
毎日新聞2022年2月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 帝国の計画とファシズム 革新官僚、満洲国と戦時下の日本国家 | ジャニス・ミムラ著 | 人文書院 | 2021.11 | 21049708 | - |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 老子探究 生きつづける思想 | 蜂屋邦夫著 | 岩波書店 | 2021.12 | 21053343 | - |
5 | 朝 | 今週の本棚 | チーム・バチスタの栄光(田口・白鳥シリーズ 1) | 海堂尊著 | 宝島社 | 2006.2 | 06002971 | ● |
5 | 朝 | 今週の本棚 | えっ!ホントに壊す!?東京海上ビルディング 超高層ビルさえ消耗品にしてしまっていいの? | TMIBを愛する会編 | 建築ジャーナル | 2022.2 | 22000357 | - |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 彼は早稲田で死んだ 大学構内リンチ殺人事件の永遠 | 樋田毅著 | 文藝春秋 | 2021.11 | 21045110 | - |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 東京オリンピック始末記(岩波ブックレット No.1057) | 小笠原博毅著 | 岩波書店 | 2022.1 | 22001710 | - |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 戦争の文化 上 パールハーバー・ヒロシマ・9.11・イラク | ジョン・W.ダワー著 | 岩波書店 | 2021.12 | 21051230 | ● |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 戦争の文化 下 パールハーバー・ヒロシマ・9.11・イラク | ジョン・W.ダワー著 | 岩波書店 | 2021.12 | 21051232 | ● |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 我が愛する詩人の伝記 写文集 | 室生犀星文 | 中央公論新社 | 2021.12 | 21050600 | - |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 我が愛する詩人の伝記(講談社文芸文庫 むA9) | 室生犀星著 | 講談社 | 2016.8 | 16040941 | ● |
5 | 朝 | 今週の本棚 | R.I.P. 安らかに眠れ | 久坂部羊著 | 講談社 | 2021.11 | 21048716 | ● |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 猫に学ぶ いかに良く生きるか | ジョン・グレイ著 | みすず書房 | 2021.11 | 21045006 | - |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 菊池寛が落語になる日 | 春風亭小朝著 | 文藝春秋 | 2022.1 | 22000361 | - |
5 | 朝 | 今週の本棚 | 読書会の教室 本がつなげる新たな出会い 参加・開催・運営の方法 | 竹田信弥著 | 晶文社 | 2021.12 | 21052171 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 銀座で逢ったひと | 関容子著 | 中央公論新社 | 2021.9 | 21038491 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 菌類が世界を救う キノコ・カビ・酵母たちの驚異の能力 | マーリン・シェルドレイク著 | 河出書房新社 | 2022.1 | 22002430 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | ニワトリと卵と、息子の思春期 | 繁延あづさ著 | 婦人之友社 | 2021.11 | 21048791 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | この30年の小説、ぜんぶ 読んでしゃべって社会が見えた(河出新書 043) | 高橋源一郎著 | 河出書房新社 | 2021.12 | 21053468 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 赤ちゃんを転ばせないで!! 中村Ⅰ型を知る | 藤原一枝著 | 三省堂書店 | 2021.12 | 21051271 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | キリスト教教義学 上 | 近藤勝彦著 | 教文館 | 2021.12 | 22000828 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 東海道五十三次いまむかし歩き旅 | 高橋真名子著 | 河出書房新社 | 2022.1 | 22001464 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | かざる日本 | 橋本麻里著 | 岩波書店 | 2021.12 | 21051568 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 故旧忘れ得べき(P+D BOOKS) | 高見順著 | 小学館 | 2022.1 | 22001131 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 母の待つ里 | 浅田次郎著 | 新潮社 | 2022.1 | 22003237 | ● |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 大蛇に嫁いだ娘 1(BEAM COMIX) | フシアシクモ著 | KADOKAWA | 2021.11 | 21714734 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 謹訳徒然草 | 吉田兼好著 | 祥伝社 | 2021.12 | 21048967 | - |
