
毎日新聞2020年3月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
1 | 朝 | 今週の本棚 | 反穀物の人類史 国家誕生のディープヒストリー | ジェームズ・C.スコット著 | みすず書房 | 2019.12 | 19056202 | ● |
1 | 朝 | 今週の本棚 | 消えゆくアラル海 再生に向けて | 石田紀郎著 | 藤原書店 | 2020.2 | 20003816 | - |
1 | 朝 | 今週の本棚 | 動物に「心」は必要か 擬人主義に立ち向かう | 渡辺茂著 | 東京大学出版会 | 2019.12 | 20000711 | - |
1 | 朝 | 今週の本棚 | 惑郷の人(台湾文学セレクション 4) | 郭強生著 | あるむ | 2018.11 | 18052713 | - |
1 | 朝 | 今週の本棚 | 娘について(となりの国のものがたり 02) | キムヘジン著 | 亜紀書房 | 2019.1 | 18058962 | - |
1 | 朝 | 今週の本棚 | 北京故事藍宇 | 北京同志著 | 講談社 | 2003.10 | 03050175 | - |
1 | 朝 | 今週の本棚 | 生きてく工夫 | 南伸坊著 | 春陽堂書店 | 2019.12 | 19056264 | - |
1 | 朝 | 今週の本棚 | 追跡金正男暗殺 | 乗京真知著 | 岩波書店 | 2020.1 | 20005479 | ● |
1 | 朝 | 今週の本棚 | 十大事故から読み解く山岳遭難の傷痕 | 羽根田治著 | 山と溪谷社 | 2020.2 | 20003188 | ● |
1 | 朝 | 今週の本棚 | サピエンス全史 上 文明の構造と人類の幸福 | ユヴァル・ノア・ハラリ著 | 河出書房新社 | 2016.9 | 16044681 | ● |
1 | 朝 | 今週の本棚 | サピエンス全史 下 文明の構造と人類の幸福 | ユヴァル・ノア・ハラリ著 | 河出書房新社 | 2016.9 | 16044682 | ● |
1 | 朝 | 今週の本棚 | ものがたり日本音楽史(岩波ジュニア新書 909) | 徳丸吉彦著 | 岩波書店 | 2019.12 | 20000927 | ● |
1 | 朝 | 今週の本棚 | 如何様 | 高山羽根子著 | 朝日新聞出版 | 2019.12 | 19053653 | ● |
1 | 朝 | 今週の本棚 | まばゆい残像 そこに金子光晴がいた(わたしの旅ブックス 017) | 小林紀晴著 | 産業編集センター | 2019.11 | 19049273 | - |
1 | 朝 | 今週の本棚 | アメリカ情報・文化支配の終焉(PHP新書 1208) | 石澤靖治著 | PHP研究所 | 2019.12 | 19055341 | - |
1 | 朝 | 今週の本棚 | ブッツァーティ短篇集 3 怪物 | ディーノ・ブッツァーティ著 | 東宣出版 | 2020.1 | 20001500 | - |
1 | 朝 | 今週の本棚 | 弟は躁うつ病 双極性障害四十年の記録 | 木内徹著 | 星和書店 | 2020.1 | 20003903 | - |
1 | 朝 | 今週の本棚 | 天上の葦 上 | 太田愛著 | KADOKAWA | 2017.2 | 17007436 | ● |
1 | 朝 | 今週の本棚 | 天上の葦 下 | 太田愛著 | KADOKAWA | 2017.2 | 17007439 | ● |
4 | 朝 | ブックウォッチング | 野村克也からの手紙 野球と人生がわかる二十一通 | 野村克也著 | ベースボール・マガジン社 | 2018.6 | 18028089 | - |
4 | 朝 | ブックウォッチング | ナマハゲを知る事典 | 稲雄次著 | 柊風舎 | 2019.12 | 19055538 | - |
4 | 朝 | ブックウォッチング | 旅する黒澤明 槙田寿文ポスター・コレクションより | 国立映画アーカイブ監修 | 国書刊行会 | 2020.1 | 20004081 | - |
4 | 朝 | ブックウォッチング | 糸(幻冬舎文庫 は-36-1) | 林民夫著 | 幻冬舎 | 2019.12 | 20001052 | - |
4 | 朝 | ブックウォッチング | ボケの品格 清く、気高く、いさぎよく | 川北義則著 | 徳間書店 | 2019.12 | 20000419 | - |
4 | 朝 | ブックウォッチング | VS仏教 “ブッダの教え”は現代の悩みに勝てるのか!? | トゥーヴァージンズ編著 | トゥーヴァージンズ | 2019.12 | 20000701 | - |
4 | 朝 | ブックウォッチング | 坂村真民一日一詩366 人の心に光を灯す | 坂村真民著 | 致知出版社 | 2019.12 | 19056346 | - |
4 | 朝 | ブックウォッチング | さくらの谷 | 富安陽子文 | 偕成社 | 2020.2 | 20005621 | ● |
4 | 朝 | ブックウォッチング | 奇跡の論文図鑑 ありえないネタを、クリエイティブに! | NHK「ろんぶ~ん」制作班編著 | NHK出版 | 2020.1 | 20004215 | - |
4 | 朝 | ブックウォッチング | 小説「安楽死特区」 | 長尾和宏著 | ブックマン社 | 2019.12 | 19055494 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 石坂洋次郎の逆襲 | 三浦雅士著 | 講談社 | 2020.1 | 20004523 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 黒川能 1964年、黒川村の記憶 | 船曳由美著 | 集英社 | 2020.1 | 20001431 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 伊藤野枝集(岩波文庫 38-128-1) | 伊藤野枝著 | 岩波書店 | 2019.9 | 19042428 | ● |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 上野先生、フェミニズムについてゼロから教えてください! | 上野千鶴子著 | 大和書房 | 2020.1 | 20002137 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 女性のいない民主主義(岩波新書 新赤版 1794) | 前田健太郎著 | 岩波書店 | 2019.9 | 19042812 | ● |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 僕が批評家になったわけ(ことばのために) | 加藤典洋著 | 岩波書店 | 2005.5 | 05026175 | ● |
