
毎日新聞2019年1月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
6 | 朝 | 今週の本棚 | ウンベルト・エーコの世界文明講義 | ウンベルト・エーコ著 | 河出書房新社 | 18/11 | 18053327 | - |
6 | 朝 | 今週の本棚 | 「あの世」と「この世」のあいだ たましいのふるさとを探して(新潮新書 794) | 谷川ゆに著 | 新潮社 | 18/12 | 18057931 | - |
6 | 朝 | 今週の本棚 | 八日目の蝉 | 角田光代著 | 中央公論新社 | 07/3 | 07015186 | ● |
6 | 朝 | 今週の本棚 | トリサンナイタ 歌集 | 大口玲子著 | 角川書店 | 13/7 | 13037523 | - |
6 | 朝 | 今週の本棚 | 雪の練習生 | 多和田葉子著 | 新潮社 | 11/1 | 11004664 | ● |
6 | 朝 | 今週の本棚 | 自転車泥棒 | 呉明益著 | 文藝春秋 | 18/11 | 18050755 | ● |
6 | 朝 | 今週の本棚 | Life is… 人生を彩る幸福のエッセンス | 葉祥明絵・詩 | 中央法規出版 | 18/9 | 18039178 | - |
6 | 朝 | 今週の本棚 | 高円寺文庫センター物語 | のがわかずお著 | 秀和システム | 18/10 | 18049315 | - |
6 | 朝 | 今週の本棚 | 82年生まれ、キム・ジヨン | チョナムジュ著 | 筑摩書房 | 18/12 | 18056221 | ● |
6 | 朝 | 今週の本棚 | 社会制作の方法 社会は社会を創る、でもいかにして?(けいそうブックス) | 北田暁大著 | 勁草書房 | 18/11 | 18051234 | - |
6 | 朝 | 今週の本棚 | 風に戦いで | 桂文枝著 | ヨシモトブックス | 18/10 | 18048730 | - |
6 | 朝 | 今週の本棚 | 生産性 誤解と真実 | 森川正之著 | 日本経済新聞出版社 | 18/11 | 18052317 | - |
6 | 朝 | 今週の本棚 | 照明家(あかりや)人生 劇団四季から世界へ | 吉井澄雄著 | 早川書房 | 18/11 | 18050708 | - |
6 | 朝 | 今週の本棚 | 日本4.0 国家戦略の新しいリアル(文春新書 1182) | エドワード・ルトワック著 | 文藝春秋 | 18/9 | 18042823 | - |
6 | 朝 | 今週の本棚 | 機密費外交 なぜ日中戦争は避けられなかったのか(講談社現代新書 2501) | 井上寿一著 | 講談社 | 18/11 | 18052267 | ● |
6 | 朝 | 今週の本棚 | 樹木たちの知られざる生活 森林管理官が聴いた森の声(ハヤカワ文庫 NF 531) | ペーター・ヴォールレーベン著 | 早川書房 | 18/11 | 18050655 | ● |
8 | 夕 | 読書日記 | 団地の給水塔大図鑑 | 小山祐之著 | シカク出版 | 18/10 | 18045211 | - |
8 | 夕 | 読書日記 | 愉楽にて | 林真理子著 | 日本経済新聞出版社 | 18/11 | 18052694 | ● |
8 | 夕 | 読書日記 | ダンデライオン | 中田永一著 | 小学館 | 18/10 | 18048790 | ● |
8 | 夕 | 読書日記 | 縄文土器・土偶(角川ソフィア文庫 I150-1) | 井口直司著 | KADOKAWA | 18/6 | 18027723 | - |
8 | 夕 | 読書日記 | そうだったのか、路面電車 知られざる軌道系交通の世界(交通新聞社新書 128) | 西森聡著 | 交通新聞社 | 18/12 | 18057418 | - |
9 | 朝 | ブックウォッチング | 空をゆく巨人 | 川内有緒著 | 集英社 | 18/11 | 18054094 | ● |
9 | 朝 | ブックウォッチング | 日本の同時代小説(岩波新書 新赤版 1746) | 斎藤美奈子著 | 岩波書店 | 18/11 | 18053601 | ● |
9 | 朝 | ブックウォッチング | 野菜のおいしい冷凍・解凍 | 鈴木徹著 | 毎日新聞出版 | 18/11 | 18052167 | ● |
9 | 朝 | ブックウォッチング | 粋を食す 江戸の蕎麦文化 | 花房孝典著 | 天夢人 | 18/10 | 18042559 | ● |
