
日本経済新聞2018年12月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
1 | 朝 | 読書 | 星の王子さま(岩波文庫 37-516-1) | サン=テグジュペリ作 | 岩波書店 | 17/7 | 17035028 | ● |
1 | 朝 | 読書 | チボー家の人々 1 灰色のノート(白水Uブックス 38) | ロジェ・マルタン・デュ・ガール著 | 白水社 | 84/3 | 84-07308 | ● |
1 | 朝 | 読書 | キュリー夫人伝 | エーヴ・キュリー著 | 白水社 | 06/4 | 06015256 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 小田実全小説 別巻 何でも見てやろう | 小田実著 | 第三書館 | 92/12 | 93001092 | ● |
1 | 朝 | 読書 | こころのうた 詩集 | 八木重吉ほか詩 | 童心社 | 1980 | 75-24469 | - |
1 | 朝 | 読書 | 空海の風景 上巻 改版(中公文庫) | 司馬遼太郎著 | 中央公論社 | 94/3 | 94009502 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 空海の風景 下巻 改版(中公文庫) | 司馬遼太郎著 | 中央公論社 | 94/3 | 94009503 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 銀河鉄道の夜(角川文庫) | 宮沢賢治著 | 角川書店 | 96/5 | 96019819 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 十代のきみたちへ ぜひ読んでほしい憲法の本 | 日野原重明著 | 冨山房インターナショナル | 14/5 | 14024399 | - |
1 | 朝 | 読書 | 死にゆく子どもを救え 途上国医療現場の日記 | 吉岡秀人著 | 冨山房インターナショナル | 09/7 | 09038324 | - |
1 | 朝 | 読書 | 母のまなざし、父のまなざし いわさきちひろと香月泰男 | いわさきちひろ画 | 講談社 | 11/9 | 11047084 | - |
1 | 朝 | 読書 | 異文化理解力 相手と自分の真意がわかるビジネスパーソン必須の教養 | エリン・メイヤー著 | 英治出版 | 15/8 | 15043440 | - |
1 | 朝 | 読書 | 「中東」の世界史 西洋の衝撃から紛争・テロの時代まで | 臼杵陽著 | 作品社 | 18/8 | 18039465 | - |
1 | 朝 | 読書 | 「死」とは何か イェール大学で23年連続の人気講義 | シェリー・ケーガン著 | 文響社 | 18/10 | 18044946 | - |
1 | 朝 | 読書 | 夷狄を待ちながら(集英社文庫) | J.M.クッツェー著 | 集英社 | 03/12 | 03064368 | ● |
1 | 朝 | 読書 | マイケル・K(岩波文庫 32-803-1) | J.M.クッツェー作 | 岩波書店 | 15/4 | 15023308 | ● |
1 | 朝 | 読書 | パワー | ナオミ・オルダーマン著 | 河出書房新社 | 18/10 | 18049030 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 大名家の秘密 秘史『盛衰記』を読む | 氏家幹人著 | 草思社 | 18/9 | 18042405 | - |
1 | 朝 | 読書 | 拗ね者たらん 本田靖春 人と作品 | 後藤正治著 | 講談社 | 18/11 | 18054620 | - |
1 | 朝 | 読書 | 公卿会議 論戦する宮廷貴族たち(中公新書 2510) | 美川圭著 | 中央公論新社 | 18/10 | 18048157 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 観音さま(講談社学術文庫 2531) | 鎌田茂雄著 | 講談社 | 18/11 | 18051808 | ● |
1 | 朝 | 読書 | マメな豆の話 世界の豆食文化をたずねて(角川ソフィア文庫 N227-1) | 吉田よし子著 | KADOKAWA | 18/11 | 18052944 | - |
1 | 朝 | 読書 | 写真で愉しむ東京「水流」地形散歩(集英社新書 0956) | 小林紀晴著 | 集英社 | 18/11 | 18052550 | - |
