
毎日新聞2020年2月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
2 | 朝 | 今週の本棚 | 書をステディー町へレディゴー | 安田謙一著 | 誠光社 | 2019.11 | 20001131 | - |
2 | 朝 | 今週の本棚 | 21 Lessons 21世紀の人類のための21の思考 | ユヴァル・ノア・ハラリ著 | 河出書房新社 | 2019.11 | 19050879 | ● |
2 | 朝 | 今週の本棚 | 現代アメリカ政治とメディア | 前嶋和弘編著 | 東洋経済新報社 | 2019.5 | 19019189 | - |
2 | 朝 | 今週の本棚 | アメリカはなぜ戦争に負け続けたのか 歴代大統領と失敗の戦後史 | ハーラン・ウルマン著 | 中央公論新社 | 2019.8 | 19035583 | - |
2 | 朝 | 今週の本棚 | トランプ現象とアメリカ保守思想 崩れ落ちる理想国家 | 会田弘継著 | 左右社 | 2016.8 | 16038548 | - |
2 | 朝 | 今週の本棚 | 民主主義は終わるのか 瀬戸際に立つ日本(岩波新書 新赤版 1800) | 山口二郎著 | 岩波書店 | 2019.10 | 19047104 | ● |
2 | 朝 | 今週の本棚 | ヤバい医学部 なぜ最強学部であり続けるのか | 上昌広著 | 日本評論社 | 2019.12 | 19054086 | - |
2 | 朝 | 今週の本棚 | 鴻池幸武文楽批評集成 | 鴻池幸武著 | 大阪大学出版会 | 2019.2 | 19011608 | - |
2 | 朝 | 今週の本棚 | 時間は存在しない | カルロ・ロヴェッリ著 | NHK出版 | 2019.8 | 19037584 | ● |
2 | 朝 | 今週の本棚 | 楡の茂る頃とその前後 | 藤田哲史著 | 左右社 | 2019.11 | 19051421 | - |
2 | 朝 | 今週の本棚 | エドワード・ホッパー 静寂と距離 | 青木保著 | 青土社 | 2019.12 | 19051696 | - |
2 | 朝 | 今週の本棚 | 地形の思想史 | 原武史著 | KADOKAWA | 2019.12 | 19056084 | ● |
2 | 朝 | 今週の本棚 | コンスタンティノープル使節記(知泉学術叢書 10) | リウトプランド著 | 知泉書館 | 2019.12 | 19054464 | - |
2 | 朝 | 今週の本棚 | 私は本屋が好きでした あふれるヘイト本、つくって売るまでの舞台裏 | 永江朗著 | 太郎次郎社エディタス | 2019.12 | 19050831 | - |
2 | 朝 | 今週の本棚 | 精神と物質 分子生物学はどこまで生命の謎を解けるか(文春文庫) | 立花隆著 | 文芸春秋 | 1993.10 | 93034417 | ● |
2 | 朝 | 今週の本棚 | こんな夜更けにバナナかよ 筋ジス・鹿野靖明とボランティアたち | 渡辺一史著 | 北海道新聞社 | 2003.3 | 03013721 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 政権交代が必要なのは、総理が嫌いだからじゃない 私たちが人口減少、経済成熟、気候変動に対応するために | 田中信一郎著 | 現代書館 | 2020.1 | 20001850 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 死を招くファッション 服飾とテクノロジーの危険な関係 | アリソン・マシューズ・デーヴィッド著 | 化学同人 | 2019.11 | 19053266 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 舌を抜かれる女たち | メアリー・ビアード著 | 晶文社 | 2020.1 | 20001278 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 「姐御」の文化史 幕末から近代まで教科書が教えない女性史 | 伊藤春奈著 | DU BOOKS | 2019.10 | 19041730 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 愛という名の支配 | 田嶋陽子著 | 太郎次郎社 | 1992.11 | 92034161 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 戦争とは何か 国際政治学の挑戦(中公新書 2574) | 多湖淳著 | 中央公論新社 | 2020.1 | 20002918 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | タイのかたち | 赤木攻著 | めこん | 2019.10 | 19047341 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | キネマ/新聞/カフェー 大部屋俳優・斎藤雷太郎と『土曜日』の時代 | 中村勝著 | ヘウレーカ | 2019.12 | 19055893 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 旅する黒澤明 槙田寿文ポスター・コレクションより | 国立映画アーカイブ監修 | 国書刊行会 | 2020.1 | 20004081 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 音楽ってなんだろう? 知れば知るほど楽しくなる(中学生の質問箱) | 池辺晋一郎著 | 平凡社 | 2019.12 | 19054697 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | アメリカは歌う。 コンプリート版 | 東理夫著 | 作品社 | 2019.11 | 19048293 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 美しい日本の詩 声でたのしむ(岩波文庫 別冊25) | 大岡信編 | 岩波書店 | 2020.1 | 20003528 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | イヤシノウタ | 吉本ばなな著 | 新潮社 | 2016.4 | 16023433 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | ちいさなタグボートのバラード | ヨシフ・ブロツキー詩 | 東京外国語大学出版会 | 2019.11 | 19054225 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | レバノンから来た能楽師の妻(岩波新書 新赤版 1818) | 梅若マドレーヌ著 | 岩波書店 | 2019.12 | 20000921 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 雲(海外文学セレクション) | エリック・マコーマック著 | 東京創元社 | 2019.12 | 19055929 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 危機と人類 上 | ジャレド・ダイアモンド著 | 日本経済新聞出版社 | 2019.10 | 19047128 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 危機と人類 下 | ジャレド・ダイアモンド著 | 日本経済新聞出版社 | 2019.10 | 19047129 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 昨日の世界 1(みすずライブラリー) | シュテファン・ツヴァイク著 | みすず書房 | 1999.3 | 99010291 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 昨日の世界 2(みすずライブラリー) | シュテファン・ツヴァイク著 | みすず書房 | 1999.3 | 99010292 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | パソコン創世「第3の神話」 カウンターカルチャーが育んだ夢 | ジョン・マルコフ著 | NTT出版 | 2007.10 | 07049183 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | ネット・バカ インターネットがわたしたちの脳にしていること | ニコラス・G.