
毎日新聞2020年9月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
2 | 朝 | ブックウォッチング | 京都祇園もも吉庵のあまから帖 1(PHP文芸文庫 し11-1) | 志賀内泰弘著 | PHP研究所 | 2019.9 | 19039456 | ● |
2 | 朝 | ブックウォッチング | 京都祇園もも吉庵のあまから帖 2(PHP文芸文庫 し11-2) | 志賀内泰弘著 | PHP研究所 | 2020.7 | 20026210 | ● |
2 | 朝 | ブックウォッチング | 自ら学ぶ子どもに育てる 息子2人が東大に現役合格した、ワーキングマザーの子育て術 | 入江のぶこ著 | あさ出版 | 2020.4 | 20019483 | - |
2 | 朝 | ブックウォッチング | みてみておばけ | ささきみお作 | 国土社 | 2020.6 | 20026292 | - |
2 | 朝 | ブックウォッチング | メイドの手帖 最低賃金でトイレを掃除し「書くこと」で自らを救ったシングルマザーの物語 | ステファニー・ランド著 | 双葉社 | 2020.7 | 20029796 | ● |
2 | 朝 | ブックウォッチング | 命ある限り歩き続ける | 横田南嶺著 | 致知出版社 | 2020.6 | 20027140 | ● |
2 | 朝 | ブックウォッチング | 大阪の逆襲 万博・IRで見えてくる5年後の日本(青春新書INTELLIGENCE PI-594) | 石川智久著 | 青春出版社 | 2020.6 | 20023290 | - |
2 | 朝 | ブックウォッチング | もがいて、もがいて、古生物学者!! みんなが恐竜博士になれるわけじゃないから | 木村由莉著 | ブックマン社 | 2020.8 | 20032226 | - |
2 | 朝 | ブックウォッチング | 心揺るがす講演を読む その生き方、その教え。講演から学ぶ | 水谷もりひと監修・編集 | 宮崎中央新聞 | 2020.7 | 20027535 | - |
2 | 朝 | ブックウォッチング | 図解身近にあふれる「物理」が3時間でわかる本 思わずだれかに話したくなる | 左巻健男編著 | 明日香出版社 | 2020.7 | 20030112 | ● |
2 | 朝 | ブックウォッチング | スポーツ地域マネジメント 持続可能なまちづくりに向けた課題と戦略 | 原田宗彦著 | 学芸出版社 | 2020.8 | 20030973 | - |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 魚食の人類史 出アフリカから日本列島へ(NHKブックス 1264) | 島泰三著 | NHK出版 | 2020.7 | 20030698 | ● |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 日本蒙昧前史 | 磯崎憲一郎著 | 文藝春秋 | 2020.6 | 20026817 | ● |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 外套・鼻 改版(岩波文庫 32-605-3) | ゴーゴリ作 | 岩波書店 | 2006.2 | 06008363 | ● |
5 | 朝 | 今週の本棚 | Station | 鷲尾和彦著 | 夕書房 | 2020.7 | 20028909 | - |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 仕事本 わたしたちの緊急事態日記 | 左右社編集部編 | 左右社 | 2020.6 | 20025890 | ● |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 失われた世界(創元SF文庫 SFト1-2) | アーサー・コナン・ドイル著 | 東京創元社 | 2020.7 | 20031657 | - |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 失われた世界(光文社古典新訳文庫 KAコ8-1) | アーサー・コナン・ドイル著 | 光文社 | 2016.3 | 16013050 | ● |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 東條英機 「独裁者」を演じた男(文春新書 1273) | 一ノ瀬俊也著 | 文藝春秋 | 2020.7 | 20030445 | - |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 地図で読むアメリカ | ジェームス・M.バーダマン著 | 朝日新聞出版 | 2020.4 | 20018566 | - |
5 | 朝 | 今週の本棚 | くらやみに、馬といる 第2版 | 河田桟文と写真 | カディブックス | 2019.10 | 20004731 | ● |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 変われ!東京 自由で、ゆるくて、閉じない都市(集英社新書 1028) | 隈研吾著 | 集英社 | 2020.7 | 20030586 | - |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 16歳からのはじめてのゲーム理論 “世の中の意思決定”を解き明かす6.5個の物語 | 鎌田雄一郎著 | ダイヤモンド社 | 2020.7 | 20031973 | ● |
5 | 朝 | 今週の本棚 | ジョージ・オーウェル 「人間らしさ」への讃歌(岩波新書 新赤版 1837) | 川端康雄著 | 岩波書店 | 2020.7 | 20031405 | ● |
5 | 朝 | 今週の本棚 | マルジナリアでつかまえて 書かずば読めぬの巻 | 山本貴光著 | 本の雑誌社 | 2020.7 | 20031719 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | サキの忘れ物 | 津村記久子著 | 新潮社 | 2020.6 | 20027570 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 土中環境 忘れられた共生のまなざし、蘇る古の技 | 高田宏臣著 | 建築資料研究社 | 2020.6 | 20026028 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | どくとるマンボウ青春記 上(大活字本シリーズ) | 北杜夫著 | 埼玉福祉会 | 2008.11 | 08062752 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | どくとるマンボウ青春記 下(大活字本シリーズ) | 北杜夫著 | 埼玉福祉会 | 2008.11 | 08062753 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | オオカマキリと同伴出勤 昆虫カメラマン、虫に恋して東奔西走 | 森上信夫著 | 築地書館 | 2020.8 | 20031561 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 人口の中国史 先史時代から19世紀まで(岩波新書 新赤版 1843) | 上田信著 | 岩波書店 | 2020.8 | 20035538 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 医者にがんと言われたら最初に読む本 | 中川恵一著 | エクスナレッジ | 2020.8 | 20035440 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 東京裏返し 社会学的街歩きガイド(集英社新書 1033) | 吉見俊哉著 | 集英社 | 2020.8 | 20033997 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | シンボルの哲学 理性,祭礼,芸術のシンボル試論(岩波文庫 38-602-1) | S.K.