
毎日新聞2020年12月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 「色のふしぎ」と不思議な社会 2020年代の「色覚」原論 | 川端裕人著 | 筑摩書房 | 2020.10 | 20044103 | - |
5 | 朝 | 今週の本棚 | ヒューマン・ネットワーク 人づきあいの経済学 | マシュー・O.ジャクソン著 | 早川書房 | 2020.11 | 20048207 | - |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 雨・赤毛 改版(新潮文庫 モ-5-8) | モーム著 | 新潮社 | 2012.8 | 12043742 | - |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 初歩からのシャーロック・ホームズ(中公新書ラクレ 706) | 北原尚彦著 | 中央公論新社 | 2020.11 | 20046452 | - |
5 | 朝 | 今週の本棚 | マナーはいらない 小説の書きかた講座 | 三浦しをん著 | 集英社 | 2020.11 | 20045889 | ● |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 考古学ガイドブック ビジュアル版(シリーズ「遺跡を学ぶ」 別冊05) | 小野昭著 | 新泉社 | 2020.11 | 20043777 | - |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 安倍・菅政権vs.検察庁 暗闘のクロニクル | 村山治著 | 文藝春秋 | 2020.11 | 20048658 | - |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 「明治」という遺産 近代日本をめぐる比較文明史 | 瀧井一博編著 | ミネルヴァ書房 | 2020.10 | 20036930 | - |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 小説禁止令に賛同する | いとうせいこう著 | 集英社 | 2018.2 | 18005304 | ● |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 透明性 | マルク・デュガン著 | 早川書房 | 2020.10 | 20042833 | - |
5 | 朝 | 今週の本棚 | ミルクマン | アンナ・バーンズ著 | 河出書房新社 | 2020.11 | 20049880 | ● |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 孔丘 | 宮城谷昌光著 | 文藝春秋 | 2020.10 | 20041574 | ● |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 源氏物語の楽しみかた(祥伝社新書 618) | 林望著 | 祥伝社 | 2020.12 | 20050158 | - |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 池田大作研究 世界宗教への道を追う | 佐藤優著 | 朝日新聞出版 | 2020.10 | 20045130 | - |
5 | 朝 | 今週の本棚 | わかめとなみとむげんのものがたり(torch comics) | リトルサンダー作 | リイド社 | 2020.11 | 20714216 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 医療倫理超入門(岩波科学ライブラリー 297) | マイケル・ダン著 | 岩波書店 | 2020.10 | 20046003 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | だまされ屋さん | 星野智幸著 | 中央公論新社 | 2020.10 | 20043529 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 我と汝・対話 新装版 | マルティン・ブーバー著 | みすず書房 | 2014.7 | 14035242 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | アフター・リベラル 怒りと憎悪の政治(講談社現代新書 2588) | 吉田徹著 | 講談社 | 2020.9 | 20038695 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 「発達障害」とされる外国人の子どもたち フィリピンから来日したきょうだいをめぐる、10人の大人たちの語り | 金春喜著 | 明石書店 | 2020.2 | 20009018 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 新たなミサイル軍拡競争と日本の防衛 INF条約後の安全保障 | 森本敏編著 | 並木書房 | 2020.9 | 20036870 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | レスコフ作品集 1 左利き(ロシア名作ライブラリー 14) | レスコフ著 | 群像社 | 2020.2 | 20009820 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | みずうみ/三色すみれ/人形使いのポーレ(光文社古典新訳文庫 KAシ9-1) | シュトルム著 | 光文社 | 2020.5 | 20020800 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 山田稔自選集 3 | 山田稔著 | 編集工房ノア | 2020.7 | 20038632 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 変われ!