
毎日新聞2018年12月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
2 | 朝 | 今週の本棚 | 散文精神について | 広津和郎著 | 本の泉社 | 18/9 | 18043979 | - |
2 | 朝 | 今週の本棚 | ジュール・ヴェルヌ〈驚異の旅〉コレクション 5 カルパチアの城 ヴィルヘルム・シュトーリッツの秘密 | ジュール・ヴェルヌ著 | インスクリプト | 18/10 | 18049391 | - |
2 | 朝 | 今週の本棚 | 中国外交と台湾 「一つの中国」原則の起源 | 福田円著 | 慶應義塾大学出版会 | 13/2 | 13008698 | - |
2 | 朝 | 今週の本棚 | 共産中国にしてやられるアメリカ 民主台湾の孤立を招いた歴史の誤り | 阮銘著 | 草思社 | 06/12 | 06064226 | - |
2 | 朝 | 今週の本棚 | 米中台関係の分析 新現実主義の立場から | 河原昌一郎著 | 彩流社 | 15/10 | 15051877 | - |
2 | 朝 | 今週の本棚 | 三島由紀夫ふたつの謎(集英社新書 0955) | 大澤真幸著 | 集英社 | 18/11 | 18052548 | - |
2 | 朝 | 今週の本棚 | 江戸東京の明治維新(岩波新書 新赤版 1734) | 横山百合子著 | 岩波書店 | 18/8 | 18039341 | ● |
2 | 朝 | 今週の本棚 | 日中外交の黒衣六十年 三木親書を託された日本人の回想録 | 南村志郎著 | ゆいぽおと | 18/10 | 18045676 | - |
2 | 朝 | 今週の本棚 | ヌメロ・ゼロ(河出文庫 エ3-1) | ウンベルト・エーコ著 | 河出書房新社 | 18/11 | 18050591 | - |
2 | 朝 | 今週の本棚 | ヌメロ・ゼロ | ウンベルト・エーコ著 | 河出書房新社 | 16/9 | 16046332 | ● |
2 | 朝 | 今週の本棚 | 小泉信三 天皇の師として、自由主義者として(中公新書 2515) | 小川原正道著 | 中央公論新社 | 18/11 | 18052884 | ● |
2 | 朝 | 今週の本棚 | 傾いた夜空の下で | 岩倉文也著 | 青土社 | 18/10 | 18042817 | - |
2 | 朝 | 今週の本棚 | 精選折口信夫 1 異郷論・祭祀論 | 折口信夫著 | 慶應義塾大学出版会 | 18/11 | 18050432 | - |
2 | 朝 | 今週の本棚 | ただの文士 父、堀田善衞のこと | 堀田百合子著 | 岩波書店 | 18/10 | 18047907 | ● |
2 | 朝 | 今週の本棚 | 自転車泥棒 | 呉明益著 | 文藝春秋 | 18/11 | 18050755 | ● |
2 | 朝 | 今週の本棚 | 人体はこうしてつくられる ひとつの細胞から始まったわたしたち | ジェイミー・A.デイヴィス著 | 紀伊國屋書店 | 18/11 | 18049776 | - |
2 | 朝 | 今週の本棚 | 格差社会を生き抜く読書(ちくま新書 1333-5) | 佐藤優著 | 筑摩書房 | 18/11 | 18050648 | ● |
2 | 朝 | 今週の本棚 | 江戸を造った男 | 伊東潤著 | 朝日新聞出版 | 16/9 | 16044129 | ● |
4 | 夕 | 読書日記 | 入門都市計画 都市の機能とまちづくりの考え方 | 谷口守著 | 森北出版 | 14/10 | 14053396 | - |
4 | 夕 | 読書日記 | 鼓に生きる 歌舞伎囃子方 田中佐太郎 | 田中佐太郎著 | 淡交社 | 18/11 | 18047644 | - |
4 | 夕 | 読書日記 | 時代 | 本城雅人著 | 講談社 | 18/10 | 18047910 | ● |
4 | 夕 | 読書日記 | ぼくとネクタイさん | ミレーナ=美智子・フラッシャール著 | 郁文堂 | 18/3 | 18018542 | - |
4 | 夕 | 読書日記 | 図説日本未確認生物事典(角川ソフィア文庫 J125-1) | 笹間良彦著 | KADOKAWA | 18/11 | 18052953 | - |
4 | 夕 | 読書日記 | 図説・日本未確認生物事典 | 笹間良彦著 | 柏美術出版 | 94/1 | 94001479 | ● |
5 | 朝 | ブックウォッチング | 語り継ぐこの国のかたち | 半藤一利著 | 大和書房 | 18/10 | 18047794 | ● |
5 | 朝 | ブックウォッチング | その年、わたしは嘘をおぼえた | ローレン・ウォーク作 | さ・え・ら書房 | 18/10 | 18049902 | ● |
5 | 朝 | ブックウォッチング | 私は、看取り士。 わがままな最期を支えます | 柴田久美子著 | 佼成出版社 | 18/9 | 18042580 | ● |
5 | 朝 | ブックウォッチング | まいにちがプレゼント | いもとようこ作絵 | 金の星社 | 18/9 | 18043847 | ● |
5 | 朝 | ブックウォッチング | DVはなおる 続 被害・加害当事者が語る「傷つけない支援」 | ジャパンマシニスト社 | 18/9 | 18044985 | - | |
5 | 朝 | ブックウォッチング | 未来をはじめる 「人と一緒にいること」の政治学 | 宇野重規著 | 東京大学出版会 | 18/9 | 18043760 | ● |
5 | 朝 | ブックウォッチング | NORTH北へ アパラチアン・トレイルを踏破して見つけた僕の道 | スコット・ジュレク著 | NHK出版 | 18/9 | 18043506 | - |
5 | 朝 | ブックウォッチング | 英語が楽天を変えた | セダール・ニーリー著 | 河出書房新社 | 18/8 | 18037859 | - |
5 | 朝 | ブックウォッチング | 相続税を払う奴はバカ! 本当の金持ちは税金など払わない | 大村大次郎著 | ビジネス社 | 18/9 | 18041419 | - |
