
日本経済新聞2019年12月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
7 | 朝 | 読書 | スマートフォンは誰を豊かにしたのか シュンペーター『経済発展の理論』を読み直す(いま読む!名著) | 小林大州介著 | 現代書館 | 2019.10 | 19045219 | - |
7 | 朝 | 読書 | センス・オブ・ワンダー | レイチェル・カーソン著 | 佑学社 | 1991.6 | 91019181 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 聊斎志異 上(岩波文庫) | 蒲松齢作 | 岩波書店 | 1997.1 | 97002839 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 聊斎志異 下(岩波文庫) | 蒲松齢作 | 岩波書店 | 1997.2 | 97006472 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 平家物語 1 新版 全訳注(講談社学術文庫 2420) | 杉本圭三郎全訳注 | 講談社 | 2017.4 | 17018651 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 楼蘭 改版(新潮文庫) | 井上靖著 | 新潮社 | 1993 | 95101335 | ● |
7 | 朝 | 読書 | モゴール族探検記(岩波新書 青版) | 梅棹忠夫著 | 岩波書店 | 1979 | 76-10104 | - |
7 | 朝 | 読書 | ソロモンの指環 動物行動学入門(ハヤカワ文庫 NF 222) | コンラート・ローレンツ著 | 早川書房 | 1998.3 | 98012857 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 日本人はどのように森をつくってきたのか | コンラッド・タットマン著 | 築地書館 | 1998.8 | 98033463 | - |
7 | 朝 | 読書 | 地図帳の深読み | 今尾恵介著 | 帝国書院 | 2019.8 | 19037014 | - |
7 | 朝 | 読書 | ソビエト・ミルク ラトヴィア母娘の記憶 | ノラ・イクステナ著 | 新評論 | 2019.9 | 19040916 | - |
7 | 朝 | 読書 | トウガラシ大全 どこから来て、どう広まり、どこへ行くのか | スチュアート・ウォルトン著 | 草思社 | 2019.9 | 19040720 | - |
7 | 朝 | 読書 | ポルトガル短篇小説傑作選 よみがえるルーススの声(現代ポルトガル文学選集) | ルイ・ズィンク編 | 現代企画室 | 2019.11 | 19049806 | - |
7 | 朝 | 読書 | 霧中の読書 | 荒川洋治著 | みすず書房 | 2019.10 | 19043186 | - |
7 | 朝 | 読書 | なんて素敵にジャパネスク 1(コバルト文庫) | 氷室冴子著 | 集英社 | 1999.4 | 99014974 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 田村はまだか | 朝倉かすみ著 | 光文社 | 2008.2 | 08009073 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 見えない戦争(インビジブルウォー)(中公新書ラクレ 671) | 田中均著 | 中央公論新社 | 2019.11 | 19049116 | - |
7 | 朝 | 読書 | 文学に描かれた「橋」 詩歌・小説・絵画を読む(平凡社新書 922) | 磯辺勝著 | 平凡社 | 2019.9 | 19040613 | - |
7 | 朝 | 読書 | モンゴル最後の王女 文化大革命を生き抜いたチンギス・ハーンの末裔(草思社文庫 よ2-1) | 楊海英著 | 草思社 | 2019.12 | 19052714 | - |
7 | 朝 | 読書 | 世紀末ウィーン文化評論集(岩波文庫 33-583-1) | ヘルマン・バール著 | 岩波書店 | 2019.11 | 19051600 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 日本人にとってエルサレムとは何か 聖地巡礼の近現代史(叢書・知を究める 16) | 臼杵陽著 | ミネルヴァ書房 | 2019.10 | 19045918 | - |
7 | 朝 | 読書 | 情動はこうしてつくられる 脳の隠れた働きと構成主義的情動理論 | リサ・フェルドマン・バレット著 | 紀伊國屋書店 | 2019.11 | 19047593 | - |
7 | 朝 | 読書 | コラプション なぜ汚職は起こるのか | レイ・フィスマン著 | 慶應義塾大学出版会 | 2019.10 | 19045902 | - |
7 | 朝 | 読書 | 日本列島回復論 この国で生き続けるために(新潮選書) | 井上岳一著 | 新潮社 | 2019.10 | 19046718 | - |
7 | 朝 | 読書 | 荒城に白百合ありて | 須賀しのぶ著 | KADOKAWA | 2019.11 | 19050852 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 新医療経済学 医療の費用と効果を考える | 井伊雅子著 | 日本評論社 | 2019.10 | 19045932 | - |
7 | 朝 | 読書 | 分断の時代 混迷する世界の読み解き方 | 岡部直明著 | 日経BP | 2019.10 | 19043455 | - |
7 | 朝 | 読書 | 切字と切れ | 高山れおな著 | 邑書林 | 2019.8 | 19039470 | - |
14 | 朝 | 読書 | 人新世の哲学 思弁的実在論以後の「人間の条件」 | 篠原雅武著 | 人文書院 | 2018.1 | 18003104 | - |