東京 自由で、ゆるくて、閉じない都市(集英社新書 1028) | 隈研吾著 | 集英社 | 2020.7 | 20030586 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 緊急提言パンデミック 寄稿とインタビュー | ユヴァル・ノア・ハラリ著 | 河出書房新社 | 2020.10 | 20041604 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | エリアス・カネッティ『群衆と権力』の軌跡 群衆論の系譜と戯曲集を手がかりに | 樋口恵著 | 晃洋書房 | 2020.7 | 20031493 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | ザリガニの鳴くところ | ディーリア・オーエンズ著 | 早川書房 | 2020.3 | 20010138 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 魂の邂逅 石牟礼道子と渡辺京二 | 米本浩二著 | 新潮社 | 2020.10 | 20045099 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | ベージュ | 谷川俊太郎著 | 新潮社 | 2020.7 | 20031820 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | コロナの時代の僕ら | パオロ・ジョルダーノ著 | 早川書房 | 2020.4 | 20019659 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | ブルシット・ジョブ クソどうでもいい仕事の理論 | デヴィッド・グレーバー著 | 岩波書店 | 2020.7 | 20032805 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 飼いならす 世界を変えた10種の動植物 | アリス・ロバーツ著 | 明石書店 | 2020.10 | 20042217 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 新型コロナ対応・民間臨時調査会 調査・検証報告書 | アジア・パシフィック・イニシアティブ著 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 2020.10 | 20043718 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 専門知を再考する | H.コリンズ著 | 名古屋大学出版会 | 2020.4 | 20019908 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | ポストトゥルース | リー・マッキンタイア著 | 人文書院 | 2020.9 | 20040184 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 壊れた世界の者たちよ(ハーパーBOOKS M・ウ3・5) | ドン・ウィンズロウ著 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 2020.7 | 20029707 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 友だち(CREST BOOKS) | シーグリッド・ヌーネス著 | 新潮社 | 2020.1 | 20004482 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 小鳥、来る | 山下澄人著 | 中央公論新社 | 2020.3 | 20010729 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | なぜ「よそ者」とつながることが最強なのか 生存戦略としてのネットワーク経済学入門 | 戸堂康之著 | プレジデント社 | 2020.12 | 20049270 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 日本のセーフティーネット格差 労働市場の変容と社会保険 | 酒井正著 | 慶應義塾大学出版会 | 2020.2 | 20005366 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 義理と人情の経済学 | 山村英司著 | 東洋経済新報社 | 2020.4 | 20014845 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 善と悪のパラドックス ヒトの進化と〈自己家畜化〉の歴史 | リチャード・ランガム著 | NTT出版 | 2020.10 | 20042953 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 反穀物の人類史 国家誕生のディープヒストリー | ジェームズ・C.スコット著 | みすず書房 | 2019.12 | 19056202 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | ヨーロッパ世界の誕生 マホメットとシャルルマーニュ(講談社学術文庫 2620) | アンリ・ピレンヌ著 | 講談社 | 2020.7 | 20029357 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 加藤周一を21世紀に引き継ぐために 加藤周一生誕百年記念国際シンポジウム講演録 | 三浦信孝編 | 水声社 | 2020.9 | 20037777 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | クレメント・アトリー チャーチルを破った男(中公選書 109) | 河合秀和著 | 中央公論新社 | 2020.7 | 20029125 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | スミスの倫理 『道徳感情論』を読む | 竹本洋著 | 名古屋大学出版会 | 2020.6 | 20024839 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 日本小説批評の起源 | 渡部直己著 | 河出書房新社 | 2020.6 | 20027190 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 金閣を焼かなければならぬ 林養賢と三島由紀夫 | 内海健著 | 河出書房新社 | 2020.6 | 20026671 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 人間とは何か 偏愛的フランス文学作家論 | 中条省平著 | 講談社 | 2020.9 | 20037615 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 石坂洋次郎の逆襲 | 三浦雅士著 | 講談社 | 2020.1 | 20004523 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 外交官の文章 もう一つの近代日本比較文化史 | 芳賀徹著 | 筑摩書房 | 2020.6 | 20026886 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 東京裏返し 社会学的街歩きガイド(集英社新書 1033) | 吉見俊哉著 | 集英社 | 2020.8 | 20033997 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 戦争と法 | 長谷部恭男著 | 文藝春秋 | 2020.7 | 20031748 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | ルソーの戦争/平和論 『戦争法の諸原理』と『永久平和論抜粋・批判』 | ジャン=ジャック・ルソー著 | 勁草書房 | 2020.7 | 20031550 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 戦後憲法学の70年を語る 高橋和之・高見勝利憲法学との対話 | 高橋和之述 | 日本評論社 | 2020.7 | 20028534 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 五輪と戦後 上演としての東京オリンピック | 吉見俊哉著 | 河出書房新社 | 2020.4 | 20020072 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 漱石と鉄道(朝日選書 996) | 牧村健一郎著 | 朝日新聞出版 | 2020.4 | 20017048 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 私が愛したトマト | 高樹のぶ子著 | 潮出版社 | 2020.7 | 20028175 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 洪水と水害をとらえなおす 自然観の転換と川との共生 | 大熊孝著 | 農文協プロダクション | 2020.5 | 20023488 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 女帝小池百合子 | 石井妙子著 | 文藝春秋 | 2020.5 | 20023367 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 坂下あたると、しじょうの宇宙 | 町屋良平著 | 集英社 | 2020.2 | 20005482 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 破局 | 遠野遥著 | 河出書房新社 | 2020.7 | 20028450 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 「第二の不可能」を追え! 理論物理学者、ありえない物質を求めてカムチャツカへ | ポール・J.スタインハート著 | みすず書房 | 2020.9 | 20036146 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 魚食の人類史 出アフリカから日本列島へ(NHKブックス 1264) | 島泰三著 | NHK出版 | 2020.7 | 20030698 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 大分断 教育がもたらす新たな階級化社会(PHP新書 1229) | エマニュエル・トッド著 | PHP研究所 | 2020.7 | 20029800 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 人新世の「資本論」(集英社新書 1035) | 斎藤幸平著 | 集英社 | 2020.9 | 20038771 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 『資本論』エッセンス 2 全三巻徹底読解 | 鎌倉孝夫著 | 時潮社 | 2020.11 | 20049622 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 業平 小説伊勢物語 | 高樹のぶ子著 | 日経BP日本経済新聞出版本部 | 2020.5 | 20020897 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | ワカタケル | 池澤夏樹著 | 日経BP日本経済新聞出版本部 | 2020.9 | 20039171 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 佐藤鬼房俳句集成 第1巻 全句集 | 佐藤鬼房著 | 朔出版 | 2020.3 | 20017120 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | カタストロフ前夜 パリで3・11を経験すること | 関口涼子著 | 明石書店 | 2020.3 | 20009021 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 日没 | 桐野夏生著 | 岩波書店 | 2020.9 | 20041236 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 百年と一日 | 柴崎友香著 | 筑摩書房 | 2020.7 | 20029673 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 現代民主主義思想と歴史(講談社選書メチエ 740) | 権左武志著 | 講談社 | 2020.12 | 20052004 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 白い土地 ルポ福島「帰還困難区域」とその周辺 | 三浦英之著 | 集英社クリエイティブ | 2020.10 | 20044461 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 完全版ピーナッツ全集 1 スヌーピー1950~1952 | チャールズ・M.シュルツ著 | 河出書房新社 | 2020.4 | 20019852 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 水都東京 地形と歴史で読みとく下町・山の手・郊外(ちくま新書 1520) | 陣内秀信著 | 筑摩書房 | 2020.10 | 20041718 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | アメリカの世紀と日本 黒船から安倍政権まで | ケネス・B.