8 | 朝 | 今週の本棚 | ラストカムイ 砂澤ビッキの木彫 | 芦原伸著 | 白水社 | 2019.12 | 19053535 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 稚児桜 能楽ものがたり | 澤田瞳子著 | 淡交社 | 2019.12 | 19056584 | ● |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 失われた福島のバラ園 | マヤ・ムーア著 | 世界文化社 | 2020.3 | 20007803 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 誰にも相談できません みんなのなやみ ぼくのこたえ | 高橋源一郎著 | 毎日新聞出版 | 2020.2 | 20004492 | ● |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 無形資産が経済を支配する 資本のない資本主義の正体 | ジョナサン・ハスケル著 | 東洋経済新報社 | 2020.1 | 20002854 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 大きな字で書くこと | 加藤典洋著 | 岩波書店 | 2019.11 | 19051937 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 甲賀忍者の真実 末裔が明かすその姿とは | 渡辺俊経著 | サンライズ出版 | 2020.2 | 20008032 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 「僕ら」の「女の子写真」からわたしたちのガーリーフォトへ | 長島有里枝著 | 大福書林 | 2020.1 | 20002865 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 国富論 1(岩波文庫) | アダム・スミス著 | 岩波書店 | 2000.5 | 00022372 | ● |
8 | 朝 | 今週の本棚 | スモール・イズ・ビューティフル 人間中心の経済学(講談社学術文庫 730) | E・F・シューマッハー著 | 講談社 | 1986.4 | 86-09906 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 日本の中の地球史 | 川勝平太編著 | ウェッジ | 2019.7 | 19031573 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 《世界》がここを忘れても アフガン女性・ファルザーナの物語 | 清末愛砂文 | 寿郎社 | 2020.2 | 20008617 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 石坂洋次郎の逆襲 | 三浦雅士著 | 講談社 | 2020.1 | 20004523 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 黒川能 1964年、黒川村の記憶 | 船曳由美著 | 集英社 | 2020.1 | 20001431 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 伊藤野枝集(岩波文庫 38-128-1) | 伊藤野枝著 | 岩波書店 | 2019.9 | 19042428 | ● |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 上野先生、フェミニズムについてゼロから教えてください! | 上野千鶴子著 | 大和書房 | 2020.1 | 20002137 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 女性のいない民主主義(岩波新書 新赤版 1794) | 前田健太郎著 | 岩波書店 | 2019.9 | 19042812 | ● |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 僕が批評家になったわけ(ことばのために) | 加藤典洋著 | 岩波書店 | 2005.5 | 05026175 | ● |
8 | 朝 | 今週の本棚 | ラストカムイ 砂澤ビッキの木彫 | 芦原伸著 | 白水社 | 2019.12 | 19053535 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 稚児桜 能楽ものがたり | 澤田瞳子著 | 淡交社 | 2019.12 | 19056584 | ● |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 失われた福島のバラ園 | マヤ・ムーア著 | 世界文化社 | 2020.3 | 20007803 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 誰にも相談できません みんなのなやみ ぼくのこたえ | 高橋源一郎著 | 毎日新聞出版 | 2020.2 | 20004492 | ● |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 無形資産が経済を支配する 資本のない資本主義の正体 | ジョナサン・ハスケル著 | 東洋経済新報社 | 2020.1 | 20002854 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 大きな字で書くこと | 加藤典洋著 | 岩波書店 | 2019.11 | 19051937 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 甲賀忍者の真実 末裔が明かすその姿とは | 渡辺俊経著 | サンライズ出版 | 2020.2 | 20008032 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 「僕ら」の「女の子写真」からわたしたちのガーリーフォトへ | 長島有里枝著 | 大福書林 | 2020.1 | 20002865 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 国富論 1(岩波文庫) | アダム・スミス著 | 岩波書店 | 2000.5 | 00022372 | ● |