1 | 朝 | 読書 | 「首尾一貫感覚」で心を強くする(小学館新書 334) | 舟木彩乃著 | 小学館 | 18/10 | 18045749 | - |
1 | 朝 | 読書 | 運命 文在寅自伝 | 文在寅著 | 岩波書店 | 18/10 | 18046849 | - |
1 | 朝 | 読書 | ペットと葬式 日本人の供養心をさぐる(朝日新書 687) | 鵜飼秀徳著 | 朝日新聞出版 | 18/10 | 18046588 | - |
1 | 朝 | 読書 | 中国と日本 二つの祖国を生きて | 小泉秋江著 | 集広舎 | 18/9 | 18046871 | - |
1 | 朝 | 読書 | 50 いまの経済をつくったモノ | ティム・ハーフォード著 | 日本経済新聞出版社 | 18/9 | 18042777 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 国境なき助産師が行く 難民救助の活動から見えてきたこと(ちくまプリマー新書 310) | 小島毬奈著 | 筑摩書房 | 18/10 | 18045705 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 農家が消える 自然資源経済論からの提言 | 寺西俊一編著 | みすず書房 | 18/10 | 18047368 | ● |
1 | 朝 | 読書 | 魯迅と紹興酒 お酒で読み解く現代中国文化史(東方選書 50) | 藤井省三著 | 東方書店 | 18/10 | 18049367 | - |
1 | 朝 | 読書 | 澤野工房物語 下駄屋が始めたジャズ・レーベル、大阪・新世界から世界へ | 澤野由明著 | DU BOOKS | 18/10 | 18043394 | - |
6 | 夕 | 目利きが選ぶ3冊 | 大統領失踪 上 | ビル・クリントン著 | 早川書房 | 18/12 | 18055686 | ● |
6 | 夕 | 目利きが選ぶ3冊 | 大統領失踪 下 | ビル・クリントン著 | 早川書房 | 18/12 | 18055687 | ● |
6 | 夕 | 目利きが選ぶ3冊 | チェコSF短編小説集(平凡社ライブラリー 872) | ヤロスラフ・オルシャ・jr.編 | 平凡社 | 18/10 | 18046633 | - |
6 | 夕 | 目利きが選ぶ3冊 | フーガはユーガ TWINS TELEPORT TALE | 伊坂 幸太郎著 | 実業之日本社 | 18/11 | 18050579 | ● |
6 | 夕 | 目利きが選ぶ3冊 | 世界史を変えた新素材(新潮選書) | 佐藤 健太郎著 | 新潮社 | 18/10 | 18049160 | ● |
6 | 夕 | 目利きが選ぶ3冊 | 平成政権史(日経プレミアシリーズ 390) | 芹川 洋一著 | 日本経済新聞出版社 | 18/11 | 18051267 | - |
6 | 夕 | 目利きが選ぶ3冊 | 組織の未来はエンゲージメントで決まる | 新居 佳英著 | 英治出版 | 18/11 | 18050624 | - |
6 | 夕 | 目利きが選ぶ3冊 | 前立腺歌日記 | 四元 康祐著 | 講談社 | 18/11 | 18054621 | - |
6 | 夕 | 目利きが選ぶ3冊 | デリダと死刑を考える | 高桑 和巳編著 | 白水社 | 18/12 | 18053956 | - |
6 | 夕 | 目利きが選ぶ3冊 | 町の形見 | 柳 美里著 | 河出書房新社 | 18/11 | 18053318 | - |
8 | 朝 | 読書 | 民主主義の死に方 二極化する政治が招く独裁への道 | スティーブン・レビツキー著 | 新潮社 | 18/9 | 18044294 | - |
8 | 朝 | 読書 | 虐待が脳を変える 脳科学者からのメッセージ | 友田明美著 | 新曜社 | 18/1 | 18000933 | - |
8 | 朝 | 読書 | ルポ児童相談所 一時保護所から考える子ども支援(ちくま新書 1233) | 慎泰俊著 | 筑摩書房 | 17/1 | 17000746 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 告発児童相談所が子供を殺す(文春新書 1090) | 山脇由貴子著 | 文藝春秋 | 16/9 | 16047214 | - |
8 | 朝 | 読書 | 児童相談所70年の歴史と児童相談 “歴史の希望としての児童”の支援の探究 | 加藤俊二著 | 明石書店 | 16/11 | 16055348 | - |
