
毎日新聞2021年7月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
3 | 朝 | 今週の本棚 | 墨子よみがえる “非戦”への奮闘努力のために(平凡社ライブラリー 919) | 半藤一利著 | 平凡社 | 2021.5 | 21020892 | - |
3 | 朝 | 今週の本棚 | 葉山嘉樹短篇集(岩波文庫 31-072-3) | 葉山嘉樹著 | 岩波書店 | 2021.5 | 21022641 | ● |
3 | 朝 | 今週の本棚 | ビジネスマンの父より息子への30通の手紙(新潮文庫) | キングスレイ・ウォード著 | 新潮社 | 1994.4 | 94015821 | ● |
3 | 朝 | 今週の本棚 | 南葵音楽文庫案内 紀州徳川400年 | 和歌山県教育委員会編 | 中央公論新社 | 2021.3 | 21013690 | - |
3 | 朝 | 今週の本棚 | 沖縄戦の子どもたち(歴史文化ライブラリー 526) | 川満彰著 | 吉川弘文館 | 2021.6 | 21021659 | - |
3 | 朝 | 今週の本棚 | 感染症文学論序説 文豪たちはいかに書いたか | 石井正己著 | 河出書房新社 | 2021.5 | 21022137 | ● |
3 | 朝 | 今週の本棚 | 八木義徳 野口冨士男往復書簡集 | 八木義徳著 | 田畑書店 | 2021.5 | 21023749 | - |
3 | 朝 | 今週の本棚 | 人びとのなかの冷戦世界 想像が現実となるとき | 益田肇著 | 岩波書店 | 2021.4 | 21019253 | - |
3 | 朝 | 今週の本棚 | エルサレム〈以前〉のアイヒマン 大量殺戮者の平穏な生活 | ベッティーナ・シュタングネト著 | みすず書房 | 2021.5 | 21021739 | - |
3 | 朝 | 今週の本棚 | 琥珀の夏 | 辻村深月著 | 文藝春秋 | 2021.6 | 21024426 | ● |
3 | 朝 | 今週の本棚 | 大伴旅人(人物叢書 新装版 通巻309) | 鉄野昌弘著 | 吉川弘文館 | 2021.3 | 21009505 | ● |
3 | 朝 | 今週の本棚 | 後期日中戦争 太平洋戦争下の中国戦線(角川新書 K-354) | 広中一成著 | KADOKAWA | 2021.4 | 21016318 | - |
3 | 朝 | 今週の本棚 | まとまらない言葉を生きる | 荒井裕樹著 | 柏書房 | 2021.5 | 21020556 | - |
10 | 朝 | 今週の本棚 | 最後通牒ゲームの謎 進化心理学からみた行動ゲーム理論入門 | 小林 佳世子著 | 日本評論社 | 2021.6 | 21026669 | - |
10 | 朝 | 今週の本棚 | 彼岸花が咲く島 | 李 琴峰著 | 文藝春秋 | 2021.6 | 21026908 | ● |
10 | 朝 | 今週の本棚 | もものかんづめ | さくら ももこ著 | 集英社 | 1991.3 | 91009509 | ● |
10 | 朝 | 今週の本棚 | ぼくとねこのすれちがい日記 | 北澤 平祐著 | ホーム社 | 2021.6 | 21027669 | - |
10 | 朝 | 今週の本棚 | 美しく、狂おしく 岩下志麻の女優道 | 岩下 志麻述 | 文藝春秋 | 2018.2 | 18009084 | ● |
10 | 朝 | 今週の本棚 | 本の力 私の絵本制作秘話 | 酒井 京子著 | 童心社 | 2021.6 | 21026147 | ● |
10 | 朝 | 今週の本棚 | ディズニーとチャップリン エンタメビジネスを生んだ巨人(光文社新書 1139) | 大野 裕之著 | 光文社 | 2021.6 | 21025553 | - |
10 | 朝 | 今週の本棚 | 安政コロリ流行記 幕末江戸の感染症と流言 | 仮名垣 魯文著 | 白澤社 | 2021.5 | 21020751 | - |
10 | 朝 | 今週の本棚 | あなたが消された未来 テクノロジーと優生思想の売り込みについて | ジョージ・エストライク著 | みすず書房 | 2021.5 | 21021725 | - |
