
毎日新聞2017年5月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
2 | 夕 | 読書日記 | 発展する地域衰退する地域 地域が自立するための経済学(ちくま学芸文庫 シ31-1) | ジェイン・ジェイコブズ著 | 筑摩書房 | 12/11 | 12057908 | - |
2 | 夕 | 読書日記 | 役に立たない読書(インターナショナル新書 009) | 林望著 | 集英社インターナショナル | 17/4 | 17018024 | - |
2 | 夕 | 読書日記 | プロ野球常勝球団の方程式 9チームの黄金時代を徹底研究する | 出野哲也著 | 言視舎 | 17/3 | 17014387 | - |
2 | 夕 | 読書日記 | マジ文章書けないんだけど 朝日新聞ベテラン校閲記者が教える一生モノの文章術 | 前田安正著 | 大和書房 | 17/4 | 17019769 | - |
2 | 夕 | 読書日記 | 東京の森を歩く カラー版(講談社現代新書 2420) | 福嶋司著 | 講談社 | 17/3 | 17013300 | ● |
3 | 朝 | ブックウォッチング | 森田療法の誕生 森田正馬の生涯と業績 | 畑野文夫著 | 三恵社 | 16/11 | 16060288 | - |
3 | 朝 | ブックウォッチング | 大学生、限界集落へ行く 「情報システム」による南魚沼市辻又活性化プロジェクト | 専修大学経営学部森本ゼミナール編 | 専修大学出版局 | 16/7 | 16039190 | - |
3 | 朝 | ブックウォッチング | 漫画版〈文語〉たけくらべ | 樋口一葉原作 | 武蔵野大学出版会 | 16/9 | 16046712 | - |
3 | 朝 | ブックウォッチング | 孔子直系第77代孔徳成が説く孔子の思想 | 孔徳成著 | 麗澤大学出版会 | 16/11 | 16055885 | - |
3 | 朝 | ブックウォッチング | 戦後日本の歴史認識 | 五百旗頭薫編 | 東京大学出版会 | 17/3 | 17015918 | - |
3 | 朝 | ブックウォッチング | デジタルアポロ 月を目指せ人と機械の挑戦 | デビッド・ミンデル著 | 東京電機大学出版局 | 17/1 | 17002891 | ● |
3 | 朝 | ブックウォッチング | 人手不足なのになぜ賃金が上がらないのか | 玄田有史編 | 慶應義塾大学出版会 | 17/4 | 17018889 | ● |
3 | 朝 | ブックウォッチング | 日本近海産貝類図鑑 解説 第2版 | 奥谷喬司編著 | 東海大学出版部 | 17/1 | 17004106 | - |
3 | 朝 | ブックウォッチング | 相撲(ものと人間の文化史 179) | 土屋喜敬著 | 法政大学出版局 | 17/4 | 17018032 | - |
7 | 朝 | 今週の本棚 | セルバンテス全集 第2巻 ドン・キホーテ 前篇 | ミゲル・デ・セルバンテス著 | 水声社 | 17/2 | 17006762 | - |
7 | 朝 | 今週の本棚 | セルバンテス全集 第3巻 ドン・キホーテ 後篇 | ミゲル・デ・セルバンテス著 | 水声社 | 17/3 | 17015728 | - |
7 | 朝 | 今週の本棚 | 百年の散歩 | 多和田葉子著 | 新潮社 | 17/3 | 17016093 | ● |
7 | 朝 | 今週の本棚 | 闇の歴史 サバトの解読 | カルロ・ギンズブルグ著 | せりか書房 | 92/11 | 92037537 | ● |
7 | 朝 | 今週の本棚 | 魔女狩りの社会史 ヨーロッパの内なる悪霊(岩波モダンクラシックス) | ノーマン・コーン著 | 岩波書店 | 99/9 | 99038699 | - |
7 | 朝 | 今週の本棚 | 魔女と聖女 増補 中近世ヨーロッパの光と影(ちくま学芸文庫 イ23-3) | 池上俊一著 | 筑摩書房 | 15/6 | 15031172 | - |
7 | 朝 | 今週の本棚 | 魔女と聖女 ヨーロッパ中・近世の女たち(講談社現代新書 1125) | 池上俊一著 | 講談社 | 92/11 | 92037289 | ● |
7 | 朝 | 今週の本棚 | アジアの思想史脈 空間思想学の試み(近現代アジアをめぐる思想連鎖) | 山室信一著 | 人文書院 | 17/4 | 17020996 | - |
7 | 朝 | 今週の本棚 | アジアびとの風姿 環地方学の試み(近現代アジアをめぐる思想連鎖) | 山室信一著 | 人文書院 | 17/4 | 17021000 | - |
