
毎日新聞2018年7月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
1 | 朝 | 今週の本棚 | 性の進化史 いまヒトの染色体で何が起きているのか(新潮選書) | 松田洋一著 | 新潮社 | 18/5 | 18024909 | ● |
1 | 朝 | 今週の本棚 | くわえ煙草とカレーライス | 片岡義男著 | 河出書房新社 | 18/6 | 18028351 | ● |
1 | 朝 | 今週の本棚 | プロット・アゲンスト・アメリカ もしもアメリカが… | フィリップ・ロス著 | 集英社 | 14/8 | 14044120 | ● |
1 | 朝 | 今週の本棚 | さようなら コロンバス(集英社文庫) | フィリップ・ロス著 | 集英社 | 77/- | 79-40513 | - |
1 | 朝 | 今週の本棚 | 素晴らしいアメリカ野球(新潮文庫 む-6-4) | フィリップ・ロス著 | 新潮社 | 16/5 | 16023475 | - |
1 | 朝 | 今週の本棚 | 猫を拾いに | 川上弘美著 | マガジンハウス | 13/10 | 13055817 | ● |
1 | 朝 | 今週の本棚 | 日本の洋食 洋食から紐解く日本の歴史と文化(シリーズ・ニッポン再発見 9) | 青木ゆり子著 | ミネルヴァ書房 | 18/5 | 18023714 | ● |
1 | 朝 | 今週の本棚 | 思想家河合隼雄(岩波現代文庫) | 中沢新一編 | 岩波書店 | 18/5 | 18024468 | - |
1 | 朝 | 今週の本棚 | やまのかいしゃ(日本傑作絵本シリーズ) | スズキコージさく | 福音館書店 | 18/5 | 18021960 | ● |
1 | 朝 | 今週の本棚 | 1933年を聴く 戦前日本の音風景 | 齋藤桂著 | NTT出版 | 17/12 | 18000102 | - |
1 | 朝 | 今週の本棚 | モンテレッジォ小さな村の旅する本屋の物語 | 内田洋子著 | 方丈社 | 18/4 | 18016110 | - |
1 | 朝 | 今週の本棚 | 力の追求 上 ヨーロッパ史1815-1914(シリーズ近現代ヨーロッパ200年史) | リチャード・J.エヴァンズ著 | 白水社 | 18/6 | 18025131 | - |
1 | 朝 | 今週の本棚 | 力の追求 下 ヨーロッパ史1815-1914(シリーズ近現代ヨーロッパ200年史) | リチャード・J.エヴァンズ著 | 白水社 | 18/6 | 18025134 | - |
1 | 朝 | 今週の本棚 | ウォーターゲーム | 吉田修一著 | 幻冬舎 | 18/5 | 18024654 | ● |
1 | 朝 | 今週の本棚 | ごみ収集という仕事 清掃車に乗って考えた地方自治 | 藤井誠一郎著 | コモンズ | 18/5 | 18026842 | - |
1 | 朝 | 今週の本棚 | 百年の《泉》 便器が芸術になるとき | 平芳幸浩編 | LIXIL出版 | 18/4 | 18019034 | - |
1 | 朝 | 今週の本棚 | コンヴィヴィアリティのための道具(ちくま学芸文庫 イ57-1) | イヴァン・イリイチ著 | 筑摩書房 | 15/10 | 15051820 | - |
3 | 夕 | 読書日記 | 現代社会はどこに向かうか 高原の見晴らしを切り開くこと(岩波新書 新赤版 1722) | 見田宗介著 | 岩波書店 | 18/6 | 18030064 | ● |
3 | 夕 | 読書日記 | 成毛流「接待」の教科書 乾杯までに9割決まる | 成毛眞著 | 祥伝社 | 18/4 | 18015970 | - |
3 | 夕 | 読書日記 | あの夏、二人のルカ | 誉田哲也著 | KADOKAWA | 18/4 | 18020658 | ● |
3 | 夕 | 読書日記 | ネコおやぶん | 岩合光昭著 | 辰巳出版 | 18/6 | 18024564 | ● |
3 | 夕 | 読書日記 | 都バスで行く東京散歩 最新版(新書y 315) | 加藤佳一著 | 洋泉社 | 18/4 | 18016141 | - |
4 | 朝 | ブックウォッチング | 青空と逃げる | 辻村深月著 | 中央公論新社 | 18/3 | 18013848 | ● |
4 | 朝 | ブックウォッチング | 万引き家族 | 是枝裕和著 | 宝島社 | 18/6 | 18025096 | ● |
4 | 朝 | ブックウォッチング | 現代作家アーカイヴ 3 自身の創作活動を語る 島田雅彦 林京子 黒井千次 | 飯田橋文学会編 | 東京大学出版会 | 18/2 | 18008579 | - |
4 | 朝 | ブックウォッチング | 先史学者プラトン 紀元前一万年-五千年の神話と考古学 | メアリー・セットガスト著 | 朝日出版社 | 18/4 | 18016970 | - |
4 | 朝 | ブックウォッチング | 長引く痛みを治したいなら「モヤモヤ血管」を押しなさい ひざ痛・腰痛・肩こりと決別!(わかさカラダネBooks) | 奥野祐次著 | わかさ出版 | 18/6 | 18023797 | - |
4 | 朝 | ブックウォッチング | 今だからこそ、知りたい「仮想通貨」の真実(WAC BUNKO B-256) | 渡邉哲也著 | ワック | 18/4 | 18018628 | - |