5 | 朝 | ブックウォッチング | 季節の10分スイーツ カンタンなのにかわいい★ | しらいしやすこ著 | 理論社 | 18/10 | 18047213 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 野の春(流転の海 第9部) | 宮本輝著 | 新潮社 | 18/10 | 18049826 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 帰れない山(CREST BOOKS) | パオロ・コニェッティ著 | 新潮社 | 18/10 | 18049831 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 田中角栄の呪い “角栄”を殺すと、日本が死ぬ(カッパ・ビジネス) | 小室直樹著 | 光文社 | 83/2 | 83-03868 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 危機の構造 日本社会崩壊のモデル(中公文庫) | 小室直樹著 | 中央公論社 | 91/2 | 91004827 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 日本人のための憲法原論 | 小室直樹著 | 集英社インターナショナル | 06/3 | 06015941 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 八月の光(光文社古典新訳文庫 KAフ14-1) | フォークナー著 | 光文社 | 18/5 | 18022095 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 草莽論 その精神史的自己検証(ちくま学芸文庫 ム9-1) | 村上一郎著 | 筑摩書房 | 18/2 | 18005655 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 単純な生活 | 阿部昭著 | 講談社 | 82/8 | 82-18982 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 単純な生活(P+D BOOKS) | 阿部昭著 | 小学館 | 18/1 | 18001829 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | ドル防衛と日米関係 高度成長期日本の経済外交1959~1969年(叢書21世紀の国際環境と日本 007) | 高橋和宏著 | 千倉書房 | 18/7 | 18034781 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 越境の国際政治 国境を越える人々と国家間関係 | 田所昌幸著 | 有斐閣 | 18/11 | 18053331 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 米中戦略関係 | 梅本哲也著 | 千倉書房 | 18/4 | 18018304 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 死を生きた人びと 訪問診療医と355人の患者 | 小堀鴎一郎著 | みすず書房 | 18/5 | 18021526 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | ゲッベルスと私 ナチ宣伝相秘書の独白 | ブルンヒルデ・ポムゼル著 | 紀伊國屋書店 | 18/6 | 18028588 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 線量計と奥の細道 | ドリアン助川著 | 幻戯書房 | 18/7 | 18030688 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | つい昨日のこと 私のギリシア | 高橋睦郎著 | 思潮社 | 18/6 | 18032101 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | ホモ・デウス 上 テクノロジーとサピエンスの未来 | ユヴァル・ノア・ハラリ著 | 河出書房新社 | 18/9 | 18040403 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | ホモ・デウス 下 テクノロジーとサピエンスの未来 | ユヴァル・ノア・ハラリ著 | 河出書房新社 | 18/9 | 18040405 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | カササギ殺人事件 上(創元推理文庫 Mホ15-1) | アンソニー・ホロヴィッツ著 | 東京創元社 | 18/9 | 18044355 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | カササギ殺人事件 下(創元推理文庫 Mホ15-2) | アンソニー・ホロヴィッツ著 | 東京創元社 | 18/9 | 18044356 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 新・日本の階級社会(講談社現代新書 2461) | 橋本健二著 | 講談社 | 18/1 | 18002424 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 面従腹背 | 前川喜平著 | 毎日新聞出版 | 18/6 | 18029770 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 政権交代の政治力学 イギリス労働党の軌跡1994-2010 | 今井貴子著 | 東京大学出版会 | 18/2 | 18008699 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 新約聖書 本文の訳 | 田川建三訳 | 作品社 | 18/7 | 18034770 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | ノー・ディレクション・ホーム ボブ・ディランの日々と音楽 | ロバート・シェルトン著 | ポプラ社 | 18/6 | 18027142 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | ドイツ職人紀行 | 池内紀著 | 東京堂出版 | 18/10 | 18043081 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | ベルリンは晴れているか | 深緑野分著 | 筑摩書房 | 18/9 | 18043929 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 第三帝国の歴史 1 第三帝国の到来 上 | リチャード・J.