
日本経済新聞2020年12月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
5 | 朝 | 読書 | 世の中と足並みがそろわない | ふかわりょう著 | 新潮社 | 2020.11 | 20047681 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 生まれてこないほうが良かったのか? 生命の哲学へ!(筑摩選書 0197) | 森岡正博著 | 筑摩書房 | 2020.10 | 20042728 | - |
5 | 朝 | 読書 | ブループリント 上 「よい未来」を築くための進化論と人類史 | ニコラス・クリスタキス著 | ニューズピックス | 2020.9 | 20038122 | - |
5 | 朝 | 読書 | ブループリント 下 「よい未来」を築くための進化論と人類史 | ニコラス・クリスタキス著 | ニューズピックス | 2020.9 | 20038127 | - |
5 | 朝 | 読書 | 洪水 | フィリップ・フォレスト著 | 河出書房新社 | 2020.10 | 20044422 | ● |
5 | 朝 | 読書 | ドイツ人はなぜヒトラーを選んだのか 民主主義が死ぬ日(亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ 3-13) | ベンジャミン・カーター・ヘット著 | 亜紀書房 | 2020.10 | 20040625 | - |
5 | 朝 | 読書 | 地政学(サクッとわかるビジネス教養) | 奥山真司監修 | 新星出版社 | 2020.6 | 20025443 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 麻雀放浪記 1 56版 青春編(角川文庫 あ4-1) | 阿佐田哲也著 | 角川書店 | 1979.9 | 12144793 | - |
5 | 朝 | 読書 | 坂の上の雲 1 新装版 | 司馬遼太郎著 | 文芸春秋 | 2004.4 | 04019004 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 日本人とユダヤ人(角川oneテーマ21 A-32) | 山本七平著 | 角川書店 | 2004.5 | 04025301 | ● |
5 | 朝 | 読書 | ポスト資本主義社会 21世紀の組織と人間はどう変わるか | P.F.ドラッカー著 | ダイヤモンド社 | 1993.7 | 93026733 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 七度狐(創元クライム・クラブ) | 大倉崇裕著 | 東京創元社 | 2003.7 | 03038206 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 百年続く企業の条件 老舗は変化を恐れない(朝日新書 194) | 帝国データバンク史料館編 | 朝日新聞出版 | 2009.9 | 09048663 | ● |
5 | 朝 | 読書 | ほんとうの憲法 戦後日本憲法学批判(ちくま新書 1267) | 篠田英朗著 | 筑摩書房 | 2017.7 | 17032446 | - |
5 | 朝 | 読書 | コーポレート・トランスフォーメーション 日本の会社をつくり変える | 冨山和彦著 | 文藝春秋 | 2020.6 | 20026652 | - |
5 | 朝 | 読書 | 浮気人類進化論 きびしい社会といいかげんな社会 | 竹内久美子著 | 晶文社 | 1988.5 | 88-14541 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 最も賢い億万長者 上 数学者シモンズはいかにしてマーケットを解読したか | グレゴリー・ザッカーマン著 | ダイヤモンド社 | 2020.9 | 20040260 | - |
5 | 朝 | 読書 | 最も賢い億万長者 下 数学者シモンズはいかにしてマーケットを解読したか | グレゴリー・ザッカーマン著 | ダイヤモンド社 | 2020.9 | 20040261 | - |
