
日本経済新聞2020年3月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
7 | 朝 | 読書 | ライトの遺言 | フランク・ロイド・ライト著 | 彰国社 | 1978 | 79-45152 | - |
7 | 朝 | 読書 | フランク・ロイド・ライト(SD選書 7) | 谷川正己著 | 鹿島出版会 | 1979 | 76-07990 | - |
7 | 朝 | 読書 | 七代目市川團十郎の史的研究 | 木村涼著 | 吉川弘文館 | 2014.2 | 14004288 | - |
7 | 朝 | 読書 | 論語の一言 「ぶれない自分」をつくる最良のテキスト(光文社知恵の森文庫 tた7-1) | 田口佳史著 | 光文社 | 2014.6 | 14030673 | - |
7 | 朝 | 読書 | 一倉定の経営心得 | 一倉定著 | 日本経営合理化協会出版局 | 1999.6 | 99153588 | - |
7 | 朝 | 読書 | 吉川英治全集 第2巻 鳴門秘帖 | 吉川英治著 | 講談社 | 1966.12 | 74001531 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 剣客商売(新潮文庫) | 池波正太郎著 | 新潮社 | 1985.3 | 85-08135 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 大地 1(岩波文庫) | パール・バック作 | 岩波書店 | 1997.2 | 97006474 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 一億三千万人のための『論語』教室(河出新書 012) | 高橋源一郎著 | 河出書房新社 | 2019.10 | 19047351 | - |
7 | 朝 | 読書 | 日中関係史 1500年の交流から読むアジアの未来 | エズラ・F.ヴォーゲル著 | 日本経済新聞出版社 | 2019.12 | 19055689 | ● |
7 | 朝 | 読書 | ガロア 天才数学者の生涯(角川ソフィア文庫 K134-1) | 加藤文元著 | KADOKAWA | 2020.1 | 20003067 | - |
7 | 朝 | 読書 | ガロア 天才数学者の生涯(中公新書 2085) | 加藤文元著 | 中央公論新社 | 2010.12 | 10066912 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 旅人の表現術(集英社文庫 か60-4) | 角幡唯介著 | 集英社 | 2020.2 | 20007770 | - |
7 | 朝 | 読書 | 内戦と和平 現代戦争をどう終わらせるか(中公新書 2576) | 東大作著 | 中央公論新社 | 2020.1 | 20002920 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 210日ぶりに帰ってきた奇跡のネコ ペット探偵の奮闘記(新潮新書 850) | 藤原博史著 | 新潮社 | 2020.2 | 20006940 | - |
7 | 朝 | 読書 | あいたくてききたくて旅にでる | 小野和子執筆 | PUMPQUAKES | 2019.12 | 20004129 | - |
7 | 朝 | 読書 | 「大東亜」を建設する 帝国日本の技術とイデオロギー | アーロン・S.モーア著 | 人文書院 | 2019.12 | 19055426 | - |
7 | 朝 | 読書 | 離人小説集 | 鈴木創士著 | 幻戯書房 | 2020.2 | 20005554 | - |
7 | 朝 | 読書 | ピアノの近代史 技術革新、世界市場、日本の発展 | 井上さつき著 | 中央公論新社 | 2020.2 | 20005829 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 秘密資金の戦後政党史 米露公文書に刻まれた「依存」の系譜(新潮選書) | 名越健郎著 | 新潮社 | 2019.12 | 20000295 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 最期の言葉の村へ 消滅危機言語タヤップを話す人々との30年 | ドン・クリック著 | 原書房 | 2020.1 | 20003178 | ● |
7 | 朝 | 読書 | デジタルで読む脳×紙の本で読む脳 「深い読み」ができるバイリテラシー脳を育てる | メアリアン・ウルフ著 | インターシフト | 2020.2 | 20005494 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 「イノベーター」で読むアパレル全史 | 中野香織著 | 日本実業出版社 | 2020.1 | 20002976 | - |
7 | 朝 | 読書 | 犬のかたちをしているもの | 高瀬隼子著 | 集英社 | 2020.2 | 20005150 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 六四と一九八九 習近平帝国とどう向き合うのか | 石井知章編 | 白水社 | 2020.1 | 20000471 | - |
