
毎日新聞2020年1月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 毒親介護(文春新書 1240) | 石川結貴著 | 文藝春秋 | 2019.11 | 19050813 | - |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 宮沢賢治デクノボーの叡知(新潮選書) | 今福龍太著 | 新潮社 | 2019.9 | 19042367 | ● |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 人種とスポーツ 黒人は本当に「速く」「強い」のか(中公新書 2163) | 川島浩平著 | 中央公論新社 | 2012.5 | 12028009 | ● |
5 | 朝 | 今週の本棚 | ドーピングの哲学 タブー視からの脱却 | ジャン=ノエル・ミサ編 | 新曜社 | 2017.1 | 17050850 | - |
5 | 朝 | 今週の本棚 | TOKYOオリンピックはじめて物語(小学館ジュニア文庫 ジの-3-1) | 野地秩嘉著 | 小学館 | 2019.6 | 19024974 | - |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 自分をコントロールする力 非認知スキルの心理学(講談社現代新書 2551) | 森口佑介著 | 講談社 | 2019.11 | 19050135 | ● |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 風にあたる | 山階基著 | 短歌研究社 | 2019.7 | 19033771 | ● |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 秋元松代 1 常陸坊海尊/近松心中物語/元禄港歌(ハヤカワ演劇文庫 49) | 秋元松代著 | 早川書房 | 2019.12 | 19053412 | - |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 都心から行ける日帰り古墳 関東1都6県の古墳と古墳群102 | 日帰り古墳推進委員会編 | ワニブックス | 2019.11 | 19048122 | - |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 小泉進次郎と権力 | 清水真人著 | 日本経済新聞出版社 | 2019.11 | 19051334 | - |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 東ドイツ史 1945-1990 | ウルリヒ・メーラート著 | 白水社 | 2019.12 | 19051771 | - |
5 | 朝 | 今週の本棚 | オーガ〈ニ〉ズム | 阿部和重著 | 文藝春秋 | 2019.9 | 19042199 | ● |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 暗約領域(新宿鮫 11) | 大沢在昌著 | 光文社 | 2019.11 | 19050408 | ● |
5 | 朝 | 今週の本棚 | はじめに財布が消えた… 現代ロシア短編集(群像社ライブラリー 42) | マーシャ・トラウブほか著 | 群像社 | 2019.11 | 19049969 | - |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 中国人が上司になる日(日経プレミアシリーズ 414) | 青樹明子著 | 日本経済新聞出版社 | 2019.11 | 19049443 | - |
8 | 朝 | ブックウォッチング | 世界物語大事典 | ローラ・ミラー総合編集 | 三省堂 | 2019.10 | 19045229 | - |
8 | 朝 | ブックウォッチング | 聖なるズー | 濱野ちひろ著 | 集英社 | 2019.11 | 19051885 | ● |
8 | 朝 | ブックウォッチング | 開かれた対話と未来 今この瞬間に他者を思いやる | ヤーコ・セイックラ著 | 医学書院 | 2019.9 | 19038600 | - |
8 | 朝 | ブックウォッチング | どこか、安心できる場所で 新しいイタリアの文学 | パオロ・コニェッティほか著 | 国書刊行会 | 2019.11 | 19051603 | ● |
8 | 朝 | ブックウォッチング | 現代アメリカを読み解く NHKラジオ実践ビジネス英語 | 杉田敏著 | DHC | 2019.9 | 19039534 | - |
8 | 朝 | ブックウォッチング | 明智光秀の生涯(歴史文化ライブラリー 490) | 諏訪勝則著 | 吉川弘文館 | 2019.12 | 19050590 | ● |
8 | 朝 | ブックウォッチング | 朝10分でできるスープ弁当 あったかいからおいしい!具だくさんスープレシピ60 | 有賀薫著 | マガジンハウス | 2019.10 | 19046457 | ● |
8 | 朝 | ブックウォッチング | 無から生まれた世界の秘密 宇宙のエネルギーはなぜ一定なのか | P.アトキンス著 | 東京化学同人 | 2019.12 | 19053932 | - |
8 | 朝 | ブックウォッチング | そして歩き出す サッカーと白血病と僕の日常 | 早川史哉著 | 徳間書店 | 2019.10 | 19047393 | - |
8 | 朝 | ブックウォッチング | ODA幻想 対中国政策の大失態 | 古森義久著 | 海竜社 | 2019.10 | 19046620 | ● |
8 | 朝 | ブックウォッチング | できる大人のことばの選び方 一瞬で「信頼される人」になる!(青春新書PLAY BOOKS P-1153) | 松本秀男著 | 青春出版社 | 2019.11 | 19049708 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 大きな字で書くこと | 加藤典洋著 | 岩波書店 | 2019.11 | 19051937 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 破滅者 | トーマス・ベルンハルト著 | みすず書房 | 2019.11 | 19049303 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 破滅者 グレン・グールドを見つめて | トーマス・ベルンハルト著 | 音楽之友社 | 1992.7 | 92022624 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 風に訊け ザ・ラスト(集英社文庫) | 開高健著 | 集英社 | 2003.10 | 03052442 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | パニック・裸の王様(新潮文庫) | 開高健著 | 新潮社 | 1979 | 79-38916 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 開高健のパリ | 開高健著 | 集英社 | 2019.9 | 19039055 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 最果ての決闘者(「果てしなき追跡」シリーズ 2) | 逢坂剛著 | 中央公論新社 | 2019.10 | 19045710 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 近鉄魂とはなんだったのか? 