5 | 朝 | 読書 | 人間の土地へ | 小松由佳著 | 集英社インターナショナル | 2020.9 | 20039621 | - |
5 | 朝 | 読書 | われらが〈無意識〉なる韓国 | 四方田犬彦著 | 作品社 | 2020.11 | 20047203 | - |
5 | 朝 | 読書 | 「仮住まい」と戦後日本 実家住まい・賃貸住まい・仮設住まい | 平山洋介著 | 青土社 | 2020.10 | 20044047 | - |
5 | 朝 | 読書 | ファシズム 警告の書 | マデレーン・オルブライト著 | みすず書房 | 2020.10 | 20040581 | - |
5 | 朝 | 読書 | 資本主義の再構築 公正で持続可能な世界をどう実現するか | レベッカ・ヘンダーソン著 | 日経BP日本経済新聞出版本部 | 2020.10 | 20044225 | - |
5 | 朝 | 読書 | ルポ入管 絶望の外国人収容施設(ちくま新書 1521) | 平野雄吾著 | 筑摩書房 | 2020.10 | 20041719 | - |
5 | 朝 | 読書 | 道教思想10講(岩波新書 新赤版 1848) | 神塚淑子著 | 岩波書店 | 2020.9 | 20040230 | ● |
5 | 朝 | 読書 | 女の子のことばかり考えていたら、1年が経っていた。 | 東山彰良著 | 講談社 | 2017.11 | 17054469 | ● |
12 | 朝 | 読書 | 理想のリスニング 「人間的モヤモヤ」を聞きとる英語の世界 | 阿部公彦著 | 東京大学出版会 | 2020.10 | 20041957 | - |
12 | 朝 | 読書 | らせん状想像力 平成デモクラシー文学論 | 福嶋亮大著 | 新潮社 | 2020.9 | 20039972 | - |
12 | 朝 | 読書 | 善と悪のパラドックス ヒトの進化と〈自己家畜化〉の歴史 | リチャード・ランガム著 | NTT出版 | 2020.10 | 20042953 | - |
12 | 朝 | 読書 | 眠れる美女たち 上 | スティーヴン・キング著 | 文藝春秋 | 2020.10 | 20044428 | ● |
12 | 朝 | 読書 | 眠れる美女たち 下 | スティーヴン・キング著 | 文藝春秋 | 2020.10 | 20044590 | ● |
12 | 朝 | 読書 | みがわり | 青山七恵著 | 幻冬舎 | 2020.10 | 20044741 | ● |
12 | 朝 | 読書 | みどりバアバ(童心社のおはなしえほん) | ねじめ正一作 | 童心社 | 2020.10 | 20042986 | - |
12 | 朝 | 読書 | デザイン思考が世界を変える アップデート版 イノベーションを導く新しい考え方 | ティム・ブラウン著 | 早川書房 | 2019.11 | 19051020 | - |
12 | 朝 | 読書 | デザイン思考が世界を変える イノベーションを導く新しい考え方(ハヤカワ文庫 NF 407) | ティム・ブラウン著 | 早川書房 | 2014.5 | 14025123 | ● |
12 | 朝 | 読書 | 「ユーザーフレンドリー」全史 世界と人間を変えてきた「使いやすいモノ」の法則 | クリフ・クアン著 | 双葉社 | 2020.10 | 20040546 | - |
12 | 朝 | 読書 | デザイン思考の教科書 ハーバード・ビジネス・レビューデザインシンキング論文ベスト10(Harvard Business Review) | ハーバード・ビジネス・レビュー編集部編 | ダイヤモンド社 | 2020.10 | 20044735 | - |
12 | 朝 | 読書 | デザインの本質 | 田中一雄著 | Life Design Books | 2020.9 | 20038640 | - |
12 | 朝 | 読書 | 新・資本主義論 「見捨てない社会」を取り戻すために | ポール・コリアー著 | 白水社 | 2020.9 | 20039874 | - |
