
日本経済新聞2021年9月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
4 | 朝 | 読書 | コード・ガールズ 日独の暗号を解き明かした女性たち | ライザ・マンディ著 | みすず書房 | 2021.7 | 21030342 | ● |
4 | 朝 | 読書 | ブックセラーズ・ダイアリー スコットランド最大の古書店の一年 | ショーン・バイセル著 | 白水社 | 2021.8 | 21031832 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 誰にも奪われたくない/凸撃 | 児玉雨子著 | 河出書房新社 | 2021.7 | 21031161 | - |
4 | 朝 | 読書 | 貝に続く場所にて | 石沢麻依著 | 講談社 | 2021.7 | 21029370 | ● |
4 | 朝 | 読書 | ぼくの昆虫学の先生たちへ(筑摩選書 0215) | 今福龍太著 | 筑摩書房 | 2021.7 | 21030082 | - |
4 | 朝 | 読書 | 老いる意味 うつ、勇気、夢(中公新書ラクレ 718) | 森村誠一著 | 中央公論新社 | 2021.2 | 21006486 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 希望の歴史 上 人類が善き未来をつくるための18章 | ルトガー・ブレグマン著 | 文藝春秋 | 2021.7 | 21031012 | - |
4 | 朝 | 読書 | 希望の歴史 下 人類が善き未来をつくるための18章 | ルトガー・ブレグマン著 | 文藝春秋 | 2021.7 | 21031013 | - |
4 | 朝 | 読書 | 大河の一滴(幻冬舎文庫) | 五木寛之著 | 幻冬舎 | 1999.3 | 99011411 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 21 Lessons 21世紀の人類のための21の思考 | ユヴァル・ノア・ハラリ著 | 河出書房新社 | 2019.11 | 19050879 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 心の進化を解明する バクテリアからバッハへ | ダニエル・C.デネット著 | 青土社 | 2018.7 | 18029750 | - |
4 | 朝 | 読書 | ファスト&スロー 上 あなたの意思はどのように決まるか?(ハヤカワ文庫 NF 410) | ダニエル・カーネマン著 | 早川書房 | 2014.6 | 14032471 | ● |
4 | 朝 | 読書 | ファスト&スロー 下 あなたの意思はどのように決まるか?(ハヤカワ文庫 NF 411) | ダニエル・カーネマン著 | 早川書房 | 2014.6 | 14032473 | ● |
4 | 朝 | 読書 | デカルトの誤り 情動、理性、人間の脳(ちくま学芸文庫 タ35-1) | アントニオ・R.ダマシオ著 | 筑摩書房 | 2010.7 | 10037228 | - |
4 | 朝 | 読書 | 相対主義の極北(ちくま学芸文庫 イ38-1) | 入不二基義著 | 筑摩書房 | 2009.1 | 09002306 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 戦争と平和 1(岩波文庫 32-618-1) | トルストイ作 | 岩波書店 | 2006.1 | 06002904 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 中小企業の人材開発 | 中原淳著 | 東京大学出版会 | 2021.5 | 21022216 | - |
4 | 朝 | 読書 | 外交交渉四〇年薮中三十二回顧録 | 薮中三十二著 | ミネルヴァ書房 | 2021.7 | 21030177 | - |
4 | 朝 | 読書 | ミャンマー政変 クーデターの深層を探る(ちくま新書 1587) | 北川成史著 | 筑摩書房 | 2021.7 | 21028864 | - |
4 | 朝 | 読書 | 日韓関係史(岩波新書 新赤版 1886) | 木宮正史著 | 岩波書店 | 2021.7 | 21031995 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 冥界からの電話(新潮文庫 さ-20-4) | 佐藤愛子著 | 新潮社 | 2021.8 | 21031643 | - |
4 | 朝 | 読書 | 冥界からの電話 | 佐藤愛子著 | 新潮社 | 2018.11 | 18054882 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 「太平洋の巨鷲」山本五十六 用兵思想からみた真価(角川新書 K-365) | 大木毅著 | KADOKAWA | 2021.7 | 21028897 | ● |