7 | 朝 | 読書 | ハウ・トゥー バカバカしくて役に立たない暮らしの科学 | ランドール・マンロー著 | 早川書房 | 2020.1 | 20003520 | ● |
7 | 朝 | 読書 | どこからお話ししましょうか 柳家小三治自伝 | 柳家小三治著 | 岩波書店 | 2019.12 | 20000280 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 銃・病原菌・鉄 上 一万三〇〇〇年にわたる人類史の謎 | ジャレド・ダイアモンド著 | 草思社 | 2000.10 | 00041784 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 銃・病原菌・鉄 下 一万三〇〇〇年にわたる人類史の謎 | ジャレド・ダイアモンド著 | 草思社 | 2000.10 | 00041785 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 人間の性はなぜ奇妙に進化したのか(草思社文庫 ダ1-5) | ジャレド・ダイアモンド著 | 草思社 | 2013.6 | 13029041 | - |
14 | 朝 | 読書 | 父親の科学 見直される男親の子育て | ポール・レイバーン著 | 白揚社 | 2019.6 | 19026981 | - |
14 | 朝 | 読書 | まんが親 1 第3刷 実録!漫画家夫婦の子育て愉快絵図(BIG COMICS SPECIAL) | 吉田戦車著 | 小学館 | 2011.12 | 11506239 | - |
14 | 朝 | 読書 | 江戸の乳と子ども いのちをつなぐ(歴史文化ライブラリー 441) | 沢山美果子著 | 吉川弘文館 | 2017.1 | 16062940 | - |
14 | 朝 | 読書 | 「家族の幸せ」の経済学 データ分析でわかった結婚、出産、子育ての真実(光文社新書 1015) | 山口慎太郎著 | 光文社 | 2019.7 | 19031756 | ● |
14 | 朝 | 読書 | LIFE3.0 人工知能時代に人間であるということ | マックス・テグマーク著 | 紀伊國屋書店 | 2020.1 | 20000505 | ● |
14 | 朝 | 読書 | シマダス 新版 第2刷 日本の島ガイド | 日本離島センター編集 | 日本離島センター | 2019.10 | 19053647 | - |
14 | 朝 | 読書 | 桃尻娘(ポプラ文庫 は2-2) | 橋本治著 | ポプラ社 | 2010.6 | 10030316 | - |
14 | 朝 | 読書 | 御社のチャラ男 | 絲山秋子著 | 講談社 | 2020.1 | 20003517 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 河口慧海 雲と水との旅をするなり(ミネルヴァ日本評伝選) | 高山龍三著 | ミネルヴァ書房 | 2020.1 | 20002138 | - |
14 | 朝 | 読書 | 韓国が嫌いで | チャンガンミョン著 | ころから | 2020.1 | 20002504 | - |
14 | 朝 | 読書 | 2010s | 宇野維正著 | 新潮社 | 2020.1 | 20004509 | - |
14 | 朝 | 読書 | 東京五輪の残像 1964年、日の丸を背負って消えた天才たち(中公文庫 に23-1) | 西所正道著 | 中央公論新社 | 2020.2 | 20007504 | - |
14 | 朝 | 読書 | 数学と文化(ちくま学芸文庫 セ3-5) | 赤攝也著 | 筑摩書房 | 2020.2 | 20006302 | - |
14 | 朝 | 読書 | 日本中世への招待(朝日新書 749) | 呉座勇一著 | 朝日新聞出版 | 2020.2 | 20006291 | - |
14 | 朝 | 読書 | 戦車将軍グデーリアン 「電撃戦」を演出した男(角川新書 K-310) | 大木毅著 | KADOKAWA | 2020.3 | 20010475 | - |
14 | 朝 | 読書 | 「ユダヤ」の世界史 一神教の誕生から民族国家の建設まで | 臼杵陽著 | 作品社 | 2020.1 | 20000616 | - |
14 | 朝 | 読書 | 絶滅動物は甦らせるべきか? 絶滅種復活の科学、倫理、リスク | ブリット・レイ著 | 双葉社 | 2020.1 | 20003033 | - |
14 | 朝 | 読書 | 日本型プラットフォームビジネス | 小宮昌人著 | 日本経済新聞出版社 | 2020.1 | 20003815 | - |
14 | 朝 | 読書 | 歴史としての日教組 上巻 結成と模索 | 広田照幸編 | 名古屋大学出版会 | 2020.2 | 20004883 | - |
14 | 朝 | 読書 | 歴史としての日教組 下巻 混迷と和解 | 広田照幸編 | 名古屋大学出版会 | 2020.2 | 20004886 | - |
14 | 朝 | 読書 | 教養の書 | 戸田山和久著 | 筑摩書房 | 2020.2 | 20009389 | - |
14 | 朝 | 読書 | 日本のセーフティーネット格差 労働市場の変容と社会保険 | 酒井正著 | 慶應義塾大学出版会 | 2020.2 | 20005366 | - |
