
毎日新聞2017年1月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
4 | 朝 | ブックウォッチング | 42本のローソク | 塚本やすし作・絵 | 冨山房インターナショナル | 16/11 | 16057904 | - |
4 | 朝 | ブックウォッチング | 映画と歩む、新世紀の中国 | 多田麻美著 | 晶文社 | 16/10 | 16052335 | - |
4 | 朝 | ブックウォッチング | 1ランク上のステージに行く「つながり力」 | 北原照久著 | 中日映画社 | 16/10 | 16048251 | - |
4 | 朝 | ブックウォッチング | 退職金制度の教科書 制度の全体像をとらえ今後の設計・運用を考えるために(労政時報選書) | 秋山輝之著 | 労務行政 | 16/10 | 16050621 | - |
4 | 朝 | ブックウォッチング | 認知症にならないための歩き方 歩くだけで健康寿命を延ばす! | 椎名一博著 | 幻冬舎 | 16/10 | 16053312 | ● |
4 | 朝 | ブックウォッチング | エクサスケールの少女 | さかき漣著 | 徳間書店 | 16/11 | 16058599 | - |
4 | 朝 | ブックウォッチング | こども菜根譚 逆境に負けない力をつける! | 齋藤孝監修 | 日本図書センター | 16/10 | 16052096 | ● |
4 | 朝 | ブックウォッチング | わくせいキャベジ動物図鑑 | tuperatupera作・絵 | アリス館 | 16/11 | 16056426 | ● |
4 | 朝 | ブックウォッチング | 開拓鉄道に乗せたメッセージ 鉄道院副総裁長谷川謹介の生涯 | 中濱武彦著 | 冨山房インターナショナル | 16/11 | 16056414 | - |
4 | 朝 | ブックウォッチング | 天子蒙塵 第1巻 | 浅田次郎著 | 講談社 | 16/10 | 16053508 | ● |
4 | 朝 | ブックウォッチング | 天子蒙塵 第2巻 | 浅田次郎著 | 講談社 | 16/12 | 16060659 | ● |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 立原道造の夢みた建築 | 種田元晴著 | 鹿島出版会 | 16/9 | 16044563 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | ミスターオレンジ | トゥルース・マティ作 | 朔北社 | 16/9 | 16048546 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 哲学する子どもたち バカロレアの国フランスの教育事情 | 中島さおり著 | 河出書房新社 | 16/11 | 16056950 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | モータリゼーションの世紀 T型フォードから電気自動車へ(岩波現代全書 096) | 鈴木直次著 | 岩波書店 | 16/11 | 16057561 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | パリの福澤諭吉 謎の肖像写真をたずねて | 山口昌子著 | 中央公論新社 | 16/11 | 16056547 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 動物の親子 復刻版(NATIONAL GEOGRAPHIC) | アンジェラ・セレナ・イルドス編著 | 日経ナショナルジオグラフィック社 | 16/12 | 16058930 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 動物の親子 ナショナルジオグラフィック(Cube book) | アンジェラ・セレナ・イルドス編著 | 日経ナショナルジオグラフィック社 | 05/10 | 05053701 | ● |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 「百学連環」を読む | 山本貴光著 | 三省堂 | 16/8 | 16038907 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 万年筆インク紙 | 片岡義男著 | 晶文社 | 16/11 | 16055637 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | ときめく縄文図鑑(Tokimeku Zukan+) | 譽田亜紀子文 | 山と溪谷社 | 16/12 | 16060536 | ● |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 私たちの国づくりへ | 西水美恵子著 | 英治出版 | 16/11 | 16056081 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | テクノロジーは貧困を救わない | 外山健太郎著 | みすず書房 | 16/11 | 16057779 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 草花たちの静かな誓い | 宮本輝著 | 集英社 | 16/12 | 16060016 | ● |
8 | 朝 | 今週の本棚 | はだしで大地を アレクサンドル・ヤーシン作品集(群像社ライブラリー 36) | アレクサンドル・ヤーシン著 | 群像社 | 16/12 | 16059931 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 田中角栄と中曽根康弘 戦後保守が裁く安倍政治 | 早野透著 | 毎日新聞出版 | 16/12 | 16058770 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | カフカ 変身|火夫|流刑地にて|お父さんは心配なんだよ|訴訟ほか(集英社文庫 Z1-1) | カフカ著 | 集英社 | 15/10 | 15055664 | - |
10 | 夕 | 読書日記 | アウルクリーク橋の出来事/豹の眼(光文社古典新訳文庫 KAヒ1-1) | ビアス著 | 光文社 | 11/3 | 11011555 | ● |
