
毎日新聞2020年5月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
2 | 朝 | 今週の本棚 | 誤作動する脳(シリーズケアをひらく) | 樋口直美著 | 医学書院 | 2020.3 | 20011016 | - |
2 | 朝 | 今週の本棚 | カラスは飼えるか | 松原始著 | 新潮社 | 2020.3 | 20013370 | ● |
2 | 朝 | 今週の本棚 | 井上靖文庫 9 射程 黯い潮 | 井上靖著 | 新潮社 | 1965 | 87-68197 | - |
2 | 朝 | 今週の本棚 | そして、みんなバカになった(河出新書 018) | 橋本治著 | 河出書房新社 | 2020.4 | 20019185 | - |
2 | 朝 | 今週の本棚 | 内戦と和平 現代戦争をどう終わらせるか(中公新書 2576) | 東大作著 | 中央公論新社 | 2020.1 | 20002920 | ● |
2 | 朝 | 今週の本棚 | 新写真論 スマホと顔(ゲンロン叢書 005) | 大山顕著 | ゲンロン | 2020.3 | 20015583 | - |
2 | 朝 | 今週の本棚 | 漱石と鉄道(朝日選書 996) | 牧村健一郎著 | 朝日新聞出版 | 2020.4 | 20017048 | - |
2 | 朝 | 今週の本棚 | あいたくてききたくて旅にでる | 小野和子執筆 | PUMPQUAKES | 2019.12 | 20004129 | - |
2 | 朝 | 今週の本棚 | 未来へ 原爆の図丸木美術館学芸員作業日誌2011-2016 | 岡村幸宣著 | 新宿書房 | 2020.3 | 20009769 | - |
2 | 朝 | 今週の本棚 | あの本は読まれているか | ラーラ・プレスコット著 | 東京創元社 | 2020.4 | 20018695 | ● |
2 | 朝 | 今週の本棚 | ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい | 大前粟生著 | 河出書房新社 | 2020.3 | 20012045 | - |
2 | 朝 | 今週の本棚 | あやうく一生懸命生きるところだった | ハ・ワン文・イラスト | ダイヤモンド社 | 2020.1 | 20002589 | - |
2 | 朝 | 今週の本棚 | 高橋和巳論 宗教と文学の格闘的契り | 清眞人著 | 藤原書店 | 2020.4 | 20013912 | - |
2 | 朝 | 今週の本棚 | MMT 現代貨幣理論とは何か(講談社選書メチエ 718) | 井上智洋著 | 講談社 | 2019.12 | 19054886 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | アメリカン・プリズン 潜入記者の見た知られざる刑務所ビジネス | シェーン・バウアー著 | 東京創元社 | 2020.4 | 20019841 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 飯田龍太全句集(角川ソフィア文庫 D119-1) | 飯田龍太著 | KADOKAWA | 2020.4 | 20019346 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 紫陽花舎随筆(講談社文芸文庫 かX1) | 鏑木清方著 | 講談社 | 2018.7 | 18032661 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | ザ・うらたじゅん 全マンガ全一冊 | うらたじゅん著 | 第三書館 | 2019.12 | 19056256 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 清水幾太郎 経験、この人間的なるもの(ミネルヴァ日本評伝選) | 庄司武史著 | ミネルヴァ書房 | 2020.4 | 20017318 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 旅のつばくろ | 沢木耕太郎著 | 新潮社 | 2020.4 | 20019207 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 折口信夫伝 その思想と学問 | 岡野弘彦著 | 中央公論新社 | 2000.9 | 00039706 | ● |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 大忙しの蜜月旅行(創元推理文庫 Mセ1-12) | ドロシー・L.セイヤーズ著 | 東京創元社 | 2020.2 | 20008647 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 武器としての「資本論」 | 白井聡著 | 東洋経済新報社 | 2020.4 | 20017520 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | THE LYRICS 1961-1973 | ボブ・ディラン著 | 岩波書店 | 2020.3 | 20016184 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | THE LYRICS 1974-2012 | ボブ・ディラン著 | 岩波書店 | 2020.3 | 20016187 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | バッティングピッチャー 背番号三桁のエースたち(集英社文庫 さ60-3) | 澤宮優著 | 集英社 | 2020.3 | 20012985 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 積読こそが完全な読書術である | 永田希著 | イースト・プレス | 2020.4 | 20018084 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | 重版未来 表現の自由はなぜ失われたのか | 川崎昌平著 | 白泉社 | 2020.3 | 20009913 | - |