最後の選手会長・礒部公一と探る | 元永知宏著 | 集英社 | 2019.11 | 19051905 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 追いついた近代消えた近代 戦後日本の自己像と教育 | 苅谷剛彦著 | 岩波書店 | 2019.9 | 19043219 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 一日の光あるいは小石の影 | 森内俊雄著 | アーツアンドクラフツ | 2019.12 | 19054077 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | つけびの村 噂が5人を殺したのか? | 高橋ユキ著 | 晶文社 | 2019.9 | 19041667 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | テロリストの誕生 イスラム過激派テロの虚像と実像 | 国末憲人著 | 草思社 | 2019.10 | 19045700 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 無敗の男 中村喜四郎全告白 | 常井健一著 | 文藝春秋 | 2019.12 | 19055307 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 猫と庄造と二人のおんな(新潮文庫) | 谷崎潤一郎著 | 新潮社 | 1981 | 82-42671 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 昭和とわたし 澤地久枝のこころ旅(文春新書 1231) | 澤地久枝著 | 文藝春秋 | 2019.9 | 19041495 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 武田百合子対談集 | 武田百合子著 | 中央公論新社 | 2019.11 | 19050962 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 遠の眠りの | 谷崎由依著 | 集英社 | 2019.12 | 19053514 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 卍どもえ | 辻原登著 | 中央公論新社 | 2020.1 | 20001779 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 図説明智光秀 | 柴裕之編著 | 戎光祥出版 | 2019.1 | 18054067 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 明智光秀と近江・丹波 分国支配から「本能寺の変」へ(淡海文庫 63) | 福島克彦著 | サンライズ出版 | 2019.6 | 19027966 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 信長家臣明智光秀(平凡社新書 923) | 金子拓著 | 平凡社 | 2019.10 | 19045330 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 宇宙は無限か有限か(光文社新書 1037) | 松原隆彦著 | 光文社 | 2019.11 | 19050677 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 勿忘草の咲く町で 安曇野診療記 | 夏川草介著 | KADOKAWA | 2019.11 | 19052080 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 日本社会の周縁性 | 伊藤亜人著 | 青灯社 | 2019.9 | 19041693 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 日本人の病気と食の歴史 長寿大国が歩んだ苦難の道(ベスト新書 588) | 奥田昌子著 | ベストセラーズ | 2019.10 | 19045484 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 研究不正と歪んだ科学 STAP細胞事件を超えて | 榎木英介編著 | 日本評論社 | 2019.11 | 19049261 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 薪を焚く | ラーシュ・ミッティング著 | 晶文社 | 2019.11 | 19050252 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 柳田国男 感じたるまゝ(ミネルヴァ日本評伝選) | 鶴見太郎著 | ミネルヴァ書房 | 2019.9 | 19038075 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 電源防衛戦争 電力をめぐる戦後史 | 田中聡著 | 亜紀書房 | 2019.10 | 19042941 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 大江健三郎とその時代 「戦後」に選ばれた小説家 | 山本昭宏著 | 人文書院 | 2019.9 | 19039671 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 民衆の教育経験 増補版 戦前・戦中の子どもたち(岩波現代文庫) | 大門正克著 | 岩波書店 | 2019.9 | 19042422 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 精選折口信夫 1 異郷論・祭祀論 | 折口信夫著 | 慶應義塾大学出版会 | 2018.11 | 18050432 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 大学改革の迷走(ちくま新書 1451) | 佐藤郁哉著 | 筑摩書房 | 2019.11 | 19048670 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 台湾海峡一九四九 | 龍應台著 | 白水社 | 2012.7 | 12032756 | ● |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 父を見送る 家族、人生、台湾 | 龍應台著 | 白水社 | 2015.9 | 15046783 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 永遠の時の流れに 母・美君への手紙 | 龍應台著 | 集広舎 | 2019.12 | 19055619 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 民衆の教育経験 増補版 戦前・戦中の子どもたち(岩波現代文庫) | 大門正克著 | 岩波書店 | 2019.9 | 19042422 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 黒岩涙香 断じて利の為には非ざるなり(ミネルヴァ日本評伝選) | 奥武則著 | ミネルヴァ書房 | 2019.11 | 19048107 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | ネットと差別扇動 フェイク/ヘイト/部落差別 | 谷口真由美著 | 解放出版社 | 2019.10 | 19045433 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 看板建築図鑑 | 宮下潤也著 | 大福書林 | 2019.12 | 20000708 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 中国の行動原理 国内潮流が決める国際関係(中公新書 2568) | 益尾知佐子著 | 中央公論新社 | 2019.11 | 19050985 | ● |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 興行師列伝 愛と裏切りの近代芸能史(新潮新書 845) | 笹山敬輔著 | 新潮社 | 2020.1 | 20002629 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 河内音頭(ele‐king books) | 鷲巣功著 | Pヴァイン | 2019.12 | 19051738 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | “フランスかぶれ”ニッポン | 橘木俊詔著 | 藤原書店 | 2019.11 | 19046943 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 一気にわかる!池上彰の世界情勢 2020 自国ファースト化する世界編 | 池上彰著 | 毎日新聞出版 | 2020.1 | 20001768 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | インドが変える世界地図 モディの衝撃(文春新書 1237) | 広瀬公巳著 | 文藝春秋 | 2019.10 | 19045867 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | ミシェル・レリスの肖像 マッソン、ジャコメッティ、ピカソ、ベイコン、そしてデュシャンさえも | 千葉文夫著 | みすず書房 | 2019.10 | 19046646 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 民衆の芸術(岩波文庫) | ウィリアム・モリス著 | 岩波書店 | 1977 | 84-57883 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | ユートピアだより(岩波文庫 34-201-1) | ウィリアム・モリス作 | 岩波書店 | 2013.8 | 13044160 | ● |