10 | 夕 | 読書日記 | ラスコーと世界の壁画 紀元前約2万年から15世紀までの壁画を一挙公開!(別冊宝島 2511) | 水村光男監修 | 宝島社 | 16/11 | 16051620 | - |
10 | 夕 | 読書日記 | 白洲正子のおしゃれ 心を磨く88の言葉 | 白洲正子著 | 新潮社 | 16/12 | 16063514 | ● |
10 | 夕 | 読書日記 | 夜明けの雷鳴 医師高松凌雲(文春文庫) | 吉村昭著 | 文芸春秋 | 03/1 | 03001979 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 父母の記 私的昭和の面影 | 渡辺京二著 | 平凡社 | 16/8 | 16040695 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 夢の共有 文学と翻訳と映画のはざまで | 野崎歓著 | 岩波書店 | 16/11 | 16059550 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 現代ゲーム全史 文明の遊戯史観から | 中川大地著 | 早川書房 | 16/8 | 16042034 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | ハーフリアル 虚実のあいだのビデオゲーム | イェスパー・ユール著 | ニューゲームズオーダー | 16/9 | 16049626 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 人工知能のための哲学塾 | 三宅陽一郎著 | ビー・エヌ・エヌ新社 | 16/8 | 16040388 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 青春の門 第8部上 風雲篇 上 | 五木寛之著 | 講談社 | 16/12 | 16063214 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 青春の門 第8部下 風雲篇 下 | 五木寛之著 | 講談社 | 16/12 | 16063216 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 働き女子@台湾 日本統治期の水脈 | 蔡〓頻著 | 凱風社 | 16/11 | 16057305 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | お寺さん崩壊(新潮新書 696) | 水月昭道著 | 新潮社 | 16/12 | 16062309 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | ファウスト | ゲーテ原作 | 西村書店 | 16/11 | 16053398 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 聖愚者ラヴル | エヴゲーニー・ヴォドラスキン著 | 作品社 | 16/12 | 16062939 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 江戸の乳と子ども いのちをつなぐ(歴史文化ライブラリー 441) | 沢山美果子著 | 吉川弘文館 | 17/1 | 16062940 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 殺し屋、やってます。 | 石持浅海著 | 文藝春秋 | 17/1 | 17001431 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 山崎正和全戯曲 第1巻 | 山崎正和著 | 河出書房新社 | 16/11 | 16059732 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 山崎正和全戯曲 第2巻 | 山崎正和著 | 河出書房新社 | 16/11 | 16059735 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 山崎正和全戯曲 第3巻 | 山崎正和著 | 河出書房新社 | 16/11 | 16059737 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 脇坂副署長の長い一日 | 真保裕一著 | 集英社 | 16/11 | 16054578 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | ジグソー法ってなに? みんなが協同する授業 | エリオット・アロンソン共著 | 丸善プラネット | 16/8 | 16042961 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 忘却された支配 日本のなかの植民地朝鮮 | 伊藤智永著 | 岩波書店 | 16/7 | 16037859 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | ロシアについて 北方の原形 | 司馬遼太郎著 | 文藝春秋 | 86/6 | 86-16652 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | ロシアについて 北方の原形(文春文庫) | 司馬遼太郎著 | 文芸春秋 | 89/6 | 89015890 | - |
17 | 夕 | 読書日記 | 全裸監督 村西とおる伝 | 本橋信宏著 | 太田出版 | 16/10 | 16051226 | - |
17 | 夕 | 読書日記 | N女の研究 | 中村安希著 | フィルムアート社 | 16/11 | 16058124 | - |
17 | 夕 | 読書日記 | ヒマ道楽 | 坪内稔典著 | 岩波書店 | 16/12 | 16061737 | ● |
17 | 夕 | 読書日記 | 野村の遺言 | 野村克也著 | 小学館 | 16/10 | 16048082 | - |
17 | 夕 | 読書日記 | 「超」世界史・日本史 大学入試問題で読み解く(文春新書 1111) | 片山杜秀著 | 文藝春秋 | 16/12 | 16063006 | - |
