
毎日新聞2021年5月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
1 | 朝 | 今週の本棚 | 計算する生命 | 森田真生著 | 新潮社 | 2021.4 | 21017767 | - |
1 | 朝 | 今週の本棚 | 泡 | 松家仁之著 | 集英社 | 2021.4 | 21015694 | ● |
1 | 朝 | 今週の本棚 | 夜と霧 新版 | ヴィクトール・E.フランクル著 | みすず書房 | 2002.11 | 02054076 | ● |
1 | 朝 | 今週の本棚 | 清風荘と近代の学知 | 松田文彦編著 | 京都大学学術出版会 | 2021.3 | 21016295 | - |
1 | 朝 | 今週の本棚 | 茶をうたう 朝鮮半島のお茶文化千年 | 朴光賢監訳 | クオン | 2021.3 | 21014003 | - |
1 | 朝 | 今週の本棚 | 第四次産業革命と教育の未来 ポストコロナ時代のICT教育(岩波ブックレット No.1045) | 佐藤学著 | 岩波書店 | 2021.4 | 21017298 | - |
1 | 朝 | 今週の本棚 | 女帝の古代王権史(ちくま新書 1555) | 義江明子著 | 筑摩書房 | 2021.3 | 21010204 | - |
1 | 朝 | 今週の本棚 | 蒋介石の書簡外交 上巻 日中戦争、もう一つの戦場 | 麻田雅文著 | 人文書院 | 2021.1 | 21004934 | - |
1 | 朝 | 今週の本棚 | 蒋介石の書簡外交 下巻 日中戦争、もう一つの戦場 | 麻田雅文著 | 人文書院 | 2021.1 | 21004938 | - |
1 | 朝 | 今週の本棚 | 日本外食全史 | 阿古真理著 | 亜紀書房 | 2021.3 | 21010870 | ● |
1 | 朝 | 今週の本棚 | 現代民主主義 指導者論から熟議、ポピュリズムまで(中公新書 2631) | 山本圭著 | 中央公論新社 | 2021.2 | 21008779 | ● |
1 | 朝 | 今週の本棚 | こんな日もある 競馬徒然草 | 古井由吉著 | 講談社 | 2021.2 | 21007625 | - |
1 | 朝 | 今週の本棚 | 〈全条項分析〉日米地位協定の真実(集英社新書 1055) | 松竹伸幸著 | 集英社 | 2021.2 | 21007718 | - |
1 | 朝 | 今週の本棚 | 大相撲と鉄道 きっぷも座席も行司が仕切る!?(交通新聞社新書 150) | 木村銀治郎著 | 交通新聞社 | 2021.2 | 21006574 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | ル・コルビュジエ-みずから語る生涯 | ジャン・プティ著 | 中央公論美術出版 | 2021.3 | 21013297 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 言葉をもみほぐす | 赤坂憲雄著 | 岩波書店 | 2021.2 | 21007830 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | オリエント急行の殺人(ハヤカワ文庫) | アガサ・クリスティー著 | 早川書房 | 2003.10 | 03051684 | ● |
8 | 朝 | 今週の本棚 | なぜ戦争をえがくのか 戦争を知らない表現者たちの歴史実践 | 大川史織編著 | みずき書林 | 2021.1 | 21008198 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | ナチス絵画の謎 逆襲するアカデミズムと「大ドイツ美術展」 | 前田良三著 | みすず書房 | 2021.3 | 21011324 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | はじめてのモネ(色彩飛行) | 中川真貴著 | 求龍堂 | 2021.4 | 21016676 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 政治家の責任 政治・官僚・メディアを考える | 老川祥一著 | 藤原書店 | 2021.3 | 21014123 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 日本再生のための「プランB」 医療経済学による所得倍増計画(集英社新書 1061) | 兪炳匡著 | 集英社 | 2021.3 | 21012647 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 正義の政治経済学(朝日新書 809) | 水野和夫著 | 朝日新聞出版 | 2021.3 | 21011456 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | シブヤで目覚めて | アンナ・ツィマ著 | 河出書房新社 | 2021.4 | 21019469 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | どの口が愛を語るんだ | 東山彰良著 | 講談社 | 2021.3 | 21012470 | ● |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 誰かに話したくなる摩訶不思議な生きものたち | 岡部聡著 | 文藝春秋 | 2021.4 | 21016744 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 