8 | 朝 | 読書 | 大拙 | 安藤礼二著 | 講談社 | 18/10 | 18048956 | - |
8 | 朝 | 読書 | ビデオゲームの美学 | 松永伸司著 | 慶應義塾大学出版会 | 18/10 | 18047976 | - |
8 | 朝 | 読書 | ベートーヴェン捏造 名プロデューサーは嘘をつく | かげはら史帆著 | 柏書房 | 18/10 | 18045640 | - |
8 | 朝 | 読書 | Haruki Murakamiを読んでいるときに我々が読んでいる者たち | 辛島デイヴィッド著 | みすず書房 | 18/9 | 18041417 | - |
8 | 朝 | 読書 | アメリカ(河出新書 001) | 橋爪大三郎著 | 河出書房新社 | 18/11 | 18053339 | - |
8 | 朝 | 読書 | 中華料理進化論(イースト新書Q Q050) | 徐航明著 | イースト・プレス | 18/9 | 18040659 | - |
8 | 朝 | 読書 | 世界を売った男(文春文庫 チ12-1) | 陳浩基著 | 文藝春秋 | 18/11 | 18050976 | - |
8 | 朝 | 読書 | 世界を売った男 | 陳浩基著 | 文藝春秋 | 12/6 | 12030724 | - |
8 | 朝 | 読書 | アジア沈殿旅日記(ちくま文庫 み27-4) | 宮田珠己著 | 筑摩書房 | 18/11 | 18051423 | - |
8 | 朝 | 読書 | 逆転の大戦争史 | オーナ・ハサウェイ著 | 文藝春秋 | 18/10 | 18046738 | - |
8 | 朝 | 読書 | 外国人が見た日本 「誤解」と「再発見」の観光150年史(中公新書 2511) | 内田宗治著 | 中央公論新社 | 18/10 | 18048159 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 魂に息づく科学 ドーキンスの反ポピュリズム宣言 | リチャード・ドーキンス著 | 早川書房 | 18/10 | 18047679 | ● |
8 | 朝 | 読書 | チャイナ・イノベーション データを制する者は世界を制する | 李智慧著 | 日経BP社 | 18/10 | 18044579 | - |
8 | 朝 | 読書 | 東欧音楽綺譚 クルレンツィス・跛行の来訪神・ペトルーシュカ | 伊東信宏著 | 音楽之友社 | 18/10 | 18043776 | - |
8 | 朝 | 読書 | 会計の世界史 イタリア、イギリス、アメリカ-500年の物語 | 田中靖浩著 | 日本経済新聞出版社 | 18/9 | 18043765 | ● |
8 | 朝 | 読書 | 居酒屋甲子園の奇跡 この若者たちはなぜ元気なのか | 桑原才介著 | 筑摩書房 | 18/10 | 18049841 | - |
8 | 朝 | 読書 | 佐野洋子の動物ものがたり | 佐野洋子著 | 小学館 | 18/10 | 18049517 | ● |
13 | 夕 | 目利きが選ぶ3冊 | 正しい愛と理想の息子 | 寺地はるな著 | 光文社 | 18/11 | 18052582 | ● |
13 | 夕 | 目利きが選ぶ3冊 | さよならの夜食カフェ(マカン・マラン おしまい) | 古内一絵著 | 中央公論新社 | 18/11 | 18052888 | ● |
13 | 夕 | 目利きが選ぶ3冊 | 千のグラスを満たすには | 遠藤彩見著 | 新潮社 | 18/11 | 18053550 | - |
13 | 夕 | 目利きが選ぶ3冊 | 日本代表とMr.Children | 宇野維正著 | ソル・メディア | 18/11 | 18053978 | - |
13 | 夕 | 目利きが選ぶ3冊 | 未来の〈サウンド〉が聞こえる 電子楽器に夢を託したパイオニアたち | マーク・ブレンド著 | アルテスパブリッシング(発売) | 18/11 | 18054327 | - |
13 | 夕 | 目利きが選ぶ3冊 | 不良老人の文学論 Essays on Literature & Other Subjects 2004-2018 | 筒井康隆著 | 新潮社 | 18/11 | 18053512 | ● |
13 | 夕 | 目利きが選ぶ3冊 | 数はふしぎ 読んだら人に話したくなる数の神秘(サイエンス・アイ新書 SIS-418) | 今野紀雄著 | SBクリエイティブ | 18/10 | 18047283 | - |