11 | 朝 | 読書 | すべてが武器になる 文化としての〈戦争〉と〈軍事〉 | 石川明人著 | 創元社 | 2021.7 | 21029742 | - |
11 | 朝 | 読書 | アウトロー・オーシャン 上 海の「無法地帯」をゆく | イアン・アービナ著 | 白水社 | 2021.7 | 21027832 | ● |
11 | 朝 | 読書 | アウトロー・オーシャン 下 海の「無法地帯」をゆく | イアン・アービナ著 | 白水社 | 2021.7 | 21027835 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 心経 | 閻連科著 | 河出書房新社 | 2021.7 | 21031352 | ● |
11 | 朝 | 読書 | ケアのたましい 夫として、医師としての人間性の涵養 | アーサー・クラインマン著 | 福村出版 | 2021.8 | 21033053 | - |
11 | 朝 | 読書 | アメリカ史のアイロニー | ラインホールド・ニーバー著 | 聖学院大学出版会 | 2002.6 | 02032980 | - |
11 | 朝 | 読書 | 人間の本性 キリスト教的人間解釈 | ラインホールド・ニーバー著 | 聖学院大学出版会 | 2019.4 | 19020599 | - |
11 | 朝 | 読書 | 人間の運命 キリスト教的歴史解釈 | ラインホールド・ニーバー著 | 聖学院大学出版会 | 2017.3 | 17021234 | - |
11 | 朝 | 読書 | 道徳的人間と非道徳的社会(イデー選書) | ニーバー著 | 白水社 | 1998.4 | 98014097 | - |
11 | 朝 | 読書 | 地球の歩き方aruco東京で楽しむ韓国 | 地球の歩き方 | 2021.8 | 21031087 | - | |
11 | 朝 | 読書 | 世界244の国と地域 2021~2022年版 197カ国と47地域を旅の雑学とともに解説(地球の歩き方BOOKS W01) | 『地球の歩き方』編集室著 | ダイヤモンド・ビッグ社 | 2020.7 | 20030238 | - |
11 | 朝 | 読書 | 世界のすごい巨像 巨仏・巨神・巨人。一度は訪れたい愛すべき巨大造形を解説(地球の歩き方BOOKS W08) | 地球の歩き方編集室編集 | 地球の歩き方 | 2021.8 | 21033438 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 世界の魅力的な奇岩と巨石139選 不思議とロマンに満ちた岩石の謎を旅の雑学とともに解説(地球の歩き方BOOKS W03) | 地球の歩き方 | 2021.3 | 21012377 | - | |
11 | 朝 | 読書 | 日本の絶景ベストセレクト 2022-3 最新版! 日本で海外旅絶景(ASAHI ORIGINAL) | 朝日新聞出版編著 | 朝日新聞出版 | 2021.8 | 21032781 | - |
11 | 朝 | 読書 | レジリエンス復活力 あらゆるシステムの破綻と回復を分けるものは何か | アンドリュー・ゾッリ著 | ダイヤモンド社 | 2013.2 | 13009221 | - |
11 | 朝 | 読書 | マインドフルネス実践講義 マインドフルネス段階的トラウマセラピー(MB-POTT) | 大谷彰著 | 金剛出版 | 2017.5 | 17023767 | - |
11 | 朝 | 読書 | 悲しみとともにどう生きるか(集英社新書 1045) | 入江杏編著 | 集英社 | 2020.11 | 20047759 | - |
11 | 朝 | 読書 | 私たちの真実 アメリカン・ジャーニー | カマラ・ハリス著 | 光文社 | 2021.6 | 21025732 | - |
11 | 朝 | 読書 | 清少納言を求めて、フィンランドから京都へ | ミア・カンキマキ著 | 草思社 | 2021.8 | 21031599 | - |
11 | 朝 | 読書 | SF思考 ビジネスと自分の未来を考えるスキル | 藤本敦也編著 | ダイヤモンド社 | 2021.7 | 21031590 | - |
11 | 朝 | 読書 | 戦争はいかに終結したか 二度の大戦からベトナム、イラクまで(中公新書 2652) | 千々和泰明著 | 中央公論新社 | 2021.7 | 21030493 | ● |
11 | 朝 | 読書 | なぜ、インテリジェンスは必要なのか | 小林良樹著 | 慶應義塾大学出版会 | 2021.6 | 21025626 | - |
11 | 朝 | 読書 | 世界最先端8社の大戦略 「デジタル×グリーン×エクイティ」の時代 | 田中道昭著 | 日経BP | 2021.6 | 21025973 | - |
11 | 朝 | 読書 | 孤独は社会問題 孤独対策先進国イギリスの取り組み(光文社新書 1144) | 多賀幹子著 | 光文社 | 2021.7 | 21029512 | - |
11 | 朝 | 読書 | 明治の説得王・末松謙澄 言葉で日露戦争を勝利に導いた男(インターナショナル新書 076) | 山口謠司著 | 集英社インターナショナル | 2021.6 | 21024653 | - |