12 | 朝 | 読書 | エデュケーション 大学は私の人生を変えた | タラ・ウェストーバー著 | 早川書房 | 2020.11 | 20048163 | - |
12 | 朝 | 読書 | コロナ危機の政治 安倍政権vs.知事(中公新書 2620) | 竹中治堅著 | 中央公論新社 | 2020.11 | 20048626 | ● |
12 | 朝 | 読書 | VUCA時代のグローバル戦略 | パンカジュ・ゲマワット著 | 東洋経済新報社 | 2020.11 | 20044196 | - |
12 | 朝 | 読書 | ブラックストーン・ウェイ PEファンドの王者が語る投資のすべて | スティーブ・シュワルツマン著 | 翔泳社 | 2020.10 | 20042392 | - |
12 | 朝 | 読書 | WEAK LINK コロナが明らかにしたグローバル経済の悪夢のような脆さ | 竹森俊平著 | 日経BP日本経済新聞出版本部 | 2020.10 | 20044220 | - |
12 | 朝 | 読書 | 村上春樹の動物誌(早稲田新書 003) | 小山鉄郎著 | 早稲田大学出版部 | 2020.12 | 20050556 | - |
12 | 朝 | 読書 | メディア論の名著30(ちくま新書 1530) | 佐藤卓己著 | 筑摩書房 | 2020.11 | 20046016 | - |
12 | 朝 | 読書 | 論語物語(河出文庫 し28-1) | 下村湖人著 | 河出書房新社 | 2020.11 | 20046179 | - |
19 | 朝 | 読書 | 非国民な女たち 戦時下のパーマとモンペ(中公選書 112) | 飯田未希著 | 中央公論新社 | 2020.11 | 20046442 | - |
19 | 朝 | 読書 | 南極ダイアリー(講談社選書メチエ 739) | 水口博也著 | 講談社 | 2020.11 | 20047063 | - |
19 | 朝 | 読書 | 戀童夢幻 | 木下昌輝著 | 新潮社 | 2020.10 | 20043349 | ● |
19 | 朝 | 読書 | 銀の夜 | 角田光代著 | 光文社 | 2020.11 | 20047556 | ● |
19 | 朝 | 読書 | ノーザン・ライツ | ハワード・ノーマン著 | みすず書房 | 2020.10 | 20042997 | ● |
19 | 朝 | 読書 | 開発コンサルタントという仕事 国際協力の現場を駆けめぐる | 笹尾隆二郎著 | 日本評論社 | 2020.10 | 20043926 | - |
19 | 朝 | 読書 | なぜ貧しい国はなくならないのか 第2版 正しい開発戦略を考える | 大塚啓二郎著 | 日本経済新聞出版社 | 2020.3 | 20012014 | - |
19 | 朝 | 読書 | 命の経済 パンデミック後、新しい世界が始まる | ジャック・アタリ著 | プレジデント社 | 2020.10 | 20042548 | - |
19 | 朝 | 読書 | モビリティ・エコノミクス ブロックチェーンが拓く新たな経済圏 | 深尾三四郎著 | 日経BP日本経済新聞出版本部 | 2020.10 | 20043125 | - |
19 | 朝 | 読書 | 黒魔術がひそむ国 ミャンマー政治の舞台裏 | 春日孝之著 | 河出書房新社 | 2020.10 | 20042702 | - |
19 | 朝 | 読書 | 鏡の中のアメリカ 分断社会に映る日本の自画像 | 先崎彰容著 | 亜紀書房 | 2020.11 | 20044965 | - |
19 | 朝 | 読書 | アマゾン化する未来 ベゾノミクスが世界を埋め尽くす | ブライアン・デュメイン著 | ダイヤモンド社 | 2020.10 | 20044790 | - |
19 | 朝 | 読書 | 証言天安門事件を目撃した日本人たち 「一九八九年六月四日」に何が起きたのか | 六四回顧録編集委員会編 | ミネルヴァ書房 | 2020.10 | 20045187 | ● |
19 | 朝 | 読書 | 学校弁護士 スクールロイヤーが見た教育現場(角川新書 K-334) | 神内聡著 | KADOKAWA | 2020.10 | 20042017 | - |
