著 | 集英社 | 2021.1 | 21003721 | ● |
30 | 朝 | 読書 | 囚われし者たちの国 世界の刑務所に正義を訪ねて | バズ・ドライシンガー著 | 紀伊國屋書店 | 2021.1 | 21000910 | ● |
30 | 朝 | 読書 | ベネズエラ 溶解する民主主義、破綻する経済(中公選書 115) | 坂口安紀著 | 中央公論新社 | 2021.1 | 21002196 | ● |
30 | 朝 | 読書 | 樺太アイヌ民族誌 その生活と世界観 | 大貫恵美子著 | 青土社 | 2021.1 | 21001329 | - |
30 | 朝 | 読書 | 生物多様性を問いなおす 世界・自然・未来との共生とSDGs(ちくま新書 1542) | 高橋進著 | 筑摩書房 | 2021.1 | 21001817 | - |
30 | 朝 | 読書 | SDGs 危機の時代の羅針盤(岩波新書 新赤版 1854) | 南博著 | 岩波書店 | 2020.11 | 20049633 | ● |
30 | 朝 | 読書 | 顔の考古学 異形の精神史(歴史文化ライブラリー 514) | 設楽博己著 | 吉川弘文館 | 2021.1 | 20053130 | - |
30 | 朝 | 読書 | 天使と悪魔のシネマ | 小野寺史宜著 | ポプラ社 | 2021.2 | 21006363 | ● |
30 | 朝 | 読書 | 外来食文化と日本人 | 八百啓介編 | 弦書房 | 2020.9 | 20040049 | - |
30 | 朝 | 読書 | 北斎さんぽ 江戸の名所を巡る | 片山喜康著 | 青幻舎 | 2021.3 | 21008716 | - |