妹たちへ 矢川澄子ベスト・エッセイ(ちくま文庫 や3-3) | 矢川澄子著 | 筑摩書房 | 2021.3 | 21011298 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 実力も運のうち 能力主義は正義か? | マイケル・サンデル著 | 早川書房 | 2021.4 | 21017189 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 誰がために医師はいる クスリとヒトの現代論 | 松本俊彦著 | みすず書房 | 2021.4 | 21015215 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 土偶を読む 130年間解かれなかった縄文神話の謎 | 竹倉史人著 | 晶文社 | 2021.4 | 21019225 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 風と共に去りぬ 第1巻(新潮文庫 ミ-4-1) | マーガレット・ミッチェル著 | 新潮社 | 2015.4 | 15017382 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 風と共に去りぬ 1(岩波文庫 32-342-1) | マーガレット・ミッチェル作 | 岩波書店 | 2015.4 | 15023303 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 地球がうみだす土のはなし | 大西健夫文 | 福音館書店 | 2021.3 | 21013327 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 日本の歴史的建造物 社寺・城郭・近代建築の保存と活用(中公新書 2633) | 光井渉著 | 中央公論新社 | 2021.2 | 21008787 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 地域包括ケア タネの蒔き方・育て方(評言社MIL新書 004) | 小原道子著 | 評言社 | 2021.3 | 21013393 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | TIMELESS石岡瑛子とその時代 | 河尻亨一著 | 朝日新聞出版 | 2020.11 | 20048183 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | デイジー・ミラー(新潮文庫 シ-5-1) | ヘンリー・ジェイムズ著 | 新潮社 | 2021.4 | 21014446 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | ねじの回転 デイジー・ミラー(岩波文庫) | ヘンリー・ジェイムズ作 | 岩波書店 | 2003.6 | 03031639 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | グローバル・ヒストリーとしての独仏戦争 ビスマルク外交を海から捉えなおす(NHKブックス 1267) | 飯田洋介著 | NHK出版 | 2021.1 | 21003927 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | グローバル・ヒストリー 批判的歴史叙述のために | ゼバスティアン・コンラート著 | 岩波書店 | 2021.1 | 21005698 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 広島平和記念資料館は問いかける(岩波新書 新赤版 1861) | 志賀賢治著 | 岩波書店 | 2020.12 | 21001146 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 女ともだち ガール・ミーツ・ガールから始まる物語 | はらだ有彩著 | 大和書房 | 2021.4 | 21016447 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 氏名の誕生 江戸時代の名前はなぜ消えたのか(ちくま新書 1567) | 尾脇秀和著 | 筑摩書房 | 2021.4 | 21015993 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 日本の構造 50の統計データで読む国のかたち(講談社現代新書 2609) | 橘木俊詔著 | 講談社 | 2021.3 | 21012702 | ● |
22 | 朝 | 今週の本棚 | ウィリアム・アダムス 家康に愛された男・三浦按針(ちくま新書 1552) | フレデリック・クレインス著 | 筑摩書房 | 2021.2 | 21005891 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 小説と映画の世紀 | 菅野昭正著 | 未來社 | 2021.4 | 21019491 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | ショック・ドクトリン 上 惨事便乗型資本主義の正体を暴く | ナオミ・クライン著 | 岩波書店 | 2011.9 | 11045799 | ● |