10 | 朝 | 今週の本棚 | 小島 | 小山田 浩子著 | 新潮社 | 2021.4 | 21019986 | ● |
10 | 朝 | 今週の本棚 | モヤる言葉、ヤバイ人 自尊心を削る人から心を守る「言葉の護身術」 | アルテイシア著 | 大和書房 | 2021.7 | 21026317 | - |
10 | 朝 | 今週の本棚 | AIは人間を憎まない | トム・チヴァース著 | 飛鳥新社 | 2021.6 | 21023959 | - |
10 | 朝 | 今週の本棚 | きみは知らない(韓国文学セレクション) | チョン イヒョン著 | 新泉社 | 2021.4 | 21015414 | - |
17 | 朝 | 今週の本棚 | ツボちゃんの話 夫・坪内祐三 | 佐久間文子著 | 新潮社 | 2021.5 | 21023258 | - |
17 | 朝 | 今週の本棚 | なぜ、インテリジェンスは必要なのか | 小林良樹著 | 慶應義塾大学出版会 | 2021.6 | 21025626 | - |
17 | 朝 | 今週の本棚 | ベッドタイムアイズ | 山田詠美著 | 河出書房新社 | 1985.11 | 85-29572 | ● |
17 | 朝 | 今週の本棚 | 遺稿「デクノバウ」と「暗愚」 追悼/回想文集 | 北川太一著 | 文治堂書店 | 2021.4 | 21023922 | - |
17 | 朝 | 今週の本棚 | つながり続けるこども食堂 | 湯浅誠著 | 中央公論新社 | 2021.6 | 21024712 | ● |
17 | 朝 | 今週の本棚 | ママン 世界中の母のきもち | カンタン・グレバン絵 | パイインターナショナル | 2021.4 | 21016995 | - |
17 | 朝 | 今週の本棚 | 伝承遊び大百科 現代アレンジで遊ぶ | 西村誠編 | 昭和堂 | 2021.4 | 21017312 | - |
17 | 朝 | 今週の本棚 | 新型コロナ「正しく恐れる」 2 問題の本質は何か | 西村秀一著 | 藤原書店 | 2021.6 | 21027288 | - |
17 | 朝 | 今週の本棚 | 高地文明 「もう一つの四大文明」の発見(中公新書 2647) | 山本紀夫著 | 中央公論新社 | 2021.6 | 21026494 | ● |
17 | 朝 | 今週の本棚 | 耳のなかの魚 翻訳=通訳をめぐる驚くべき冒険 | デイヴィッド・ベロス著 | 水声社 | 2021.5 | 21019415 | - |
17 | 朝 | 今週の本棚 | 完本仏像のひみつ | 山本勉著 | 朝日出版社 | 2021.5 | 21023837 | - |
17 | 朝 | 今週の本棚 | 習近平 父を破滅させた〓小平への復讐 裏切りと陰謀の中国共産党建党100年秘史 | 遠藤誉著 | ビジネス社 | 2021.4 | 21013283 | ● |
17 | 朝 | 今週の本棚 | ブルーインク・ストーリー 父・安西水丸のこと | 安西カオリ著 | 新潮社 | 2021.4 | 21018904 | - |
17 | 朝 | 今週の本棚 | 1%の努力 | ひろゆき著 | ダイヤモンド社 | 2020.3 | 20010283 | - |
24 | 朝 | 今週の本棚 | エルサレム | ゴンサロ・M.タヴァレス著 | 河出書房新社 | 2021.5 | 21022491 | ● |
24 | 朝 | 今週の本棚 | 資本主義だけ残った 世界を制するシステムの未来 | ブランコ・ミラノヴィッチ著 | みすず書房 | 2021.6 | 21026019 | - |
24 | 朝 | 今週の本棚 | 内臓とこころ(河出文庫 み20-1) | 三木成夫著 | 河出書房新社 | 2013.3 | 13011363 | - |
24 | 朝 | 今週の本棚 | 和田誠のたね ISSUE | 和田誠著 | スイッチ・パブリッシング | 2021.6 | 21028253 | - |
24 | 朝 | 今週の本棚 | 室町は今日もハードボイルド 日本中世のアナーキーな世界 | 清水克行著 | 新潮社 | 2021.6 | 21026284 | ● |