エヴァンズ著 | 白水社 | 18/12 | 18054439 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 第三帝国の歴史 2 第三帝国の到来 下 | リチャード・J.エヴァンズ著 | 白水社 | 18/12 | 18054440 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 越境の国際政治 国境を越える人々と国家間関係 | 田所昌幸著 | 有斐閣 | 18/11 | 18053331 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 100年後の世界 SF映画から考えるテクノロジーと社会の未来(DOJIN選書 076) | 鈴木貴之著 | 化学同人 | 18/5 | 18021489 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 機械カニバリズム 人間なきあとの人類学へ(講談社選書メチエ 683) | 久保明教著 | 講談社 | 18/9 | 18041723 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 未来をはじめる 「人と一緒にいること」の政治学 | 宇野重規著 | 東京大学出版会 | 18/9 | 18043760 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 陰謀の日本中世史(角川新書 K-196) | 呉座勇一著 | KADOKAWA | 18/3 | 18010768 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 公卿会議 論戦する宮廷貴族たち(中公新書 2510) | 美川圭著 | 中央公論新社 | 18/10 | 18048157 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 官房長官と幹事長 政権を支えた仕事師たちの才覚(青春新書INTELLIGENCE PI-557) | 橋本五郎著 | 青春出版社 | 18/11 | 18050399 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 佐野洋子の「なに食ってんだ」 | 佐野洋子著 | NHK出版 | 18/3 | 18010858 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | スタア誕生 | 金井美恵子著 | 文藝春秋 | 18/2 | 18008082 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 庭 | 小山田浩子著 | 新潮社 | 18/3 | 18015592 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 日本史で学ぶ経済学 | 横山和輝著 | 東洋経済新報社 | 18/10 | 18043368 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | WORK DESIGN 行動経済学でジェンダー格差を克服する | イリス・ボネット著 | NTT出版 | 18/7 | 18030419 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 原発事故と「食」 市場・コミュニケーション・差別(中公新書 2474) | 五十嵐泰正著 | 中央公論新社 | 18/2 | 18007991 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 奥のほそ道 | リチャード・フラナガン著 | 白水社 | 18/6 | 18025110 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 最初の悪い男(CREST BOOKS) | ミランダ・ジュライ著 | 新潮社 | 18/8 | 18038873 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 彼女は頭が悪いから | 姫野カオルコ著 | 文藝春秋 | 18/7 | 18033740 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | ならず者たちのギャラリー 誰が「名画」をつくりだしたのか? | フィリップ・フック著 | フィルムアート社 | 18/8 | 18038792 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | バカロレア幸福論 フランスの高校生に学ぶ哲学的思考のレッスン(星海社新書 122) | 坂本尚志著 | 星海社 | 18/2 | 18009087 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | イエズス会士と普遍の帝国 在華宣教師による文明の翻訳 | 新居洋子著 | 名古屋大学出版会 | 17/11 | 17050361 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 世界史の哲学講義 上 ベルリン1822/23年(講談社学術文庫 2502) | G.W.F.ヘーゲル著 | 講談社 | 18/10 | 18046904 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 世界史の哲学講義 下 ベルリン1822/23年(講談社学術文庫 2503) | G.W.F.