13 | 夕 | 目利きが選ぶ3冊 | 10億分の1を乗りこえた少年と科学者たち 世界初のパーソナルゲノム医療はこうして実現した | マーク・ジョンソン著 | 紀伊國屋書店 | 18/11 | 18049798 | - |
13 | 夕 | 目利きが選ぶ3冊 | きょうから、料理上手 コツがわかるから自信がつくきほんの10皿とアレンジ50 | 山脇りこ著 | 家の光協会 | 18/11 | 18051921 | - |
15 | 朝 | 読書 | ブッダの真理のことば感興のことば(ワイド版岩波文庫 40) | 中村元訳 | 岩波書店 | 91/6 | 91020459 | ● |
15 | 朝 | 読書 | ブッダのことば スッタニパータ(ワイド版岩波文庫 7) | 中村元訳 | 岩波書店 | 91/1 | 91003921 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 現代語訳大乗仏典 1 般若経典 | 中村元著 | 東京書籍 | 03/2 | 03008590 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 親鸞聖人御消息(浄土真宗聖典) | 親鸞著 | 本願寺出版社 | 07/7 | 07041954 | - |
15 | 朝 | 読書 | 司馬遼太郎全集 57 街道をゆく 6 | 司馬遼太郎著 | 文芸春秋 | 99/4 | 99014963 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 司馬遼太郎全集 59 街道をゆく 8 | 司馬遼太郎著 | 文芸春秋 | 99/6 | 99024069 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 暗夜行路 前篇 改版(岩波文庫) | 志賀直哉作 | 岩波書店 | 04/5 | 04026887 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 暗夜行路 後篇 改版(岩波文庫) | 志賀直哉作 | 岩波書店 | 04/5 | 04026890 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 口笛の上手な白雪姫 | 小川洋子著 | 幻冬舎 | 18/1 | 18003565 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 田中角栄100の言葉 日本人に贈る人生と仕事の心得 | 別冊宝島編集部編 | 宝島社 | 15/2 | 15004201 | ● |
15 | 朝 | 読書 | ホモ・デウス 上 テクノロジーとサピエンスの未来 | ユヴァル・ノア・ハラリ著 | 河出書房新社 | 18/9 | 18040403 | ● |
15 | 朝 | 読書 | ホモ・デウス 下 テクノロジーとサピエンスの未来 | ユヴァル・ノア・ハラリ著 | 河出書房新社 | 18/9 | 18040405 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 戦略の世界史 上 戦争・政治・ビジネス | ローレンス・フリードマン著 | 日本経済新聞出版社 | 18/9 | 18043852 | - |
15 | 朝 | 読書 | 戦略の世界史 下 戦争・政治・ビジネス | ローレンス・フリードマン著 | 日本経済新聞出版社 | 18/9 | 18043855 | - |
15 | 朝 | 読書 | M/Tと森のフシギの物語(岩波文庫 31-197-2) | 大江健三郎作 | 岩波書店 | 14/9 | 14049302 | ● |
15 | 朝 | 読書 | いにしえの恋歌 和歌と漢詩の世界(筑摩選書 0166) | 彭丹著 | 筑摩書房 | 18/10 | 18046809 | - |
15 | 朝 | 読書 | 自転車泥棒 | 呉明益著 | 文藝春秋 | 18/11 | 18050755 | ● |
15 | 朝 | 読書 | いやしい鳥 | 藤野可織著 | 文藝春秋 | 08/9 | 08046441 | ● |
15 | 朝 | 読書 | オリンピック101の謎(新潮文庫 ふ-56-1) | 吹浦忠正著 | 新潮社 | 18/12 | 18054411 | - |
15 | 朝 | 読書 | 大阪的 「おもろいおばはん」は、こうしてつくられた(幻冬舎新書 い-30-2) | 井上章一著 | 幻冬舎 | 18/11 | 18054710 | - |
15 | 朝 | 読書 | ユーチューバーが消滅する未来 2028年の世界を見抜く(PHP新書 1164) | 岡田斗司夫著 | PHP研究所 | 18/11 | 18052542 | - |