9 | 朝 | 今週の本棚 | すばらしき日本語(ポプラ新書 188) | 清水由美著 | ポプラ社 | 2020.3 | 20010797 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 感情の歴史 1 古代から啓蒙の時代まで | A.コルバン監修 | 藤原書店 | 2020.4 | 20019611 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 野中モモの「ZINE」小さなわたしのメディアを作る(シリーズ《日常術》) | 野中モモ著 | 晶文社 | 2020.3 | 20013898 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | ムーミン谷の彗星 新装版(講談社青い鳥文庫 21-10) | トーベ・ヤンソン作・絵 | 講談社 | 2014.2 | 14008028 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | おちび | エドワード・ケアリー著 | 東京創元社 | 2019.11 | 19052205 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 日本再生の基軸 平成の晩鐘と令和の本質的課題 | 寺島実郎著 | 岩波書店 | 2020.4 | 20017841 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 配膳さんという仕事 なぜ京都はもてなし上手なのか | 笠井一子著 | 平凡社 | 2020.4 | 20016225 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | それとは違う小津安二郎 『東京の合唱』と『生れてはみたけれど-大人の見る絵本』のおもしろさを徹底解明 | 高橋行徳著 | 鳥影社 | 2020.4 | 20021897 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 月岡草飛の謎 | 松浦寿輝著 | 文藝春秋 | 2020.2 | 20008663 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | ビーズでたどるホモ・サピエンス史 美の起源に迫る | 池谷和信編 | 昭和堂 | 2020.3 | 20017158 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 女王の肖像 切手蒐集の秘かな愉しみ | 四方田犬彦著 | 工作舎 | 2019.10 | 19046737 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 火の娘たち(岩波文庫 32-575-2) | ネルヴァル作 | 岩波書店 | 2020.3 | 20013259 | ● |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 佐藤栄作最後の密使 日中交渉秘史 | 宮川徹志著 | 吉田書店 | 2020.4 | 20017837 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 皇国史観(文春新書 1259) | 片山杜秀著 | 文藝春秋 | 2020.4 | 20019031 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 民主主義の非西洋起源について 「あいだ」の空間の民主主義 | デヴィッド・グレーバー著 | 以文社 | 2020.4 | 20018831 | - |
16 | 朝 | 今週の本棚 | 荒潮(新☆ハヤカワ・SF・シリーズ 5046) | 陳楸帆著 | 早川書房 | 2020.1 | 20003522 | ● |
23 | 朝 | 今週の本棚 | 「発達障害」とされる外国人の子どもたち フィリピンから来日したきょうだいをめぐる、10人の大人たちの語り | 金春喜著 | 明石書店 | 2020.2 | 20009018 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | レイシズム(講談社学術文庫 2570) | ルース・ベネディクト著 | 講談社 | 2020.4 | 20017324 | ● |
