
産経新聞2018年1月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
6 | 朝 | 書評倶楽部 | 俺はエージェント | 大沢在昌著 | 小学館 | 17/12 | 17058764 | ● |
6 | 朝 | 書評倶楽部 | 独裁の宴 世界の歪みを読み解く(中公新書ラクレ 607) | 手嶋龍一著 | 中央公論新社 | 17/12 | 17059084 | ● |
6 | 朝 | 書評倶楽部 | もう一杯だけ飲んで帰ろう。 | 角田光代著 | 新潮社 | 17/11 | 17055838 | - |
6 | 朝 | 書評倶楽部 | 夫の後始末 | 曽野綾子著 | 講談社 | 17/1 | 17046382 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 変身 改版(新潮文庫 カ-1-1) | カフカ著 | 新潮社 | 11/4 | 11028988 | - |
7 | 朝 | 読書 | 変身/掟の前で 他2編(光文社古典新訳文庫 KAカ1-1) | カフカ著 | 光文社 | 07/9 | 07044283 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 軍事のリアル(新潮新書 742) | 冨澤暉著 | 新潮社 | 17/11 | 17053581 | - |
7 | 朝 | 読書 | 不可思議国の探求者・木下杢太郎 観潮楼歌会の仲間たち(星雲叢書 第44篇) | 丸井重孝著 | 短歌研究社 | 17/10 | 17054457 | - |
7 | 朝 | 読書 | プランクトンのえほん 1 ミジンコ | 吉田丈人監修 | ほるぷ出版 | 17/11 | 17054864 | - |
7 | 朝 | 読書 | プランクトンのえほん 2 ゾウリムシ | 吉田丈人監修 | ほるぷ出版 | 17/12 | 17059279 | - |
7 | 朝 | 読書 | 不都合な日本語 | 大野敏明著 | 展転社 | 17/9 | 17042961 | - |
7 | 朝 | 読書 | 牧野富太郎 植物博士の人生図鑑(コロナ・ブックス 211) | コロナ・ブックス編集部編 | 平凡社 | 17/11 | 17054878 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 習近平の悲劇 | 矢板明夫著 | 産経新聞出版 | 17/12 | 17055700 | - |
7 | 朝 | 読書 | U | 皆川博子著 | 文藝春秋 | 17/11 | 17054662 | ● |
7 | 朝 | 読書 | ニッポン全国和菓子の食べある記 高島屋・和菓子バイヤーがこっそり教える郷土の和菓子500品 | 畑主税著 | 誠文堂新光社 | 17/11 | 17051849 | ● |
7 | 朝 | 読書 | 次の震災について本当のことを話してみよう。 | 福和伸夫著 | 時事通信出版局 | 17/11 | 17053727 | - |
7 | 朝 | 読書 | お殿様、外交官になる 明治政府のサプライズ人事(祥伝社新書 522) | 熊田忠雄著 | 祥伝社 | 17/12 | 17056172 | - |
7 | 朝 | 読書 | 本当に美しいおとなの塗り絵 心を整える癒しの日本風景 | 稲垣謙治著 | 講談社ビーシー | 17/12 | 17716764 | - |
7 | 朝 | 読書 | 田辺聖子文学事典ゆめいろ万華鏡(和泉事典シリーズ 33) | 浦西和彦編著 | 和泉書院 | 17/10 | 17050753 | - |
13 | 朝 | 書評倶楽部 | 無敵の二人 | 中村航著 | 文藝春秋 | 17/8 | 17039270 | ● |
13 | 朝 | 書評倶楽部 | 習近平の独裁強化で世界から徹底的に排除され始めた中国 | 宮崎正弘著 | 徳間書店 | 17/12 | 17059725 | - |
13 | 朝 | 書評倶楽部 | 宇宙飛行の父ツィオルコフスキー 人類が宇宙へ行くまで | 的川泰宣著 | 勉誠出版 | 17/12 | 17056990 | ● |