ヘーゲル著 | 講談社 | 18/11 | 18051803 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 法学の誕生 近代日本にとって「法」とは何であったか | 内田貴著 | 筑摩書房 | 18/3 | 18014986 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 戦慄の記録インパール | NHKスペシャル取材班著 | 岩波書店 | 18/7 | 18036233 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 雪の階 | 奥泉光著 | 中央公論新社 | 18/2 | 18006224 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 草薙の剣 | 橋本治著 | 新潮社 | 18/3 | 18015591 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | エコラリアス 言語の忘却について | ダニエル・ヘラー=ローゼン著 | みすず書房 | 18/6 | 18027207 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 国宝 上 青春篇 | 吉田修一著 | 朝日新聞出版 | 18/9 | 18040762 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 国宝 下 花道篇 | 吉田修一著 | 朝日新聞出版 | 18/9 | 18040763 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 六月の雪 | 乃南アサ著 | 文藝春秋 | 18/5 | 18026109 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 火環(ひのわ) 八幡炎炎記 完結編 | 村田喜代子著 | 平凡社 | 18/5 | 18023491 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 享楽社会論 現代ラカン派の展開 | 松本卓也著 | 人文書院 | 18/3 | 18011667 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 進歩 人類の未来が明るい10の理由 | ヨハン・ノルベリ著 | 晶文社 | 18/4 | 18019834 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 抽象の力 近代芸術の解析 | 岡崎乾二郎著 | 亜紀書房 | 18/12 | 18054068 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 地球星人 | 村田沙耶香著 | 新潮社 | 18/8 | 18039866 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 悪魔の神話学 | 高橋義人著 | 岩波書店 | 18/6 | 18030798 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 試験に出る哲学 「センター試験」で西洋思想に入門する(NHK出版新書 563) | 斎藤哲也著 | NHK出版 | 18/9 | 18040870 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 水の匂いがするようだ 井伏鱒二のほうへ | 野崎歓著 | 集英社 | 18/8 | 18036373 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 世界でただ一つの読書(集英社文庫 さ39-4) | 三宮麻由子著 | 集英社 | 18/6 | 18029596 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | リズムの哲学ノート | 山崎正和著 | 中央公論新社 | 18/3 | 18013976 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 孤独の発明 または言語の政治学 | 三浦雅士著 | 講談社 | 18/6 | 18030796 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 姫君たちの明治維新(文春新書 1184) | 岩尾光代著 | 文藝春秋 | 18/9 | 18042832 | - |
11 | 夕 | 読書日記 | 夫婦善哉 正続(岩波文庫 31-185-2) | 織田作之助作 | 岩波書店 | 13/7 | 13038871 | ● |
11 | 夕 | 読書日記 | ガルヴェイアスの犬(CREST BOOKS) | ジョゼ・ルイス・ペイショット著 | 新潮社 | 18/7 | 18035602 | ● |
11 | 夕 | 読書日記 | 黒いピラミッド | 福士俊哉著 | KADOKAWA | 18/10 | 18049501 | ● |
11 | 夕 | 読書日記 | 神と仏の明治維新 そのとき、寺院、神社、霊場では何が起きたのか?(歴史新書) | 古川順弘著 | 洋泉社 | 18/10 | 18045165 | - |
11 | 夕 | 読書日記 | 断裂回廊 | 逢坂剛著 | 徳間書店 | 15/3 | 15015576 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 加藤周一はいかにして「加藤周一」となったか 『羊の歌』を読みなおす | 鷲巣力著 | 岩波書店 | 18/10 | 18047073 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | ガザに地下鉄が走る日 | 岡真理著 | みすず書房 | 18/11 | 18052592 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 狼の群れと暮らした男 | ショーン・エリス著 | 築地書館 | 12/9 | 12043678 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | ピダハン 「言語本能」を超える文化と世界観 | ダニエル・L.