
千葉日報2021年5月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
3 | 朝 | 読書 | 羅城門に啼く | 松下隆一著 | 新潮社 | 2020.11 | 20049208 | - |
3 | 朝 | 読書 | 浄土双六 | 奥山景布子著 | 文藝春秋 | 2020.11 | 20047756 | ● |
3 | 朝 | 読書 | モモ(岩波少年文庫 127) | ミヒャエル・エンデ作 | 岩波書店 | 2005.6 | 05030806 | ● |
3 | 朝 | 読書 | ゲンロン戦記 「知の観客」をつくる(中公新書ラクレ 709) | 東浩紀著 | 中央公論新社 | 2020.12 | 20051426 | ● |
3 | 朝 | 読書 | たかが殺人じゃないか 昭和24年の推理小説 | 辻真先著 | 東京創元社 | 2020.5 | 20022614 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 私の頭が正常であったなら(幽BOOKS) | 山白朝子著 | KADOKAWA | 2018.2 | 18005958 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 半分世界(創元SF文庫 SFい1-1) | 石川宗生著 | 東京創元社 | 2021.1 | 21003153 | - |
3 | 朝 | 読書 | 猫がいなけりゃ息もできない | 村山由佳著 | ホーム社 | 2018.10 | 18049411 | ● |
3 | 朝 | 読書 | 哲おじさんと学くん 世の中では隠されているいちばん大切なことについて(岩波現代文庫) | 永井均著 | 岩波書店 | 2021.1 | 21004017 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 家は生態系 あなたは20万種の生き物と暮らしている | ロブ・ダン著 | 白揚社 | 2021.2 | 21007650 | - |
4 | 朝 | 読書 | ムーンライト・イン | 中島京子著 | KADOKAWA | 2021.3 | 21009243 | ● |
4 | 朝 | 読書 | つまらない住宅地のすべての家 | 津村記久子著 | 双葉社 | 2021.3 | 21012061 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 廃炉 「敗北の現場」で働く誇り | 稲泉連著 | 新潮社 | 2021.2 | 21007644 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 平成都市計画史 転換期の30年間が残したもの・受け継ぐもの | 饗庭伸著 | 花伝社 | 2021.2 | 21005950 | - |
4 | 朝 | 読書 | 現代中国の秘密結社 マフィア、政党、カルトの興亡史(中公新書ラクレ 716) | 安田峰俊著 | 中央公論新社 | 2021.2 | 21006482 | - |
4 | 朝 | 読書 | アジア主義全史(筑摩選書 0192) | 嵯峨隆著 | 筑摩書房 | 2020.7 | 20029799 | - |
4 | 朝 | 読書 | ミケル・バルセロ | ミケル・バルセロ作 | 水声社 | 2021.3 | 21013898 | - |
4 | 朝 | 読書 | 東アジアの尊厳概念 | 加藤泰史編 | 法政大学出版局 | 2021.3 | 21014078 | - |
4 | 朝 | 読書 | 二・二六事件を読み直す | 堀真清著 | みすず書房 | 2021.2 | 21007351 | - |
10 | 朝 | 読書 | 恥さらし(エクス・リブリス) | パウリーナ・フローレス著 | 白水社 | 2021.1 | 21001294 | ● |
10 | 朝 | 読書 | オリーヴ・キタリッジ、ふたたび | エリザベス・ストラウト著 | 早川書房 | 2020.12 | 21000042 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 満洲分村移民を拒否した村長 佐々木忠綱の生き方と信念(信毎選書 27) | 大日方悦夫著 | 信濃毎日新聞社 | 2018.8 | 18036620 | - |