カー著 | 青土社 | 2010.7 | 10039795 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | ブッシュマンの民話 | 田中二郎採録・解説 | 京都大学学術出版会 | 2020.1 | 20001322 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 歩道橋シネマ | 恩田陸著 | 新潮社 | 2019.11 | 19050951 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 月の落とし子 | 穂波了著 | 早川書房 | 2019.11 | 19050974 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | デトロイト美術館の奇跡(新潮文庫 は-63-3) | 原田マハ著 | 新潮社 | 2019.12 | 20000366 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | デトロイト美術館の奇跡 | 原田マハ著 | 新潮社 | 2016.9 | 16048562 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 新芸とその時代 昭和のクラシックシーンはいかにして生まれたか | 野宮珠里著 | 人文書院 | 2019.12 | 20000027 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 背高泡立草 | 古川真人著 | 集英社 | 2020.1 | 20003763 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 日中関係史 1500年の交流から読むアジアの未来 | エズラ・F.ヴォーゲル著 | 日本経済新聞出版社 | 2019.12 | 19055689 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 佐藤栄作 戦後日本の政治指導者(中公新書 2570) | 村井良太著 | 中央公論新社 | 2019.12 | 19055851 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 将棋指しの腹のうち | 先崎学著 | 文藝春秋 | 2020.1 | 20003193 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | たいせつなたいせつなぼくのともだち(世界の絵本) | ユッタ・ビュッカー絵 | 講談社 | 2004.8 | 04044199 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 原民喜戦後全小説 上(講談社文芸文庫) | 原民喜著 | 講談社 | 1995.7 | 95026749 | ● |
23 | 朝 | 今週の本棚 | 〈賄賂〉のある暮らし 市場経済化後のカザフスタン | 岡奈津子著 | 白水社 | 2019.11 | 19047375 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | 歴史としての日教組 上巻 結成と模索 | 広田照幸編 | 名古屋大学出版会 | 2020.2 | 20004883 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | 歴史としての日教組 下巻 混迷と和解 | 広田照幸編 | 名古屋大学出版会 | 2020.2 | 20004886 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | チャップリンとヒトラー メディアとイメージの世界大戦 | 大野裕之著 | 岩波書店 | 2015.6 | 15035103 | ● |
23 | 朝 | 今週の本棚 | チャップリン自伝 上巻 若き日々(新潮文庫) | チャップリン著 | 新潮社 | 1993 | 93105144 | ● |
23 | 朝 | 今週の本棚 | チャップリン自伝 下巻 栄光の日々(新潮文庫) | チャップリン著 | 新潮社 | 1992.12 | 93001462 | ● |
23 | 朝 | 今週の本棚 | チャップリン自伝 若き日々(新潮文庫 チ-2-1) | チャップリン著 | 新潮社 | 2017.4 | 17015590 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | チャップリン自伝 栄光と波瀾の日々(新潮文庫 チ-2-2) | チャップリン著 | 新潮社 | 2018.1 | 17060404 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | 天切り松闇がたり 第5巻 ライムライト | 浅田次郎著 | 集英社 | 2014.1 | 14004403 | ● |
23 | 朝 | 今週の本棚 | 時代の変わり目に立つ 平成快気談 | 御厨貴著 | 吉田書店 | 2020.1 | 20001896 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | 天皇と戸籍 「日本」を映す鏡(筑摩選書 0181) | 遠藤正敬著 | 筑摩書房 | 2019.11 | 19049688 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | 羽田増便・都心低空飛行が危険なこれだけの理由 パイロットは知っている(合同ブックレット 12) | 杉江弘著 | 合同出版 | 2020.2 | 20005995 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | 英国貴族の城館 | 増田彰久写真・文 | 河出書房新社 | 2019.11 | 19052957 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | 地中海世界 ギリシア・ローマの歴史(講談社学術文庫 2597) | 弓削達著 | 講談社 | 2020.1 | 20002088 | ● |
23 | 朝 | 今週の本棚 | 江南の発展 南宋まで(岩波新書 新赤版 1805) | 丸橋充拓著 | 岩波書店 | 2020.1 | 20004110 | ● |
23 | 朝 | 今週の本棚 | 夜は歌う(韓国文学セレクション) | キムヨンス著 | 新泉社 | 2020.2 | 20004639 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | 日本のセーフティーネット格差 労働市場の変容と社会保険 | 酒井正著 | 慶應義塾大学出版会 | 2020.2 | 20005366 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | 評伝西部邁 | 高澤秀次著 | 毎日新聞出版 | 2020.1 | 20002335 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | 浜藻崎陽歌仙帖 | 別所真紀子著 | 幻戯書房 | 2019.12 | 19051656 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | どこか、安心できる場所で 新しいイタリアの文学 | パオロ・コニェッティほか著 | 国書刊行会 | 2019.11 | 19051603 | ● |
23 | 朝 | 今週の本棚 | アインシュタインの言葉 エッセンシャル版 | アインシュタイン著 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 2015.11 | 15060063 | - |