エヴェレット著 | みすず書房 | 12/3 | 12014962 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | アイヌ人物誌 新版 松浦武四郎原著『近世蝦夷人物誌』 | 松浦武四郎著 | 青土社 | 18/10 | 18043827 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 孤独の発明 または言語の政治学 | 三浦雅士著 | 講談社 | 18/6 | 18030796 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 悪玉伝 | 朝井まかて著 | KADOKAWA | 18/7 | 18034798 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 名もなき王国 | 倉数茂著 | ポプラ社 | 18/8 | 18036244 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 目の眩んだ者たちの国家 | キムエラン著 | 新泉社 | 18/5 | 18022701 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | リンカーンとさまよえる霊魂たち | ジョージ・ソーンダーズ著 | 河出書房新社 | 18/7 | 18034629 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 地球にちりばめられて | 多和田葉子著 | 講談社 | 18/4 | 18020826 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 焔 | 星野智幸著 | 新潮社 | 18/1 | 18004483 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 原民喜 死と愛と孤独の肖像(岩波新書 新赤版 1727) | 梯久美子著 | 岩波書店 | 18/7 | 18035304 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 常世の花 石牟礼道子 | 若松英輔著 | 亜紀書房 | 18/5 | 18019896 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | AI vs.教科書が読めない子どもたち | 新井紀子著 | 東洋経済新報社 | 18/2 | 18005078 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 合成生物学の衝撃 | 須田桃子著 | 文藝春秋 | 18/4 | 18018335 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 地球46億年気候大変動 炭素循環で読み解く、地球気候の過去・現在・未来(ブルーバックス B-2074) | 横山祐典著 | 講談社 | 18/10 | 18047719 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | てんてこまい 文学は日暮れて道遠し(五柳叢書 105) | マイケル・エメリック著 | 五柳書院 | 18/7 | 18035633 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 注解するもの、翻訳するもの | 岡井隆著 | 思潮社 | 18/9 | 18046490 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | その後の震災後文学論 | 木村朗子著 | 青土社 | 18/2 | 18003467 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | モノに心はあるのか 動物行動学から考える「世界の仕組み」(新潮選書) | 森山徹著 | 新潮社 | 17/12 | 17060296 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 評伝小室直樹 上 学問と酒と猫を愛した過激な天才 | 村上篤直著 | ミネルヴァ書房 | 18/9 | 18042558 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 評伝小室直樹 下 現実はやがて私に追いつくであろう | 村上篤直著 | ミネルヴァ書房 | 18/9 | 18042563 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 正法眼蔵第三 佛性 成仏以来に具足する法なり | 松岡由香子私釈 | 七つ森書館 | 18/6 | 18026214 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | カヴァフィス全詩 | カヴァフィス著 | 書肆山田 | 18/9 | 18045219 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | やまのかいしゃ(日本傑作絵本シリーズ) | スズキコージさく | 福音館書店 | 18/5 | 18021960 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 危機の領域 非ゼロリスク社会における責任と納得(けいそうブックス) | 齊藤誠著 | 勁草書房 | 18/4 | 18019923 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 神戸闇市からの復興 占領下にせめぎあう都市空間 | 村上しほり著 | 慶應義塾大学出版会 | 18/11 | 18050442 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 胃袋の近代 食と人びとの日常史 | 湯澤規子著 | 名古屋大学出版会 | 18/6 | 18029360 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 