8 | 朝 | 今週の本棚 | スモール・イズ・ビューティフル 人間中心の経済学(講談社学術文庫 730) | E・F・シューマッハー著 | 講談社 | 1986.4 | 86-09906 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 日本の中の地球史 | 川勝平太編著 | ウェッジ | 2019.7 | 19031573 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 《世界》がここを忘れても アフガン女性・ファルザーナの物語 | 清末愛砂文 | 寿郎社 | 2020.2 | 20008617 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | チョウが語る自然史 南九州・琉球をめぐって | 福田晴夫著 | 南方新社 | 2020.2 | 20006493 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 結ばれたロープ | ロジェ・フリゾン=ロッシュ著 | みすず書房 | 2020.2 | 20007067 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | シーシュポスの神話 改版(新潮文庫 カ-2-2) | カミュ著 | 新潮社 | 2006.9 | 06049327 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | オープンダイアローグとは何か | 斎藤環著+訳 | 医学書院 | 2015.7 | 15034150 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | ネガティブ・ケイパビリティ答えの出ない事態に耐える力(朝日選書 958) | 帚木蓬生著 | 朝日新聞出版 | 2017.4 | 17017598 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 真鍋博の植物園と昆虫記(ちくま文庫 ま47-3) | 真鍋博著 | 筑摩書房 | 2020.1 | 20001979 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | ライト兄弟 イノベーション・マインドの力 | デヴィッド・マカルー著 | 草思社 | 2017.5 | 17023983 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 女であるだけで | ソル・ケー・モオ著 | 国書刊行会 | 2020.2 | 20008739 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 映し出されたアイヌ文化 英国人医師マンローの伝えた映像 | 国立歴史民俗博物館監修 | 吉川弘文館 | 2020.3 | 20009190 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | ライオンのおやつ | 小川糸著 | ポプラ社 | 2019.10 | 19043962 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 女性たちの保守運動 右傾化する日本社会のジェンダー | 鈴木彩加著 | 人文書院 | 2019.12 | 20001293 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 古くてあたらしい仕事 | 島田潤一郎著 | 新潮社 | 2019.11 | 19052150 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | いのちを刻む 鉛筆画の鬼才、木下晋自伝 | 木下晋著 | 藤原書店 | 2019.12 | 20000109 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | これからの大学 | 松村圭一郎著 | 春秋社 | 2019.12 | 19055721 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | それから 改版(新潮文庫) | 夏目漱石著 | 新潮社 | 1990 | 91041927 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 宣教と適応 グローバル・ミッションの近世 | 齋藤晃編 | 名古屋大学出版会 | 2020.2 | 20004942 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 香港はなぜ戦っているのか | 李怡著 | 草思社 | 2020.3 | 20008422 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | さくらももこ『ちびまる子ちゃん』を旅する(別冊太陽) | 平凡社 | 2020.1 | 20000936 | ● | |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 古代ローマ名将列伝 | エイドリアン・ゴールズワーシー著 | 白水社 | 2020.1 | 20000851 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 東京、はじまる | 門井慶喜著 | 文藝春秋 | 2020.2 | 20008352 | ● |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 花狩 | 田辺聖子著 | 清流出版 | 2010.5 | 10024520 | ● |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 有田川(講談社文芸文庫 あM2) | 有吉佐和子著 | 講談社 | 2014.5 | 14025618 | ● |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 陽暉楼(ちくま文庫) | 宮尾登美子著 | 筑摩書房 | 1987.12 | 87-30974 | ● |