19 | 朝 | 読書 | もののけの日本史 死霊、幽霊、妖怪の1000年(中公新書 2619) | 小山聡子著 | 中央公論新社 | 2020.11 | 20048624 | ● |
19 | 朝 | 読書 | 《英雄》の世紀 ベートーヴェンと近代の創成者たち(講談社学術文庫 2641) | 樺山紘一著 | 講談社 | 2020.12 | 20051968 | ● |
26 | 朝 | 読書 | サンソン回想録 フランス革命を生きた死刑執行人の物語 | オノレ・ド・バルザック著 | 国書刊行会 | 2020.10 | 20043251 | ● |
26 | 朝 | 読書 | イスラエル諜報機関暗殺作戦全史 上 | ロネン・バーグマン著 | 早川書房 | 2020.6 | 20023748 | - |
26 | 朝 | 読書 | イスラエル諜報機関暗殺作戦全史 下 | ロネン・バーグマン著 | 早川書房 | 2020.6 | 20023749 | - |
26 | 朝 | 読書 | 夕陽の道を北へゆけ | ジャニーン・カミンズ著 | 早川書房 | 2020.2 | 20005641 | ● |
26 | 朝 | 読書 | 明治維新の意味(新潮選書) | 北岡伸一著 | 新潮社 | 2020.9 | 20038960 | ● |
26 | 朝 | 読書 | 平和構築を支援する ミンダナオ紛争と和平への道 | 谷口美代子著 | 名古屋大学出版会 | 2020.3 | 20016934 | - |
26 | 朝 | 読書 | TOOls and WEAPONs テクノロジーの暴走を止めるのは誰か | ブラッド・スミス著 | プレジデント社 | 2020.9 | 20035534 | - |
26 | 朝 | 読書 | あなたが私を竹槍で突き殺す前に | 李龍徳著 | 河出書房新社 | 2020.3 | 20013086 | ● |
26 | 朝 | 読書 | おおきな森 | 古川日出男著 | 講談社 | 2020.4 | 20019422 | ● |
26 | 朝 | 読書 | ブルシット・ジョブ クソどうでもいい仕事の理論 | デヴィッド・グレーバー著 | 岩波書店 | 2020.7 | 20032805 | ● |
26 | 朝 | 読書 | 落葉の記 | 勝目梓著 | 文藝春秋 | 2020.10 | 20043443 | ● |
26 | 朝 | 読書 | 鳩護(はともり) | 河崎秋子著 | 徳間書店 | 2020.10 | 20043216 | ● |
26 | 朝 | 読書 | アウターライズ | 赤松利市著 | 中央公論新社 | 2020.3 | 20010735 | ● |
26 | 朝 | 読書 | タイタン | 野崎まど著 | 講談社 | 2020.4 | 20019212 | ● |
26 | 朝 | 読書 | ダーク・ロマンス(光文社文庫 い31-39) | 荒居蘭ほか著 | 光文社 | 2020.11 | 20046319 | - |
26 | 朝 | 読書 | 誓願 | マーガレット・アトウッド著 | 早川書房 | 2020.10 | 20041570 | ● |
26 | 朝 | 読書 | 女の答えはピッチにある 女子サッカーが私に教えてくれたこと | キムホンビ著 | 白水社 | 2020.8 | 20031683 | - |
26 | 朝 | 読書 | アロハで猟師、はじめました | 近藤康太郎著 | 河出書房新社 | 2020.5 | 20022228 | ● |
26 | 朝 | 読書 | スポーツ人類学 グローバリゼーションと身体 | ニコ・ベズニエ著 | 共和国 | 2020.9 | 20040119 | - |
26 | 朝 | 読書 | 夜の声を聴く(朝日文庫 う27-1) | 宇佐美まこと著 | 朝日新聞出版 | 2020.9 | 20036757 | ● |
26 | 朝 | 読書 | ババヤガの夜 | 王谷晶著 | 河出書房新社 | 2020.10 | 20044192 | - |
26 | 朝 | 読書 | 夜明けのすべて | 瀬尾まいこ著 | 水鈴社 | 2020.10 | 20043417 | ● |
