
毎日新聞2020年7月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
3 | 朝 | ブックウォッチング | 漣のゆくえ とむらい屋颯太 | 梶よう子著 | 徳間書店 | 2020.6 | 20024464 | ● |
3 | 朝 | ブックウォッチング | 売上を、減らそう。 たどりついたのは業績至上主義からの解放 | 中村朱美著 | ライツ社 | 2019.6 | 19026704 | ● |
3 | 朝 | ブックウォッチング | コレラの世界史 新装版 | 見市雅俊著 | 晶文社 | 2020.5 | 20022091 | - |
3 | 朝 | ブックウォッチング | 大人の「ことば選び」ノート 見るだけで語彙力アップ! | 佐藤幸一著 | 総合法令出版 | 2020.5 | 20020903 | - |
3 | 朝 | ブックウォッチング | ツキノワグマのすべて 森と生きる。 | 小池伸介著 | 文一総合出版 | 2020.4 | 20017031 | ● |
3 | 朝 | ブックウォッチング | アウトプットする力 「話す」「書く」「発信する」が劇的に成長する85の方法 | 斎藤孝著 | ダイヤモンド社 | 2020.6 | 20023624 | - |
3 | 朝 | ブックウォッチング | ラマレラ最後のクジラの民 | ダグ・ボック・クラーク著 | NHK出版 | 2020.5 | 20022555 | - |
3 | 朝 | ブックウォッチング | ピカピカだいさくせん! はなちゃんとぴかりん(婦人之友社の生活絵本 1) | いだのりこさく | 婦人之友社 | 2020.5 | 20020109 | - |
3 | 朝 | ブックウォッチング | 先生、大蛇が図書館をうろついています!(鳥取環境大学の森の人間動物行動学) | 小林朋道著 | 築地書館 | 2020.4 | 20015678 | ● |
3 | 朝 | ブックウォッチング | 義理の構造 日本人の心性分析 1 | 三上命著 | 満天地 | 2020.5 | 20023481 | - |
3 | 朝 | ブックウォッチング | 囚われのアマル | アイシャ・サイード作 | さ・え・ら書房 | 2020.4 | 20020026 | ● |
4 | 朝 | 今週の本棚 | 政治改革再考 変貌を遂げた国家の軌跡(新潮選書) | 待鳥聡史著 | 新潮社 | 2020.5 | 20023410 | ● |
4 | 朝 | 今週の本棚 | 洪水と水害をとらえなおす 自然観の転換と川との共生 | 大熊孝著 | 農文協プロダクション | 2020.5 | 20023488 | - |
4 | 朝 | 今週の本棚 | 見るまえに跳べ | 大江健三郎著 | 新潮社 | 1969 | 86-61100 | ● |
4 | 朝 | 今週の本棚 | 絵本の春 | 泉鏡花作 | 朝日出版社 | 2020.6 | 20024289 | - |
4 | 朝 | 今週の本棚 | 昭和の名騎手 | 江面弘也著 | 三賢社 | 2020.4 | 20019926 | - |
4 | 朝 | 今週の本棚 | ほのぼの路線バスの旅(中公文庫 た24-3) | 田中小実昌著 | 中央公論新社 | 2020.4 | 20018980 | - |
4 | 朝 | 今週の本棚 | コミさんほのぼの路線バスの旅 | 田中小実昌著 | 日本交通公社出版事業局 | 1996.5 | 96013904 | ● |
4 | 朝 | 今週の本棚 | ドイツ人の村 シラー兄弟の日記(叢書《エル・アトラス》) | ブアレム・サンサール著 | 水声社 | 2020.4 | 20019675 | - |
4 | 朝 | 今週の本棚 | インサイドアウトサイド | アンヌ=マルゴ・ラムシュタイン作 | ほるぷ出版 | 2018.10 | 18047211 | ● |
4 | 朝 | 今週の本棚 | 平安貴族(平凡社ライブラリー 901) | 橋本義彦著 | 平凡社 | 2020.5 | 20020918 | - |
4 | 朝 | 今週の本棚 | 平安貴族(平凡社選書 97) | 橋本義彦著 | 平凡社 | 1986.8 | 86-22265 | ● |
