
毎日新聞2019年8月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
4 | 朝 | 読書 | 私のイラストレーション史 1960-1980 | 南 伸坊著 | 亜紀書房 | 19/6 | 19023949 | - |
4 | 朝 | 読書 | 左派ポピュリズムのために | シャンタル・ムフ著 | 明石書店 | 19/1 | 19004760 | - |
4 | 朝 | 読書 | これからの「正義」の話をしよう いまを生き延びるための哲学(ハヤカワ文庫 NF 376) | マイケル・サンデル著 | 早川書房 | 11/11 | 11058490 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 道徳形而上学の基礎づけ(光文社古典新訳文庫 KBカ1-9) | カント著 | 光文社 | 12/8 | 12041308 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 正義の境界 | オノラ・オニール著 | みすず書房 | 16/2 | 16008599 | - |
4 | 朝 | 読書 | 狂言を生きる | 野村 万作著 | 朝日出版社 | 19/6 | 19028365 | - |
4 | 朝 | 読書 | 中国が世界を動かした「1968」 | 楊 海英編 | 藤原書店 | 19/5 | 19020332 | - |
4 | 朝 | 読書 | 令和ニッポン改造論 選挙に不利でも言いたいマニフェスト | 玉木 雄一郎著 | 毎日新聞出版 | 19/7 | 19031336 | - |
4 | 朝 | 読書 | 超不確実性時代のWTO ナショナリズムの台頭とWTOの危機 | 深作 喜一郎著 | 勁草書房 | 19/6 | 19027876 | - |
4 | 朝 | 読書 | 焼けあとのちかい | 半藤 一利文 | 大月書店 | 19/7 | 19031529 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 時間(とき)の花束 幸せな出逢いに包まれて | 三浦 百惠著 | 日本ヴォーグ社 | 19/8 | 19033242 | - |
4 | 朝 | 読書 | 中国の領土紛争 武力行使と妥協の論理 | テイラー・フレイヴェル著 | 勁草書房 | 19/7 | 19033849 | - |
4 | 朝 | 読書 | ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー The Real British Secondary School Days | ブレイディみかこ著 | 新潮社 | 19/6 | 19027972 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 記憶の箱舟 または読書の変容 | 鶴ケ谷 真一著 | 白水社 | 19/5 | 19021827 | - |
4 | 朝 | 読書 | 拉致と決断 | 蓮池 薫著 | 新潮社 | 12/10 | 12054426 | - |
7 | 朝 | ブックウォッチング | とてつもない失敗の世界史 | トム・フィリップス著 | 河出書房新社 | 19/6 | 19028362 | - |
7 | 朝 | ブックウォッチング | 江戸っ子漱石先生からの手紙 一〇〇年後のきみへ(世界をカエル) | 渡邉文幸著 | 理論社 | 19/7 | 19031047 | ● |
7 | 朝 | ブックウォッチング | いま、ここで輝く。 超進学校を飛び出したカリスマ教師「イモニイ」と奇跡の教室 | おおたとしまさ著 | エッセンシャル出版社 | 19/5 | 19021428 | ● |
7 | 朝 | ブックウォッチング | ナマコ天国 | 本川達雄作 | 偕成社 | 19/6 | 19022972 | ● |
7 | 朝 | ブックウォッチング | 10歳までに身につけたい子どもが一生困らないお金のルール この小さな知恵が、生き抜く力を育てます | 三浦康司著 | 青春出版社 | 19/7 | 19028203 | - |
7 | 朝 | ブックウォッチング | 鉄道を支える匠の技 訪ね歩いた、ものづくりの現場(交通新聞社新書 134) | 青田孝著 | 交通新聞社 | 19/6 | 19026571 | - |
7 | 朝 | ブックウォッチング | ブッダの聖地 改訂版 スマナサーラ長老と歩くインド八大仏蹟 | アルボムッレ・スマナサーラ著 | サンガ | 19/6 | 19023659 | - |
7 | 朝 | ブックウォッチング | 夜のあいだに | テリー・ファン作 | ゴブリン書房 | 19/6 | 19023872 | - |
7 | 朝 | ブックウォッチング | 休み方改革 人生の中心が仕事から自分に変わる | 東松寛文著 | 徳間書店 | 19/6 | 19027771 | - |
7 | 朝 | ブックウォッチング | 1億3000万人のためのeスポーツ入門 | 但木一真編著 | NTT出版 | 19/6 | 19024383 | ● |