13 | 朝 | 書評倶楽部 | 残像に口紅を | 筒井康隆著 | 中央公論社 | 89/4 | 89010965 | ● |
14 | 朝 | 読書 | ヒストリア | 池上永一著 | KADOKAWA | 17/8 | 17039279 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 仕事場訪問(四月と十月文庫 8) | 牧野伊三夫著 | 港の人 | 17/10 | 17051976 | - |
14 | 朝 | 読書 | 兼好法師 徒然草に記されなかった真実(中公新書 2463) | 小川剛生著 | 中央公論新社 | 17/11 | 17054078 | ● |
14 | 朝 | 読書 | たべたいの(新潮新書 741) | 壇蜜著 | 新潮社 | 17/11 | 17053579 | - |
14 | 朝 | 読書 | そもそもをデザインする 博報堂若手デザイナーたちの奮闘ドキュメント | 「デザインの博報堂」取材班著 | コスモの本 | 17/11 | 17056292 | - |
14 | 朝 | 読書 | おなじそらのしたで | ブリッタ・テッケントラップ作・絵 | ひさかたチャイルド | 17/12 | 18000244 | - |
14 | 朝 | 読書 | 藤沢周平遺された手帳 | 遠藤展子著 | 文藝春秋 | 17/11 | 17054961 | - |
14 | 朝 | 読書 | 意識のリボン | 綿矢りさ著 | 集英社 | 17/12 | 17056991 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 365日のほん | 辻山良雄著 | 河出書房新社 | 17/11 | 17054778 | - |
14 | 朝 | 読書 | 目覚めよ日本憲法改正今こそ実現を | 田久保忠衛著 | 明成社 | 17/12 | 17055691 | - |
14 | 朝 | 読書 | 人体~神秘の巨大ネットワーク~ 1 NHKスペシャル プロローグ●神秘の巨大ネットワーク 第1集●“腎臓”が寿命を決める | NHKスペシャル「人体」取材班編 | 東京書籍 | 18/1 | 18000345 | ● |
14 | 朝 | 読書 | 日本「国つ神」情念史 1 清姫は語る | 津名道代著 | 文理閣 | 09/7 | 09037385 | - |
14 | 朝 | 読書 | 日本「国つ神」情念史 2 遥かなり、このクニの原型 | 津名道代著 | 文理閣 | 11/5 | 11024574 | - |
14 | 朝 | 読書 | 日本「国つ神」情念史 3 トベ達の悲歌 | 津名道代著 | 文理閣 | 18/1 | 18001414 | - |
20 | 朝 | 書評倶楽部 | 身近な人が亡くなった後の手続のすべて 新版 | 児島明日美著 | 自由国民社 | 17/12 | 17058934 | ● |
20 | 朝 | 書評倶楽部 | 西洋美術史 世界のビジネスエリートが身につける教養 | 木村泰司著 | ダイヤモンド社 | 17/10 | 17046917 | - |
20 | 朝 | 書評倶楽部 | くちなし | 彩瀬まる著 | 文藝春秋 | 17/10 | 17049473 | ● |
20 | 朝 | 書評倶楽部 | 小泉放談(宝島社文庫 Cこ-19-1) | 小泉今日子著 | 宝島社 | 17/12 | 17056300 | ● |
21 | 朝 | 読書 | おにぎりと日本人(新書y 312) | 増淵敏之著 | 洋泉社 | 17/12 | 17055985 | - |
21 | 朝 | 読書 | ファンダム・レボリューション SNS時代の新たな熱狂 | ゾーイ・フラード=ブラナー著 | 早川書房 | 17/12 | 17056950 | - |
21 | 朝 | 読書 | Hey Siri世界を変える仕事をするにはどうすればいいの? 新規事業を立ち上げ、育て、そしてトップになるための手引き | ヘンリー・クレッセル著 | 日刊工業新聞社 | 17/12 | 17057690 | - |
21 | 朝 | 読書 | 画家正子・R・サマーズの生涯 沖縄からアメリカ 自由を求めて! | 正子・R.サマーズ著 | 高文研 | 17/9 | 17043736 | - |