11 | 朝 | 読書 | 鞠子はすてきな役立たず(河出文庫 や17-8) | 山崎ナオコーラ著 | 河出書房新社 | 2021.8 | 21033112 | - |
11 | 朝 | 読書 | 趣味で腹いっぱい | 山崎ナオコーラ著 | 河出書房新社 | 2019.2 | 19007953 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 友よ、水になれ 父ブルース・リーの哲学 | シャノン・リー著 | 亜紀書房 | 2021.8 | 21030990 | - |
18 | 朝 | 読書 | 最後通牒ゲームの謎 進化心理学からみた行動ゲーム理論入門 | 小林佳世子著 | 日本評論社 | 2021.6 | 21026669 | - |
18 | 朝 | 読書 | 行く、行った、行ってしまった(エクス・リブリス) | ジェニー・エルペンベック著 | 白水社 | 2021.7 | 21030024 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 鷹将軍と鶴の味噌汁 江戸の鳥の美食学(講談社選書メチエ 753) | 菅豊著 | 講談社 | 2021.8 | 21034067 | ● |
18 | 朝 | 読書 | リベラリズムはなぜ失敗したのか | パトリック・J.デニーン著 | 原書房 | 2019.11 | 19051331 | - |
18 | 朝 | 読書 | こころの処方箋 | 河合隼雄著 | 新潮社 | 1992.1 | 92003707 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 金融の本質 21世紀型金融革命の羅針盤 | デュワイト・B.クレインほか著 | 野村総合研究所広報部 | 2000.3 | 00013842 | - |
18 | 朝 | 読書 | 銃・病原菌・鉄 上 一万三〇〇〇年にわたる人類史の謎 | ジャレド・ダイアモンド著 | 草思社 | 2000.10 | 00041784 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 銃・病原菌・鉄 下 一万三〇〇〇年にわたる人類史の謎 | ジャレド・ダイアモンド著 | 草思社 | 2000.10 | 00041785 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 古寺巡礼(ワイド版岩波文庫 4) | 和辻哲郎著 | 岩波書店 | 1991.1 | 91003918 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 博士の愛した数式(新潮文庫) | 小川洋子著 | 新潮社 | 2005.12 | 05059104 | ● |
18 | 朝 | 読書 | LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略 | リンダ・グラットン著 | 東洋経済新報社 | 2016.11 | 16052355 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 舟を編む(光文社文庫 み24-2) | 三浦しをん著 | 光文社 | 2015.3 | 15013686 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 両利きの経営 「二兎を追う」戦略が未来を切り拓く | チャールズ・A.オライリー著 | 東洋経済新報社 | 2019.2 | 19006933 | - |
18 | 朝 | 読書 | THE LONELY CENTURY なぜ私たちは「孤独」なのか | ノリーナ・ハーツ著 | ダイヤモンド社 | 2021.7 | 21029866 | - |
18 | 朝 | 読書 | 恐竜学者は止まらない! 読み解け、卵化石ミステリー | 田中康平著 | 創元社 | 2021.8 | 21034455 | - |
18 | 朝 | 読書 | 妊娠・出産をめぐるスピリチュアリティ(集英社新書 1080) | 橋迫瑞穂著 | 集英社 | 2021.8 | 21034119 | - |
18 | 朝 | 読書 | アンチレイシストであるためには(&books) | イブラム・X.ケンディ著 | 辰巳出版 | 2021.6 | 21026365 | - |
18 | 朝 | 読書 | 未完の革命 韓国民主主義の100年 | 金惠京著 | 明石書店 | 2021.7 | 21029295 | - |
18 | 朝 | 読書 | オリエント東西の戦略史と現代経営論 | 守屋淳著 | 日経BP日本経済新聞出版本部 | 2021.6 | 21027273 | - |