パイル著 | みすず書房 | 2020.9 | 20036153 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 沢村忠に真空を飛ばせた男 昭和のプロモーター・野口修評伝 | 細田昌志著 | 新潮社 | 2020.10 | 20045091 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 戦国の忍び(角川新書 K-333) | 平山優著 | KADOKAWA | 2020.9 | 20037301 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 日本史からの問い 比較革命史への道 | 三谷博著 | 白水社 | 2020.3 | 20013098 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 元号戦記 近代日本、改元の深層(角川新書 K-335) | 野口武則著 | KADOKAWA | 2020.10 | 20042018 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | パチンコ 上 | ミン・ジン・リー著 | 文藝春秋 | 2020.7 | 20031397 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | パチンコ 下 | ミン・ジン・リー著 | 文藝春秋 | 2020.7 | 20031398 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 今も未来も変わらない 婦人公論連載小説 | 長嶋有著 | 中央公論新社 | 2020.9 | 20039173 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 日没 | 桐野夏生著 | 岩波書店 | 2020.9 | 20041236 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 宮沢賢治論 | 中村稔著 | 青土社 | 2020.5 | 20019626 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 『紅楼夢』の世界 きめこまやかな人間描写(京大人文研東方学叢書 10) | 井波陵一著 | 臨川書店 | 2020.4 | 20017933 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 「僕ら」の「女の子写真」からわたしたちのガーリーフォトへ | 長島有里枝著 | 大福書林 | 2020.1 | 20002865 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 森鴎外事典 | 平川祐弘編 | 新曜社 | 2020.1 | 20001086 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | ドイツ文化事典 | 石田勇治編集代表 | 丸善出版 | 2020.10 | 20045856 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 新型コロナ「正しく恐れる」 | 西村秀一著 | 藤原書店 | 2020.10 | 20043756 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 武漢日記 封鎖下60日の魂の記録 | 方方著 | 河出書房新社 | 2020.9 | 20037259 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 白い病(岩波文庫 32-774-3) | カレル・チャペック作 | 岩波書店 | 2020.9 | 20039528 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 日中関係史 1500年の交流から読むアジアの未来 | エズラ・F.ヴォーゲル著 | 日本経済新聞出版社 | 2019.12 | 19055689 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | イスラーム学 | 中田考著 | 作品社 | 2020.1 | 20004648 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | オレの東大物語 1966-1972 | 加藤典洋著 | 集英社 | 2020.9 | 20036848 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 日本はどこで間違えたのか コロナ禍で噴出した「一極集中」の積弊(KAWADE夢新書 S413) | 藤山浩著 | 河出書房新社 | 2020.10 | 20043837 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 地域公共交通の統合的政策 日欧比較からみえる新時代 | 宇都宮浄人著 | 東洋経済新報社 | 2020.10 | 20044155 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 反日韓国という幻想 誤解だらけの日韓関係 | 澤田克己著 | 毎日新聞出版 | 2020.2 | 20006466 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | この世にて | 日和聡子著 | 青土社 | 2020.9 | 20039462 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 三日間の石 | 杉本真維子著 | 響文社 | 2020.6 | 20028750 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 「毒虫」詩論序説 声と声なき声のはざまで | 河津聖恵著 | ふらんす堂 | 2020.7 | 20031508 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 神を待ちのぞむ 新装版 | シモーヌ・ヴェーユ著 | 春秋社 | 2020.8 | 20035261 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 手の倫理(講談社選書メチエ 735) | 伊藤亜紗著 | 講談社 | 2020.10 | 20042058 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 進化のからくり 現代のダーウィンたちの物語(ブルーバックス B-2125) | 千葉聡著 | 講談社 | 2020.2 | 20006752 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 音楽の危機 《第九》が歌えなくなった日(中公新書 2606) | 岡田暁生著 | 中央公論新社 | 2020.9 | 20039184 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 「その日」の前に | アンドルー・ジョージ写真・文 | ONDORI-BOOKS | 2020.1 | 20000681 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | アウグストゥス 虚像と実像(叢書・ウニベルシタス 1120) | バーバラ・レヴィック著 | 法政大学出版局 | 2020.8 | 20033481 