15 | 朝 | 読書 | エリザベスの友達 | 村田喜代子著 | 新潮社 | 18/10 | 18049829 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 平成犬バカ編集部 | 片野ゆか著 | 集英社 | 18/11 | 18050576 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 高坂正尭 戦後日本と現実主義(中公新書 2512) | 服部龍二著 | 中央公論新社 | 18/10 | 18048160 | ● |
15 | 朝 | 読書 | 現代の死に方 医療の最前線から | シェイマス・オウマハニー著 | 国書刊行会 | 18/10 | 18048285 | - |
15 | 朝 | 読書 | ヌルラン | 辛酸なめ子著 | 太田出版 | 18/10 | 18046726 | - |
15 | 朝 | 読書 | モンゴル人の中国革命(ちくま新書 1364) | 楊海英著 | 筑摩書房 | 18/10 | 18045742 | - |
15 | 朝 | 読書 | 明日を生きるための教養が身につくハーバードのファイナンスの授業 ハーバード・ビジネス・スクール伝説の最終講義 | ミヒル・A.デサイ著 | ダイヤモンド社 | 18/11 | 18052331 | - |
15 | 朝 | 読書 | アジアはいかに発展したか アジア開発銀行がともに歩んだ50年 | ピーター・マッコーリー著 | 勁草書房 | 18/11 | 18051233 | - |
15 | 朝 | 読書 | 最速でトップに駆け上がる人は何が違うのか? | エレナ・ボテロ著 | 日経BP社 | 18/10 | 18046862 | - |
15 | 朝 | 読書 | フェイクニュースを科学する 拡散するデマ、陰謀論、プロパガンダのしくみ(DOJIN選書 79) | 笹原和俊著 | 化学同人 | 18/12 | 18055550 | ● |
20 | 夕 | 目利きが選ぶ3冊 | 青山に在り | 篠綾子著 | KADOKAWA | 18/12 | 18055836 | - |
20 | 夕 | 目利きが選ぶ3冊 | 曙に咲く(文芸シリーズ) | 蜂谷涼著 | 柏艪舎 | 18/11 | 18051991 | - |
20 | 夕 | 目利きが選ぶ3冊 | 江戸萬古の瑞雲(幻冬舎文庫 な-42-3) | 鳴神響一著 | 幻冬舎 | 18/12 | 18055722 | - |
20 | 夕 | 目利きが選ぶ3冊 | トム・ハザードの止まらない時間(新☆ハヤカワ・SF・シリーズ 5041) | マット・ヘイグ著 | 早川書房 | 18/10 | 18047693 | ● |
20 | 夕 | 目利きが選ぶ3冊 | エイリア綺譚集 | 高原英理著 | 国書刊行会 | 18/11 | 18053474 | - |
20 | 夕 | 目利きが選ぶ3冊 | 雑誌に育てられた少年 オールタイム・ベストセレクション | 亀和田武著 | 左右社 | 18/11 | 18053857 | - |
20 | 夕 | 目利きが選ぶ3冊 | 日本野球をつくった男-石本秀一伝 | 西本恵著 | 講談社 | 18/11 | 18054884 | - |
20 | 夕 | 目利きが選ぶ3冊 | 指導者の条件(新潮新書 789) | 黒井克行著 | 新潮社 | 18/11 | 18052555 | - |
20 | 夕 | 目利きが選ぶ3冊 | 完本山靴の音(ヤマケイ文庫) | 芳野満彦著 | 山と溪谷社 | 18/12 | 18052394 | - |
22 | 朝 | 読書 | 恐怖の男 トランプ政権の真実 | ボブ・ウッドワード著 | 日本経済新聞出版社 | 18/11 | 18055192 | - |
22 | 朝 | 読書 | ビットコインはチグリス川を漂う マネーテクノロジーの未来史 | デイヴィッド・バーチ著 | みすず書房 | 18/5 | 18023534 | - |
22 | 朝 | 読書 | 地域通貨によるコミュニティ・ドック | 西部忠編著 | 専修大学出版局 | 18/9 | 18042323 | - |