ランガー著 | 岩波書店 | 2020.8 | 20035129 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | どこにでもあるケーキ | 三角みづ紀著 | ナナロク社 | 2020.8 | 20036281 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | インドネシア大虐殺 二つのクーデターと史上最大級の惨劇(中公新書 2596) | 倉沢愛子著 | 中央公論新社 | 2020.6 | 20026702 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 楽園の島と忘れられたジェノサイド バリに眠る狂気の記憶をめぐって | 倉沢愛子著 | 千倉書房 | 2020.7 | 20028567 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | サラリーマン球団社長 | 清武英利著 | 文藝春秋 | 2020.8 | 20034777 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 死の教科書 心が晴れる48のヒント(宝島社新書 587) | 五木寛之著 | 宝島社 | 2020.9 | 20034971 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 政治部不信 権力とメディアの関係を問い直す(朝日新書 775) | 南彰著 | 朝日新聞出版 | 2020.7 | 20029332 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | ブルシット・ジョブ クソどうでもいい仕事の理論 | デヴィッド・グレーバー著 | 岩波書店 | 2020.7 | 20032805 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | LIFESPAN 老いなき世界 | デビッド・A.シンクレア著 | 東洋経済新報社 | 2020.9 | 20038585 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | これからの男の子たちへ 「男らしさ」から自由になるためのレッスン | 太田啓子著 | 大月書店 | 2020.8 | 20034763 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | シラノ・ド・ベルジュラック(光文社古典新訳文庫 KAロ4-1) | ロスタン著 | 光文社 | 2008.11 | 08057758 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | あるヘラジカの物語 | 星野道夫原案 | あすなろ書房 | 2020.9 | 20036488 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | パンデミックの文明論(文春新書 1276) | ヤマザキマリ著 | 文藝春秋 | 2020.8 | 20034006 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 特攻最後の証言 100歳・98歳の兄弟が語る | 岩井忠正著 | ザ・ブック | 2020.8 | 20029903 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 指差す標識の事例 上(創元推理文庫 Mヘ21-1) | イーアン・ペアーズ著 | 東京創元社 | 2020.8 | 20035792 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 指差す標識の事例 下(創元推理文庫 Mヘ21-2) | イーアン・ペアーズ著 | 東京創元社 | 2020.8 | 20035794 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 類 | 朝井まかて著 | 集英社 | 2020.8 | 20035420 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 砂の降る教室 歌集(現代短歌クラシックス 02) | 石川美南著 | 書肆侃侃房 | 2020.8 | 20034265 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | パチンコ 上 | ミン・ジン・リー著 | 文藝春秋 | 2020.7 | 20031397 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | パチンコ 下 | ミン・ジン・リー著 | 文藝春秋 | 2020.7 | 20031398 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 弱さのちから | 若松英輔著 | 亜紀書房 | 2020.8 | 20031150 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | ホスト万葉集 | 手塚マキと歌舞伎町ホスト75人fromSmappa!Group作 | 短歌研究社 | 2020.7 | 20028896 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 子規を「ギャ句(ぐ)」る 名句をひねると「ギャ句」になりました(光文社新書 1078) | 夏井いつき著 | 光文社 | 2020.7 | 20029981 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 女誡扇綺譚 佐藤春夫台湾小説集(中公文庫 さ80-1) | 佐藤春夫著 | 中央公論新社 | 2020.8 | 20034510 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 民衆暴力 一揆・暴動・虐殺の日本近代(中公新書 2605) | 藤野裕子著 | 中央公論新社 | 2020.8 | 20034386 | ● |
26 | 朝 | 今週の本棚 | みんなみんな逝ってしまった、けれど文学は死なない。 | 坪内祐三著 | 幻戯書房 | 2020.7 | 20026935 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 若草物語(福音館古典童話シリーズ 25) | L・M・オールコット作 | 福音館書店 | 1985.3 | 85-09122 | ● |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 音楽を感じろ デジタル時代に殺されていく音楽を救うニール・ヤングの闘い。 | ニール・ヤング著 | ストランド・ブックス | 2020.8 | 20033493 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 大江健三郎全小説全解説 | 尾崎真理子著 | 講談社 | 2020.9 | 20038654 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 韓国の若者 なぜ彼らは就職・結婚・出産を諦めるのか(中公新書ラクレ 701) | 安宿緑著 | 中央公論新社 | 2020.9 | 20037414 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 世界の工場廃墟図鑑 環境問題と産業遺産(フォトミュージアム) | デイヴィッド・ロス編著 | 原書房 | 2020.6 | 20027065 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 農のひと | 金井真紀文と絵 | 左右社 | 2020.8 | 20034982 | ● |
26 | 朝 | 今週の本棚 | エレホン | サミュエル・バトラー著 | 新潮社 | 2020.7 | 20031804 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | クレメント・アトリー チャーチルを破った男(中公選書 109) | 河合秀和著 | 中央公論新社 | 2020.7 | 20029125 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 百年と一日 | 柴崎友香著 | 筑摩書房 | 2020.7 | 20029673 | ● |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 念力レストラン | 笹公人著 | 春陽堂書店 | 2020.7 | 20032281 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | プライヴァシーの誕生 モデル小説のトラブル史 | 日比嘉高著 | 新曜社 | 2020.8 | 20033908 | - |