9 | 朝 | ブックウォッチング | NEVER LOST AGAIN グーグルマップ誕生 | ビル・キルデイ著 | TAC株式会社出版事業部 | 18/11 | 18051080 | - |
9 | 朝 | ブックウォッチング | 中天の半月 | 阿部健著 | 阿吽社 | 18/10 | 18047123 | - |
9 | 朝 | ブックウォッチング | 藤沢周平「人はどう生きるか」 人生の大事なときにこそ読む | 遠藤崇寿監修 | 悟空出版 | 18/12 | 18053080 | - |
9 | 朝 | ブックウォッチング | あなたは何も悪くない | 岡田沙織著 | サンマーク出版 | 18/10 | 18046255 | - |
9 | 朝 | ブックウォッチング | 期待以上に人を動かす伝え方 | 沖本るり子著 | かんき出版 | 18/10 | 18047412 | - |
9 | 朝 | ブックウォッチング | 北東アジア市民圏構想 | 佐藤優著 | 第三文明社 | 18/10 | 18046764 | - |
9 | 朝 | ブックウォッチング | 認知症対策の新常識 「絵本の読み聞かせ」が、予防・機能改善に効く! | 鈴木宏幸著 | 日東書院本社 | 18/10 | 18045937 | ● |
13 | 朝 | 今週の本棚 | 鶴見俊輔伝 | 黒川創著 | 新潮社 | 18/11 | 18055442 | - |
13 | 朝 | 今週の本棚 | ぼくの伯父さん 長谷川四郎物語 | 福島紀幸著 | 河出書房新社 | 18/11 | 18055438 | - |
13 | 朝 | 今週の本棚 | 本屋、はじめました 新刊書店Title開業の記録 | 辻山良雄著 | 苦楽堂 | 17/1 | 17004930 | - |
13 | 朝 | 今週の本棚 | 本屋の新井 | 新井見枝香著 | 講談社 | 18/10 | 18045680 | - |
13 | 朝 | 今週の本棚 | 90年代のこと 僕の修業時代 | 堀部篤史著 | 夏葉社 | 18/11 | 18051794 | - |
13 | 朝 | 今週の本棚 | 朝毎読 蜂飼耳書評集 | 蜂飼耳著 | 青土社 | 18/11 | 18049397 | - |
13 | 朝 | 今週の本棚 | イナカをツクル わくわくを見つけるヒント | 嵩和雄著 | コモンズ | 18/9 | 18041838 | - |
13 | 朝 | 今週の本棚 | SDGs経営の時代に求められるCSRとは何か | 関正雄著 | 第一法規 | 18/11 | 18050199 | - |
13 | 朝 | 今週の本棚 | 西洋の自死 移民・アイデンティティ・イスラム | ダグラス・マレー著 | 東洋経済新報社 | 18/12 | 18057805 | ● |
13 | 朝 | 今週の本棚 | アフター・ヨーロッパ ポピュリズムという妖怪にどう向きあうか | イワン・クラステフ著 | 岩波書店 | 18/8 | 18037398 | - |
13 | 朝 | 今週の本棚 | 国宝 上 青春篇 | 吉田修一著 | 朝日新聞出版 | 18/9 | 18040762 | ● |
13 | 朝 | 今週の本棚 | 国宝 下 花道篇 | 吉田修一著 | 朝日新聞出版 | 18/9 | 18040763 | ● |
13 | 朝 | 今週の本棚 | 国民とともに歩まれた平成の30年 御即位30年御成婚60年 | 宮内庁侍従職監修 | 毎日新聞社 | 19/1 | 19001046 | - |
13 | 朝 | 今週の本棚 | 〈異〉なる関西 | 日本近代文学会関西支部編集委員会編 | 田畑書店 | 18/11 | 18051580 | - |
13 | 朝 | 今週の本棚 | 東欧音楽綺譚 クルレンツィス・跛行の来訪神・ペトルーシュカ | 伊東信宏著 | 音楽之友社 | 18/10 | 18043776 | - |
13 | 朝 | 今週の本棚 | ラグビーもっとも受けたいコーチングの授業 | 徳増浩司著 | ベースボール・マガジン社 | 18/10 | 18049947 | - |
13 | 朝 | 今週の本棚 | トラブゾンの猫 小田実との最後の旅 | 玄順恵著 | 岩波書店 | 18/10 | 18049889 | - |
13 | 朝 | 今週の本棚 | 平成政権史(日経プレミアシリーズ 390) | 芹川洋一著 | 日本経済新聞出版社 | 18/11 | 18051267 | - |
13 | 朝 | 今週の本棚 | パンとペン 社会主義者・堺利彦と「売文社」の闘い | 黒岩比佐子著 | 講談社 | 10/10 | 10053384 | ● |