14 | 朝 | 読書 | 教育・権力・社会 ゆとり教育から入試改革問題まで | 大内裕和著 | 青土社 | 2020.1 | 20003794 | - |
14 | 朝 | 読書 | ノンフィクションの技法 ピュリツァー賞作家が明かす | ジョン・マクフィー著 | 白水社 | 2020.3 | 20008193 | - |
21 | 朝 | 読書 | ビジョナリーカンパニー 1 時代を超える生存の原則 | ジェームズ・C・コリンズ著 | 日経BP出版センター | 1995.9 | 95036610 | ● |
21 | 朝 | 読書 | コーポレートファイナンスの原理 | StephenA.Ross著 | 金融財政事情研究会 | 2012.10 | 12052178 | - |
21 | 朝 | 読書 | 刑法 1 総論 | 平野竜一著 | 有斐閣 | 1983 | 84-40663 | - |
21 | 朝 | 読書 | ハーバード流交渉術(知的生きかた文庫) | フィッシャー著 | 三笠書房 | 1990.1 | 90000405 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 原始仏典を読む(岩波現代文庫) | 中村元著 | 岩波書店 | 2014.9 | 14049263 | - |
21 | 朝 | 読書 | にほんとニッポン 読みとばし日本文化譜 | 松岡正剛著 | 工作舎 | 2014.10 | 14054515 | - |
21 | 朝 | 読書 | 銃・病原菌・鉄 上 一万三〇〇〇年にわたる人類史の謎 | ジャレド・ダイアモンド著 | 草思社 | 2000.10 | 00041784 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 銃・病原菌・鉄 下 一万三〇〇〇年にわたる人類史の謎 | ジャレド・ダイアモンド著 | 草思社 | 2000.10 | 00041785 | ● |
21 | 朝 | 読書 | ブラッとお江戸探訪帳 見てきたように絵で巡る(講談社文庫 い10-31) | 石川英輔著 | 講談社 | 2015.5 | 15026046 | - |
21 | 朝 | 読書 | 村上海賊の娘 上巻 | 和田竜著 | 新潮社 | 2013.10 | 13054118 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 村上海賊の娘 下巻 | 和田竜著 | 新潮社 | 2013.10 | 13054122 | ● |
21 | 朝 | 読書 | ポール・ローマーと経済成長の謎 | デヴィッド・ウォルシュ著 | 日経BP | 2020.1 | 20003531 | - |
21 | 朝 | 読書 | 森鴎外事典 | 平川祐弘編 | 新曜社 | 2020.1 | 20001086 | - |
21 | 朝 | 読書 | くずし字解読辞典 机上版 新装版 | 児玉幸多編 | 東京堂出版 | 1993.2 | 93007251 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 妖怪草紙 くずし字入門(シリーズ日本人の手習い) | アダム・カバット著 | 柏書房 | 2001.7 | 01033097 | - |
21 | 朝 | 読書 | 兵士たちの戦後史 戦後日本社会を支えた人びと(岩波現代文庫) | 吉田裕著 | 岩波書店 | 2020.2 | 20008015 | - |
21 | 朝 | 読書 | 鉄の門(創元推理文庫 Mミ1-10) | マーガレット・ミラー著 | 東京創元社 | 2020.2 | 20006114 | - |
21 | 朝 | 読書 | EU離脱 イギリスとヨーロッパの地殻変動(ちくま新書 1477) | 鶴岡路人著 | 筑摩書房 | 2020.2 | 20005496 | - |
21 | 朝 | 読書 | 地経学とは何か(文春新書 1251) | 船橋洋一著 | 文藝春秋 | 2020.2 | 20007758 | - |
21 | 朝 | 読書 | 友だち(CREST BOOKS) | シーグリッド・ヌーネス著 | 新潮社 | 2020.1 | 20004482 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 騒音の文明史 ノイズ都市論 | 原克著 | 東洋書林 | 2020.1 | 20002729 | - |
21 | 朝 | 読書 | アルジェリア、シャラ通りの小さな書店 | カウテル・アディミ著 | 作品社 | 2019.11 | 19051630 | - |
21 | 朝 | 読書 | 律令国家と隋唐文明(岩波新書 新赤版 1827) | 大津透著 | 岩波書店 | 2020.2 | 20009172 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 自由の命運 上 国家、社会、そして狭い回廊 | ダロン・アセモグル著 | 早川書房 | 2020.1 | 20003518 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 自由の命運 下 国家、社会、そして狭い回廊 | ダロン・アセモグル著 | 早川書房 | 2020.1 | 20003519 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 日本を襲ったスペイン・インフルエンザ 人類とウイルスの第一次世界戦争 | 速水融著 | 藤原書店 | 2006.2 | 06009670 | - |