11 | 朝 | 今週の本棚 | ゴルバチョフ 上 その人生と時代 | ウィリアム・トーブマン著 | 白水社 | 19/6 | 19024576 | ● |
11 | 朝 | 今週の本棚 | ゴルバチョフ 下 その人生と時代 | ウィリアム・トーブマン著 | 白水社 | 19/7 | 19028313 | ● |
11 | 朝 | 今週の本棚 | 「家族の幸せ」の経済学 データ分析でわかった結婚、出産、子育ての真実(光文社新書 1015) | 山口慎太郎著 | 光文社 | 19/7 | 19031756 | - |
11 | 朝 | 今週の本棚 | 乙女の密告 | 赤染晶子著 | 新潮社 | 10/7 | 10040888 | ● |
11 | 朝 | 今週の本棚 | 親愛なるキティーたちへ | 小林エリカ著 | リトルモア | 11/6 | 11029652 | - |
11 | 朝 | 今週の本棚 | アノネ、 上巻 | 今日マチ子著 | 秋田書店 | 12/12 | 12718729 | - |
11 | 朝 | 今週の本棚 | アノネ、 下巻 | 今日マチ子著 | 秋田書店 | 13/7 | 13709623 | - |
11 | 朝 | 今週の本棚 | 極北のひかり | 松本紀生著 | クレヴィス | 19/4 | 19019221 | - |
11 | 朝 | 今週の本棚 | ふたりの村上 村上春樹・村上龍論集成 | 吉本隆明著 | 論創社 | 19/7 | 19030251 | - |
11 | 朝 | 今週の本棚 | どん底からの甲子園 | タイムリー編集部編 | 辰巳出版 | 19/7 | 19030885 | - |
11 | 朝 | 今週の本棚 | 埋葬からみた古墳時代 女性・親族・王権(歴史文化ライブラリー 465) | 清家章著 | 吉川弘文館 | 18/5 | 18019266 | ● |
11 | 朝 | 今週の本棚 | ある一生(CREST BOOKS) | ローベルト・ゼーターラー著 | 新潮社 | 19/6 | 19028947 | ● |
11 | 朝 | 今週の本棚 | で、オリンピックやめませんか? | 天野恵一編 | 亜紀書房 | 19/8 | 19033438 | - |
11 | 朝 | 今週の本棚 | 願うなら、星と花火が降る夜に(LINE文庫 い1-1-1) | いぬじゅん著 | LINE | 19/8 | 19033993 | - |
11 | 朝 | 今週の本棚 | 魔導ハッカー〉〉暴け、魔法の脆弱性を(LINE文庫エッジ か1-1-1) | 鎌池和馬著 | LINE | 19/8 | 19033981 | - |
11 | 朝 | 今週の本棚 | ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー The Real British Secondary School Days | ブレイディみかこ著 | 新潮社 | 19/6 | 19027972 | ● |
11 | 朝 | 今週の本棚 | 日米地位協定 在日米軍と「同盟」の70年(中公新書 2543) | 山本章子著 | 中央公論新社 | 19/5 | 19023187 | ● |
11 | 朝 | 今週の本棚 | バチカンと国際政治 宗教と国際機構の交錯 | 松本佐保著 | 千倉書房 | 19/3 | 19015693 | - |
11 | 朝 | 今週の本棚 | 漱石のいない写真 文豪たちの陰影 | 前田潤著 | 現代書館 | 19/5 | 19021661 | - |
11 | 朝 | 今週の本棚 | シュリーマン旅行記清国・日本(講談社学術文庫 1325) | H.シュリーマン著 | 講談社 | 98/4 | 98015960 | ● |
18 | 朝 | 今週の本棚 | 三体 | 劉慈欣著 | 早川書房 | 19/7 | 19030541 | ● |
18 | 朝 | 今週の本棚 | 洋書天国へようこそ 深読みモダンクラシックス | 宮脇孝雄著 | アルク | 19/7 | 19033625 | - |
18 | 朝 | 今週の本棚 | 服を作る モードを超えて | 山本耀司著 | 中央公論新社 | 13/5 | 13027862 | ● |
18 | 朝 | 今週の本棚 | 1億人の服のデザイン | 滝沢直己著 | 日本経済新聞出版社 | 14/11 | 14057239 | - |
18 | 朝 | 今週の本棚 | VIVIENNE WESTWOOD ヴィヴィアン・ウエストウッド自伝 | ヴィヴィアン・ウエストウッド著 | DU BOOKS | 16/4 | 16012754 | - |
18 | 朝 | 今週の本棚 | 「国語」から旅立って(よりみちパン!セ YP07) | 温又柔著 | 新曜社 | 19/5 | 19021660 | - |
18 | 朝 | 今週の本棚 | 虐待死 なぜ起きるのか、どう防ぐか(岩波新書 新赤版 1784) | 川崎二三彦著 | 岩波書店 | 19/7 | 19033521 | ● |