20 | 朝 | 今週の本棚 | 紫の雲(ナイトランド叢書 3-4) | M.P.シール著 | アトリエサード | 18/12 | 18057962 | - |
20 | 朝 | 今週の本棚 | 骨まで愛して 粗屋五郎の築地物語 | 小泉武夫著 | 新潮社 | 18/12 | 18059086 | - |
20 | 朝 | 今週の本棚 | 新書アフリカ史 改訂新版(講談社現代新書 2503) | 宮本正興編 | 講談社 | 18/11 | 18052274 | ● |
20 | 朝 | 今週の本棚 | アフリカ社会を学ぶ人のために | 松田素二編 | 世界思想社 | 14/3 | 14013930 | - |
20 | 朝 | 今週の本棚 | 「その日暮らし」の人類学 もう一つの資本主義経済(光文社新書 829) | 小川さやか著 | 光文社 | 16/7 | 16035508 | ● |
20 | 朝 | 今週の本棚 | 創られた明治、創られる明治 「明治150年」が問いかけるもの | 日本史研究会編 | 岩波書店 | 18/12 | 19000574 | - |
20 | 朝 | 今週の本棚 | 家をセルフでビルドしたい 大工経験ゼロの俺が3LDK夢のマイホームを6年かけて建てた話 | 阪口克著 | 文藝春秋 | 18/11 | 18054892 | - |
20 | 朝 | 今週の本棚 | 辞書編集、三十七年 | 神永曉著 | 草思社 | 18/12 | 18054990 | - |
20 | 朝 | 今週の本棚 | 日本文学全集 05 源氏物語 中 | 池澤夏樹個人編集 | 河出書房新社 | 18/11 | 18049703 | - |
20 | 朝 | 今週の本棚 | ファッションと哲学 16人の思想家から学ぶファッション論入門 | アニェス・ロカモラ編 | フィルムアート社 | 18/12 | 18057487 | - |
20 | 朝 | 今週の本棚 | 昭和を駆け抜ける | 林忠彦写真 | クレヴィス | 18/11 | 18054064 | - |
20 | 朝 | 今週の本棚 | チャンドス卿の手紙/アンドレアス(光文社古典新訳文庫 KAホ7-1) | ホーフマンスタール著 | 光文社 | 18/11 | 18051133 | - |
20 | 朝 | 今週の本棚 | チャンドス卿の手紙・アンドレアス(講談社文芸文庫) | ホフマンスタール著 | 講談社 | 97/4 | 97013726 | ● |
20 | 朝 | 今週の本棚 | エリザベスの友達 | 村田喜代子著 | 新潮社 | 18/10 | 18049829 | ● |
20 | 朝 | 今週の本棚 | 三四郎 改版(新潮文庫 な-1-4) | 夏目漱石著 | 新潮社 | 11/2 | 11010433 | ● |
20 | 朝 | 今週の本棚 | 「影の総理」と呼ばれた男 野中広務 権力闘争の論理(講談社現代新書 2507) | 菊池正史著 | 講談社 | 18/12 | 18058755 | ● |
20 | 朝 | 今週の本棚 | 日米安保体制史(岩波新書 新赤版 1741) | 吉次公介著 | 岩波書店 | 18/10 | 18049168 | ● |
22 | 夕 | 読書日記 | 自殺会議 | 末井昭著 | 朝日出版社 | 18/12 | 18057445 | ● |
22 | 夕 | 読書日記 | 小林一三 日本が生んだ偉大なる経営イノベーター | 鹿島茂著 | 中央公論新社 | 18/12 | 18058689 | ● |
22 | 夕 | 読書日記 | 大日本帝国海軍全史 戊辰戦争から太平洋戦争まで帝国海軍80年史(洋泉社MOOK) | 洋泉社 | 18/12 | 18055480 | - | |
22 | 夕 | 読書日記 | スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(宝島社文庫 Cし-7-3) | 志駕晃著 | 宝島社 | 18/11 | 18050163 | - |
22 | 夕 | 読書日記 | 世界をよみとく「暦」の不思議(イースト新書Q Q054) | 中牧弘允著 | イースト・プレス | 19/1 | 19000643 | - |
27 | 朝 | 今週の本棚 | 謎とき『風と共に去りぬ』 矛盾と葛藤にみちた世界文学(新潮選書) | 鴻巣友季子著 | 新潮社 | 18/12 | 19000287 | ● |
27 | 朝 | 今週の本棚 | 三島由紀夫と天皇(平凡社新書 896) | 菅孝行著 | 平凡社 | 18/11 | 18052773 | - |