詩の誕生(岩波文庫 31-215-1) | 大岡信著 | 岩波書店 | 18/6 | 18029527 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | ロミイの代辯 寺山修司単行本未収録作品集 | 寺山修司著 | 幻戯書房 | 18/5 | 18020235 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 顔! パプアニューギニアの祭り | 西江雅之著 | 左右社 | 18/5 | 18025807 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 一八世紀近代の臨界 ディドロとモーツァルト | 鷲見洋一著 | ぷねうま舎 | 18/7 | 18034062 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 日本人の自然観 | 鈴木貞美著 | 作品社 | 18/10 | 18049296 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 悪魔の神話学 | 高橋義人著 | 岩波書店 | 18/6 | 18030798 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | うちの子もいじめられました 「いじめ不登校」から「脱出」まで150日間の記録 | 鈴木真治著 | WAVE出版 | 18/11 | 18052358 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 名句の所以 近現代俳句をじっくり読む(澤俳句叢書 第24篇) | 小澤實著 | 毎日新聞出版 | 18/9 | 18041848 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | どれがほんと? 万太郎俳句の虚と実 | 高柳克弘著 | 慶應義塾大学出版会 | 18/4 | 18019171 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 十五の夏 上 1975 | 佐藤優著 | 幻冬舎 | 18/3 | 18015332 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 十五の夏 下 1975 | 佐藤優著 | 幻冬舎 | 18/3 | 18015335 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | ビザンツ帝国生存戦略の一千年 | ジョナサン・ハリス著 | 白水社 | 18/2 | 18002763 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | ホモ・デウス 上 テクノロジーとサピエンスの未来 | ユヴァル・ノア・ハラリ著 | 河出書房新社 | 18/9 | 18040403 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | ホモ・デウス 下 テクノロジーとサピエンスの未来 | ユヴァル・ノア・ハラリ著 | 河出書房新社 | 18/9 | 18040405 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 風の演劇 評伝別役実 | 内田洋一著 | 白水社 | 18/9 | 18038447 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 天皇の近代 明治150年・平成30年 | 御厨貴編著 | 千倉書房 | 18/9 | 18042514 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | エドゥアール・マネ 西洋絵画史の革命(角川選書 607) | 三浦篤著 | KADOKAWA | 18/10 | 18047610 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | ケルトの想像力 歴史・神話・芸術 | 鶴岡真弓著 | 青土社 | 18/3 | 18008321 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 曇天記 | 堀江敏幸著 | 都市出版 | 18/3 | 18014214 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 脳は回復する 高次脳機能障害からの脱出(新潮新書 754) | 鈴木大介著 | 新潮社 | 18/2 | 18007035 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 超越と実存 「無常」をめぐる仏教史 | 南直哉著 | 新潮社 | 18/1 | 18003882 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | U&I A True Story | ニコルソン・ベイカー著 | 白水社 | 18/10 | 18044451 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 探偵小説の黄金時代 現代探偵小説を生んだ作家たちの秘密 | マーティン・エドワーズ著 | 国書刊行会 | 18/10 | 18049253 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 世紀の小説『レ・ミゼラブル』の誕生 | デイヴィッド・ベロス著 | 白水社 | 18/7 | 18032982 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 評伝鶴屋南北 第1巻 | 古井戸秀夫著 | 白水社 | 18/8 | 18037568 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 評伝鶴屋南北 第2巻 | 古井戸秀夫著 | 白水社 | 18/8 | 18037570 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 風の演劇 評伝別役実 | 内田洋一著 | 白水社 | 18/9 | 18038447 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 語り継ぐいのちの俳句 3・11以後のまなざし | 高野ムツオ著 | 朔出版 | 18/10 | 18049866 | - |