7 | 朝 | 今週の本棚 | トリノの奇跡 「縮小都市」の産業構造転換と再生 | 脱工業化都市研究会編著 | 藤原書店 | 17/2 | 17008383 | - |
7 | 朝 | 今週の本棚 | 歌舞伎メモランダム 同時代の演劇批評 | 大矢芳弘著 | 森話社 | 17/4 | 17020030 | - |
7 | 朝 | 今週の本棚 | データ分析の力 因果関係に迫る思考法(光文社新書 878) | 伊藤公一朗著 | 光文社 | 17/4 | 17019242 | - |
7 | 朝 | 今週の本棚 | ナスカイ | 梅佳代著 | 亜紀書房 | 17/3 | 17010196 | - |
7 | 朝 | 今週の本棚 | 帝国日本の外交1894-1922 なぜ版図は拡大したのか | 佐々木雄一著 | 東京大学出版会 | 17/3 | 17015923 | - |
7 | 朝 | 今週の本棚 | 放送法と権力 | 山田健太著 | 田畑書店 | 16/10 | 16053694 | - |
7 | 朝 | 今週の本棚 | 暗い時代の人々 | 森まゆみ著 | 亜紀書房 | 17/5 | 17019102 | - |
7 | 朝 | 今週の本棚 | 日本のジャーナリズムはどう生きているか(「石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞」記念講座 2016) | 八巻和彦編著 | 成文堂 | 16/12 | 16061400 | - |
7 | 朝 | 今週の本棚 | うわさのズッコケ株式会社(こども文学館 66) | 那須正幹作 | ポプラ社 | 86/7 | 86-19693 | ● |
9 | 夕 | 読書日記 | 教養としての世界宗教事件史(河出ブックス 021) | 島田裕巳著 | 河出書房新社 | 10/10 | 10053507 | ● |
9 | 夕 | 読書日記 | 覗くモーテル観察日誌 | ゲイ・タリーズ著 | 文藝春秋 | 17/1 | 17004369 | - |
9 | 夕 | 読書日記 | 落語ワンダーランドぴあ 保存版! 落語道楽の事始めはこの一冊から!(ぴあMOOK) | ぴあ | 17/5 | 17017550 | - | |
9 | 夕 | 読書日記 | 東京都の闇を暴く(新潮新書 710) | 音喜多駿著 | 新潮社 | 17/3 | 17013310 | - |
9 | 夕 | 読書日記 | プロ野球・二軍の謎(幻冬舎新書 た-21-1) | 田口壮著 | 幻冬舎 | 17/3 | 17015968 | - |
14 | 朝 | 今週の本棚 | 軍が警察に勝った日 昭和八年ゴー・ストップ事件 | 山田邦紀著 | 現代書館 | 17/5 | 17023138 | - |
14 | 朝 | 今週の本棚 | 評伝石牟礼道子 渚に立つひと | 米本浩二著 | 新潮社 | 17/3 | 17016110 | ● |
14 | 朝 | 今週の本棚 | フリードリヒ・シラーの生涯 | ジークリット・ダム著 | 同学社 | 09/11 | 10001671 | - |
14 | 朝 | 今週の本棚 | たくみと恋(岩波文庫) | シラア作 | 岩波書店 | 57/- | 89118388 | - |
14 | 朝 | 今週の本棚 | ヴァレンシュタイン(岩波文庫) | シラー作 | 岩波書店 | 03/5 | 03026658 | ● |
14 | 朝 | 今週の本棚 | 深読み!絵本『せいめいのれきし』(岩波科学ライブラリー 260) | 真鍋真著 | 岩波書店 | 17/4 | 17019690 | ● |
14 | 朝 | 今週の本棚 | 歴史の工房 英国で学んだこと | 草光俊雄著 | みすず書房 | 16/12 | 16063473 | - |
14 | 朝 | 今週の本棚 | 無冠の男 松方弘樹伝 | 松方弘樹著 | 講談社 | 17/2 | 17007147 | - |
14 | 朝 | 今週の本棚 | 春画で学ぶ江戸かな入門 | 車浮代著 | 幻冬舎 | 17/3 | 17011496 | - |
14 | 朝 | 今週の本棚 | 中国政治からみた日中関係(岩波現代全書 101) | 国分良成著 | 岩波書店 | 17/4 | 17020596 | - |
14 | 朝 | 今週の本棚 | 我々みんなが科学の専門家なのか?(叢書・ウニベルシタス 1055) | ハリー・コリンズ著 | 法政大学出版局 | 17/4 | 17020759 | - |
