
千葉日報2021年10月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
4 | 朝 | 読書 | 星落ちて、なお | 澤田瞳子著 | 文藝春秋 | 2021.5 | 21020560 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 博覧男爵 | 志川節子著 | 祥伝社 | 2021.5 | 21016511 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 夢千代日記(戦後ニッポンを読む) | 早坂暁著 | 読売新聞社 | 1997.2 | 97003877 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 一度きりの大泉の話 | 萩尾望都著 | 河出書房新社 | 2021.4 | 21018749 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 月下のサクラ | 柚月裕子著 | 徳間書店 | 2021.5 | 21021305 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 未来を、11秒だけ | 青柳碧人著 | 光文社 | 2019.7 | 19031758 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 別れてよかった | 内館牧子著 | 世界文化社 | 1996.11 | 96045715 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 人生は「やめる」といつもうまくいく(成美文庫 う-1-24) | 植西聰著 | 成美堂出版 | 2021.6 | 21021153 | - |
5 | 朝 | 読書 | 自分で名付ける | 松田青子著 | 集英社 | 2021.7 | 21030168 | ● |
5 | 朝 | 読書 | すべてが武器になる 文化としての〈戦争〉と〈軍事〉 | 石川明人著 | 創元社 | 2021.7 | 21029742 | - |
5 | 朝 | 読書 | 京味物語 | 野地秩嘉著 | 光文社 | 2021.7 | 21031346 | - |
5 | 朝 | 読書 | ケア宣言 相互依存の政治へ | ケア・コレクティヴ著 | 大月書店 | 2021.7 | 21029951 | - |
5 | 朝 | 読書 | ブックセラーズ・ダイアリー スコットランド最大の古書店の一年 | ショーン・バイセル著 | 白水社 | 2021.8 | 21031832 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 妊娠・出産をめぐるスピリチュアリティ(集英社新書 1080) | 橋迫瑞穂著 | 集英社 | 2021.8 | 21034119 | - |
5 | 朝 | 読書 | 女のからだ フェミニズム以後(岩波新書 新赤版 1476) | 荻野美穂著 | 岩波書店 | 2014.3 | 14017353 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 世界一やさしい依存症入門 やめられないのは誰かのせい?(14歳の世渡り術) | 松本俊彦著 | 河出書房新社 | 2021.8 | 21035079 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 院政 増補版 もうひとつの天皇制(中公新書 1867) | 美川圭著 | 中央公論新社 | 2021.4 | 21018051 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 語られた歴史島津斉彬 | 安川周作著 | 南方新社 | 2021.3 | 21016663 | - |
5 | 朝 | 読書 | COLORいつか見た風景 | 北井一夫著 | PCT | 2021.8 | 21036252 | - |
12 | 朝 | 読書 | 三十の反撃 | ソンウォンピョン著 | 祥伝社 | 2021.8 | 21033069 | ● |
12 | 朝 | 読書 | 外来植物が変えた江戸時代 里湖・里海の資源と都市消費(歴史文化ライブラリー 529) | 佐野静代著 | 吉川弘文館 | 2021.8 | 21030474 | - |