26 | 朝 | 読書 | 中古典のすすめ | 斎藤美奈子著 | 紀伊國屋書店 | 2020.9 | 20034981 | ● |
26 | 朝 | 読書 | ベストセラーで読み解く現代アメリカ | 渡辺由佳里著 | 亜紀書房 | 2020.3 | 20007589 | - |
26 | 朝 | 読書 | 反省記 ビル・ゲイツとともに成功をつかんだ僕が、ビジネスの“地獄”で学んだこと | 西和彦著 | ダイヤモンド社 | 2020.9 | 20037258 | - |
26 | 朝 | 読書 | 16歳からのはじめてのゲーム理論 “世の中の意思決定”を解き明かす6.5個の物語 | 鎌田雄一郎著 | ダイヤモンド社 | 2020.7 | 20031973 | - |
26 | 朝 | 読書 | 宇宙に行くことは地球を知ること 「宇宙新時代」を生きる(光文社新書 1090) | 野口聡一著 | 光文社 | 2020.9 | 20038115 | - |
26 | 朝 | 読書 | 砂戦争 知られざる資源争奪戦(角川新書 K-338) | 石弘之著 | KADOKAWA | 2020.11 | 20046303 | - |
26 | 朝 | 読書 | エレメンツ 句集 | 鴇田智哉著 | 素粒社 | 2020.11 | 20047668 | - |
26 | 朝 | 読書 | 草魂 句集 | 宮坂静生著 | 角川文化振興財団 | 2020.9 | 20046204 | - |
26 | 朝 | 読書 | すみれそよぐ 句集 | 神野紗希著 | 朔出版 | 2020.11 | 20048192 | - |
26 | 朝 | 読書 | 如何なる花束にも無き花を 歌集 | 水原紫苑著 | 本阿弥書店 | 2020.8 | 20039372 | - |
26 | 朝 | 読書 | Lilith 歌集 | 川野芽生著 | 書肆侃侃房 | 2020.9 | 20040920 | - |
26 | 朝 | 読書 | 玄牝 高木佳子歌集 | 高木佳子著 | 砂子屋書房 | 2020.8 | 20034714 | - |
26 | 朝 | 読書 | 絶望を希望に変える経済学 社会の重大問題をどう解決するか | アビジット・V.バナジー著 | 日経BP日本経済新聞出版本部 | 2020.4 | 20021378 | - |
26 | 朝 | 読書 | Adaptive Markets適応的市場仮説 危機の時代の金融常識 | アンドリュー・W.ロー著 | 東洋経済新報社 | 2020.6 | 20022887 | - |
26 | 朝 | 読書 | 日本蒙昧前史 | 磯崎憲一郎著 | 文藝春秋 | 2020.6 | 20026817 | - |
26 | 朝 | 読書 | 首里の馬 | 高山羽根子著 | 新潮社 | 2020.7 | 20031080 | ● |
26 | 朝 | 読書 | ベージュ | 谷川俊太郎著 | 新潮社 | 2020.7 | 20031820 | - |
26 | 朝 | 読書 | 花冠日乗 | 野村喜和夫著 | 白水社 | 2020.11 | 20044967 | - |
![]() 〒289-1727 千葉県山武郡横芝光町宮川11,917 TEL 0479(84)3311 FAX 0479(80)3008 |
利用案内 利用案内 図書館の場所 図書館の施設 よくある質問 ブックスタート事業 学校等連携事業 カレンダー(本館) カレンダー(分館) 利用状況確認 利用状況確認 予約パスワード変更 新着案内配信サービス |
資料検索・案内 所蔵詳細検索 新着資料検索 分類参照検索 新刊図書 新聞・雑誌所蔵状況 ティーンズ向けの本 こどものほん 外国語の本 大活字本 郷土資料 文学賞 |
サービスデスク 貸出期間延長 メール予約・リクエスト 本の一括予約 webレファレンス・本の相談 携帯電話へのアドレス送信 |
イベント情報 こどもページ りようあんない おやすみのひ 本をさがす おはなし会 |
図書館利用統計・関係法規 ギャラリー情報 リンク集 サイトマップ 免責事項 その他 携帯用ページ 横芝光町立図書館ブログ 横芝光町立図書館ツイッター |