14 | 朝 | 読書 | ポストヒューマン 新しい人文学に向けて | ロージ・ブライドッティ著 | フィルムアート社 | 2019.2 | 19008266 | - |
14 | 朝 | 読書 | 侵略者は誰か? 外来種・国境・排外主義 | ジェームズ・スタネスク編 | 以文社 | 2019.1 | 19002902 | - |
14 | 朝 | 読書 | 宇宙の地政学 上 科学者・軍事・武器ビジネス | ニール・ドグラース・タイソン著 | 原書房 | 2019.10 | 19047039 | - |
14 | 朝 | 読書 | 宇宙の地政学 下 科学者・軍事・武器ビジネス | ニール・ドグラース・タイソン著 | 原書房 | 2019.10 | 19047042 | - |
14 | 朝 | 読書 | メモの魔力(NEWSPICKS BOOK) | 前田裕二著 | 幻冬舎 | 2018.12 | 18059180 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 最軽量のマネジメント マネジャーにすべてを背負わせるのはもうやめよう。(サイボウズ式ブックス) | 山田理著 | サイボウズ | 2019.11 | 19048686 | - |
14 | 朝 | 読書 | FACTFULNESS 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 | ハンス・ロスリング著 | 日経BP社 | 2019.1 | 19000897 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 学びを結果に変えるアウトプット大全 | 樺沢紫苑著 | サンクチュアリ出版 | 2018.8 | 18035898 | - |
14 | 朝 | 読書 | ノルウェイの森 上(講談社文庫) | 村上春樹著 | 講談社 | 1991.4 | 91012022 | ● |
14 | 朝 | 読書 | ノルウェイの森 下(講談社文庫) | 村上春樹著 | 講談社 | 1991.4 | 91012023 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 鯖 | 赤松利市著 | 徳間書店 | 2018.7 | 18034441 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 鴎外先生 荷風随筆集(中公文庫 な73-3) | 永井荷風著 | 中央公論新社 | 2019.11 | 19051003 | - |
14 | 朝 | 読書 | アリバイ崩し承ります | 大山誠一郎著 | 実業之日本社 | 2018.9 | 18040837 | ● |
14 | 朝 | 読書 | インディアンとカジノ アメリカの光と影(ちくま新書 1449) | 野口久美子著 | 筑摩書房 | 2019.11 | 19048668 | - |
14 | 朝 | 読書 | 堕ちた英雄 「独裁者」ムガベの37年(集英社新書 0993) | 石原孝著 | 集英社 | 2019.10 | 19045855 | - |
14 | 朝 | 読書 | 赤い髪の女 | オルハン・パムク著 | 早川書房 | 2019.10 | 19046191 | ● |
14 | 朝 | 読書 | グッドバイ | 朝井まかて著 | 朝日新聞出版 | 2019.11 | 19048659 | ● |
14 | 朝 | 読書 | われわれはなぜ嘘つきで自信過剰でお人好しなのか 進化心理学で読み解く、人類の驚くべき戦略 | ウィリアム・フォン・ヒッペル著 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 2019.10 | 19044918 | - |
14 | 朝 | 読書 | 私は本屋が好きでした あふれるヘイト本、つくって売るまでの舞台裏 | 永江朗著 | 太郎次郎社エディタス | 2019.12 | 19050831 | - |
14 | 朝 | 読書 | 天皇と軍隊の近代史(けいそうブックス) | 加藤陽子著 | 勁草書房 | 2019.10 | 19046156 | - |
14 | 朝 | 読書 | 人は語り続けるとき、考えていない 対話と思考の哲学 | 河野哲也著 | 岩波書店 | 2019.10 | 19047865 | - |
14 | 朝 | 読書 | 監査役事件簿 | 眞田宗興著 | 同文舘出版 | 2019.11 | 19048055 | - |
14 | 朝 | 読書 | 地域から国民国家を問い直す スコットランド、カタルーニャ、ウイグル、琉球・沖縄などを事例として | 奥野良知編著 | 明石書店 | 2019.10 | 19043910 | - |
14 | 朝 | 読書 | 野食ハンターの七転八倒日記 | 茸本朗著 | 平凡社 | 2019.11 | 19050047 | - |
14 | 朝 | 読書 | テロリストの誕生 イスラム過激派テロの虚像と実像 | 国末憲人著 | 草思社 | 2019.10 | 19045700 | - |
14 | 朝 | 読書 | TALENT WINS 人材ファーストの企業戦略 | ラム・チャラン著 | 日本経済新聞出版社 | 2019.10 | 19047182 | - |
14 | 朝 | 読書 | 〈賄賂〉のある暮らし 市場経済化後のカザフスタン | 岡奈津子著 | 白水社 | 2019.11 | 19047375 | - |