10 | 朝 | 読書 | 失われゆく仕事の図鑑 「アレ」も「コレ」もヒトが手で創り、動かしていた時代の記録 | 永井良和ほか著 | グラフィック社 | 2020.12 | 20049997 | ● |
10 | 朝 | 読書 | カール・マルクス『資本論』 甦る、実践の書(NHKテキスト) | 斎藤幸平著 | NHK出版 | 2021.1 | 20717544 | - |
10 | 朝 | 読書 | すごい実験(中公文庫 た95-2) | 多田将著 | 中央公論新社 | 2020.12 | 21000396 | - |
10 | 朝 | 読書 | すごい実験 高校生にもわかる素粒子物理の最前線 | 多田将著 | イースト・プレス | 2011.8 | 11040322 | ● |
10 | 朝 | 読書 | 満洲難民 北朝鮮・三八度線に阻まれた命(幻冬舎文庫 い-65-1) | 井上卓弥著 | 幻冬舎 | 2020.12 | 20050966 | ● |
10 | 朝 | 読書 | FAKEな日本(角川文庫 も13-9) | 森達也著 | KADOKAWA | 2020.12 | 21000050 | - |
10 | 朝 | 読書 | 医療短編小説集(平凡社ライブラリー 909) | W.C.ウィリアムズほか著 | 平凡社 | 2020.9 | 20037758 | - |
11 | 朝 | 読書 | 市川房枝 後退を阻止して前進(ミネルヴァ日本評伝選) | 村井良太著 | ミネルヴァ書房 | 2021.2 | 21007068 | - |
11 | 朝 | 読書 | 血も涙もある | 山田詠美著 | 新潮社 | 2021.2 | 21009042 | ● |
11 | 朝 | 読書 | リングサイド | 林育徳著 | 小学館 | 2021.2 | 21007507 | - |
11 | 朝 | 読書 | 潜匠 遺体引き上げダイバーの見た光景 | 矢田海里著 | 柏書房 | 2021.2 | 21006816 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 科学で大切なことは本と映画で学んだ | 渡辺政隆著 | みすず書房 | 2021.2 | 21006681 | - |
11 | 朝 | 読書 | 和食の地理学 あの美味を生むのはどんな土地なのか(平凡社新書 962) | 金田章裕著 | 平凡社 | 2020.12 | 20052609 | - |
11 | 朝 | 読書 | 食料危機 パンデミック、バッタ、食品ロス(PHP新書 1242) | 井出留美著 | PHP研究所 | 2021.1 | 20052640 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 鴻上尚史のますますほがらか人生相談 息苦しい「世間」を楽に生きる処方箋 | 鴻上尚史著 | 朝日新聞出版 | 2021.4 | 21018015 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 友人の社会史 1980-2010年代私たちにとって「親友」とはどのような存在だったのか | 石田光規著 | 晃洋書房 | 2021.2 | 21006946 | - |
11 | 朝 | 読書 | 北海道開拓の素朴な疑問を関先生に聞いてみた(教えて先生シリーズ) | 関秀志著 | 亜璃西社 | 2020.12 | 20053310 | - |
11 | 朝 | 読書 | 日本の図書館建築 建築からプロジェクトへ | 五十嵐太郎編 | 勉誠出版 | 2021.3 | 21011250 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 江戸前の魚(サカナ) | 渡辺栄一著 | 草思社 | 1984.11 | 84-28794 | - |
17 | 朝 | 読書 | 空気と人類 いかに〈気体〉を発見し、手なずけてきたか | サム・キーン著 | 白揚社 | 2020.12 | 20052160 | - |
17 | 朝 | 読書 | 日本赤十字社と皇室 博愛か報国か(歴史文化ライブラリー 505) | 小菅信子著 | 吉川弘文館 | 2021.2 | 21003419 | - |
17 | 朝 | 読書 | 男の子になりたかった女の子になりたかった女の子 | 松田青子著 | 中央公論新社 | 2021.4 | 21018000 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 英語独習法(岩波新書 新赤版 1860) | 今井むつみ著 | 岩波書店 | 2020.12 | 21001140 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 20世紀ファッション 時代をつくった10人(河出文庫 な43-1) | 成実弘至著 | 河出書房新社 | 2021.1 | 21001955 | - |
