
日本経済新聞2021年1月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
9 | 朝 | 読書 | だまされ屋さん | 星野智幸著 | 中央公論新社 | 2020.10 | 20043529 | ● |
9 | 朝 | 読書 | ハンズ 手の精神史 | ダリアン・リーダー著 | 左右社 | 2020.11 | 20045186 | - |
9 | 朝 | 読書 | ロッキード疑獄 角栄ヲ葬リ巨悪ヲ逃ス | 春名幹男著 | KADOKAWA | 2020.10 | 20044974 | ● |
9 | 朝 | 読書 | 王のしるし 上(岩波少年文庫 595) | ローズマリ・サトクリフ作 | 岩波書店 | 2010.1 | 10004413 | ● |
9 | 朝 | 読書 | 王のしるし 下(岩波少年文庫 596) | ローズマリ・サトクリフ作 | 岩波書店 | 2010.1 | 10004414 | ● |
9 | 朝 | 読書 | 懐古する想像力 イングランドの批評と歴史 | ステファン・コリーニ著 | みすず書房 | 2020.11 | 20047413 | - |
9 | 朝 | 読書 | 地球の歩き方 J01 2021~22 東京 | 地球の歩き方編集室編集 | ダイヤモンド・ビッグ社 | 2020.9 | 20036293 | ● |
9 | 朝 | 読書 | ホンモノの偽物 模造と真作をめぐる8つの奇妙な物語(亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ 3-15) | リディア・パイン著 | 亜紀書房 | 2020.11 | 20043923 | ● |
9 | 朝 | 読書 | 深夜特急 1 香港・マカオ(新潮文庫) | 沢木耕太郎著 | 新潮社 | 1994.3 | 94011700 | ● |
9 | 朝 | 読書 | 深夜特急 2 マレー半島・シンガポール(新潮文庫) | 沢木耕太郎著 | 新潮社 | 1994.3 | 94011701 | ● |
9 | 朝 | 読書 | 深夜特急 3 インド・ネパール(新潮文庫) | 沢木耕太郎著 | 新潮社 | 1994.4 | 94015818 | ● |
9 | 朝 | 読書 | 深夜特急 4 シルクロード(新潮文庫) | 沢木耕太郎著 | 新潮社 | 1994.4 | 94015819 | ● |
9 | 朝 | 読書 | 深夜特急 5 トルコ・ギリシャ・地中海(新潮文庫) | 沢木耕太郎著 | 新潮社 | 1994.6 | 94019663 | ● |
9 | 朝 | 読書 | 深夜特急 6 南ヨーロッパ・ロンドン(新潮文庫) | 沢木耕太郎著 | 新潮社 | 1994.6 | 94019664 | ● |
9 | 朝 | 読書 | イノベーションのジレンマ 技術革新が巨大企業を滅ぼすとき | クレイトン・クリステンセン著 | 翔泳社 | 2000.1 | 00004025 | - |
9 | 朝 | 読書 | イノベーションと起業家精神 上 その原理と方法(ドラッカー選書 7) | P.F.ドラッカー著 | ダイヤモンド社 | 1997.11 | 97047769 | ● |
9 | 朝 | 読書 | イノベーションと起業家精神 下 その原理と方法(ドラッカー選書 8) | P.F.ドラッカー著 | ダイヤモンド社 | 1997.11 | 97047770 | ● |
9 | 朝 | 読書 | アンダーグラウンド | 村上春樹著 | 講談社 | 1997.3 | 97010387 | ● |
9 | 朝 | 読書 | 死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発の五〇〇日 | 門田隆将著 | PHP研究所 | 2012.12 | 12061120 | ● |
9 | 朝 | 読書 | 東大落城 安田講堂攻防七十二時間(文春文庫) | 佐々淳行著 | 文芸春秋 | 1996.1 | 96001277 | ● |
9 | 朝 | 読書 | 臨死体験 上 | 立花隆著 | 文芸春秋 | 1994.9 | 94034794 | ● |
9 | 朝 | 読書 | 臨死体験 下 | 立花隆著 | 文芸春秋 | 1994.9 | 94034795 | ● |
9 | 朝 | 読書 | 撃墜 上 大韓航空機事件 | 柳田邦男著 | 講談社 | 1984.3 | 84-06212 | ● |
9 | 朝 | 読書 | 生物と無生物のあいだ(講談社現代新書 1891) | 福岡伸一著 | 講談社 | 2007.5 | 07026195 | ● |
9 | 朝 | 読書 | F1地上の夢(朝日文庫) | 海老沢泰久著 | 朝日新聞社 | 1993.7 | 93020937 | ● |