12 | 朝 | 今週の本棚 | 僕とアリスの夏物語 人工知能の、その先へ(岩波科学ライブラリー 309) | 谷口忠大著 | 岩波書店 | 2022.1 | 22002312 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 未来の科学者たちへ | 大隅良典著 | KADOKAWA | 2021.11 | 21048200 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 民主主義が科学を必要とする理由(叢書・ウニベルシタス 1140) | ハリー・コリンズ著 | 法政大学出版局 | 2022.1 | 22002842 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 八百万の死にざま(ハヤカワ・ミステリ文庫 HM 146‐1) | ローレンス・ブロック著 | 早川書房 | 1988.10 | 88028238 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | ものがたりで学ぶ経済学入門 続 | 根井雅弘著 | 中央経済社 | 2021.11 | 21046612 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 実践埋蔵文化財と考古学 発掘調査から考える | 水ノ江和同著 | 同成社 | 2021.12 | 21053406 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 刑務所の精神科医 治療と刑罰のあいだで考えたこと | 野村俊明著 | みすず書房 | 2021.9 | 21037486 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | マルグリット・デュラスの食卓 | マルグリット・デュラス著 | 悠書館 | 2022.1 | 22000019 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | mRNAワクチンの衝撃 コロナ制圧と医療の未来 | ジョー・ミラー著 | 早川書房 | 2021.12 | 22000122 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 物価とは何か(講談社選書メチエ 758) | 渡辺努著 | 講談社 | 2022.1 | 22001326 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | ひとまず上出来 | ジェーン・スー著 | 文藝春秋 | 2021.12 | 21051069 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | フランク史 1 クローヴィス以前 | 佐藤彰一著 | 名古屋大学出版会 | 2021.7 | 21028929 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 地方メディアの逆襲(ちくま新書 1623) | 松本創著 | 筑摩書房 | 2021.12 | 21050558 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 昭和の名短篇(中公文庫 あ96-1) | 荒川洋治編 | 中央公論新社 | 2021.11 | 21047201 | - |
19 | 朝 | 今週の本棚 | アケメネス朝ペルシア 史上初の世界帝国(中公新書 2661) | 阿部拓児著 | 中央公論新社 | 2021.9 | 21038502 | ● |
19 | 朝 | 今週の本棚 | 古典を読んだら、悩みが消えた。 世の中になじめない人に贈るあたらしい古典案内 | 安田登著 | 大和書房 | 2022.1 | 22000591 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | お楽しみはこれからだ 愛蔵版 映画の名セリフ | 和田誠著 | 国書刊行会 | 2022.1 | 22003762 | ● |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 岡野弘彦全歌集 | 岡野弘彦著 | 青磁社 | 2021.12 | 22000849 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | ロング・グッドバイ(ハヤカワ・ミステリ文庫 HM 7-11) | レイモンド・チャンドラー著 | 早川書房 | 2010.9 | 10047439 | ● |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 水納島再訪 | 橋本倫史著 | 講談社 | 2022.2 | 22004491 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 幕末社会(岩波新書 新赤版 1909) | 須田努著 | 岩波書店 | 2022.1 | 22003346 | ● |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 韓国カルチャー 隣人の素顔と現在(集英社新書 1099) | 伊東順子著 | 集英社 | 2022.1 | 22001829 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 幻の小川紳介ノート 1990年トリノ映画祭訪問記と最後の小川プロダクション | 小川紳介著 | シネ・ヌーヴォ | 2022.2 | 22007645 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 倭国の古代学 | 坂靖著 | 新泉社 | 2021.11 | 21045528 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 生まれつき翻訳 世界文学時代の現代小説 | レベッカ・L.ウォルコウィッツ著 | 松籟社 | 2021.12 | 22002878 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 音楽 | 岡野大嗣著 | ナナロク社 | 2021.12 | 21052026 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 図鑑を見ても名前がわからないのはなぜか? 生きものの“同定”でつまずく理由を考えてみる | 須黒達巳著 | ベレ出版 | 2021.12 | 21051159 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | シングルマザー、その後(集英社新書 1095) | 黒川祥子著 | 集英社 | 2021.12 | 21052452 | ● |
26 | 朝 | 今週の本棚 | 一つの市民権と二つの祖国 ローマ共和政下イタリアの市民たち | 毛利晶著 | 京都大学学術出版会 | 2022.1 | 22003026 | - |
26 | 朝 | 今週の本棚 | ガーファネクストステージ 四騎士+Xの次なる支配戦略 | スコット・ギャロウェイ著 | 東洋経済新報社 | 2021.12 | 21049506 | ● |
26 | 朝 | 今週の本棚 | プロレス社会学のススメ コロナ時代を読み解くヒント | 斎藤文彦著 | ホーム社 | 2021.12 | 21051655 | - |