12 | 朝 | 読書 | ライズ・オブ・eスポーツ ゲーマーの情熱から生まれた巨大ビジネス | ローランド・リー著 | 白揚社 | 2021.7 | 21029418 | - |
12 | 朝 | 読書 | 死者にこそふさわしいその場所 | 吉村萬壱著 | 文藝春秋 | 2021.8 | 21034278 | ● |
12 | 朝 | 読書 | 人生ミスっても自殺しないで、旅 | 諸隈元著 | 晶文社 | 2021.7 | 21029300 | ● |
12 | 朝 | 読書 | 中世は核家族だったのか 民衆の暮らしと生き方(歴史文化ライブラリー 524) | 西谷正浩著 | 吉川弘文館 | 2021.6 | 21021649 | ● |
12 | 朝 | 読書 | 中世史講義 院政期から戦国時代まで(ちくま新書 1378) | 高橋典幸編 | 筑摩書房 | 2019.1 | 19001096 | - |
12 | 朝 | 読書 | 論理と言葉の練習ノート 日々の思考とAIをつなぐ現代の必須科目 | 川添愛著 | 東京図書 | 2021.9 | 21036880 | - |
12 | 朝 | 読書 | 楽園のアダム | 周木律著 | 講談社 | 2021.9 | 21036572 | ● |
12 | 朝 | 読書 | 干す 日本の天日干しをめぐる | 西村豊写真・文 | 光村推古書院 | 2021.3 | 21014558 | - |
12 | 朝 | 読書 | 偶然と、必然と、 ポコラート世界展 | アーツ千代田3331 | 2021.7 | 21031819 | - | |
18 | 朝 | 読書 | 江戸の旅日記 「徳川啓蒙期」の博物学者たち(集英社新書 0304) | ヘルベルト・プルチョウ著 | 集英社 | 2005.8 | 05041156 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 「テレビは見ない」というけれど エンタメコンテンツをフェミニズム・ジェンダーから読む | 西森路代ほか著 | 青弓社 | 2021.4 | 21019838 | - |
18 | 朝 | 読書 | DXの思考法 日本経済復活への最強戦略 | 西山圭太著 | 文藝春秋 | 2021.4 | 21016373 | - |
18 | 朝 | 読書 | 近代アジアの啓蒙思想家(講談社選書メチエ 752) | 岩崎育夫著 | 講談社 | 2021.7 | 21030288 | - |
18 | 朝 | 読書 | 言葉の人生 | 片岡義男著 | 左右社 | 2021.8 | 21034320 | - |
18 | 朝 | 読書 | 文化としての科学/技術(岩波現代文庫) | 村上陽一郎著 | 岩波書店 | 2021.3 | 21013114 | - |
18 | 朝 | 読書 | 読書は格闘技(集英社文庫 た94-1) | 瀧本哲史著 | 集英社 | 2021.5 | 21022365 | - |
18 | 朝 | 読書 | 東京ホロウアウト | 福田和代著 | 東京創元社 | 2020.3 | 20012452 | ● |
19 | 朝 | 読書 | 希望の歴史 上 人類が善き未来をつくるための18章 | ルトガー・ブレグマン著 | 文藝春秋 | 2021.7 | 21031012 | - |
19 | 朝 | 読書 | 希望の歴史 下 人類が善き未来をつくるための18章 | ルトガー・ブレグマン著 | 文藝春秋 | 2021.7 | 21031013 | - |
19 | 朝 | 読書 | 天路 | リービ英雄著 | 講談社 | 2021.8 | 21036290 | - |
19 | 朝 | 読書 | 動物たちの家 | 奥山淳志著 | みすず書房 | 2021.8 | 21032365 | - |
19 | 朝 | 読書 | ニュー・チャイルドフッド つながりあった世界で生きる知恵を育む教育 | ジョーダン・シャピロ著 | NTT出版 | 2021.7 | 21031358 | ● |
19 | 朝 | 読書 | 翡翠色の海へうたう | 深沢潮著 | KADOKAWA | 2021.8 | 21035597 | ● |
19 | 朝 | 読書 | 廃仏毀釈 寺院・仏像破壊の真実(ちくま新書 1581) | 畑中章宏著 | 筑摩書房 | 2021.6 | 21024948 | - |
19 | 朝 | 読書 | 神道とは何か 神と仏の日本史(中公新書 2158) | 伊藤聡著 | 中央公論新社 | 2012.4 | 12023088 | ● |