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | コロンブスの図書館 | エドワード・ウィルソン=リー著 | 柏書房 | 2020.5 | 20019508 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 石坂洋次郎の逆襲 | 三浦雅士著 | 講談社 | 2020.1 | 20004523 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 焼け跡の高校教師(集英社文庫 お86-1) | 大城立裕著 | 集英社 | 2020.5 | 20021725 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 一人称単数 | 村上春樹著 | 文藝春秋 | 2020.7 | 20031217 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 音楽の肖像 | 堀内誠一著 | 小学館 | 2020.11 | 20044725 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 邦人奪還 自衛隊特殊部隊が動くとき | 伊藤祐靖著 | 新潮社 | 2020.6 | 20025972 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 北欧の森のようちえん 自然が子どもを育む デンマーク・シュタイナー幼稚園の実践 | リッケ・ローセングレン著 | イザラ書房 | 2020.4 | 20016813 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | LIFESPAN 老いなき世界 | デビッド・A.シンクレア著 | 東洋経済新報社 | 2020.9 | 20038585 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 勘三郎の死 劇場群像と舞台回想 | 中村哲郎著 | 中央公論新社 | 2020.7 | 20029107 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 三木竹二 兄鴎外と明治の歌舞伎と(水声文庫) | 木村妙子著 | 水声社 | 2020.5 | 20021614 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 何はなくとも三木のり平 父の背中越しに見た戦後東京喜劇 | 小林のり一著 | 青土社 | 2020.10 | 20038725 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | ミック・エイヴォリーのアンダーパンツ | 乗代雄介著 | 国書刊行会 | 2020.7 | 20030440 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 指差す標識の事例 上(創元推理文庫 Mヘ21-1) | イーアン・ペアーズ著 | 東京創元社 | 2020.8 | 20035792 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 指差す標識の事例 下(創元推理文庫 Mヘ21-2) | イーアン・ペアーズ著 | 東京創元社 | 2020.8 | 20035794 | ● |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 須賀敦子の本棚 8 神を待ちのぞむ | 池澤夏樹監修 | 河出書房新社 | 2020.8 | 20033956 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 明治維新の意味(新潮選書) | 北岡伸一著 | 新潮社 | 2020.9 | 20038960 | ● |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 光と風と夢・わが西遊記(講談社文芸文庫) | 中島敦著 | 講談社 | 1992.11 | 92039617 | ● |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 内なる町から来た話 | ショーン・タン著 | 河出書房新社 | 2020.8 | 20035402 | ● |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 韓国文学を旅する60章(エリア・スタディーズ 182) | 波田野節子編著 | 明石書店 | 2020.12 | 20052275 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 万葉集講義 最古の歌集の素顔(中公新書 2608) | 上野誠著 | 中央公論新社 | 2020.9 | 20039194 | ● |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 沢村忠に真空を飛ばせた男 昭和のプロモーター・野口修評伝 | 細田昌志著 | 新潮社 | 2020.10 | 20045091 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 「可能性の文学」への道 織田作之助評論選 | 織田作之助著 | 本の泉社 | 2020.12 | 20050262 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 昭和まぼろし忘れがたきヤツたち 第1集(MeDu COMICS) | つげ忠男著 | ジーオーティー | 2020.6 | 20708175 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 追憶の東京 異国の時を旅する | アンナ・シャーマン著 | 早川書房 | 2020.10 | 20042827 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 夢七日 夜を昼の國 | いとうせいこう著 | 文藝春秋 | 2020.10 | 20044434 | ● |
26 | 朝 | 今週の本棚 | どんじり医 | 松永正訓著 | CCCメディアハウス | 2020.11 | 20045164 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | アルコホーリクス・アノニマスの歴史 酒を手ばなした人びとをむすぶ | アーネスト・カーツ著 | 明石書店 | 2020.9 | 20039832 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 天地創造デザイン部 VOL.01 第3刷 TEN・DE・BU(モーニングKC) | 蛇蔵原作 | 講談社 | 2017.11 | 17507009 | - |