4 | 朝 | ブックウォッチング | 「つながり」と健康格差 なぜ夫と別れても妻は変わらず健康なのか(ポプラ新書 150) | 村山洋史著 | ポプラ社 | 18/5 | 18022326 | - |
4 | 朝 | ブックウォッチング | さとやまさん | 工藤直子文 | アリス館 | 18/4 | 18014547 | ● |
4 | 朝 | ブックウォッチング | どもる体(シリーズケアをひらく) | 伊藤亜紗著 | 医学書院 | 18/6 | 18026262 | - |
4 | 朝 | ブックウォッチング | Q&Aでわかる中国人とのつき合いかた | 本名信行著 | 大修館書店 | 18/4 | 18017467 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | もうひとつの脳 ニューロンを支配する陰の主役「グリア細胞」(ブルーバックス B-2054) | R.ダグラス・フィールズ著 | 講談社 | 18/4 | 18019384 | ● |
8 | 朝 | 今週の本棚 | ねみみにみみず | 東江一紀著 | 作品社 | 18/4 | 18019532 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 文明論之概略 現代語訳(ちくま文庫 ふ44-1) | 福澤諭吉著 | 筑摩書房 | 13/2 | 13006462 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 権力の終焉 | モイセス・ナイム著 | 日経BP社 | 15/7 | 15037460 | ● |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 日本再興戦略(NewsPicks Book) | 落合陽一著 | 幻冬舎 | 18/1 | 18004475 | ● |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 朝鮮大学校物語 | ヤンヨンヒ著 | KADOKAWA | 18/3 | 18013249 | ● |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 人を見る目(新潮新書 762) | 保阪正康著 | 新潮社 | 18/4 | 18018753 | ● |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 稼ぐ!地方創生 世界が驚く!日本の宝 | 山本幸三著 | タウン情報全国ネットワーク | 18/7 | 18031353 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 日本の城 ワイド&パノラマ鳥瞰・復元イラスト | 香川元太郎イラスト | 学研プラス | 18/7 | 18029673 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | こないだ | 山田稔著 | 編集工房ノア | 18/6 | 18026392 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 読書という荒野(NewsPicks Book) | 見城徹著 | 幻冬舎 | 18/6 | 18025988 | ● |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 顔! パプアニューギニアの祭り | 西江雅之著 | 左右社 | 18/5 | 18025807 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 化石が語る生命の歴史 1 11の化石・生命誕生を語る | ドナルド・R.プロセロ著 | 築地書館 | 18/5 | 18020164 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 化石が語る生命の歴史 2 8つの化石・進化の謎を解く | ドナルド・R.プロセロ著 | 築地書館 | 18/5 | 18022278 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 化石が語る生命の歴史 3 6つの化石・人類への道 | ドナルド・R.プロセロ著 | 築地書館 | 18/5 | 18022281 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | やっぱ志ん生だな! | ビートたけし著 | フィルムアート社 | 18/6 | 18029543 | ● |
8 | 朝 | 今週の本棚 | スマホが学力を破壊する(集英社新書 0924) | 川島隆太著 | 集英社 | 18/3 | 18012648 | ● |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 歴史と人生(幻冬舎新書 は-15-2) | 半藤一利著 | 幻冬舎 | 18/5 | 18025600 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 歴史と戦争(幻冬舎新書 は-15-1) | 半藤一利著 | 幻冬舎 | 18/3 | 18015356 | ● |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 主題と変奏 改版(中公文庫 よ8-11) | 吉田秀和著 | 中央公論新社 | 11/4 | 11024835 | ● |