17 | 朝 | 読書 | 20世紀ファッションの文化史 時代をつくった10人 | 成実弘至著 | 河出書房新社 | 2007.11 | 07057312 | ● |
17 | 朝 | 読書 | シートン動物記(ヤマケイ文庫) | シートン原作 | 山と溪谷社 | 2021.2 | 21003165 | ● |
17 | 朝 | 読書 | 信長研究の最前線 ここまでわかった「革新者」の実像(朝日文庫 に16-1) | 日本史史料研究会編 | 朝日新聞出版 | 2020.10 | 20041463 | - |
17 | 朝 | 読書 | 信長研究の最前線 1 ここまでわかった「革新者」の実像(歴史新書y 049) | 洋泉社 | 2014.10 | 14050912 | ● | |
17 | 朝 | 読書 | 足りないくらし(徳間文庫 ふ40-2) | 深沢潮著 | 徳間書店 | 2021.1 | 21002693 | - |
18 | 朝 | 読書 | 「低度」外国人材 移民焼き畑国家、日本 | 安田峰俊著 | KADOKAWA | 2021.3 | 21009259 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 正欲 | 朝井リョウ著 | 新潮社 | 2021.3 | 21014360 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 9月9日9時9分 | 一木けい著 | 小学館 | 2021.3 | 21011569 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 母親を失うということ | 岡田尊司著 | 光文社 | 2021.2 | 21008427 | - |
18 | 朝 | 読書 | 麻薬と人間 100年の物語 | ヨハン・ハリ著 | 作品社 | 2021.2 | 21005153 | - |
18 | 朝 | 読書 | 盆踊りの戦後史 「ふるさと」の喪失と創造(筑摩選書 0202) | 大石始著 | 筑摩書房 | 2020.12 | 20052447 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 今日も盆踊り | 小野和哉著 | タバブックス | 2015.7 | 15039182 | - |
18 | 朝 | 読書 | 大名の「定年後」 江戸の物見遊山 | 青木宏一郎著 | 中央公論新社 | 2021.2 | 21008821 | - |
18 | 朝 | 読書 | 外国人看護師 EPAに基づく受入れは何をもたらしたのか | 平野裕子編 | 東京大学出版会 | 2021.3 | 21016581 | - |
18 | 朝 | 読書 | それでも僕たちは「濃厚接触」を続ける! 世界の感触を取り戻すために | 広瀬浩二郎著 | 小さ子社 | 2020.10 | 20045430 | - |
18 | 朝 | 読書 | 社会を変えた50人の女性アーティストたち | レイチェル・イグノトフスキー著 | 創元社 | 2021.4 | 21017171 | ● |
24 | 朝 | 読書 | 元彼の遺言状 | 新川帆立著 | 宝島社 | 2021.1 | 21001951 | ● |
24 | 朝 | 読書 | 騙る | 黒川博行著 | 文藝春秋 | 2020.12 | 20051530 | ● |
24 | 朝 | 読書 | ぼくはいしころ | 坂本千明作 | 岩崎書店 | 2020.9 | 20037724 | - |
24 | 朝 | 読書 | 谷口吉生の建築 | 谷口吉生著 | 淡交社 | 2020.11 | 20049924 | - |
24 | 朝 | 読書 | ゴミ人間 日本中から笑われた夢がある | 西野亮廣著 | KADOKAWA | 2020.12 | 20052678 | ● |
24 | 朝 | 読書 | ふたたびの春に 震災ノート20110311-20120311(祥伝社黄金文庫 Gわ9-1) | 和合亮一著 | 祥伝社 | 2021.2 | 21006366 | - |