22 | 朝 | 今週の本棚 | ショック・ドクトリン 下 惨事便乗型資本主義の正体を暴く | ナオミ・クライン著 | 岩波書店 | 2011.9 | 11045800 | ● |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 世界のおすもうさん | 和田靜香文 | 岩波書店 | 2021.3 | 21013924 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 実践行動変容のためのヘルスコミュニケーション 人を動かす10原則 | 奥原剛著 | 大修館書店 | 2021.5 | 21016906 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | ヘイトスピーチと対抗報道(集英社新書 1062) | 角南圭祐著 | 集英社 | 2021.4 | 21018344 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | シェフたちのコロナ禍 道なき道をゆく三十四人の記録 | 井川直子著 | 文藝春秋 | 2021.5 | 21020757 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 孤独のアンサンブル コロナ禍に「音楽の力」を信じる | 村松秀著 | 中央公論新社 | 2021.4 | 21016138 | ● |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 福島原発事故とこころの健康 実証経済学で探る減災・復興の鍵 | 岩崎敬子著 | 日本評論社 | 2021.3 | 21011788 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 小説8050 | 林真理子著 | 新潮社 | 2021.4 | 21019983 | ● |
22 | 朝 | 今週の本棚 | ヒンドゥー教10講(岩波新書 新赤版 1867) | 赤松明彦著 | 岩波書店 | 2021.2 | 21009470 | ● |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 流れゆくままに | 渡哲也著 | 青志社 | 2021.3 | 21014766 | ● |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 丁寧な暮らしをする餓鬼 1 | 塵芥居士著 | KADOKAWA | 2020.6 | 20024347 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 丁寧な暮らしをする餓鬼 2 | 塵芥居士著 | KADOKAWA | 2021.4 | 21019679 | - |
29 | 朝 | 読書 | 青い山脈(P+D BOOKS) | 石坂洋次郎著 | 小学館 | 2018.7 | 18032893 | - |
29 | 朝 | 読書 | 紀ノ川 改版(新潮文庫 あ-5-1) | 有吉佐和子著 | 新潮社 | 2006.4 | 06023513 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 性からよむ江戸時代 生活の現場から(岩波新書 新赤版 1844) | 沢山美果子著 | 岩波書店 | 2020.8 | 20035541 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 東京物語考(講談社文芸文庫 ふA13) | 古井由吉著 | 講談社 | 2021.5 | 21021211 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 文芸ピープル 「好き」を仕事にする人々 | 辛島デイヴィッド著 | 講談社 | 2021.3 | 21015074 | - |
29 | 朝 | 読書 | はじめてのニュース・リテラシー(ちくまプリマー新書 371) | 白戸圭一著 | 筑摩書房 | 2021.3 | 21010262 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 過ぎにし夏、マーズ・ヒルで エリザベス・ハンド傑作選(創元海外SF叢書 16) | エリザベス・ハンド著 | 東京創元社 | 2021.4 | 21016287 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 感染症と経営 戦前日本企業は「死の影」といかに向き合ったか | 清水剛著 | 中央経済社 | 2021.5 | 21019763 | - |
29 | 朝 | 読書 | おとなを動かす悩み相談クエスト こども六法NEXT | 山崎聡一郎監修 | 小学館 | 2021.4 | 21016958 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 英文学者坪内逍遥 | 亀井俊介著 | 松柏社 | 2021.5 | 21019200 | - |
29 | 朝 | 読書 | 本心 | 平野啓一郎著 | 文藝春秋 | 2021.5 | 21022554 | ● |
29 | 朝 | 読書 | ステレオタイプの科学 「社会の刷り込み」は成果にどう影響し、わたしたちは何ができるのか | クロード・スティール著 | 英治出版 | 2020.4 | 20016696 | - |
29 | 朝 | 読書 | 物理学者のすごい思考法(インターナショナル新書 067) | 橋本幸士著 | 集英社インターナショナル | 2021.2 | 21005959 | ● |
29 | 朝 | 読書 | 衝撃の彼方ディープインパクト | 軍土門隼夫著 | 三賢社 | 2021.3 | 21012892 | - |