
産経新聞2018年3月分 過去のデータは⇒こちら
日付 | 朝夕 | 面 | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年月 | MARC他 | 所蔵 |
3 | 朝 | 書評倶楽部 | 自衛戦力と交戦権を肯定せよ(自由社ブックレット 12) | 小山常実著 | 自由社 | 17/10 | 17047075 | - |
3 | 朝 | 書評倶楽部 | 半分生きて、半分死んでいる(PHP新書 1132) | 養老孟司著 | PHP研究所 | 18/3 | 18006852 | - |
3 | 朝 | 書評倶楽部 | 極夜行 | 角幡唯介著 | 文藝春秋 | 18/2 | 18006245 | ● |
3 | 朝 | 書評倶楽部 | 戦前日本のポピュリズム 日米戦争への道(中公新書 2471) | 筒井清忠著 | 中央公論新社 | 18/1 | 18002900 | ● |
4 | 朝 | 読書 | アイヌ神謡集 第49刷(岩波文庫 32-080-1) | 知里幸惠編訳 | 岩波書店 | 78/8 | 12141460 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 80’s ある80年代の物語 | 橘玲著 | 太田出版 | 18/1 | 18002809 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 原発事故と「食」 市場・コミュニケーション・差別(中公新書 2474) | 五十嵐泰正著 | 中央公論新社 | 18/2 | 18007991 | ● |
4 | 朝 | 読書 | やくそくの「大地踏」 山形県黒川能の王祇祭(えほん・こどものまつり) | つちだよしはる作 | リーブル | 18/2 | 18008162 | - |
4 | 朝 | 読書 | 日本財団は、いったい何をしているのか 第4巻 災害に立ち向かう群像 | 鳥海美朗著 | 木楽舎 | 18/2 | 18007388 | - |
4 | 朝 | 読書 | 東京裁判をゼロからやり直す(小学館新書 323) | ケント・ギルバート著 | 小学館 | 18/2 | 18004942 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 情熱の哲学 ウナムーノと「生」の闘い | 佐々木孝著 | 法政大学出版局 | 18/1 | 18003595 | - |
4 | 朝 | 読書 | 新・日本の階級社会(講談社現代新書 2461) | 橋本健二著 | 講談社 | 18/1 | 18002424 | ● |
4 | 朝 | 読書 | 『ドラゴンマガジン』創刊物語 狼煙を上げた先駆者たち | 山中智省著 | 勉誠出版 | 18/1 | 18004275 | - |
4 | 朝 | 読書 | 最高のおもてなし! | 竹田新著 | 幻冬舎 | 18/1 | 18001756 | - |
4 | 朝 | 読書 | 心のごちそう帖お寺ごはん | 野々部利弘著 | アスコム | 18/3 | 18007122 | - |
4 | 朝 | 読書 | もじ鉄 書体で読み解く日本全国全鉄道の駅名標 | 石川祐基著 | 三才ブックス | 18/1 | 17059603 | - |
10 | 朝 | 書評倶楽部 | 国会議員基礎テスト | 黒野伸一著 | 小学館 | 18/2 | 18007093 | ● |
10 | 朝 | 書評倶楽部 | されど愛しきお妻様 「大人の発達障害」の妻と「脳が壊れた」僕の18年間 | 鈴木大介著 | 講談社 | 18/1 | 18003627 | ● |
10 | 朝 | 書評倶楽部 | 脳の意識 機械の意識 脳神経科学の挑戦(中公新書 2460) | 渡辺正峰著 | 中央公論新社 | 17/11 | 17054075 | ● |
10 | 朝 | 書評倶楽部 | えがないえほん | B.J.ノヴァクさく | 早川書房 | 17/11 | 17054118 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 雲上雲下 | 朝井まかて著 | 徳間書店 | 18/2 | 18006651 | ● |
11 | 朝 | 読書 | グリーンの上の政治家たち | 石井一著 | 産経新聞出版 | 18/2 | 18004213 | - |
11 | 朝 | 読書 | ヒトごろし | 京極夏彦著 | 新潮社 | 18/1 | 18004491 | ● |