18 | 朝 | ブックウォッチング | 山猫珈琲 上巻 | 湊かなえ著 | 双葉社 | 16/12 | 16063033 | ● |
18 | 朝 | ブックウォッチング | 4年2組がやってきた | 野村一秋作 | くもん出版 | 16/11 | 16055291 | - |
18 | 朝 | ブックウォッチング | は・は・は(ことばのひろば) | せなけいこさく・え | 廣済堂あかつき | 16/11 | 16056695 | ● |
18 | 朝 | ブックウォッチング | 魔女は真昼に夢を織る | 松本祐子著 | 聖学院大学出版会 | 16/12 | 16060441 | - |
18 | 朝 | ブックウォッチング | 春夏秋冬雑談の達人 | 堀本裕樹著 | プレジデント社 | 16/10 | 16050478 | - |
18 | 朝 | ブックウォッチング | ビジネスエリートの新論語(文春新書 1110) | 司馬遼太郎著 | 文藝春秋 | 16/12 | 16059596 | - |
18 | 朝 | ブックウォッチング | ただめしを食べさせる食堂が今日も黒字の理由 | 小林せかい著 | 太田出版 | 16/12 | 16059954 | ● |
18 | 朝 | ブックウォッチング | 発達障害とどう向き合うか 自閉症、アスペルガー、ADHD…生きづらさは克服できる | 吉濱ツトム著 | 実務教育出版 | 16/11 | 16054205 | - |
18 | 朝 | ブックウォッチング | 役者は下手なほうがいい(NHK出版新書 504) | 竹中直人著 | NHK出版 | 16/12 | 16060565 | - |
18 | 朝 | ブックウォッチング | 豊子愷児童文学全集 第5巻 わが子たちへ | 豊子愷著 | 日本僑報社 | 16/11 | 16052092 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | メシュガー | アイザック・B.シンガー著 | 吉夏社 | 16/12 | 16062076 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | エラリー・クイーン推理の芸術 | フランシス・M.ネヴィンズ著 | 国書刊行会 | 16/11 | 16058236 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 岩佐又兵衛 浮世絵をつくった男の謎(文春新書 629) | 辻惟雄著 | 文藝春秋 | 08/4 | 08021473 | ● |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 絵は語る 11 湯女図 | 平凡社 | 93/11 | 93039601 | ● | |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 爛漫の時代(とき) 浮世又兵衛物語 | 小笠原京著 | 新人物往来社 | 07/11 | 07059267 | ● |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 黄金の時刻(とき)の滴り | 辻邦生著 | 講談社 | 93/11 | 93041400 | ● |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 政治が危ない | 御厨貴著 | 日本経済新聞出版社 | 16/11 | 16057995 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 死にゆく患者(ひと)と、どう話すか | 國頭英夫著 | 医学書院 | 16/10 | 16054298 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 日本会議の正体(平凡社新書 818) | 青木理著 | 平凡社 | 16/7 | 16035352 | ● |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 現代日本外交史 冷戦後の模索、首相たちの決断(中公新書 2402) | 宮城大蔵著 | 中央公論新社 | 16/10 | 16051876 | ● |
22 | 朝 | 今週の本棚 | かわいい浮世絵 | 日野原健司著 | 東京美術 | 17/1 | 16062341 | ● |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 横綱 | 武田葉月著 | 講談社 | 13/5 | 13024741 | ● |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 建築の前夜 前川國男論 | 松隈洋著 | みすず書房 | 16/12 | 16061839 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 混沌と抗戦 三島由紀夫と日本、そして世界 | 井上隆史編 | 水声社 | 16/11 | 16057860 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 竜は動かず 上 奥羽越列藩同盟顛末 万里波濤編 | 上田秀人著 | 講談社 | 16/12 | 16060656 | ● |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 竜は動かず 下 奥羽越列藩同盟顛末 帰郷奔走編 | 上田秀人著 | 講談社 | 16/12 | 16060658 | ● |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 映画という《物体X》 フィルム・アーカイブの眼で見た映画 | 岡田秀則著 | 立東舎 | 16/9 | 16046809 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 1973年のピンボール(講談社文庫) | 村上春樹著 | 講談社 | 83/9 | 83-21318 | ● |
24 | 夕 | 読書日記 | 介護施設で死ぬということ 生活支援の場のターミナルケア(介護ライブラリー) | 高口光子著 | 講談社 | 16/11 | 16055925 | ● |