18 | 朝 | 読書 | ネルソン・マンデラ 分断を超える現実主義者(岩波新書 新赤版 1888) | 堀内隆行著 | 岩波書店 | 2021.7 | 21031997 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 鎌倉殿と執権北条氏 義時はいかに朝廷を乗り越えたか(NHK出版新書 661) | 坂井孝一著 | NHK出版 | 2021.9 | 21037128 | - |
18 | 朝 | 読書 | 狩りの時代 | 津島佑子著 | 文藝春秋 | 2016.8 | 16039376 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 沈没船博士、海の底で歴史の謎を追う | 山舩晃太郎著 | 新潮社 | 2021.7 | 21030299 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 言語学バーリ・トゥード Round1 AIは「絶対に押すなよ」を理解できるか | 川添愛著 | 東京大学出版会 | 2021.7 | 21031249 | - |
25 | 朝 | 読書 | においが心を動かす ヒトは嗅覚の動物である | A.S.バーウィッチ著 | 河出書房新社 | 2021.7 | 21031151 | - |
25 | 朝 | 読書 | やさしい猫 | 中島京子著 | 中央公論新社 | 2021.8 | 21034272 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 赤い魚の夫婦 | グアダルーペ・ネッテル著 | 現代書館 | 2021.8 | 21034625 | - |
25 | 朝 | 読書 | 実力も運のうち 能力主義は正義か? | マイケル・サンデル著 | 早川書房 | 2021.4 | 21017189 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 行動経済学(サクッとわかるビジネス教養) | 阿部誠監修 | 新星出版社 | 2021.3 | 21010468 | - |
25 | 朝 | 読書 | ナッジで、人を動かす 行動経済学の時代に政策はどうあるべきか | キャス・サンスティーン著 | NTT出版 | 2020.9 | 20038782 | - |
25 | 朝 | 読書 | 第三の支柱 コミュニティ再生の経済学 | ラグラム・ラジャン著 | みすず書房 | 2021.7 | 21030597 | - |
25 | 朝 | 読書 | みんなの現代アート 大衆に媚を売る方法、あるいはアートがアートであるために | グレイソン・ペリー著 | フィルムアート社 | 2021.8 | 21035022 | - |
25 | 朝 | 読書 | プロジェクト・ファザーフッド アメリカで最も凶悪な街で「父」になること | ジョルジャ・リープ著 | 晶文社 | 2021.7 | 21031176 | - |
25 | 朝 | 読書 | 20世紀のグローバル・ヒストリー 大人のための現代史入門 | 北村厚著 | ミネルヴァ書房 | 2021.9 | 21035325 | - |
25 | 朝 | 読書 | インスタグラム 野望の果ての真実 | サラ・フライヤー著 | ニューズピックス | 2021.7 | 21028604 | - |
25 | 朝 | 読書 | 次世代モビリティの経済学 マーケットデザインによる制度設計 | 高原勇著 | 日経BP日本経済新聞出版本部 | 2021.6 | 21026374 | - |
25 | 朝 | 読書 | 潜入・ゴミ屋敷 孤立社会が生む新しい病(中公新書ラクレ 733) | 笹井恵里子著 | 中央公論新社 | 2021.7 | 21028856 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 異文化コミュニケーション学(岩波新書 新赤版 1887) | 鳥飼玖美子著 | 岩波書店 | 2021.7 | 21031996 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 文豪たちの友情 | 石井千湖著 | 立東舎 | 2018.4 | 18018127 | ● |
![]() 〒289-1727 千葉県山武郡横芝光町宮川11,917 TEL 0479(84)3311 FAX 0479(80)3008 |
利用案内 利用案内 図書館の場所 図書館の施設 よくある質問 ブックスタート事業 学校等連携事業 カレンダー(本館) カレンダー(分館) 利用状況確認 利用状況確認 予約パスワード変更 新着案内配信サービス |
資料検索・案内 所蔵詳細検索 新着資料検索 分類参照検索 新刊図書 新聞・雑誌所蔵状況 ティーンズ向けの本 こどものほん 外国語の本 大活字本 郷土資料 文学賞 |
サービスデスク 貸出期間延長 メール予約・リクエスト 本の一括予約 webレファレンス・本の相談 携帯電話へのアドレス送信 |
イベント情報 こどもページ りようあんない おやすみのひ 本をさがす おはなし会 |
図書館利用統計・関係法規 ギャラリー情報 リンク集 サイトマップ 免責事項 その他 携帯用ページ 横芝光町立図書館ブログ 横芝光町立図書館ツイッター |