21 | 朝 | 読書 | 危機と人類 上 | ジャレド・ダイアモンド著 | 日本経済新聞出版社 | 2019.10 | 19047128 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 危機と人類 下 | ジャレド・ダイアモンド著 | 日本経済新聞出版社 | 2019.10 | 19047129 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 行動経済学の逆襲 上(ハヤカワ文庫 NF 547) | リチャード・セイラー著 | 早川書房 | 2019.10 | 19045747 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 行動経済学の逆襲 下(ハヤカワ文庫 NF 548) | リチャード・セイラー著 | 早川書房 | 2019.10 | 19045751 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 予想どおりに不合理 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」(ハヤカワ文庫 NF 391) | ダン・アリエリー著 | 早川書房 | 2013.8 | 13043140 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 不合理だからうまくいく 行動経済学で「人を動かす」(ハヤカワ文庫 NF 405) | ダン・アリエリー著 | 早川書房 | 2014.3 | 14015676 | ● |
21 | 朝 | 読書 | ファスト&スロー 上 あなたの意思はどのように決まるか? | ダニエル・カーネマン著 | 早川書房 | 2012.11 | 12061453 | ● |
21 | 朝 | 読書 | ファスト&スロー 下 あなたの意思はどのように決まるか? | ダニエル・カーネマン著 | 早川書房 | 2012.11 | 12061454 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 今日から使える行動経済学 スッキリわかる! | 山根承子著 | ナツメ社 | 2019.4 | 19011223 | - |
21 | 朝 | 読書 | 行動経済学の使い方(岩波新書 新赤版 1795) | 大竹文雄著 | 岩波書店 | 2019.9 | 19042816 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 陰日向に咲く | 劇団ひとり著 | 幻冬舎 | 2006.1 | 06004294 | ● |
21 | 朝 | 読書 | オーバーストーリー | リチャード・パワーズ著 | 新潮社 | 2019.10 | 19047662 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 黄金列車 | 佐藤亜紀著 | KADOKAWA | 2019.10 | 19047545 | ● |
21 | 朝 | 読書 | サイエンス・ライターが古文のプロに聞くこんなに深い日本の古典(ちくま文庫 く32-1) | 黒澤弘光著 | 筑摩書房 | 2019.10 | 19044781 | - |
21 | 朝 | 読書 | 秋元松代 1 常陸坊海尊/近松心中物語/元禄港歌(ハヤカワ演劇文庫 49) | 秋元松代著 | 早川書房 | 2019.12 | 19053412 | - |
21 | 朝 | 読書 | 論点別昭和史 戦争への道(講談社現代新書 2550) | 井上寿一著 | 講談社 | 2019.11 | 19050134 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 俳句を楽しむ(岩波ジュニア新書 907) | 佐藤郁良著 | 岩波書店 | 2019.11 | 19052079 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 彼岸の図書館 ぼくたちの「移住」のかたち | 青木真兵著 | 夕書房 | 2019.10 | 19044194 | - |
21 | 朝 | 読書 | 明智光秀伝 本能寺の変に至る派閥力学 | 藤田達生著 | 小学館 | 2019.11 | 19048141 | - |
21 | 朝 | 読書 | 赤星鉄馬 消えた富豪 | 与那原恵著 | 中央公論新社 | 2019.11 | 19049164 | - |
21 | 朝 | 読書 | 龍彦親王航海記 澁澤龍彦伝 | 礒崎純一著 | 白水社 | 2019.11 | 19047759 | - |
21 | 朝 | 読書 | くたばれインターネット(ele‐king books) | ジャレット・コベック著 | Pヴァイン | 2019.12 | 19052888 | - |
21 | 朝 | 読書 | 巨大ロボットの社会学 戦後日本が生んだ想像力のゆくえ | 池田太臣編著 | 法律文化社 | 2019.11 | 19051317 | - |
21 | 朝 | 読書 | 余力ゼロで生きてます。 水野美紀の子育て奮闘記 | 水野美紀著 | 朝日新聞出版 | 2019.11 | 19050188 | - |
21 | 朝 | 読書 | 現代政治のリーダーシップ 危機を生き抜いた8人の政治家 | 高橋直樹編 | 岩波書店 | 2019.10 | 19047236 | - |
21 | 朝 | 読書 | ブルーノート・ベスト5&クロニクル | 行方均監修・著 | ユニバーサルミュージック | 2019.12 | 19053998 | - |
21 | 朝 | 読書 | 一生に一度旅してみたいゴルフコース 世界の名門22コース | 伊集院静著 | 日本経済新聞出版社 | 2019.12 | 19055244 | - |
![]() 〒289-1727 千葉県山武郡横芝光町宮川11,917 TEL 0479(84)3311 FAX 0479(80)3008 |
利用案内 利用案内 図書館の場所 図書館の施設 よくある質問 ブックスタート事業 学校等連携事業 カレンダー(本館) カレンダー(分館) 利用状況確認 利用状況確認 予約パスワード変更 新着案内配信サービス |
資料検索・案内 所蔵詳細検索 新着資料検索 分類参照検索 新刊図書 新聞・雑誌所蔵状況 ティーンズ向けの本 こどものほん 外国語の本 大活字本 郷土資料 文学賞 |
サービスデスク 貸出期間延長 メール予約・リクエスト 本の一括予約 webレファレンス・本の相談 携帯電話へのアドレス送信 |
イベント情報 こどもページ りようあんない おやすみのひ 本をさがす おはなし会 |
図書館利用統計・関係法規 ギャラリー情報 リンク集 サイトマップ 免責事項 その他 携帯用ページ 横芝光町立図書館ブログ 横芝光町立図書館ツイッター |