18 | 朝 | 今週の本棚 | 教育と愛国 誰が教室を窒息させるのか | 斉加尚代著 | 岩波書店 | 19/5 | 19025621 | - |
18 | 朝 | 今週の本棚 | 夜の絵 | 村山亜土作 | 筑摩書房 | 19/7 | 19031354 | - |
18 | 朝 | 今週の本棚 | 楽園の歴史 3 喜びへの希望 | ジャン・ドリュモー著 | 新評論 | 19/6 | 19026737 | - |
18 | 朝 | 今週の本棚 | もっと言ってはいけない(新潮新書 799) | 橘玲著 | 新潮社 | 19/1 | 19002355 | ● |
18 | 朝 | 今週の本棚 | 穴の町 | ショーン・プレスコット著 | 早川書房 | 19/7 | 19030142 | - |
18 | 朝 | 今週の本棚 | 恐竜の世界史 負け犬が覇者となり、絶滅するまで | スティーブ・ブルサッテ著 | みすず書房 | 19/8 | 19035756 | - |
18 | 朝 | 今週の本棚 | 数学書として憲法を読む 前広島市長の憲法・天皇論 | 秋葉忠利著 | 法政大学出版局 | 19/7 | 19031603 | - |
18 | 朝 | 今週の本棚 | イチから分かる北方領土 | 北海道新聞社著 | 北海道新聞社 | 19/6 | 19025945 | - |
18 | 朝 | 今週の本棚 | 知りたくなる韓国 | 新城道彦著 | 有斐閣 | 19/7 | 19031157 | - |
18 | 朝 | 今週の本棚 | 可愛い女(ひと)・犬を連れた奥さん 改版 他一編(岩波文庫) | チェーホフ作 | 岩波書店 | 04/9 | 04049379 | ● |
25 | 朝 | 今週の本棚 | 黄金夜界 | 橋本治著 | 中央公論新社 | 19/7 | 19030732 | ● |
25 | 朝 | 今週の本棚 | 掃除婦のための手引き書 ルシア・ベルリン作品集 | ルシア・ベルリン著 | 講談社 | 19/7 | 19031180 | ● |
25 | 朝 | 今週の本棚 | シェアド・リーダーシップ チーム全員の影響力が職場を強くする | 石川淳著 | 中央経済社 | 16/12 | 16058199 | - |
25 | 朝 | 今週の本棚 | 「家族の幸せ」の経済学 データ分析でわかった結婚、出産、子育ての真実(光文社新書 1015) | 山口慎太郎著 | 光文社 | 19/7 | 19031756 | - |
25 | 朝 | 今週の本棚 | 入門組織開発 活き活きと働ける職場をつくる(光文社新書 755) | 中村和彦著 | 光文社 | 15/5 | 15026391 | - |
25 | 朝 | 今週の本棚 | 世界はボーダーフル(ブックレット・ボーダーズ No.6) | 岩下明裕著 | 国境地域研究センター | 19/7 | 19032368 | - |
25 | 朝 | 今週の本棚 | 教育委員会の活性化 元文部科学事務次官小野元之の直言 | 小野元之著 | 悠光堂 | 19/7 | 19029848 | - |
25 | 朝 | 今週の本棚 | 日本発酵紀行 | 小倉ヒラク著 | D&DEPARTMENT PROJECT | 19/6 | 19022422 | - |
25 | 朝 | 今週の本棚 | 神主と村の民俗誌(講談社学術文庫 2571) | 神崎宣武著 | 講談社 | 19/7 | 19031446 | ● |
25 | 朝 | 今週の本棚 | 未来の戦死に向き合うためのノート | 井上義和著 | 創元社 | 19/2 | 19007195 | - |
25 | 朝 | 今週の本棚 | 旅する絵描きタブローの向こうへ | いせひでこ著 | 文藝春秋 | 19/7 | 19034039 | - |
25 | 朝 | 今週の本棚 | 源氏物語 1 A・ウェイリー版 | 紫式部著 | 左右社 | 17/12 | 17058596 | - |
25 | 朝 | 今週の本棚 | 源氏物語 2 A・ウェイリー版 | 紫式部著 | 左右社 | 18/7 | 18030495 | - |
25 | 朝 | 今週の本棚 | 源氏物語 3 A・ウェイリー版 | 紫式部著 | 左右社 | 18/12 | 18057562 | - |
25 | 朝 | 今週の本棚 | 源氏物語 4 A・ウェイリー版 | 紫式部著 | 左右社 | 19/7 | 19033956 | - |
25 | 朝 | 今週の本棚 | 季語を知る(角川選書 622) | 片山由美子著 | KADOKAWA | 19/6 | 19029003 | - |
25 | 朝 | 今週の本棚 | パパの電話を待ちながら | ジャンニ・ロダーリ著 | 講談社 | 09/4 | 09020221 | ● |
25 | 朝 | 今週の本棚 | なんにもなかった 戦中・戦後の暮しの記録 拾遺集戦後編 | 暮しの手帖社 | 19/7 | 19031759 | - | |
25 | 朝 | 今週の本棚 | 中国政治経済史論 鄧小平時代 | 胡鞍鋼著 | 日本僑報社 | 19/10 | 19033795 | - |