27 | 朝 | 今週の本棚 | エリーザベト 上 美しき皇妃の伝説 | ブリギッテ・ハーマン著 | 朝日新聞社 | 01/12 | 01055314 | - |
27 | 朝 | 今週の本棚 | エリーザベト 下 美しき皇妃の伝説 | ブリギッテ・ハーマン著 | 朝日新聞社 | 01/12 | 01055315 | - |
27 | 朝 | 今週の本棚 | アルマ・マーラー華麗な生涯 | ベルント・W・ヴェスリング著 | 音楽之友社 | 89/11 | 89029413 | - |
27 | 朝 | 今週の本棚 | コジマの日記 1 リヒャルト・ワーグナーの妻 1869.1~1870.5 | コジマ・ワーグナー著 | 東海大学出版会 | 07/1 | 07002884 | - |
27 | 朝 | 今週の本棚 | コジマの日記 2 リヒャルト・ワーグナーの妻 1870.6~1871.10 | コジマ・ワーグナー著 | 東海大学出版会 | 09/9 | 09049911 | - |
27 | 朝 | 今週の本棚 | コジマの日記 3 リヒャルト・ワーグナーの妻 1871.11~1873.4 | コジマ・ワーグナー著 | 東海大学出版部 | 17/10 | 17048425 | - |
27 | 朝 | 今週の本棚 | スピノザ『エチカ』 「自由」に生きるとは何か(NHKテキスト) | 國分功一郎著 | NHK出版 | 18/12 | 18715407 | - |
27 | 朝 | 今週の本棚 | 俳句歳時記 新年 第5版(角川ソフィア文庫 D109-10) | 角川書店編 | KADOKAWA | 18/12 | 18058705 | - |
27 | 朝 | 今週の本棚 | 俳句ねこ | 沖昌之著 | ホーム社 | 18/12 | 18057965 | - |
27 | 朝 | 今週の本棚 | 幸福の増税論 財政はだれのために(岩波新書 新赤版 1747) | 井手英策著 | 岩波書店 | 18/11 | 18053604 | ● |
27 | 朝 | 今週の本棚 | 志ん生が語るクオリティの高い貧乏のススメ 昭和のように生きて心が豊かになる25の習慣(講談社+α新書 805-1A) | 美濃部由紀子著 | 講談社 | 19/1 | 19002681 | - |
27 | 朝 | 今週の本棚 | フェティッシュとは何か その問いの系譜 | ウィリアム・ピーツ著 | 以文社 | 18/8 | 18037767 | - |
27 | 朝 | 今週の本棚 | プラハ、二〇世紀の首都 あるシュルレアリスム的な歴史 | デレク・セイヤー著 | 白水社 | 18/10 | 18044461 | - |
27 | 朝 | 今週の本棚 | 抽象の力 近代芸術の解析 | 岡崎乾二郎著 | 亜紀書房 | 18/12 | 18054068 | - |
27 | 朝 | 今週の本棚 | 憲法講話(岩波文庫 34-032-1) | 美濃部達吉著 | 岩波書店 | 18/11 | 18053750 | ● |
27 | 朝 | 今週の本棚 | 生物多様性は復興にどんな役割を果たしたか 東日本大震災からのグリーン復興(地球研叢書) | 中静透編 | 昭和堂 | 18/11 | 18051177 | - |
27 | 朝 | 今週の本棚 | なぜ君は絶望と闘えたのか 本村洋の3300日 | 門田隆将著 | 新潮社 | 08/7 | 08037787 | ● |
27 | 朝 | 今週の本棚 | 心にナイフをしのばせて | 奥野修司著 | 文藝春秋 | 06/8 | 06042505 | ● |
27 | 朝 | 今週の本棚 | 謝るなら、いつでもおいで | 川名壮志著 | 集英社 | 14/3 | 14016599 | ● |
29 | 夕 | 読書日記 | 心を操る寄生生物 感情から文化・社会まで | キャスリン・マコーリフ著 | インターシフト | 17/4 | 17019298 | - |
29 | 夕 | 読書日記 | 歴史作家の城めぐり 戦国の覇権を競った武将たちの夢のあと | 伊東潤著 | プレジデント社 | 18/12 | 18057085 | - |
29 | 夕 | 読書日記 | 認知症がやってきた! ママリンとおひとりさまの私の12年 | 酒井章子著 | 産業編集センター | 18/12 | 18056679 | - |
29 | 夕 | 読書日記 | 江戸・東京色街入門(じっぴコンパクト新書 356) | 八木澤高明著 | 実業之日本社 | 18/9 | 18040780 | - |
29 | 夕 | 読書日記 | この百年の小説 人生と文学と(講談社文芸文庫 なJ3) | 中村真一郎著 | 講談社 | 19/1 | 19001939 | ● |