23 | 朝 | 今週の本棚 | あなたと原爆 オーウェル評論集(光文社古典新訳文庫 KAオ5-1) | ジョージ・オーウェル著 | 光文社 | 2019.8 | 19035150 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | おこりんぼう ひと言申し上げたい | 林望著 | 春陽堂書店 | 2020.4 | 20018843 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | 夢に住む人 認知症夫婦のふたりごと | 木部克彦著 | 言視舎 | 2020.4 | 20020454 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | コンビニ断ち脱スマホ 便利さはほどほどで | 黒沢大陸著 | コモンズ | 2020.4 | 20018381 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | 知っておきたい日本の絶滅危惧植物図鑑 | 長澤淳一著 | 創元社 | 2020.4 | 20017435 | ● |
23 | 朝 | 今週の本棚 | 三木竹二 兄鴎外と明治の歌舞伎と(水声文庫) | 木村妙子著 | 水声社 | 2020.5 | 20021614 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | 五・一五事件 海軍青年将校たちの「昭和維新」(中公新書 2587) | 小山俊樹著 | 中央公論新社 | 2020.4 | 20019036 | ● |
23 | 朝 | 今週の本棚 | 彼女の体とその他の断片 | カルメン・マリア・マチャド著 | エトセトラブックス | 2020.3 | 20012404 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | 食の歴史 人類はこれまで何を食べてきたのか | ジャック・アタリ著 | プレジデント社 | 2020.3 | 20008710 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | 赤ちゃんをわが子として育てる方を求む | 石井光太著 | 小学館 | 2020.4 | 20018189 | ● |
23 | 朝 | 今週の本棚 | 世界は贈与でできている 資本主義の「すきま」を埋める倫理学 | 近内悠太著 | ニューズピックス | 2020.3 | 20011452 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | ロシア万華鏡 社会・文学・芸術(五柳叢書 109) | 沼野恭子著 | 五柳書院 | 2020.3 | 20017696 | - |
23 | 朝 | 今週の本棚 | クロス | 山下紘加著 | 河出書房新社 | 2020.4 | 20018382 | ● |
30 | 朝 | 今週の本棚 | 風土 改版 第54刷 人間学的考察(岩波文庫 33-144-2) | 和辻哲郎著 | 岩波書店 | 2010.4 | 11145128 | - |
30 | 朝 | 今週の本棚 | 風土 人間学的考察(ワイド版岩波文庫 72) | 和辻哲郎著 | 岩波書店 | 1991.12 | 92013118 | ● |
30 | 朝 | 今週の本棚 | 銃・病原菌・鉄 上 一万三〇〇〇年にわたる人類史の謎 | ジャレド・ダイアモンド著 | 草思社 | 2000.10 | 00041784 | ● |
30 | 朝 | 今週の本棚 | 銃・病原菌・鉄 下 一万三〇〇〇年にわたる人類史の謎 | ジャレド・ダイアモンド著 | 草思社 | 2000.10 | 00041785 | ● |
30 | 朝 | 今週の本棚 | サピエンス全史 上 文明の構造と人類の幸福 | ユヴァル・ノア・ハラリ著 | 河出書房新社 | 2016.9 | 16044681 | ● |
30 | 朝 | 今週の本棚 | サピエンス全史 下 文明の構造と人類の幸福 | ユヴァル・ノア・ハラリ著 | 河出書房新社 | 2016.9 | 16044682 | ● |
30 | 朝 | 今週の本棚 | サガレン 樺太/サハリン境界を旅する | 梯久美子著 | KADOKAWA | 2020.4 | 20019405 | ● |
30 | 朝 | 今週の本棚 | 人生の1冊の絵本(岩波新書 新赤版 1828) | 柳田邦男著 | 岩波書店 | 2020.2 | 20010152 | ● |
30 | 朝 | 今週の本棚 | にっぽんアニメ創生記 | 渡辺泰著 | 集英社 | 2020.3 | 20010380 | ● |
30 | 朝 | 今週の本棚 | 専門知を再考する | H.コリンズ著 | 名古屋大学出版会 | 2020.4 | 20019908 | - |
30 | 朝 | 今週の本棚 | 経済学を味わう 東大1、2年生に大人気の授業 | 市村英彦編 | 日本評論社 | 2020.4 | 20018523 | - |
30 | 朝 | 今週の本棚 | 画家とモデル 宿命の出会い | 中野京子著 | 新潮社 | 2020.3 | 20013967 | ● |
30 | 朝 | 今週の本棚 | カレンの台所 | 滝沢カレン文・料理 | サンクチュアリ出版 | 2020.4 | 20016311 | ● |
30 | 朝 | 今週の本棚 | 秘本大岡政談 井上ひさし傑作時代短篇コレクション(ちくま文庫 い20-17) | 井上ひさし著 | 筑摩書房 | 2020.4 | 20017327 | ● |
30 | 朝 | 今週の本棚 | みずうみ/三色すみれ/人形使いのポーレ(光文社古典新訳文庫 KAシ9-1) | シュトルム著 | 光文社 | 2020.5 | 20020800 | - |