19 | 朝 | 読書 | 百人一首の歴史学(NHKブックス 1143) | 関幸彦著 | 日本放送出版協会 | 2009.9 | 09050057 | ● |
19 | 朝 | 読書 | 百人一首の歴史学(読みなおす日本史) | 関幸彦著 | 吉川弘文館 | 2021.9 | 21034418 | - |
19 | 朝 | 読書 | 敗軍の名将 インパール・沖縄・特攻(幻冬舎新書 ふ-22-1) | 古谷経衡著 | 幻冬舎 | 2021.9 | 21039809 | - |
19 | 朝 | 読書 | 観光を科学する 観光学批判(観光を見る眼 創刊号) | 山田良治著 | 晃洋書房 | 2021.5 | 21022482 | - |
19 | 朝 | 読書 | 戦争・記憶 沖縄戦と集団自決 | 亀山亮著 | 青土社 | 2021.9 | 21035144 | - |
25 | 朝 | 読書 | 女たちのニューヨーク | エリザベス・ギルバート著 | 早川書房 | 2021.5 | 21021892 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 誕生日パーティー | ユーディト・W.タシュラー著 | 集英社 | 2021.5 | 21023098 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 友人の社会史 1980-2010年代私たちにとって「親友」とはどのような存在だったのか | 石田光規著 | 晃洋書房 | 2021.2 | 21006946 | - |
25 | 朝 | 読書 | 土偶を読む 130年間解かれなかった縄文神話の謎 | 竹倉史人著 | 晶文社 | 2021.4 | 21019225 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 安いニッポン 「価格」が示す停滞(日経プレミアシリーズ 453) | 中藤玲著 | 日経BP日本経済新聞出版本部 | 2021.3 | 21010714 | ● |
25 | 朝 | 読書 | あぁ、だから一人はいやなんだ。(幻冬舎文庫 い-67-1) | いとうあさこ著 | 幻冬舎 | 2021.6 | 21024927 | - |
25 | 朝 | 読書 | 「ドラえもん」に学ぶダメな人の伸ばし方 5つのタイプ別に見る「人を育てる」テクニック | 小林奨著 | 彩図社 | 2021.7 | 21025786 | - |
25 | 朝 | 読書 | コブのない駱駝 きたやまおさむ「心」の軌跡(岩波現代文庫) | きたやまおさむ著 | 岩波書店 | 2021.6 | 21026977 | - |
26 | 朝 | 読書 | 遊牧の人類史 構造とその起源 | 松原正毅著 | 岩波書店 | 2021.8 | 21034076 | - |
26 | 朝 | 読書 | 精霊に捕まって倒れる 医療者とモン族の患者、二つの文化の衝突 | アン・ファディマン著 | みすず書房 | 2021.8 | 21032414 | - |
26 | 朝 | 読書 | Savoir & Faire木(le livre) | エルメス財団編 | 講談社 | 2021.7 | 21032724 | - |
26 | 朝 | 読書 | 反日 東アジアにおける感情の政治 | レオ・チン著 | 人文書院 | 2021.8 | 21033494 | - |
26 | 朝 | 読書 | ブラックノイズ 荒聞 | 張渝歌著 | 文藝春秋 | 2021.8 | 21034823 | ● |
26 | 朝 | 読書 | 数学独習法(講談社現代新書 2623) | 冨島佑允著 | 講談社 | 2021.6 | 21026312 | ● |
26 | 朝 | 読書 | 深掘り!中学数学 教科書に書かれていない数学の話(岩波ジュニア新書 934) | 坂間千秋著 | 岩波書店 | 2021.5 | 21023375 | ● |
26 | 朝 | 読書 | 第七師団と戦争の時代 帝国日本の北の記憶 | 渡辺浩平著 | 白水社 | 2021.8 | 21034490 | ● |
26 | 朝 | 読書 | ポストコロナの生命哲学(集英社新書 1085) | 福岡伸一著 | 集英社 | 2021.9 | 21038923 | - |
26 | 朝 | 読書 | 幕末維新英傑伝 | 菅野覚明著 | ミネルヴァ書房 | 2021.7 | 21024857 | - |
26 | 朝 | 読書 | 366日絵のなかの部屋をめぐる旅 | 海野弘解説・監修 | パイインターナショナル | 2021.7 | 21031359 | - |