11 | 朝 | 読書 | たくさんのドア | アリスン・マギー文 | 主婦の友社 | 18/2 | 18003617 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 死の貌(かたち) 三島由紀夫の真実 | 西法太郎著 | 論創社 | 17/12 | 17056030 | - |
11 | 朝 | 読書 | サイバー攻撃 ネット世界の裏側で起きていること(ブルーバックス B-2045) | 中島明日香著 | 講談社 | 18/1 | 18002458 | ● |
11 | 朝 | 読書 | 呪術 | 初瀬礼著 | 新潮社 | 18/1 | 18002840 | - |
11 | 朝 | 読書 | 常識力で書く小論文(PHP新書 158) | 鷲田小彌太著 | PHP研究所 | 01/6 | 01028772 | - |
11 | 朝 | 読書 | 悪の箴言(マクシム) 耳をふさぎたくなる270の言葉 | 鹿島茂著 | 祥伝社 | 18/3 | 18009679 | - |
11 | 朝 | 読書 | みんなの家、その先へ | 伊東豊雄編 | LIXIL出版 | 18/1 | 18001920 | - |
17 | 朝 | 書評倶楽部 | そしてミランダを殺す(創元推理文庫 Mス16-1) | ピーター・スワンソン著 | 東京創元社 | 18/2 | 18007337 | ● |
17 | 朝 | 書評倶楽部 | 世界の歴史はウソばかり 倉山満の国民国家論 | 倉山満著 | ビジネス社 | 18/1 | 18000741 | - |
17 | 朝 | 書評倶楽部 | グリーフケアを身近に 大切な子どもを失った哀しみを抱いて | 安井眞奈美編 | 勉誠出版 | 18/2 | 18007065 | - |
18 | 朝 | 読書 | 「五箇条の誓文」で解く日本史(NHK出版新書 543) | 片山杜秀著 | NHK出版 | 18/2 | 18005698 | - |
18 | 朝 | 読書 | 世界をつくり変える男イーロン・マスク | 竹内一正著 | ダイヤモンド社 | 18/1 | 18004079 | - |
18 | 朝 | 読書 | 地図の進化論 地理空間情報と人間の未来 | 若林芳樹著 | 創元社 | 18/1 | 18002767 | - |
18 | 朝 | 読書 | 私が愛した映画たち(集英社新書 0922) | 吉永小百合著 | 集英社 | 18/2 | 18006905 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 超動く家にて 宮内悠介短編集(創元日本SF叢書 08) | 宮内悠介著 | 東京創元社 | 18/2 | 18007366 | ● |
18 | 朝 | 読書 | うちゅうはきみのすぐそばに | いわやけいすけぶん | 福音館書店 | 18/1 | 18002521 | ● |
18 | 朝 | 読書 | おばあちゃんとおんなじ | なかざわくみこ作 | 偕成社 | 18/3 | 18012042 | - |
18 | 朝 | 読書 | 絶滅の人類史 なぜ「私たち」が生き延びたのか(NHK出版新書 541) | 更科功著 | NHK出版 | 18/1 | 18000881 | - |
18 | 朝 | 読書 | 「先見力」の授業 AI時代を勝ち抜く頭の使い方 | 掛谷英紀著 | かんき出版 | 18/2 | 18007601 | - |
18 | 朝 | 読書 | 特急二十世紀の夜と、いくつかの小さなブレークスルー ノーベル文学賞受賞記念講演 | カズオ・イシグロ著 | 早川書房 | 18/2 | 18005966 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 日本画とは何だったのか 近代日本画史論(角川選書 596) | 古田亮著 | KADOKAWA | 18/1 | 18003537 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 写真で見る星と伝説 春と夏の星 | 野尻抱影文 | 偕成社 | 18/3 | 18009438 | - |
18 | 朝 | 読書 | 写真で見る星と伝説 秋と冬の星 | 野尻抱影文 | 偕成社 | 17/9 | 17042875 | - |