18 | 夕 | 読書日記 | 貧困と連帯の人類学 ブラジルの路上市場における一方的贈与 | 奥田若菜著 | 春風社 | 17/2 | 17008984 | - |
18 | 夕 | 読書日記 | 澤野工房物語 下駄屋が始めたジャズ・レーベル、大阪・新世界から世界へ | 澤野由明著 | DU BOOKS | 18/10 | 18043394 | - |
18 | 夕 | 読書日記 | 30センチの冒険 | 三崎亜記著 | 文藝春秋 | 18/10 | 18047689 | ● |
18 | 夕 | 読書日記 | 小田急電鉄のすべて(鉄道まるわかり 002) | 「旅と鉄道」編集部編 | 天夢人 | 18/12 | 18052605 | - |
18 | 夕 | 読書日記 | 小泉信三 天皇の師として、自由主義者として(中公新書 2515) | 小川原正道著 | 中央公論新社 | 18/11 | 18052884 | ● |
23 | 朝 | 今週の本棚 | 中国奇想小説集 古今異界万華鏡 | 井波律子編訳 | 平凡社 | 18/11 | 18051075 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | エドゥアール・マネ 西洋絵画史の革命(角川選書 607) | 三浦篤著 | KADOKAWA | 18/10 | 18047610 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | 東京裁判 新装版 勝者の裁き | リチャード・H・マイニア著 | 福村出版 | 85/6 | 85-16334 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | 東京裁判への道(講談社学術文庫 2179) | 粟屋憲太郎著 | 講談社 | 13/7 | 13036772 | ● |
23 | 朝 | 今週の本棚 | 考証東京裁判 戦争と戦後を読み解く(歴史文化ライブラリー 476) | 宇田川幸大著 | 吉川弘文館 | 18/10 | 18042519 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | 井伏さんの将棋(銀河叢書) | 小沼丹著 | 幻戯書房 | 18/12 | 18053299 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | 知っていますか?SDGs ユニセフとめざす2030年のゴール | 日本ユニセフ協会制作協力 | さ・え・ら書房 | 18/9 | 18041786 | ● |
23 | 朝 | 今週の本棚 | AIが変えるお金の未来(文春新書 1193) | 坂井隆之著 | 文藝春秋 | 18/11 | 18052797 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | #名画で学ぶ主婦業 | 田中久美子監修 | 宝島社 | 18/9 | 18038583 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | わたしの信仰 キリスト者として行動する | アンゲラ・メルケル著 | 新教出版社 | 18/11 | 18050400 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | マリアン・アンダースン | コスティ・ヴェハーネン著 | アルファベータブックス | 18/10 | 18044503 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | ミッドワイフの家 | 三木卓著 | 水窓出版 | 18/10 | 18051893 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | 給食の歴史(岩波新書 新赤版 1748) | 藤原辰史著 | 岩波書店 | 18/11 | 18053608 | ● |
23 | 朝 | 今週の本棚 | 鶴見俊輔伝 | 黒川創著 | 新潮社 | 18/11 | 18055442 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | ジャーナリズムに生きて ジグザグの自分史85年(岩波現代文庫) | 原寿雄著 | 岩波書店 | 11/2 | 11008669 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | 原寿雄自撰デスク日記 1963~68 | 小和田次郎著 | 弓立社 | 13/5 | 13021185 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | 牧水の恋 | 俵万智著 | 文藝春秋 | 18/8 | 18039449 | ● |
23 | 朝 | 今週の本棚 | 総選挙はこのようにして始まった 第一回衆議院議員選挙の真実 | 稲田雅洋著 | 有志舎 | 18/10 | 18045527 | - |
25 | 夕 | 読書日記 | 青いバラ | 仲のりこ著 | 日本文学館 | 18/11 | 18713546 | ● |
25 | 夕 | 読書日記 | ドイツ人が教えてくれたストレスを溜めない生き方 | 久保田由希文・写真 | 産業編集センター | 18/11 | 18051463 | ● |
25 | 夕 | 読書日記 | ネルソン・マンデラ その世界と魂の記録 | ロジャー・フリードマン著 | 西村書店 | 18/11 | 18049609 | - |
25 | 夕 | 読書日記 | 地図から消される街 3.11後の「言ってはいけない真実」(講談社現代新書 2472) | 青木美希著 | 講談社 | 18/3 | 18012362 | ● |
25 | 夕 | 読書日記 | 人間を幸せにする猫の童話集(草思社文庫 ス3-1) | ジョン・リチャード・スティーブンス編 | 草思社 | 18/12 | 18055007 | - |