9 | 朝 | 読書 | スケール 上 生命、都市、経済をめぐる普遍的法則 | ジョフリー・ウェスト著 | 早川書房 | 2020.10 | 20042863 | - |
9 | 朝 | 読書 | スケール 下 生命、都市、経済をめぐる普遍的法則 | ジョフリー・ウェスト著 | 早川書房 | 2020.10 | 20042864 | - |
9 | 朝 | 読書 | 夜明けのすべて | 瀬尾まいこ著 | 水鈴社 | 2020.10 | 20043417 | ● |
9 | 朝 | 読書 | ルポ「命の選別」 誰が弱者を切り捨てるのか? | 千葉紀和著 | 文藝春秋 | 2020.11 | 20049097 | - |
9 | 朝 | 読書 | 三位一体の経営 経営者・従業員・株主がみなで豊かになる | 中神康議著 | ダイヤモンド社 | 2020.11 | 20048832 | - |
9 | 朝 | 読書 | 中国デジタル・イノベーション ネット飽和時代の競争地図 | 岡野寿彦著 | 日経BP日本経済新聞出版本部 | 2020.9 | 20039419 | - |
9 | 朝 | 読書 | 白い土地 ルポ福島「帰還困難区域」とその周辺 | 三浦英之著 | 集英社クリエイティブ | 2020.10 | 20044461 | - |
9 | 朝 | 読書 | 対立軸の昭和史 社会党はなぜ消滅したのか(河出新書 021) | 保阪正康著 | 河出書房新社 | 2020.10 | 20043859 | - |
9 | 朝 | 読書 | 藤原定家『明月記』の世界(岩波新書 新赤版 1851) | 村井康彦著 | 岩波書店 | 2020.10 | 20044586 | ● |
9 | 朝 | 読書 | 古代哲学史(講談社学術文庫 2640) | 田中美知太郎著 | 講談社 | 2020.12 | 20051964 | ● |
16 | 朝 | 読書 | 教養の近代測地学 メフィストのマントをひろげて | 石原あえか著 | 法政大学出版局 | 2020.11 | 20048590 | - |
16 | 朝 | 読書 | 読み替えられた日本書紀(角川選書 642) | 斎藤英喜著 | KADOKAWA | 2020.10 | 20045007 | - |
16 | 朝 | 読書 | 地球のはしからはしまで走って考えたこと | 北田雄夫著 | 集英社 | 2020.10 | 20044688 | - |
16 | 朝 | 読書 | ニッケル・ボーイズ | コルソン・ホワイトヘッド著 | 早川書房 | 2020.11 | 20048066 | ● |
16 | 朝 | 読書 | 魂の邂逅 石牟礼道子と渡辺京二 | 米本浩二著 | 新潮社 | 2020.10 | 20045099 | - |
16 | 朝 | 読書 | なぜ中間層は没落したのか アメリカ二重経済のジレンマ | ピーター・テミン著 | 慶應義塾大学出版会 | 2020.6 | 20022608 | - |
16 | 朝 | 読書 | 格差と分断のアメリカ | 西山隆行著 | 東京堂出版 | 2020.2 | 20006218 | - |
16 | 朝 | 読書 | IDENTITY 尊厳の欲求と憤りの政治 | フランシス・フクヤマ著 | 朝日新聞出版 | 2019.12 | 19053645 | - |
16 | 朝 | 読書 | 2020-2030アメリカ大分断 危機の地政学 | ジョージ・フリードマン著 | 早川書房 | 2020.10 | 20040549 | ● |
16 | 朝 | 読書 | 詩人の恋 アラブの歌姫ウンム・クルスーム物語 | セリム・ナスィーブ著 | スタイルノート | 2020.12 | 20052091 | - |
16 | 朝 | 読書 | 江戸染まぬ | 青山文平著 | 文藝春秋 | 2020.11 | 20045447 | ● |
16 | 朝 | 読書 | 自動車新常態(ニューノーマル) CASE/MaaSの新たな覇者 | 中西孝樹著 | 日経BP日本経済新聞出版本部 | 2020.10 | 20043307 | - |
16 | 朝 | 読書 | 砂戦争 知られざる資源争奪戦(角川新書 K-338) | 石弘之著 | KADOKAWA | 2020.11 | 20046303 | ● |
16 | 朝 | 読書 | アメリカ黒人史 奴隷制からBLMまで(ちくま新書 1539) | ジェームス・M.バーダマン著 | 筑摩書房 | 2020.12 | 20050907 | - |
16 | 朝 | 読書 | 和辻哲郎座談(中公文庫 わ11-4) | 和辻哲郎著 | 中央公論新社 | 2020.12 | 21000441 | - |