21 | 朝 | 読書 | 小池百合子氏は流行神だったのか これでよいのか、現状の日本(勉誠選書) | 加瀬英明著 | 勉誠出版 | 17/11 | 17051152 | - |
21 | 朝 | 読書 | ネルソンせんせいがきえちゃった! | ハリー・アラード文 | 朔北社 | 17/12 | 17060618 | - |
21 | 朝 | 読書 | えでみるあいうえおさくぶん | ニシワキタダシ作 | あかね書房 | 17/11 | 17053101 | - |
21 | 朝 | 読書 | わたしの名前は「本」 | ジョン・アガード作 | フィルムアート社 | 17/11 | 17054575 | - |
21 | 朝 | 読書 | 夢を実現するパラレルキャリア beyond2020の働き方改革 | 一木広治著 | 主婦の友社 | 17/12 | 17054714 | - |
21 | 朝 | 読書 | 詩人小説精華集 | 長山靖生編 | 彩流社 | 17/11 | 17054879 | - |
21 | 朝 | 読書 | いのち | 瀬戸内寂聴著 | 講談社 | 17/12 | 17056686 | ● |
21 | 朝 | 読書 | イッセイさんはどこから来たの? 三宅一生の人と仕事 | 小池一子著 | HeHe | 17/12 | 17059788 | - |
21 | 朝 | 読書 | 知立国家イスラエル(文春新書 1143) | 米山伸郎著 | 文藝春秋 | 17/10 | 17048883 | - |
21 | 朝 | 読書 | 虹の向こう | 池田久輝著 | 双葉社 | 17/11 | 17053959 | ● |
21 | 朝 | 読書 | 藤田嗣治手紙の森へ(集英社新書) | 林洋子著 | 集英社 | 18/1 | 18002182 | - |
27 | 朝 | 読書 | 報道しない自由 なぜ、メディアは平気で嘘をつくのか | 西村幸祐著 | イースト・プレス | 17/12 | 17054687 | - |
27 | 朝 | 読書 | モンゴル力士はなぜ嫌われるのか 日本人のためのモンゴル学(WAC BUNKO B-270) | 宮脇淳子著 | ワック | 17/12 | 17060261 | - |
27 | 朝 | 読書 | 老人の取扱説明書(SB新書 403) | 平松類著 | SBクリエイティブ | 17/9 | 17041570 | ● |
27 | 朝 | 読書 | フツーの主婦が、弱かった青山学院大学陸上競技部の寮母になって箱根駅伝で常連校になるまでを支えた39の言葉 | 原美穂著 | アスコム | 17/12 | 17058639 | - |
28 | 朝 | 読書 | 秋田犬(文春新書 1152) | 宮沢輝夫著 | 文藝春秋 | 17/12 | 17060320 | ● |
28 | 朝 | 読書 | リナ・ボ・バルディ ブラジルにもっとも愛された建築家 | リナ・ボ・バルディ作 | TOTO出版 | 17/11 | 17054349 | - |
28 | 朝 | 読書 | 1分間で経済学 経済に強い自分になる200のキーワード | ニーアル・キシテイニー著 | ダイヤモンド社 | 17/12 | 17058759 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 世界の地下鉄駅(nomad books) | アフロ写真 | 青幻舎 | 17/11 | 17053823 | - |
28 | 朝 | 読書 | ゆかいなセリア | エレーナ・フォルトゥン著 | 彩流社 | 18/1 | 18000758 | - |
28 | 朝 | 読書 | ウイスキーアンドシネマ 2 心も酔わせる名優たち | 武部好伸著 | 淡交社 | 17/11 | 17051906 | - |
28 | 朝 | 読書 | 水底の女 | レイモンド・チャンドラー著 | 早川書房 | 17/12 | 17056985 | ● |
28 | 朝 | 読書 | 奈良・大和を愛したあなたへ | 千田稔著 | 東方出版 | 18/1 | 17059076 | - |
28 | 朝 | 読書 | 井上円了 その哲学・思想 | 竹村牧男著 | 春秋社 | 17/10 | 17049538 | - |