4 | 朝 | 今週の本棚 | サキの忘れ物 | 津村記久子著 | 新潮社 | 2020.6 | 20027570 | ● |
4 | 朝 | 今週の本棚 | 悪党・ヤクザ・ナショナリスト 近代日本の暴力政治(朝日選書 997) | エイコ・マルコ・シナワ著 | 朝日新聞出版 | 2020.6 | 20024516 | - |
4 | 朝 | 今週の本棚 | 昨日壊れはじめた世界で | 香月夕花著 | 新潮社 | 2020.5 | 20021680 | ● |
11 | 朝 | 今週の本棚 | 焼け跡の高校教師(集英社文庫 お86-1) | 大城立裕著 | 集英社 | 2020.5 | 20021725 | - |
11 | 朝 | 今週の本棚 | 病魔という悪の物語 チフスのメアリー(ちくまプリマー新書 031) | 金森修著 | 筑摩書房 | 2006.3 | 06011294 | - |
11 | 朝 | 今週の本棚 | 赤頭巾ちゃん気をつけて(中公文庫) | 庄司薫著 | 中央公論社 | 1979 | 79-41041 | ● |
11 | 朝 | 今週の本棚 | アンネの日記 グラフィック版 | アンネ・フランク著 | あすなろ書房 | 2020.5 | 20021969 | - |
11 | 朝 | 今週の本棚 | 教養として学んでおきたい能・狂言(マイナビ新書) | 葛西聖司著 | マイナビ出版 | 2020.4 | 20019463 | - |
11 | 朝 | 今週の本棚 | チキュウニウマレテキタ | 小西貴士著 | 風鳴舎 | 2020.4 | 20018786 | - |
11 | 朝 | 今週の本棚 | アロハで猟師、はじめました | 近藤康太郎著 | 河出書房新社 | 2020.5 | 20022228 | - |
11 | 朝 | 今週の本棚 | ルイ・ボナパルトのブリュメール18日(講談社学術文庫 2569) | カール・マルクス著 | 講談社 | 2020.4 | 20017323 | ● |
11 | 朝 | 今週の本棚 | 庭 | 小山田浩子著 | 新潮社 | 2018.3 | 18015592 | ● |
11 | 朝 | 今週の本棚 | 理由のない場所 | イーユン・リー著 | 河出書房新社 | 2020.5 | 20021491 | ● |
11 | 朝 | 今週の本棚 | 組曲わすれこうじ | 黒田夏子著 | 新潮社 | 2020.5 | 20022513 | ● |
11 | 朝 | 今週の本棚 | めんどくさい本屋 100年先まで続ける道(ミライのパスポ) | 竹田信弥著 | 本の種出版 | 2020.4 | 20020595 | - |
11 | 朝 | 今週の本棚 | レオナルド・ダ・ヴィンチ(ちくまプリマー新書 350) | 池上英洋著 | 筑摩書房 | 2020.5 | 20020487 | ● |
11 | 朝 | 今週の本棚 | お母さんの工夫 モンテッソーリ教育を手がかりとして(文春文庫 さ46-3) | 相良敦子著 | 文藝春秋 | 2020.6 | 20023880 | - |
18 | 朝 | 今週の本棚 | 賢者たちの街 | エイモア・トールズ著 | 早川書房 | 2020.6 | 20026314 | - |
18 | 朝 | 今週の本棚 | 絶望を希望に変える経済学 社会の重大問題をどう解決するか | アビジット・V.バナジー著 | 日経BP日本経済新聞出版本部 | 2020.4 | 20021378 | - |
18 | 朝 | 今週の本棚 | 井上洋治著作選集 2 余白の旅 | 井上洋治著 | 日本キリスト教団出版局 | 2015.9 | 15050987 | - |
18 | 朝 | 今週の本棚 | ポップス大作戦 | 武田花著 | 文藝春秋 | 2020.6 | 20026456 | - |
18 | 朝 | 今週の本棚 | 明子のピアノ 被爆をこえて奏で継ぐ(岩波ブックレット No.1028) | 中村真人著 | 岩波書店 | 2020.7 | 20029322 | - |
18 | 朝 | 今週の本棚 | 本の世界をめぐる冒険(教養・文化シリーズ) | ナカムラクニオ著 | NHK出版 | 2020.7 | 20027810 | - |