16 | 朝 | 読書 | 操作される現実 VR・合成音声・ディープフェイクが生む虚構のプロパガンダ | サミュエル・ウーリー著 | 白揚社 | 2020.11 | 20045482 | - |
16 | 朝 | 読書 | 「ルンバ」を作った男コリン・アングル「共創力」 | 大谷和利著 | 小学館 | 2020.11 | 20044518 | - |
23 | 朝 | 読書 | 酒と酒場の博物誌 | 南條竹則著 | 春陽堂書店 | 2020.12 | 21000149 | - |
23 | 朝 | 読書 | レンブラントの身震い(CREST BOOKS) | マーカス・デュ・ソートイ著 | 新潮社 | 2020.11 | 20049170 | - |
23 | 朝 | 読書 | 医師が死を語るとき 脳外科医マーシュの自省 | ヘンリー・マーシュ著 | みすず書房 | 2020.12 | 20051605 | - |
23 | 朝 | 読書 | 若き日の詩人たちの肖像 上(集英社文庫) | 堀田善衛著 | 集英社 | 1977 | 79-40571 | - |
23 | 朝 | 読書 | 若き日の詩人たちの肖像 下(集英社文庫) | 堀田善衛著 | 集英社 | 1977 | 79-40572 | - |
23 | 朝 | 読書 | 1984年に生まれて | 〓景芳著 | 中央公論新社 | 2020.11 | 20048600 | ● |
23 | 朝 | 読書 | 物語の近代 王朝から帝国へ | 兵藤裕己著 | 岩波書店 | 2020.11 | 20048924 | - |
23 | 朝 | 読書 | 世界でいちばん大切にしたい会社 コンシャス・カンパニー(Harvard Business School Press) | ジョン・マッキー著 | 翔泳社 | 2014.4 | 14021561 | - |
23 | 朝 | 読書 | ビジネスマンの父より息子への30通の手紙(新潮文庫) | キングスレイ・ウォード著 | 新潮社 | 1994.4 | 94015821 | ● |
23 | 朝 | 読書 | 人を動かす 新装版 | D・カーネギー著 | 創元社 | 1999.10 | 99044109 | ● |
23 | 朝 | 読書 | 都市計画の世界史(講談社現代新書 1932) | 日端康雄著 | 講談社 | 2008.3 | 08014666 | ● |
23 | 朝 | 読書 | グループ戦略思考学 チームによる創造的問題解決法 | ハーベイ・J・ブライトマン著 | プレジデント社 | 1992.2 | 92002981 | ● |
23 | 朝 | 読書 | マネジメント エッセンシャル版 基本と原則 | P.F.ドラッカー著 | ダイヤモンド社 | 2001.12 | 01060261 | ● |
23 | 朝 | 読書 | フリーフォール グローバル経済はどこまで落ちるのか | ジョセフ・E.スティグリッツ著 | 徳間書店 | 2010.2 | 10009483 | ● |
23 | 朝 | 読書 | 経済学の宇宙 | 岩井克人著 | 日本経済新聞出版社 | 2015.4 | 15023792 | - |
23 | 朝 | 読書 | 佐藤一斎「重職心得箇条」を読む | 安岡正篤著 | 致知出版社 | 1995.4 | 95018400 | - |
23 | 朝 | 読書 | コトラーのマーケティング4.0 スマートフォン時代の究極法則 | フィリップ・コトラー著 | 朝日新聞出版 | 2017.8 | 17038806 | - |
23 | 朝 | 読書 | ワクチン・レース ウイルス感染症と戦った、科学者、政治家、そして犠牲者たち(PEAK books PB04) | メレディス・ワッドマン著 | 羊土社 | 2020.11 | 20043884 | - |
23 | 朝 | 読書 | 野の古典 | 安田登著 | 紀伊國屋書店 | 2021.1 | 21000940 | - |
23 | 朝 | 読書 | フラッシュ・クラッシュ たった一人で世界株式市場を暴落させた男 | リアム・ヴォーン著 | KADOKAWA | 2020.11 | 20049081 | - |
23 | 朝 | 読書 | ヒューマン・ネットワーク 人づきあいの経済学 | マシュー・O.ジャクソン著 | 早川書房 | 2020.11 | 20048207 | - |
23 | 朝 | 読書 | デジタルエコノミーの罠 なぜ不平等が生まれ、メディアは衰亡するのか | マシュー・ハインドマン著 | NTT出版 | 2020.11 | 20048516 | - |
23 | 朝 | 読書 | 河田嗣郎の男女平等思想 近代日本の婦人問題論とジェンダー | 亀口まか著 | 白澤社 | 2020.11 | 20050323 | - |