10 | 夕 | 読書日記 | また、桜の国で | 須賀しのぶ著 | 祥伝社 | 16/10 | 16050764 | ● |
10 | 夕 | 読書日記 | 消された信仰 「最後のかくれキリシタン」-長崎・生月島の人々 | 広野真嗣著 | 小学館 | 18/6 | 18025948 | ● |
10 | 夕 | 読書日記 | 芸は人なり、人生は笑いあり 歌丸ばなし 2 | 桂歌丸著 | ポプラ社 | 18/6 | 18027108 | ● |
10 | 夕 | 読書日記 | ポスト新産業革命 「人口減少」×「AI」が変える経済と仕事の教科書 | 加谷珪一著 | CCCメディアハウス | 18/3 | 18010861 | - |
10 | 夕 | 読書日記 | 持続可能な医療 超高齢化時代の科学・公共性・死生観(ちくま新書 1333-1) | 広井良典著 | 筑摩書房 | 18/6 | 18026643 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 「イノベーターのジレンマ」の経済学的解明 | 伊神満著 | 日経BP社 | 18/5 | 18024740 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 優雅な読書が最高の復讐である 山崎まどか書評エッセイ集 | 山崎まどか著 | DU BOOKS | 18/6 | 18027069 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | サイパンの戦い 「大場栄大尉」を読み解く | 近現代史編纂会編 | 山川出版社 | 11/1 | 11002271 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 日本領サイパン島の一万日 | 野村進著 | 岩波書店 | 05/8 | 05040080 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | マリアナ沖海戦 母艦搭乗員激闘の記録 | 川崎まなぶ著 | 大日本絵画 | 07/11 | 07056676 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 「かたり」の日本思想 さとりとわらいの力学(角川選書 603) | 出岡宏著 | KADOKAWA | 18/4 | 18019359 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 源氏物語の教え もし紫式部があなたの家庭教師だったら(ちくまプリマー新書 294) | 大塚ひかり著 | 筑摩書房 | 18/3 | 18010387 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 科学のミカタ | 元村有希子著 | 毎日新聞出版 | 18/3 | 18014481 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 国体論 菊と星条旗(集英社新書 0928) | 白井聡著 | 集英社 | 18/4 | 18018769 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 絵本のなかを旅するようなかわいい世界の村 | MdN編集部編 | エムディエヌコーポレーション | 18/6 | 18028599 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 宝島 HERO’s ISLAND | 真藤順丈著 | 講談社 | 18/6 | 18029013 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 玄関の覗き穴から差してくる光のように生まれたはずだ | 木下龍也著 | ナナロク社 | 18/1 | 18000261 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 文選 1 詩篇(岩波文庫 32-045-1) | 蕭統撰 | 岩波書店 | 18/1 | 18003179 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 文選 2 詩篇(岩波文庫 32-045-2) | 蕭統撰 | 岩波書店 | 18/4 | 18020412 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 小萩のかんざし(いとま申して 3) | 北村薫著 | 文藝春秋 | 18/4 | 18016969 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 幕末維新改メ | 中村彰彦著 | 晶文社 | 18/5 | 18024804 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | あること、ないこと | 吉田篤弘著 | 平凡社 | 18/5 | 18023482 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 論語と算盤 現代語訳(ちくま新書 827) | 渋沢栄一著 | 筑摩書房 | 10/2 | 10007940 | ● |