24 | 夕 | 読書日記 | ケアのカリスマたち 看取りを支えるプロフェッショナル | 上野千鶴子著 | 亜紀書房 | 15/3 | 15016152 | - |
24 | 夕 | 読書日記 | 介護施設で看取るということ(いのちを見つめる 1) | 甘利てる代著 | 三一書房 | 07/12 | 07065405 | ● |
24 | 夕 | 読書日記 | 家族のように看取る 介護施設の看取りの「心」を追う | 甘利てる代著 | パド・ウィメンズ・オフィス | 16/11 | 16058176 | - |
24 | 夕 | 読書日記 | 孤独死の看取り(脱力★ファンタスティポ系社会学シリーズ 2) | 嶋守さやか著 | 新評論 | 15/3 | 15012351 | - |
24 | 夕 | 読書日記 | 娯楽番組を創った男 丸山鐵雄と〈サラリーマン表現者〉の誕生 | 尾原宏之著 | 白水社 | 16/11 | 16052668 | - |
24 | 夕 | 読書日記 | 村上春樹と私 日本の文学と文化に心を奪われた理由 | ジェイ・ルービン著 | 東洋経済新報社 | 16/11 | 16055840 | - |
24 | 夕 | 読書日記 | ベルリン廃墟大全 ナチス、東西分割、冷戦…光と影の街を歩く | キアラン・ファーヘイ著 | 青土社 | 16/12 | 16061071 | - |
24 | 夕 | 読書日記 | 娼婦たちから見た日本 黄金町、渡鹿野島、沖縄、秋葉原、タイ、チリ(角川文庫 や62-1) | 八木澤高明著 | KADOKAWA | 16/5 | 16026495 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | ひかり埃のきみ 美術と回文 | 福田尚代著 | 平凡社 | 16/11 | 16056425 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 世界はなぜ過激化(ラディカリザシオン)するのか? 歴史・現在・未来 | ファラッド・コスロカヴァール著 | 藤原書店 | 16/12 | 16057649 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | ヒトはなぜ絵を描くのか 芸術認知科学への招待(岩波科学ライブラリー 221) | 齋藤亜矢著 | 岩波書店 | 14/2 | 14007747 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 洞窟へ 心とイメージのアルケオロジー | 港千尋著 | せりか書房 | 01/7 | 01032620 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | クー・クラックス・クラン 白人至上主義結社KKKの正体(平凡社新書 827) | 浜本隆三著 | 平凡社 | 16/10 | 16051002 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | ヒマ道楽 | 坪内稔典著 | 岩波書店 | 16/12 | 16061737 | ● |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 映画と本の意外な関係!(インターナショナル新書 005) | 町山智浩著 | 集英社インターナショナル | 17/1 | 17001941 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 季語で読む徒然草 | 西村和子著 | 飯塚書店 | 16/9 | 16044086 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 近代科学の形成と音楽 | ピーター・ペジック著 | NTT出版 | 16/12 | 16060466 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 草の辞典 野の花・道の草 | 森乃おと著 | 雷鳥社 | 17/1 | 17003822 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 最後の資本主義 | ロバート・B.ライシュ著 | 東洋経済新報社 | 16/12 | 16059706 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | ル・コルビュジエから遠く離れて 日本の20世紀建築遺産 | 松隈洋著 | みすず書房 | 16/11 | 16058152 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 幸福な王子/柘榴の家(光文社古典新訳文庫 KAワ1-4) | ワイルド著 | 光文社 | 17/1 | 17001237 | ● |
29 | 朝 | 今週の本棚 | ハンセン病児問題史研究 国に隔離された子ら | 清水寛編著 | 新日本出版社 | 16/10 | 16053691 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | はじめての短歌(河出文庫 ほ6-3) | 穂村弘著 | 河出書房新社 | 16/10 | 16049893 | - |
31 | 夕 | 読書日記 | 宇宙のランドスケープ 宇宙の謎にひも理論が答えを出す | レオナルド・サスキンド著 | 日経BP社 | 06/12 | 06064728 | - |
31 | 夕 | 読書日記 | 汝の名はスパイ、裏切り者、あるいは詐欺師 インテリジェンス畸人伝 | 手嶋龍一著 | マガジンハウス | 16/11 | 16056537 | - |
31 | 夕 | 読書日記 | 茨木のり子の献立帖(コロナ・ブックス 207) | 茨木のり子著 | 平凡社 | 17/1 | 17001870 | ● |
31 | 夕 | 読書日記 | 前方後円墳の出現と日本国家の起源(発見・検証日本の古代 3) | 古代史シンポジウム「発見・検証日本の古代」編集委員会編 | 角川文化振興財団 | 16/11 | 16055173 | - |
31 | 夕 | 読書日記 | 薬物とセックス(新潮新書 698) | 溝口敦著 | 新潮社 | 16/12 | 16062319 | ● |