23 | 朝 | 読書 | グローバル・タックス 国境を超える課税権力(岩波新書 新赤版 1858) | 諸富徹著 | 岩波書店 | 2020.11 | 20049643 | ● |
23 | 朝 | 読書 | 見るレッスン 映画史特別講義(光文社新書 1107) | 蓮實重彦著 | 光文社 | 2020.12 | 20052799 | - |
23 | 朝 | 読書 | ツイッター哲学 別のしかたで(河出文庫 ち6-2) | 千葉雅也著 | 河出書房新社 | 2020.11 | 20046189 | - |
30 | 朝 | 読書 | 三十路女は分が悪い | 壇蜜著 | 中央公論新社 | 2020.12 | 20051470 | - |
30 | 朝 | 読書 | 活動写真弁史 映画に魂を吹き込む人びと | 片岡一郎著 | 共和国 | 2020.10 | 20045858 | - |
30 | 朝 | 読書 | ティムール以後 上 世界帝国の興亡1400-2000年 | ジョン・ダーウィン著 | 国書刊行会 | 2020.11 | 20048345 | - |
30 | 朝 | 読書 | ティムール以後 下 世界帝国の興亡1400-2000年 | ジョン・ダーウィン著 | 国書刊行会 | 2020.11 | 20048346 | - |
30 | 朝 | 読書 | 「色のふしぎ」と不思議な社会 2020年代の「色覚」原論 | 川端裕人著 | 筑摩書房 | 2020.10 | 20044103 | - |
30 | 朝 | 読書 | 死者の書(角川ソフィア文庫 J119-8) | 折口信夫著 | KADOKAWA | 2017.7 | 17034780 | - |
30 | 朝 | 読書 | 働き方改革の世界史(ちくま新書 1517) | 濱口桂一郎著 | 筑摩書房 | 2020.9 | 20037190 | - |
30 | 朝 | 読書 | 労働経済(やさしい経済学シリーズ) | 清家篤著 | 東洋経済新報社 | 2002.4 | 02019939 | ● |
30 | 朝 | 読書 | RAGE 怒り | ボブ・ウッドワード著 | 日経BP日本経済新聞出版本部 | 2020.12 | 20050584 | - |
30 | 朝 | 読書 | オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る | オードリー・タン著 | プレジデント社 | 2020.12 | 20049337 | - |
30 | 朝 | 読書 | 不寛容論 アメリカが生んだ「共存」の哲学(新潮選書) | 森本あんり著 | 新潮社 | 2020.12 | 20052764 | - |
30 | 朝 | 読書 | ぼくがアメリカ人をやめたワケ | ロジャー・パルバース著 | 集英社インターナショナル | 2020.11 | 20049443 | - |
30 | 朝 | 読書 | ドキュメント日銀漂流 試練と苦悩の四半世紀 | 西野智彦著 | 岩波書店 | 2020.11 | 20050369 | ● |
30 | 朝 | 読書 | 戦時リーダーシップ論 歴史をつくった九人の教訓 | アンドルー・ロバーツ著 | 白水社 | 2020.11 | 20044517 | - |
30 | 朝 | 読書 | 中国法 「依法治国」の公法と私法(集英社新書 1043) | 小口彦太著 | 集英社 | 2020.11 | 20047746 | - |
30 | 朝 | 読書 | 源氏物語の楽しみかた(祥伝社新書 618) | 林望著 | 祥伝社 | 2020.12 | 20050158 | - |
30 | 朝 | 読書 | 20世紀ファッション 時代をつくった10人(河出文庫 な43-1) | 成実弘至著 | 河出書房新社 | 2021.1 | 21001955 | - |
![]() 〒289-1727 千葉県山武郡横芝光町宮川11,917 TEL 0479(84)3311 FAX 0479(80)3008 |
利用案内 利用案内 図書館の場所 図書館の施設 よくある質問 ブックスタート事業 学校等連携事業 カレンダー(本館) カレンダー(分館) 利用状況確認 利用状況確認 予約パスワード変更 新着案内配信サービス |
資料検索・案内 所蔵詳細検索 新着資料検索 分類参照検索 新刊図書 新聞・雑誌所蔵状況 ティーンズ向けの本 こどものほん 外国語の本 大活字本 郷土資料 文学賞 |
サービスデスク 貸出期間延長 メール予約・リクエスト 本の一括予約 webレファレンス・本の相談 携帯電話へのアドレス送信 |
イベント情報 こどもページ りようあんない おやすみのひ 本をさがす おはなし会 |
図書館利用統計・関係法規 ギャラリー情報 リンク集 サイトマップ 免責事項 その他 携帯用ページ 横芝光町立図書館ブログ 横芝光町立図書館ツイッター |