17 | 夕 | 読書日記 | 子どもは「この場所」で襲われる(小学館新書 260) | 小宮信夫著 | 小学館 | 15/12 | 15061906 | - |
17 | 夕 | 読書日記 | 平城京 | 安部龍太郎著 | KADOKAWA | 18/5 | 18025527 | ● |
17 | 夕 | 読書日記 | 発掘された日本列島 2018 新発見考古速報 | 文化庁編 | 共同通信社 | 18/6 | 18024594 | - |
17 | 夕 | 読書日記 | 人に話したくなる世界史(文春新書 1165) | 玉木俊明著 | 文藝春秋 | 18/5 | 18023826 | ● |
22 | 朝 | 今週の本棚 | あなたを支配し、社会を破壊する、AI・ビッグデータの罠 | キャシー・オニール著 | インターシフト | 18/7 | 18028722 | ● |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 線量計と奥の細道 | ドリアン助川著 | 幻戯書房 | 18/7 | 18030688 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | かくれキリシタン 長崎・五島・平戸・天草をめぐる旅(とんぼの本) | 後藤真樹著 | 新潮社 | 18/4 | 18020817 | ● |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 祈りの記憶 長崎と天草地方の潜伏キリシタンの世界 | 松尾潤著 | 批評社 | 18/6 | 18027251 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 消された信仰 「最後のかくれキリシタン」-長崎・生月島の人々 | 広野真嗣著 | 小学館 | 18/6 | 18025948 | ● |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 幸福とは何か ソクラテスからアラン、ラッセルまで(中公新書 2495) | 長谷川宏著 | 中央公論新社 | 18/6 | 18029057 | ● |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 祇園祭 その魅力のすべて(とんぼの本) | アリカ編 | 新潮社 | 18/6 | 18026291 | ● |
22 | 朝 | 今週の本棚 | ジンの歴史(「食」の図書館) | レスリー・ジェイコブズ・ソルモンソン著 | 原書房 | 18/5 | 18024837 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | どもる体(シリーズケアをひらく) | 伊藤亜紗著 | 医学書院 | 18/6 | 18026262 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 公家たちの幕末維新 ペリー来航から華族誕生へ(中公新書 2497) | 刑部芳則著 | 中央公論新社 | 18/7 | 18033544 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 和骨董(TOKYO ARTRIP) | 美術出版社書籍編集部編 | 美術出版社 | 18/5 | 18023838 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | TIMELESS | 朝吹真理子著 | 新潮社 | 18/6 | 18030489 | ● |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 2030年日本経済復活へのシナリオ 15人のリーダーが語る日本の未来 | 小尾敏夫著 | 毎日新聞出版 | 18/6 | 18029982 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | ヨゼフ・チャペックエッセイ集(平凡社ライブラリー 866) | ヨゼフ・チャペック著 | 平凡社 | 18/4 | 18017810 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 地上最大の行事万国博覧会(光文社新書 957) | 堺屋太一著 | 光文社 | 18/7 | 18033719 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 空中庭園 | 角田光代著 | 文芸春秋 | 02/11 | 02058080 | ● |
22 | 朝 | 今週の本棚 | パレード | 吉田修一著 | 幻冬舎 | 02/2 | 02004400 | ● |