22 | 朝 | 今週の本棚 | ノースウッズ 生命を与える大地 | 大竹英洋著 | クレヴィス | 2020.2 | 20007856 | ● |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 猫には負ける | 佐々木幹郎著 | 亜紀書房 | 2020.2 | 20008470 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 木簡古代からの便り | 奈良文化財研究所編 | 岩波書店 | 2020.2 | 20009973 | ● |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 鑑賞季語の時空(角川俳句コレクション) | 高野ムツオ著 | 角川文化振興財団 | 2020.1 | 20004611 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | サイレント映画の黄金時代 | ケヴィン・ブラウンロウ著 | 国書刊行会 | 2019.12 | 20000487 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | つくるたべるよむ | 本の雑誌編集部編 | 本の雑誌社 | 2020.3 | 20009299 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | フェデラーの一瞬 | デイヴィッド・フォスター・ウォレス著 | 河出書房新社 | 2020.2 | 20008675 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 役者ほど素敵な商売はない | 市村正親著 | 新潮社 | 2020.1 | 20003948 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 忘れられた日本人(ワイド版岩波文庫 160) | 宮本常一著 | 岩波書店 | 1995.2 | 95006162 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 無私の日本人(文春文庫 い87-3) | 磯田道史著 | 文藝春秋 | 2015.6 | 15030303 | ● |
22 | 朝 | 今週の本棚 | サル化する世界 | 内田樹著 | 文藝春秋 | 2020.2 | 20008705 | ● |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 諸子百家 孔子・老子・荘子・孟子 荀子・韓非子・孫子(角川ソフィア文庫 I407-2) | 渡辺精一著 | KADOKAWA | 2020.2 | 20007371 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 三島由紀夫(Century Books) | 熊野純彦著 | 清水書院 | 2020.2 | 20007050 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 仮往生伝試文(講談社文芸文庫 ふA8) | 古井由吉著 | 講談社 | 2015.7 | 15036880 | ● |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 楽天記 | 古井由吉著 | 新潮社 | 1992.3 | 92009553 | ● |
29 | 朝 | 今週の本棚 | ゆらぐ玉の緒 | 古井由吉著 | 新潮社 | 2017.2 | 17009754 | ● |
29 | 朝 | 今週の本棚 | Cotton Fields(TWJ BOOKS) | 長濱治著 | トランスワールドジャパン | 2020.2 | 20008393 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | イスラーム学 | 中田考著 | 作品社 | 2020.1 | 20004648 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 脱プラスチックへの挑戦 持続可能な地球と世界ビジネスの潮流(SDGs時代の環境問題最前線) | 堅達京子著 | 山と溪谷社 | 2020.2 | 20002186 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | “山”と“谷”を楽しむ建築家の人生 | 山崎健太郎編 | ユウブックス | 2020.2 | 20006557 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | スミス・マルクス・ケインズ よみがえる危機の処方箋 | ウルリケ・ヘルマン著 | みすず書房 | 2020.2 | 20007038 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | パンと牢獄 チベット政治犯ドゥンドゥップと妻の亡命ノート | 小川真利枝著 | 集英社クリエイティブ | 2020.3 | 20010209 | ● |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 銀座界隈ドキドキの日々 | 和田誠著 | 文芸春秋 | 1993.6 | 93020488 | ● |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 岩井克人「欲望の貨幣論」を語る | 岩井克人述 | 東洋経済新報社 | 2020.3 | 20008180 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 戦国、まずい飯!(インターナショナル新書 048) | 黒澤はゆま著 | 集英社インターナショナル | 2020.2 | 20005712 | ● |