18 | 朝 | 読書 | ゆらいだら、薬膳(josei jisin books) | 麻木久仁子著 | 光文社 | 18/2 | 18006615 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 牛天神(損料屋喜八郎始末控え) | 山本一力著 | 文藝春秋 | 18/1 | 18001750 | ● |
18 | 朝 | 読書 | 経済で謎を解く関ケ原の戦い(青春新書INTELLIGENCE PI-532) | 武田知弘著 | 青春出版社 | 18/2 | 18005088 | - |
24 | 朝 | 書評倶楽部 | リスクと生きる、死者と生きる | 石戸諭著 | 亜紀書房 | 17/9 | 17039529 | - |
24 | 朝 | 書評倶楽部 | 老いを生きる覚悟 | 曽野綾子著 | 海竜社 | 18/2 | 18005715 | - |
24 | 朝 | 書評倶楽部 | 人は死にぎわに、何を見るのか 臨終の言葉でわかった死の過程と死後の世界 | リサ・スマート著 | 徳間書店 | 18/3 | 18011827 | - |
24 | 朝 | 書評倶楽部 | 教養としてのテクノロジー AI、仮想通貨、ブロックチェーン(NHK出版新書 545) | 伊藤穣一著 | NHK出版 | 18/3 | 18011154 | - |
25 | 朝 | 読書 | 消えたベラスケス | ローラ・カミング著 | 柏書房 | 18/1 | 18001411 | ● |
25 | 朝 | 読書 | ヌーヴェル・ヴァーグの世界劇場 映画作家たちはいかに演劇を通して映画を再生したか | 矢橋透著 | フィルムアート社 | 18/2 | 18008411 | - |
25 | 朝 | 読書 | 師匠、御乱心!(小学館文庫 さ30-1) | 三遊亭円丈著 | 小学館 | 18/3 | 18011089 | - |
25 | 朝 | 読書 | 長く高い壁 | 浅田次郎著 | KADOKAWA | 18/2 | 18008891 | ● |
25 | 朝 | 読書 | かぶきわらしの義経千本桜 | 庄司三智子文・絵 | 出版ワークス | 18/3 | 18007685 | - |
25 | 朝 | 読書 | 立憲君主制の現在 日本人は「象徴天皇」を維持できるか(新潮選書) | 君塚直隆著 | 新潮社 | 18/2 | 18008414 | ● |
25 | 朝 | 読書 | そして、バトンは渡された | 瀬尾まいこ著 | 文藝春秋 | 18/2 | 18008064 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 没頭力 「なんかつまらない」を解決する技術 | 吉田尚記著 | 太田出版 | 18/3 | 18008556 | - |
25 | 朝 | 読書 | ラーメン超進化論 「ミシュラン一つ星」への道(光文社新書 920) | 田中一明著 | 光文社 | 17/12 | 17058096 | - |
25 | 朝 | 読書 | 微隕石探索図鑑 あなたの身近の美しい宇宙のかけら | ヨン・ラーセン著 | 創元社 | 18/3 | 18007658 | ● |
25 | 朝 | 読書 | 戊辰戦争の新視点 上 世界・政治 | 奈倉哲三編 | 吉川弘文館 | 18/2 | 18004649 | - |
25 | 朝 | 読書 | 戊辰戦争の新視点 下 軍事・民衆 | 奈倉哲三編 | 吉川弘文館 | 18/3 | 18007909 | - |
25 | 朝 | 読書 | 明治史講義 テーマ篇(ちくま新書 1318) | 小林和幸編 | 筑摩書房 | 18/3 | 18010418 | - |
31 | 朝 | 書評倶楽部 | 平安時代の后と王権 | 東海林亜矢子著 | 吉川弘文館 | 18/2 | 18003505 | ● |
31 | 朝 | 書評倶楽部 | 最強セールス集団断トツに売る力 | 村上静雄著 | すばる舎 | 17/8 | 17039881 | - |
31 | 朝 | 書評倶楽部 | 裏切られた自由 上 フーバー大統領が語る第二次世界大戦の隠された歴史とその後遺症 | ハーバート・フーバー著 | 草思社 | 17/7 | 17033378 | - |
31 | 朝 | 書評倶楽部 | 裏切られた自由 下 フーバー大統領が語る第二次世界大戦の隠された歴史とその後遺症 | ハーバート・フーバー著 | 草思社 | 17/11 | 17052071 | - |
31 | 朝 | 書評倶楽部 | 夢を生きる | 羽生結弦著 | 中央公論新社 | 18/3 | 18009872 | ● |