
毎日新聞2022年1月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
8 | 朝 | 今週の本棚 | がんは裏切る細胞である 進化生物学から治療戦略へ | アシーナ・アクティピス著 | みすず書房 | 2021.12 | 21051099 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 「ひきこもり」から考える 〈聴く〉から始める支援論(ちくま新書 1611) | 石川良子著 | 筑摩書房 | 2021.11 | 21045773 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | ともだちは海のにおい(名作の森) | 工藤直子作 | 理論社 | 2004.9 | 04049038 | ● |
8 | 朝 | 今週の本棚 | ドク・ホリディが暗誦するハムレット オカタケのお気軽ライフ | 岡崎武志著 | 春陽堂書店 | 2021.11 | 21047566 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | データサイエンスが解く邪馬台国 北部九州説はゆるがない(朝日新書 838) | 安本美典著 | 朝日新聞出版 | 2021.10 | 21041872 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 教養としての芥川賞 | 重里徹也著 | 青弓社 | 2021.11 | 21048415 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 草木愛しや花の折々 | 平野恵理子著 | 三月書房 | 2021.12 | 21053316 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 南極の氷に何が起きているか 気候変動と氷床の科学(中公新書 2672) | 杉山慎著 | 中央公論新社 | 2021.11 | 21047174 | ● |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 吉井勇の旅鞄 昭和初年の歌行脚ノート | 細川光洋著 | 短歌研究社 | 2021.10 | 21050733 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | ハンス・ベルメール 身体イメージの解剖学 | 松岡佳世著 | 水声社 | 2021.11 | 21045684 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 政治学と因果推論 比較から見える政治と社会(シリーズソーシャル・サイエンス) | 松林哲也著 | 岩波書店 | 2021.11 | 21048261 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 教育 | 遠野遥著 | 河出書房新社 | 2022.1 | 22000321 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 税金の世界史 | ドミニク・フリスビー著 | 河出書房新社 | 2021.9 | 21037884 | ● |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 本当は逢いたし | 池田澄子著 | 日経BP日本経済新聞出版本部 | 2021.12 | 21049445 | - |
8 | 朝 | 今週の本棚 | 女性の死に方 解剖台から見えてくる「あなたの未来」 | 西尾元著 | 双葉社 | 2019.12 | 19055826 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か? これからの経済と女性の話 | カトリーン・マルサル著 | 河出書房新社 | 2021.11 | 21046980 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | ヒトの壁(新潮新書 933) | 養老孟司著 | 新潮社 | 2021.12 | 21052480 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | ホモ・ルーデンス 文化のもつ遊びの要素についてのある定義づけの試み(講談社学術文庫 2479) | ヨハン・ホイジンガ著 | 講談社 | 2018.3 | 18011781 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 新宿書房往来記 | 村山恒夫著 | 港の人 | 2021.12 | 21052916 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | あいつゲイだって アウティングはなぜ問題なのか? | 松岡宗嗣著 | 柏書房 | 2021.12 | 21048302 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | ハイジャック犯をたずねて スリランカの英雄たち | 和田朋之著 | 彩流社 | 2021.9 | 21037345 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 野呂邦暢古本屋写真集(ちくま文庫 の16-2) | 野呂邦暢著 | 筑摩書房 | 2021.11 | 21046314 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 問題の女 本荘幽蘭伝 | 平山亜佐子著 | 平凡社 | 2021.10 | 21040388 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | ヒルは木から落ちてこない。 ぼくらのヤマビル研究記 | 樋口大良著 | 山と溪谷社 | 2021.9 | 21033632 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | アスベストス | 佐伯一麦著 | 文藝春秋 | 2021.12 | 21050235 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか | 鈴木忠平著 | 文藝春秋 | 2021.9 | 21038636 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 東京の古本屋 | 橋本倫史著 | 本の雑誌社 | 2021.10 | 21039402 | - |
15 | 朝 | 今週の本棚 | ぼくはテクノロジーを使わずに生きることにした | マーク・ボイル著 | 紀伊國屋書店 | 2021.11 | 21048164 | ● |