14 | 朝 | 今週の本棚 | 人の心は読めるか? 本音と誤解の心理学(ハヤカワ文庫 NF 496) | ニコラス・エプリー著 | 早川書房 | 17/5 | 17022824 | - |
14 | 朝 | 今週の本棚 | 子どもの本のよあけ 瀬田貞二伝 | 荒木田隆子著 | 福音館書店 | 17/1 | 17001688 | ● |
14 | 朝 | 今週の本棚 | あとは野となれ大和撫子 | 宮内悠介著 | KADOKAWA | 17/4 | 17019966 | ● |
14 | 朝 | 今週の本棚 | かわうそ堀怪談見習い | 柴崎友香著 | KADOKAWA | 17/2 | 17008840 | ● |
14 | 朝 | 今週の本棚 | いま知っておきたい天皇と皇室 気になる動向と素朴な疑問に答える本 | 山下晋司著 | 河出書房新社 | 17/5 | 17020977 | - |
14 | 朝 | 今週の本棚 | イザベラ・バードの日本紀行 上(講談社学術文庫 1871) | イザベラ・バード著 | 講談社 | 08/4 | 08020125 | ● |
14 | 朝 | 今週の本棚 | イザベラ・バードの日本紀行 下(講談社学術文庫 1872) | イザベラ・バード著 | 講談社 | 08/6 | 08030985 | ● |
16 | 夕 | 読書日記 | 〈仏教3.0〉を哲学する | 藤田一照著 | 春秋社 | 16/9 | 16046402 | - |
16 | 夕 | 読書日記 | アップデートする仏教(幻冬舎新書 ふ-12-1) | 藤田一照著 | 幻冬舎 | 13/9 | 13050140 | - |
16 | 夕 | 読書日記 | 会津執権の栄誉 | 佐藤巖太郎著 | 文藝春秋 | 17/4 | 17019823 | ● |
16 | 夕 | 読書日記 | ネコとずっと(ニッポンの猫写真集) | 岩合光昭著 | 辰巳出版 | 17/4 | 17019518 | - |
16 | 夕 | 読書日記 | 絶望老人 | 新郷由起著 | 宝島社 | 17/3 | 17008258 | ● |
16 | 夕 | 読書日記 | 羽田空港のひみつ 世界トップクラスエアポートの楽しみ方(PHP新書 1087) | 秋本俊二著 | PHP研究所 | 17/3 | 17012789 | - |
17 | 朝 | ブックウォッチング | 権力と孤独 演出家蜷川幸雄の時代 | 長谷部浩著 | 岩波書店 | 17/4 | 17021412 | ● |
17 | 朝 | ブックウォッチング | ゼロからの奇跡 50歳、独学。不屈の化粧品開発 | 木下麻純著 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 17/3 | 17013458 | - |
17 | 朝 | ブックウォッチング | はじめてやる仕事の不安やプレッシャーをはねかえす技術 | 渡邊明督著 | 秀和システム | 17/3 | 17012783 | - |
17 | 朝 | ブックウォッチング | ママ、死にたいなら死んでもいいよ 娘のひと言から私の新しい人生が始まった | 岸田ひろ実著 | 致知出版社 | 17/2 | 17008973 | ● |
17 | 朝 | ブックウォッチング | 野村證券第2事業法人部 | 横尾宣政著 | 講談社 | 17/2 | 17008788 | ● |
17 | 朝 | ブックウォッチング | 緑の霧 | キャサリン・ヴァン・クリーヴ作 | ほるぷ出版 | 17/3 | 17013941 | ● |
17 | 朝 | ブックウォッチング | 成功者K | 羽田圭介著 | 河出書房新社 | 17/3 | 17011738 | ● |
17 | 朝 | ブックウォッチング | キトラ・ボックス | 池澤夏樹著 | KADOKAWA | 17/3 | 17014699 | ● |
17 | 朝 | ブックウォッチング | BARへようこそ 福島勇三のカクテルの愉しみ方 | 福島勇三著 | グリーンキャット | 17/2 | 17004862 | - |
17 | 朝 | ブックウォッチング | ペンギンかぞくのおひっこし | 刀根里衣絵・文 | 小学館 | 17/3 | 17010621 | ● |
23 | 夕 | 読書日記 | 量子の海、ディラックの深淵 天才物理学者の華々しき業績と寡黙なる生涯 | グレアム・ファーメロ著 | 早川書房 | 10/9 | 10051206 | - |
23 | 夕 | 読書日記 | ローカル路線バス終点への旅 日本の原風景に出会う全国24コース(新書y 308) | 加藤佳一著 | 洋泉社 | 17/4 | 17017678 | - |