22 | 朝 | 読書 | 日本史で学ぶ経済学 | 横山和輝著 | 東洋経済新報社 | 18/10 | 18043368 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 銀行デジタル革命 決定版 | 木内登英著 | 東洋経済新報社 | 18/9 | 18038954 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 仮想通貨はどうなるか バブルが終わり、新しい進化が始まる | 野口悠紀雄著 | ダイヤモンド社 | 18/9 | 18042170 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 心ふさがれて | マリー・ンディアイ著 | インスクリプト | 08/10 | 08053855 | ● |
22 | 朝 | 読書 | エドゥアール・マネ 西洋絵画史の革命(角川選書 607) | 三浦篤著 | KADOKAWA | 18/10 | 18047610 | - |
22 | 朝 | 読書 | 探偵小説の黄金時代 現代探偵小説を生んだ作家たちの秘密 | マーティン・エドワーズ著 | 国書刊行会 | 18/10 | 18049253 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 記憶術全史 ムネモシュネの饗宴(講談社選書メチエ 689) | 桑木野幸司著 | 講談社 | 18/12 | 18057067 | - |
22 | 朝 | 読書 | わたしの家族の明治日本 | ジョアンナ・シェルトン著 | 文藝春秋 | 18/10 | 18046741 | - |
22 | 朝 | 読書 | 怖い橋の物語(河出文庫 な39-1) | 中野京子著 | 河出書房新社 | 18/12 | 18056032 | - |
22 | 朝 | 読書 | 荒仏師運慶 | 梓澤要著 | 新潮社 | 16/5 | 16026312 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 生産性とは何か 日本経済の活力を問いなおす(ちくま新書 1368) | 宮川努著 | 筑摩書房 | 18/11 | 18050652 | - |
22 | 朝 | 読書 | 怖い短歌(幻冬舎新書 く-5-4) | 倉阪鬼一郎著 | 幻冬舎 | 18/11 | 18054725 | - |
22 | 朝 | 読書 | 絶滅できない動物たち 自然と科学の間で繰り広げられる大いなるジレンマ | M.R.オコナー著 | ダイヤモンド社 | 18/9 | 18044428 | ● |
22 | 朝 | 読書 | 〈効果的な利他主義〉宣言! 慈善活動への科学的アプローチ | ウィリアム・マッカスキル著 | みすず書房 | 18/11 | 18050241 | - |
22 | 朝 | 読書 | すべての医療は「不確実」である(NHK出版新書 567) | 康永秀生著 | NHK出版 | 18/11 | 18051104 | - |
22 | 朝 | 読書 | 建設テック革命 アナログな建設産業が最新テクノロジーで生まれ変わる | 木村駿著 | 日経BP社 | 18/10 | 18046761 | - |
22 | 朝 | 読書 | 照明家(あかりや)人生 劇団四季から世界へ | 吉井澄雄著 | 早川書房 | 18/11 | 18050708 | - |
22 | 朝 | 読書 | 旅する天皇 平成30年間の旅の記録と秘話 | 竹内正浩著 | 小学館 | 18/10 | 18047447 | - |
22 | 朝 | 読書 | 人間たちの庭 ホテル・サピエンス | レーナ・クルーン著 | 西村書店 | 18/9 | 18041412 | - |
22 | 朝 | 読書 | 村役人のお仕事 | 山崎善弘著 | 東京堂出版 | 18/12 | 18053663 | ● |
![]() 〒289-1727 千葉県山武郡横芝光町宮川11,917 TEL 0479(84)3311 FAX 0479(80)3008 |
利用案内 利用案内 図書館の場所 図書館の施設 よくある質問 ブックスタート事業 学校等連携事業 カレンダー(本館) カレンダー(分館) 利用状況確認 利用状況確認 予約パスワード変更 新着案内配信サービス |
資料検索・案内 所蔵詳細検索 新着資料検索 分類参照検索 新刊図書 新聞・雑誌所蔵状況 ティーンズ向けの本 こどものほん 外国語の本 大活字本 郷土資料 文学賞 |
サービスデスク 貸出期間延長 メール予約・リクエスト 本の一括予約 webレファレンス・本の相談 携帯電話へのアドレス送信 |
イベント情報 こどもページ りようあんない おやすみのひ 本をさがす おはなし会 |
図書館利用統計・関係法規 ギャラリー情報 リンク集 サイトマップ 免責事項 その他 携帯用ページ 横芝光町立図書館ブログ 横芝光町立図書館ツイッター |