24 | 朝 | 読書 | 翻訳教室 はじめの一歩(ちくま文庫 こ39-2) | 鴻巣友季子著 | 筑摩書房 | 2021.2 | 21006747 | - |
24 | 朝 | 読書 | 面白くて眠れなくなる植物学(PHP文庫 い101-1) | 稲垣栄洋著 | PHP研究所 | 2021.2 | 21005416 | - |
24 | 朝 | 読書 | 面白くて眠れなくなる植物学 | 稲垣栄洋著 | PHPエディターズ・グループ | 2016.5 | 16022654 | ● |
24 | 朝 | 読書 | 誰が第二次世界大戦を起こしたのか フーバー大統領『裏切られた自由』を読み解く(草思社文庫 わ1-5) | 渡辺惣樹著 | 草思社 | 2020.12 | 20050121 | - |
25 | 朝 | 読書 | 石橋湛山の65日 | 保阪正康著 | 東洋経済新報社 | 2021.4 | 21014481 | - |
25 | 朝 | 読書 | 文芸ピープル 「好き」を仕事にする人々 | 辛島デイヴィッド著 | 講談社 | 2021.3 | 21015074 | - |
25 | 朝 | 読書 | 断絶(エクス・リブリス) | リン・マー著 | 白水社 | 2021.4 | 21013766 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 私の名前を知って | シャネル・ミラー著 | 河出書房新社 | 2021.2 | 21009159 | - |
25 | 朝 | 読書 | ディズニーと動物 王国の魔法をとく(筑摩選書 0206) | 清水知子著 | 筑摩書房 | 2021.2 | 21007130 | - |
25 | 朝 | 読書 | 男が介護する 家族のケアの実態と支援の取り組み(中公新書 2632) | 津止正敏著 | 中央公論新社 | 2021.2 | 21008784 | ● |
25 | 朝 | 読書 | ケアするのは誰か? 新しい民主主義のかたちへ | ジョアン・C.トロント著 | 白澤社 | 2020.10 | 20043298 | - |
25 | 朝 | 読書 | 共和主義者モンテスキュー 古代ローマをめぐるマキァヴェッリとの交錯 | 定森亮著 | 慶應義塾大学出版会 | 2021.2 | 21008080 | - |
25 | 朝 | 読書 | 縞と色彩の石アゲート(不思議で奇麗な石の本) | 山田英春著 | 創元社 | 2020.12 | 20051298 | - |
25 | 朝 | 読書 | 「暮し」のファシズム 戦争は「新しい生活様式」の顔をしてやってきた(筑摩選書 0208) | 大塚英志著 | 筑摩書房 | 2021.3 | 21011927 | - |
25 | 朝 | 読書 | SAPEURS ファッションで道を切り拓く、サプールという生き方 | タリーク・ザイディ著 | 青幻舎インターナショナル | 2020.11 | 21003905 | - |
31 | 朝 | 読書 | 七十四秒の旋律と孤独(創元日本SF叢書 17) | 久永実木彦著 | 東京創元社 | 2020.12 | 20053409 | ● |
31 | 朝 | 読書 | ヴィンダウス・エンジン(ハヤカワ文庫 JA 1458) | 十三不塔著 | 早川書房 | 2020.11 | 20048095 | ● |
31 | 朝 | 読書 | 茶色の朝 | フランクパヴロフ物語 | 大月書店 | 2003.12 | 03062835 | ● |
31 | 朝 | 読書 | 料理と利他(MSLive!BOOKS) | 土井善晴著 | ミシマ社 | 2020.12 | 20052753 | ● |
31 | 朝 | 読書 | 小説家になって億を稼ごう(新潮新書 899) | 松岡圭祐著 | 新潮社 | 2021.3 | 21012500 | - |
31 | 朝 | 読書 | 泣きたくなるような青空(翼の王国books) | 吉田修一著 | 木楽舎 | 2017.10 | 17045551 | ● |
31 | 朝 | 読書 | 世の中、ウソばっかり! 理性はわがままな遺伝子に勝てない!?(PHP文庫 た115-1) | 竹内久美子著 | PHP研究所 | 2021.2 | 21005388 | - |
31 | 朝 | 読書 | 渋沢栄一伝(岩波文庫 31-012-18) | 幸田露伴作 | 岩波書店 | 2020.11 | 20048389 | ● |
31 | 朝 | 読書 | 逆さに吊るされた男 | 田口ランディ著 | 河出書房新社 | 2017.11 | 17052398 | ● |