23 | 夕 | 読書日記 | 明治をつくった人びと 宮内庁三の丸尚蔵館所蔵写真 | 刑部芳則編 | 吉川弘文館 | 17/5 | 17017610 | ● |
23 | 夕 | 読書日記 | 読んで楽しむ百人一首 | 吉海直人著 | KADOKAWA | 17/4 | 17021673 | ● |
23 | 夕 | 読書日記 | 正岡子規人生のことば(岩波新書 新赤版 1660) | 復本一郎著 | 岩波書店 | 17/4 | 17021201 | ● |
28 | 朝 | 今週の本棚 | 小林秀雄と河上徹太郎 | 坂本忠雄著 | 慶應義塾大学出版会 | 17/4 | 17016987 | - |
28 | 朝 | 今週の本棚 | キリスト教は役に立つか(新潮選書) | 来住英俊著 | 新潮社 | 17/4 | 17021636 | - |
28 | 朝 | 今週の本棚 | 量子力学で生命の謎を解く | ジム・アル=カリーリ著 | SBクリエイティブ | 15/9 | 15047977 | ● |
28 | 朝 | 今週の本棚 | 利己的な遺伝子 増補新装版 | リチャード・ドーキンス著 | 紀伊國屋書店 | 06/5 | 06023321 | ● |
28 | 朝 | 今週の本棚 | 生命とは何か 宇宙における過渡的秩序体 | 森下美千代著 | 高知新聞総合印刷(発売) | 16/4 | 16029510 | - |
28 | 朝 | 今週の本棚 | 地下道の鳩 ジョン・ル・カレ回想録 | ジョン・ル・カレ著 | 早川書房 | 17/3 | 17011557 | ● |
28 | 朝 | 今週の本棚 | 中動態の世界 意志と責任の考古学(シリーズケアをひらく) | 國分功一郎著 | 医学書院 | 17/4 | 17016618 | - |
28 | 朝 | 今週の本棚 | モーツァルトの人生 天才の自筆楽譜と手紙 | ジル・カンタグレル著 | 西村書店 | 17/4 | 17024024 | - |
28 | 朝 | 今週の本棚 | 在日華僑華人の現代社会学 越境者たちのライフ・ヒストリー | 鍾家新著 | ミネルヴァ書房 | 17/4 | 17016215 | - |
28 | 朝 | 今週の本棚 | 万葉集から古代を読みとく(ちくま新書 1254) | 上野誠著 | 筑摩書房 | 17/5 | 17022830 | - |
28 | 朝 | 今週の本棚 | モダン京都 〈遊楽〉の空間文化誌 | 加藤政洋編 | ナカニシヤ出版 | 17/4 | 17021006 | - |
28 | 朝 | 今週の本棚 | 謀略の都 上(講談社文庫 こ51-24) | ロバート・ゴダード著 | 講談社 | 17/1 | 17001807 | ● |
28 | 朝 | 今週の本棚 | 謀略の都 下(講談社文庫 こ51-25) | ロバート・ゴダード著 | 講談社 | 17/1 | 17001808 | ● |
28 | 朝 | 今週の本棚 | 貧困と地域 あいりん地区から見る高齢化と孤立死(中公新書 2422) | 白波瀬達也著 | 中央公論新社 | 17/2 | 17007807 | ● |
28 | 朝 | 今週の本棚 | ブローティガン東京日記(平凡社ライブラリー 854) | リチャード・ブローティガン著 | 平凡社 | 17/4 | 17018290 | - |
28 | 朝 | 今週の本棚 | 日本の近代とは何であったか 問題史的考察(岩波新書 新赤版 1650) | 三谷太一郎著 | 岩波書店 | 17/3 | 17015740 | ● |
28 | 朝 | 今週の本棚 | 美しい星(新潮文庫) | 三島由紀夫著 | 新潮社 | 78/- | 79-38058 | ● |
30 | 夕 | 読書日記 | マインクラフト 革命的ゲームの真実 | ダニエル・ゴールドベリ著 | KADOKAWA | 14/2 | 14010155 | - |
30 | 夕 | 読書日記 | 宮沢賢治の真実 修羅を生きた詩人 | 今野勉著 | 新潮社 | 17/2 | 17009749 | ● |
30 | 夕 | 読書日記 | 暗手 | 馳星周著 | KADOKAWA | 17/4 | 17021009 | ● |
30 | 夕 | 読書日記 | 軍用機の誕生 日本軍の航空戦略と技術開発(歴史文化ライブラリー 443) | 水沢光著 | 吉川弘文館 | 17/2 | 17003313 | - |
30 | 夕 | 読書日記 | 駅弁掛紙の旅 掛紙から読む明治~昭和の駅と町(交通新聞社新書 109) | 泉和夫著 | 交通新聞社 | 17/4 | 17019164 | - |