24 | 夕 | 読書日記 | 若山牧水歌集(岩波文庫) | 若山牧水著 | 岩波書店 | 04/12 | 04066288 | ● |
24 | 夕 | 読書日記 | 旅がグンと楽になる7つの極意(わたしの旅ブックス 002) | 下川裕治著 | 産業編集センター | 18/4 | 18020030 | - |
24 | 夕 | 読書日記 | 野球バカは死なず(文春新書 1167) | 江本孟紀著 | 文藝春秋 | 18/4 | 18019873 | - |
24 | 夕 | 読書日記 | 詩の誕生(岩波文庫 31-215-1) | 大岡信著 | 岩波書店 | 18/6 | 18029527 | ● |
29 | 朝 | 今週の本棚 | コルシア書店の仲間たち | 須賀敦子著 | 文芸春秋 | 92/4 | 92013926 | ● |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 遠い朝の本たち | 須賀敦子著 | 筑摩書房 | 98/4 | 98018745 | ● |
29 | 朝 | 今週の本棚 | ある家族の会話(白水Uブックス 120) | ナタリア・ギンズブルグ著 | 白水社 | 97/1 | 97041568 | ● |
29 | 朝 | 今週の本棚 | アメリカの大学スポーツ 腐敗の構図と改革への道(高等教育シリーズ 174) | ジェラルド・ガーニー著 | 玉川大学出版部 | 18/6 | 18027477 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | ドイツ菓子図鑑 お菓子の由来と作り方 | 森本智子著 | 誠文堂新光社 | 18/7 | 18030908 | ● |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 東京おいしい老舗散歩(かもめの本棚) | 安原眞琴著 | 東海教育研究所 | 17/12 | 17057662 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 言葉の魂の哲学(講談社選書メチエ 673) | 古田徹也著 | 講談社 | 18/4 | 18018268 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 西行わが心の行方 | 松本徹著 | 鳥影社 | 18/6 | 18028858 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 消滅遺産 もう見られない世界の偉大な建造物(NATIONAL GEOGRAPHIC) | ナショナルジオグラフィック編 | 日経ナショナルジオグラフィック社 | 18/2 | 18007954 | ● |
29 | 朝 | 今週の本棚 | ポリフォニック・イリュージョン 初期作品+批評集成 | 飛浩隆著 | 河出書房新社 | 18/5 | 18025438 | ● |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 世紀の小説『レ・ミゼラブル』の誕生 | デイヴィッド・ベロス著 | 白水社 | 18/7 | 18032982 | ● |
29 | 朝 | 今週の本棚 | みんな忘れた 記憶のなかの人 | 野見山暁治著 | 平凡社 | 18/5 | 18023433 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 昭和ノスタルジー解体 「懐かしさ」はどう作られたのか | 高野光平著 | 晶文社 | 18/4 | 18018585 | ● |
29 | 朝 | 今週の本棚 | コンビニ外国人(新潮新書 767) | 芹澤健介著 | 新潮社 | 18/5 | 18023586 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 日本人とユダヤ人(角川oneテーマ21 A-32) | 山本七平著 | 角川書店 | 04/5 | 04025301 | ● |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 山本七平ライブラリー 1 「空気」の研究 | 山本七平著 | 文芸春秋 | 97/4 | 97014864 | ● |
31 | 夕 | 読書日記 | 追跡日米地位協定と基地公害 「太平洋のゴミ捨て場」と呼ばれて | ジョン・ミッチェル著 | 岩波書店 | 18/5 | 18026417 | - |
31 | 夕 | 読書日記 | その話は今日はやめておきましょう | 井上荒野著 | 毎日新聞出版 | 18/5 | 18023499 | ● |
31 | 夕 | 読書日記 | 宮沢賢治の元素図鑑 作品を彩る元素と鉱物 | 桜井弘著 | 化学同人 | 18/6 | 18025886 | - |
31 | 夕 | 読書日記 | 恋するクラフトビール 知識ゼロから好みの一杯に出会える | TOA著 | KADOKAWA | 18/6 | 18030160 | - |
31 | 夕 | 読書日記 | 「AI失業」前夜-これから5年、職場で起きること(PHPビジネス新書 396) | 鈴木貴博著 | PHP研究所 | 18/7 | 18028376 | - |