24 | 朝 | 今週の本棚 | 新・日露異色の群像30 文化・相互理解に尽くした人々 | 長塚英雄責任編集 | 生活ジャーナル | 2021.6 | 21027371 | - |
24 | 朝 | 今週の本棚 | 姉の島 | 村田喜代子著 | 朝日新聞出版 | 2021.6 | 21024302 | ● |
24 | 朝 | 今週の本棚 | 嗅ぐ文学、動く言葉、感じる読書 自閉症者と小説を読む | ラルフ・ジェームズ・サヴァリーズ著 | みすず書房 | 2021.6 | 21025994 | - |
24 | 朝 | 今週の本棚 | なぜ世界を知るべきなのか(小学館YouthBooks) | 池上彰著 | 小学館 | 2021.7 | 21029140 | - |
24 | 朝 | 今週の本棚 | 〈世界史〉の哲学 近代篇1 〈主体〉の誕生 | 大澤真幸著 | 講談社 | 2021.5 | 21021243 | - |
24 | 朝 | 今週の本棚 | あなたにオススメの | 本谷有希子著 | 講談社 | 2021.6 | 21028130 | ● |
24 | 朝 | 今週の本棚 | 教室の片隅で青春がはじまる(BEAM COMIX) | 谷口菜津子著 | KADOKAWA | 2021.6 | 21706946 | - |
24 | 朝 | 今週の本棚 | 子どもたちがつくる町 大阪・西成の子育て支援 | 村上靖彦著 | 世界思想社 | 2021.5 | 21019189 | - |
24 | 朝 | 今週の本棚 | 清六の戦争 ある従軍記者の軌跡 | 伊藤絵理子著 | 毎日新聞出版 | 2021.6 | 21024900 | ● |
31 | 朝 | 今週の本棚 | オリンピア 遺跡・祭典・競技(ちくま学芸文庫 ム10-1) | 村川堅太郎著 | 筑摩書房 | 2020.6 | 20025031 | - |
31 | 朝 | 今週の本棚 | ベルリン・オリンピック1936 ナチの競技 | デイヴィッド・クレイ・ラージ著 | 白水社 | 2008.8 | 08038190 | ● |
31 | 朝 | 今週の本棚 | オリンピックという名の虚構 政治・教育・ジェンダーの視点から | ヘレン・ジェファーソン・レンスキー著 | 晃洋書房 | 2021.3 | 21012051 | - |
31 | 朝 | 今週の本棚 | 酸素同位体比年輪年代法 先史・古代の暦年と天候を編む | 中塚武著 | 同成社 | 2021.6 | 21026621 | - |
31 | 朝 | 今週の本棚 | 戦前昭和の猟奇事件(文春新書 1318) | 小池新著 | 文藝春秋 | 2021.6 | 21026212 | - |
31 | 朝 | 今週の本棚 | 花岡の心を受け継ぐ 大館市が中国人犠牲者を慰霊し続ける理由 | 池田香代子ナビゲーター | かもがわ出版 | 2021.7 | 21029323 | - |
31 | 朝 | 今週の本棚 | 移り棲む美術 ジャポニスム、コラン、日本近代洋画 | 三浦篤著 | 名古屋大学出版会 | 2021.2 | 21011015 | - |
31 | 朝 | 今週の本棚 | 生きのびるための流域思考(ちくまプリマー新書 378) | 岸由二著 | 筑摩書房 | 2021.7 | 21028865 | ● |
31 | 朝 | 今週の本棚 | 言語学バーリ・トゥード Round1 AIは「絶対に押すなよ」を理解できるか | 川添愛著 | 東京大学出版会 | 2021.7 | 21031249 | - |
31 | 朝 | 今週の本棚 | 他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのすすめ | ブレイディみかこ著 | 文藝春秋 | 2021.6 | 21026844 | - |
31 | 朝 | 今週の本棚 | 究極の俳句(中公選書 118) | 高柳克弘著 | 中央公論新社 | 2021.5 | 21020446 | - |
31 | 朝 | 今週の本棚 | 両義の表現 | 李禹煥著 | みすず書房 | 2021.5 | 21021712 | - |