28 | 朝 | 読書 | 歴史人口学事始め 記録と記憶の九〇年(ちくま新書 1475) | 速水融著 | 筑摩書房 | 2020.2 | 20005540 | - |
28 | 朝 | 読書 | 夫婦善哉 決定版(新潮文庫 お-2-1) | 織田作之助著 | 新潮社 | 2016.9 | 16042507 | - |
28 | 朝 | 読書 | 夫婦善哉 正続(岩波文庫 31-185-2) | 織田作之助作 | 岩波書店 | 2013.7 | 13038871 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 石坂洋次郎の逆襲 | 三浦雅士著 | 講談社 | 2020.1 | 20004523 | - |
28 | 朝 | 読書 | まむし三代記 | 木下昌輝著 | 朝日新聞出版 | 2020.2 | 20005650 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 君がいないと小説は書けない | 白石一文著 | 新潮社 | 2020.1 | 20002834 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 昭和ジャズ論集成 | 野口久光著 | 平凡社 | 2020.1 | 20003403 | - |
28 | 朝 | 読書 | 邂逅 クンデラ文学・芸術論集(河出文庫 ク13-1) | ミラン・クンデラ著 | 河出書房新社 | 2020.3 | 20010506 | - |
28 | 朝 | 読書 | 評伝石牟礼道子 渚に立つひと | 米本浩二著 | 新潮社 | 2017.3 | 17016110 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 地域活性マーケティング(ちくま新書 1479) | 岩永洋平著 | 筑摩書房 | 2020.2 | 20005504 | - |
28 | 朝 | 読書 | 東京駅コンシェルジュの365日 業務日誌に見る乗客模様(交通新聞社新書 141) | 渡辺雅史著 | 交通新聞社 | 2020.2 | 20006391 | - |
28 | 朝 | 読書 | LOONSHOTS クレイジーを最高のイノベーションにする | サフィ・バーコール著 | 日経BP | 2020.1 | 20003535 | - |
28 | 朝 | 読書 | ストリートアートの素顔 ニューヨーク・ライティング文化 | 大山エンリコイサム著 | 青土社 | 2020.1 | 20003655 | - |
28 | 朝 | 読書 | 台湾の歴史と文化 六つの時代が織りなす「美麗島」(中公新書 2581) | 大東和重著 | 中央公論新社 | 2020.2 | 20007382 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 経営改革大全 企業を壊す100の誤解 | 名和高司著 | 日本経済新聞出版社 | 2020.2 | 20007705 | - |
28 | 朝 | 読書 | エンド・オブ・ライフ | 佐々涼子著 | 集英社インターナショナル | 2020.2 | 20005483 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 新しい地政学 | 北岡伸一編 | 東洋経済新報社 | 2020.3 | 20009192 | - |
28 | 朝 | 読書 | みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」 | 日経コンピュータ著 | 日経BP | 2020.2 | 20006782 | - |
28 | 朝 | 読書 | 橋爪節也の大阪百景 | 橋爪節也著 | 創元社 | 2020.2 | 20008240 | - |
![]() 〒289-1727 千葉県山武郡横芝光町宮川11,917 TEL 0479(84)3311 FAX 0479(80)3008 |
利用案内 利用案内 図書館の場所 図書館の施設 よくある質問 ブックスタート事業 学校等連携事業 カレンダー(本館) カレンダー(分館) 利用状況確認 利用状況確認 予約パスワード変更 新着案内配信サービス |
資料検索・案内 所蔵詳細検索 新着資料検索 分類参照検索 新刊図書 新聞・雑誌所蔵状況 ティーンズ向けの本 こどものほん 外国語の本 大活字本 郷土資料 文学賞 |
サービスデスク 貸出期間延長 メール予約・リクエスト 本の一括予約 webレファレンス・本の相談 携帯電話へのアドレス送信 |
イベント情報 こどもページ りようあんない おやすみのひ 本をさがす おはなし会 |
図書館利用統計・関係法規 ギャラリー情報 リンク集 サイトマップ 免責事項 その他 携帯用ページ 横芝光町立図書館ブログ 横芝光町立図書館ツイッター |