18 | 朝 | 今週の本棚 | 評伝一龍齋貞水 講談人生六十余年 | 塩崎淳一郎著 | 岩波書店 | 2020.6 | 20025692 | ● |
18 | 朝 | 今週の本棚 | 丁庄の夢 新装版 | 閻連科著 | 河出書房新社 | 2020.6 | 20027550 | - |
18 | 朝 | 今週の本棚 | 丁庄の夢 中国エイズ村奇談 | 閻連科著 | 河出書房新社 | 2007.1 | 07003113 | ● |
18 | 朝 | 今週の本棚 | 情報の呼吸法 未来を変える(中経の文庫 B16) | 津田大介著 | KADOKAWA | 2016.7 | 16035720 | - |
18 | 朝 | 今週の本棚 | ランスへの帰郷 | ディディエ・エリボン著 | みすず書房 | 2020.5 | 20020730 | - |
18 | 朝 | 今週の本棚 | アーティスティックスポーツ研究序説 フィギュアスケートを基軸とした創造と享受の文化論 | 町田樹著 | 白水社 | 2020.6 | 20025474 | - |
18 | 朝 | 今週の本棚 | 無情(ムジョン)(平凡社ライブラリー 904) | 李光洙著 | 平凡社 | 2020.6 | 20024872 | - |
18 | 朝 | 今週の本棚 | 論点・西洋史学 | 金澤周作監修 | ミネルヴァ書房 | 2020.4 | 20015731 | - |
18 | 朝 | 今週の本棚 | 万物創生をはじめよう 私的VR事始 | ジャロン・ラニアー著 | みすず書房 | 2020.6 | 20025638 | - |
25 | 朝 | 今週の本棚 | 星に仄めかされて | 多和田葉子著 | 講談社 | 2020.5 | 20021721 | ● |
25 | 朝 | 今週の本棚 | ピジン・クレオル諸語の世界 ことばとことばが出合うとき | 西江雅之著 | 白水社 | 2020.7 | 20026631 | - |
25 | 朝 | 今週の本棚 | 仮往生伝試文(講談社文芸文庫 ふA8) | 古井由吉著 | 講談社 | 2015.7 | 15036880 | ● |
25 | 朝 | 今週の本棚 | 肉とすっぽん 日本ソウルミート紀行 | 平松洋子著 | 文藝春秋 | 2020.7 | 20029590 | - |
25 | 朝 | 今週の本棚 | 子育てベスト100 「最先端の新常識×子どもに一番大事なこと」が1冊で全部丸わかり | 加藤紀子著 | ダイヤモンド社 | 2020.4 | 20025045 | - |
25 | 朝 | 今週の本棚 | わたしはフリーダ・カーロ 絵でたどるその人生 | マリア・ヘッセ作 | 花伝社 | 2020.6 | 20026330 | - |
25 | 朝 | 今週の本棚 | テロリズムとは何か 〈恐怖〉を読み解くリテラシー | 小林良樹著 | 慶應義塾大学出版会 | 2020.6 | 20025353 | - |
25 | 朝 | 今週の本棚 | 外交官の文章 もう一つの近代日本比較文化史 | 芳賀徹著 | 筑摩書房 | 2020.6 | 20026886 | - |
25 | 朝 | 今週の本棚 | ダーク・ドゥルーズ | アンドリュー・カルプ著 | 河出書房新社 | 2016.11 | 16058293 | - |
25 | 朝 | 今週の本棚 | 金閣を焼かなければならぬ 林養賢と三島由紀夫 | 内海健著 | 河出書房新社 | 2020.6 | 20026671 | - |
25 | 朝 | 今週の本棚 | テレビの荒野を歩いた人たち | ペリー荻野著 | 新潮社 | 2020.6 | 20025973 | - |
25 | 朝 | 今週の本棚 | 2020年6月30日にまたここで会おう 瀧本哲史伝説の東大講義(星海社新書 160) | 瀧本哲史著 | 星海社 | 2020.4 | 20020357 | - |
25 | 朝 | 今週の本棚 | フィンランド人はなぜ「学校教育」だけで英語が話せるのか | 米崎里著 | 亜紀書房 | 2020.3 | 20013182 | - |
25 | 朝 | 今週の本棚 | KGBの男 冷戦史上最大の二重スパイ | ベン・マッキンタイアー著 | 中央公論新社 | 2020.6 | 20024382 | - |