15 | 朝 | 今週の本棚 | 僕は失くした恋しか歌えない | 小佐野彈著 | 新潮社 | 2021.11 | 21049146 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 桃花源の幻 | 格非著 | アストラハウス | 2021.11 | 21048088 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 絡まり合う生命 人間を超えた人類学 | 奥野克巳著 | 亜紀書房 | 2022.1 | 21053052 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 生誕の災厄 新装版 | E.M.シオラン著 | 紀伊國屋書店 | 2021.6 | 21023250 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 小林秀雄の「人生」論(NHK出版新書 665) | 浜崎洋介著 | NHK出版 | 2021.11 | 21045997 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | ソ連を崩壊させた男、エリツィン 帝国崩壊からロシア再生への激動史 | 下斗米伸夫著 | 作品社 | 2021.12 | 21049804 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | パラコンシステント・ワールド 次世代通信IOWNと描く、生命とITの〈あいだ〉 | 澤田純著 | NTT出版 | 2021.12 | 21052868 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 火星の歩き方(光文社新書 1172) | 臼井寛裕著 | 光文社 | 2021.12 | 21051236 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 「切り札」山下泰裕は日本柔道界を変革できるか | 木村秀和著 | 本の泉社 | 2021.12 | 21049531 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 芭蕉の風景 上(澤俳句叢書 第30篇) | 小澤實著 | ウェッジ | 2021.10 | 21042161 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 芭蕉の風景 下(澤俳句叢書 第30篇) | 小澤實著 | ウェッジ | 2021.10 | 21042162 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 詩とは何か(講談社現代新書 2641) | 吉増剛造著 | 講談社 | 2021.11 | 21047719 | ● |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 三省堂国語辞典 第8版 小型版 | 見坊豪紀編 | 三省堂 | 2022.1 | 21052397 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | だれでもデザイン 未来をつくる教室 | 山中俊治著 | 朝日出版社 | 2021.11 | 21048631 | - |
22 | 朝 | 今週の本棚 | 沼の中で不惑を迎えます。 輝くな!アラフォーおっかけレズビアン! | 竹内佐千子著 | 集英社 | 2021.9 | 21036841 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 公立学校の外国籍教員 教員の生(ライヴズ)、「法理」という壁 | 中島智子著 | 明石書店 | 2021.11 | 21050620 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 哲学する漱石 天と私のあわいを生きる | 長谷川徹著 | 春秋社 | 2021.11 | 21046878 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 氷点 改装 | 三浦綾子著 | 朝日新聞社 | 1971 | 93216796 | ● |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 氷点 正上 改版(角川文庫 み5-3) | 三浦綾子著 | 角川書店 | 2012.6 | 12032357 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 氷点 正下 改版(角川文庫 み5-4) | 三浦綾子著 | 角川書店 | 2012.6 | 12032358 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 神林先生の浅草案内〈未完〉 | 神林桂一著 | プレジデント社 | 2021.11 | 21046103 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 矯正という仕事 女性初の法務省矯正局長37年間の軌跡(ShoPro Books) | 名執雅子著 | 小学館集英社プロダクション | 2021.11 | 21048080 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | アウシュヴィッツ生還者からあなたへ 14歳、私は生きる道を選んだ(岩波ブックレット No.1054) | リリアナ・セグレ著 | 岩波書店 | 2021.11 | 21046469 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 方長老上京日史(近世日朝交流史料叢書 2) | 規伯玄方著 | ゆまに書房 | 2021.11 | 21051347 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 地中海と人間 1 原始・古代から現代まで 原始・古代から14世紀 | デイヴィド・アブラフィア著 | 藤原書店 | 2021.11 | 21049188 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 地中海と人間 2 原始・古代から現代まで 14世紀から現代 | デイヴィド・アブラフィア著 | 藤原書店 | 2021.11 | 21049190 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 哲学の蝿 | 吉村萬壱著 | 創元社 | 2021.11 | 21047036 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 戦後日本の中国観 アジアと近代をめぐる葛藤(中公選書 122) | 小野寺史郎著 | 中央公論新社 | 2021.11 | 21045449 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 広田弘毅 常に平和主義者だった(ミネルヴァ日本評伝選) | 井上寿一著 | ミネルヴァ書房 | 2021.10 | 21043194 | ● |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 解きたくなる数学 | 佐藤雅彦著 | 岩波書店 | 2021.9 | 21040977 | ● |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 〈私〉をめぐる対決 独在性を哲学する(現代哲学ラボ・シリーズ 第2巻) | 永井均著 | 明石書店 | 2021.12 | 21053771 | - |
29 | 朝 | 今週の本棚 | 田辺聖子十八歳の日の記録 | 田辺聖子著 | 文藝春秋 | 2021.12 | 21049148 | ● |